閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島の練習中にトラブル発生…FW大迫がMFドゥトラに詰め寄る?

113 コメント

  1. 2列目が野沢、本山の両SH時代と雲泥の差なんだよな。FW追い越す動きが極端に少ない
    遠藤康もドゥトラもボックス手前の自分の得意なエリアで勝負したがる
    ドゥトラは遠藤康と比べて推進力あって良いんだけどボックス侵入とまではなかなか行かない
    中→外→中が基本中の基本だが、2人ともFWがDF引っ張って空いたバイタルエリアからミドル打ちまくって外してる
    前線で一番パス出し巧いのが大迫って異常な状況が続いてたからレナト取ったわけだし
    ドリブルでボール運ぶタイプの遠藤康とドゥトラはちゃんと考えて組立てやプレーしないと。野沢はもういないが本山の動き見習って欲しい

  2. 鹿って優等生ぞろいか?
    櫻との乱闘騒ぎのときに櫻の若手組は騒ぎを沈静化させようとしてたのに対して大迫とかは真っ先に煽りに行ってたの見てがっかりしたんだけど

  3. 鹿は優等生とは思わない
    けど桜の若手を良く書いてるのも違和感w
    扇原とかスタンドの客にキレてやらかしたじゃんw

  4. それを見ていた柴崎の様子はわからんの?
    どっちもどっち…みたいな

  5. ライバルの原口が代表呼ばれたりしてるから焦ってるんじゃね?

  6. 82
    茨城()の田舎っぺだからしゃーない

  7. そんなん練習中にいくらでもありそうなシュチュだけど
    ツイートされちゃって大事にされた感じだわな
    だいたい練習でエゴをぶつけ合って本番にすり合わせるのがプロってもんだぜ

  8. ケンカ吹っかけてって、周りに止めてもらえるうちが花だ

  9. ※82
    ありゃボギョンが悪いだろ
    大迫もそんだけキレるのは虎を思ってのことよ
    鹿はチームメイト同士仲いいしまとめるほどのことでもない

  10. 大迫は平山臭がするんだよな
    ザックが求める1トップ像に近い気もするが、致命的にゴール出来ない…

  11. モトさんは、もうおぜん立て上手すぎて、その基準に慣れてしまうと、他からはいつまでたってもそんなおぜん立てはしてもらえないぞ…。

  12. 虎が打とうが大迫が打とうが両方とも枠すらいかない
    まあ虎はパスも下手だからパス出そうとしても通らないかも

  13. 大迫、虎、興梠、ジュニ
    みんなシュートが・・・

  14. 仕事でも生活でも何かうまく回らない時って、独りでグルグル考えてイライラしたり焦ったり出口のない無限ループに陥ってる時のような気がする。
    若いんだからまだ焦るなと言いたいが、若いから焦るんだろうな。

  15. 原口は五輪外されて覚醒したぞ。
    大迫も頑張れ

  16. うちなんか試合後に殴り合ったり
    監督が選手に殺すって言ったり
    ピッチ上でマジギレして顔掴んだり
    いろいろやってるけど上手くいってるよ

  17. 年が近い男が集まった職場なんだから喧嘩くらいあるだろ。
    ふざけ合いがエスカレートしてボコす奴もいたんだしさ。

  18. 大迫はニヤニヤしてるんじゃない、元々そーいう顔なんだよ
    城と同じで損してる

  19. ドゥトラはJ2京都にいたときから
    性格悪そうなプレーばっかしてたし嫌いだ。

  20. ※18
    大伍ふたりいるぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ