閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J’s GOAL甲府番記者の松尾潤氏、「ヤマガタアキオ」ネタでレポート→文章削除

108 コメント

  1. コイツ、以前熊本戦の時も舐めきった駄文書いてたな
    呆れた記憶があるは

  2. ※101
    いやまず価値観の違いで議論してなくね?最初から
    ※90がいきなりそこを論点にしただけで

  3. 米100
    違う人と混同してるのか知らないけど
    「批判コメ書かずに管理人に直接言え」
    というなら「こんなの記事にしないで直接jsなりに言え」だし
    「個人サイトだから好きなこと言っていいはずだ」というなら「コメ欄にあるべき論をぶつのだってお門違いでもなんでない」
    どこが矛盾してる? 具体的に指摘してみて?

  4. 個人の価値観とかどうでもいいよ
    個人がどう受け取るか以前の問題
    はっきりしてんのは個人ブログレベルのものをサッカー専門サイトで、論理的な分析や批評もなく、掲載してるって事だろ
    求められてる仕事ではないな

  5. 文章の内容より、※73のコメにあるとおり「削除して知らん顔」が一番の問題でしょ。
    こんな事をするサイト、ライターはプロとして論外ないわけで、批判されて当然だし他の仕事をさがして欲しい。

  6. j’sゴールやエルゴラの各担当さんの愛に溢れた記事は、どこのクラブの見ても好ましいが、相手クラブをバカにするような記事は、いただけないね。不愉快極まりない。
    自クラブの有料サイトとかでやれって感じ。
    この松尾くんの記事も、jリーグ公式応援サイトに相応しい記事には思えないよね。熊の中野くんもかなり気分悪くなるが、バカにしてるわけでは多分ないからギリセーフ。
    jリーグの各クラブ記事なのか、各クラブ内の応援記事なのか、他者へ与える影響・印象をきちんと考えた方がいい。jリーグとして観客を増やして行くために、各クラブを少し贔屓目に、でもフラットに書く記事はライト層からコア層への促進に繋がるはず。

  7. ※105
    読んでたらアタマ痛くなってきた
    一周してるじゃねーか…

  8. ※109ワロタw
    ※105
    ※81で「J’sに苦情や改善要望も出さず記事にして面白がってるだけ」って意見が出たから喧々諤々やって、※84※89※97と続いて※100の返しなんだから、
    そこでさらに「こんなの記事にしないで直接jsなりに言え」じゃ元に戻って永久ループだぞw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ