福岡大DF牟田雄祐が名古屋入り内定…8クラブが争奪戦の逸材
[ニッカン]8クラブ争奪戦…福岡大・牟田が名古屋へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120818-1002297.html
名古屋が来季新人の目玉、福岡大DF牟田雄祐(21=筑陽学園)を獲得することが17日、決定的となった。複数のJリーグ関係者が、牟田が名古屋入りすると認めた。187センチの長身を生かし空中戦で無類の強さを誇り、昨年10月にはロンドン五輪世代のU-22(22歳以下)日本代表候補合宿にも呼ばれた逸材。一昨年のリーグ王者名古屋、昨年の王者柏などJリーグの8クラブが獲得に動いた争奪戦がついに決した。
牟田は筑陽学園-福岡大と九州の強豪で成長。ともに主将として、そのプレーはもとより卓越したリーダーシップを発揮してきた。ロンドン五輪代表入りはならなかったが、センターバック不足の日本代表にとっても、高さという武器を有する期待の有望株。2年後のW杯ブラジル大会のメンバー入りも狙える潜在能力が魅力だ。
名古屋は牟田の2年先輩のロンドン五輪代表FW永井を同じ福岡大から獲得した縁もあり、早くからアプローチを続けていた。永井が名古屋で成長し五輪でブレークしたことも、決断を後押ししたとみられる。現在、名古屋は闘莉王、増川、ダニエルとJ屈指のセンターバックをそろえるが、3人とも30代。若手の補強が急務とされている中、「ポスト闘莉王」にメドが立ったのは大きい。
牟田は筑陽学園-福岡大と九州の強豪で成長。ともに主将として、そのプレーはもとより卓越したリーダーシップを発揮してきた。ロンドン五輪代表入りはならなかったが、センターバック不足の日本代表にとっても、高さという武器を有する期待の有望株。2年後のW杯ブラジル大会のメンバー入りも狙える潜在能力が魅力だ。
名古屋は牟田の2年先輩のロンドン五輪代表FW永井を同じ福岡大から獲得した縁もあり、早くからアプローチを続けていた。永井が名古屋で成長し五輪でブレークしたことも、決断を後押ししたとみられる。現在、名古屋は闘莉王、増川、ダニエルとJ屈指のセンターバックをそろえるが、3人とも30代。若手の補強が急務とされている中、「ポスト闘莉王」にメドが立ったのは大きい。

以下、名古屋スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1346290034
305 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 06:28:54.45 ID:Qw+coT7f0
牟田のグラ加入決まったな
306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 06:31:19.78 ID:ndUb11W30
>>305
ソースは?
307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 06:34:55.06 ID:1SrKenD60
牟田の件、中日新聞に入団内定と書いてますよ
309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 06:36:29.28 ID:ndUb11W30
>>307
おーよかたよかた
310 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 06:42:28.34 ID:54bMPvZPO
牟田決まったか
即戦力だし背番号は3でいいんじゃないか
316 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:00:58.07 ID:JBWHvQi70
>グラ史上初、新人にレギュラー番号
ここまでしないと獲れなかったのか
久米さん結構譲歩したな
317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:01:28.88 ID:YI4ifww40
牟田来てくれるのは嬉しいけど、1年目から使って活躍できるかな?
319 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:03:20.22 ID:bz0iVgxf0
てか、3とか2とか若い番号空きまくりなのね
324 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:26:32.27 ID:Mo4CgnQ90
>>319
つうかエースナンバーも空いてんだけどな
320 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:05:43.15 ID:Qc8DM35S0
闘莉王さんは来年も残ってくれる予定なのかね?

328 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:50:38.79 ID:JBWHvQi70
>>320
今季限りだと思うな
2013年までの契約で最終年は海外移籍に限り移籍金ゼロ
オリベイラの推薦でボタファゴが1年勘違いしてオファーも、その後資金調達
家族もブラジル帰国を熱望
迷ったまま日本に帰国し、久米氏が直談判で残留決定
って流れだったはずだけど、移籍金ゼロと家族の存在は大きいよ
338 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:26:46.14 ID:TPLmmuPhO
>>328
夏の移籍で結構動いたボタフォゴに金が残ってるか解らないだろ
ブラジルのご家族には悪いがもう少し日本でのプレーが見たい
327 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 07:38:41.14 ID:Ua7LOZtl0
よっしゃ牟田君ようこそ
柏との前哨戦は勝利だw
337 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:21:38.10 ID:uMUYtgzR0
ニッキの昇格は確定済みなの?
※名古屋ユースのDFハーフナー・ニッキ

342 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:35:44.85 ID:Q70pQrvk0
>>337
CBは牟田ぐらいしか若手がいないからニッキもたぶんあげるだろうね。
即戦力の牟田、育成枠のニッキと考えれば悪くない。
339 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:29:00.28 ID:E6JGSFFO0
ポスト闘莉王 福岡大・牟田が名古屋入り
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120901-1009679.html
343 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:38:46.69 ID:EIsBCg1t0
ポストトゥーさんって書いてあるけど
トゥーさんの代わりになれる日本人DFなんてほぼ出てこねえだろw
むしろ全盛増川くらいまで充分
344 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:41:07.39 ID:E6JGSFFO0
牟田内定 背番号3提示
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201209/CK2012090102000081.html
闘莉王さんに教えを請いたい
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201209/CK2012090102000082.html
364 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:52:16.27 ID:Q70pQrvk0
>>344
ピクシーがほれ込むって相当だな…
そういう選手はほとんど活躍してるし。
そういう意味で期待していいんだろうか。
346 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:43:43.32 ID:UibSexk90
教えを請うだと?
盗みたい、そういう意気込みでこい!
348 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:45:44.50 ID:odtpGzvy0
牟田くんようこそ!新人獲得時のピクシーの行動見てるとなんだか来年もいてくれそうだね
349 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:46:21.13 ID:7KEO15sE0
牟田キター
ウチの大卒CBで即レギュラーだったのは大岩と古賀だけだっけ
350 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:47:32.44 ID:7KEO15sE0
ごめん、古賀は大卒じゃなかったわw
351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 08:49:10.96 ID:tM+O8BHG0
植田に目もくれず、ずっと牟田ねらってたからなぁ
久米。
366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 10:00:38.43 ID:Q70pQrvk0
>>351
元々名古屋が欲しかったのは即戦力だからね。
CB全員が高齢な以上、すぐに出て実績を出せる選手が必要だった。
それに育成枠ならニッキで事足りるからなぁ。
352 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:00:32.93 ID:54bMPvZPO
牟田は闘莉王に教えを請いたいと言うが、入れ違いになる可能性あるんだよな
増川の劣化が顕著だからもう一年はいてほしいが
353 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:03:23.32 ID:L8nZV0Y60
闘莉王ブラジルに帰りたがってるからしょうがないって言う人いるけど、日本国籍取ったんだから日本に住み続けてほしいけどなあ
あたり前だけど日本国籍取るってのは日本人になるってことだよね
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:08:54.43 ID:woVm7xUr0
>>353
父親の容態もあるから、国籍が~って話ではないけどね
359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:39:42.89 ID:Y95XQtvn0
単純に出場できるチームを選ぶより、強力な競争相手がいるところを選ぶというのが良いな。
そういう選手にどんどん来て欲しい
360 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:41:40.23 ID:7zryyyAM0
お、牟田君キタ━(゚∀゚)━!!!!!
ユースはニッキだけかな岩田は伸び悩んどるし大学やな
362 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 09:44:26.27 ID:SYpe5/UK0
牟田君ようこそ。
2009年の田口、2011年の永井、2012年の田鍋、2013年の牟田君と
久米さんになってから年代別主力が毎年のようにはいってるね。
ピクシー就任前を思うとほんと感慨深い。
ガチで負けたのは柴崎(鹿島)と宮市(アーセナル)ぐらいか。
※久米一正GM

372 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 10:34:49.30 ID:fGNk/46D0
牟田は麻也より即戦力クラスか?
現時点での比較では劣るが1年目の麻也と比べて戦力になるかどうかってところが
378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 10:53:40.34 ID:yvisMd730
牟田雄祐くんは各カテゴリーの代表に選ばれてるん?
21歳ってことは次回のリオ五輪は年齢制限で引っ掛かるのは残念だな。
永井に続いて福岡大学から2年連続で加入か。
なんならグラユースの選手を福岡大で育ててもらって4年後グラに加入とか
面白そうだ。
379 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 10:54:16.42 ID:sqYvp8DE0
牟田をVIP待遇するならダニエルは来季どうすんだ?切るのか?
それとも闘莉王がいなくなってダニエル牟田増川のローテ?
382 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:01:03.06 ID:woVm7xUr0
>>378 永井はルーキーちゃうぞ
>>379 たまたま番号空いてるんだし誰も気にしない
383 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:02:13.64 ID:TnyYLqF60
>>378
だよね、グラユース→福岡大→グラならお金も還流する
384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:04:09.39 ID:fIhg4RdW0
>>378
去年だったか一度だけ五輪代表候になってた
>>379
トゥーさんの状況次第だろうけどダニエル切るのはないんじゃない、むしろ増川が…
395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:49:22.05 ID:dGEwn1k/0
牟田君の獲得成功はタイミングが良すぎた感があるね。
ちょうど進路を決めるタイミングで玉ちゃんと直志が怪我をして永井と田口がスタメン獲れたから
この混乱の中自分もいけるんちゃうか??って思ったに違いない。
トゥーさん・ダニLの去就次第だが個人的には現実はそんなに甘くないと思う。
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:52:53.18 ID:lTavDWIy0
CBはダニエル増川のスタメンにサブで牟田、
第四にSBとの兼任で阿部、第五でニッキじゃないの
状況次第じゃ後半にニッキのレンタル移籍あるかもね
前回の件で巻さんの立場がめっちゃ危うくなってるな
400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 11:53:31.77 ID:Q70pQrvk0
本多 田中 牟田 田中
惜しむらくはホンダが本田じゃないこと…
ID: czNTE2M2M1
鯱サポの端くれとしては、
永井の成長が約1年ほど停滞したと感じないわけでもないので、
乾監督みたいな難しいオッサンがよくぞまたしても我が軍に選手を託してくれたな、と内心驚く。
またややこしい条件でも付与されてたりしないかという懸念もある。
ID: W/Yd9nif7/
うちに来るわけないよな…。地元だしって少し期待してたけど…。
ID: FjZWEwNWMx
田口は世代別の主力ではないし
ID: Q5MzlhNGZl
地元なのに見向きも去れないアビスパは哀れ過ぎる。
ID: jTvUfGHxrb
名古屋はDF不足が深刻だしどんどん補強するな。名古屋からあぶれた選手がうちによう来るから今年は誰が来るか楽しみだわ。
ID: U0M2M3Mjhk
にっきいけめん。
ID: Q1YjQ2Y2Yy
新井の期限付き移籍が決まった時にほぼ決まりだったのかな
ID: I4NjY2ZGY4
牟田か…まぁ岩波は無理として個人的には牟田より植田とって
ほしかったな
ID: f+pUI96x6a
大卒のCBが2年後のW杯も「狙える」
汚い文章だな
ID: I1OWViZGNj
8クラブってどこ?
ID: Y3NDU0ZDRj
ピクシーが溺愛した天才花井は・・・
ID: u96/CWM/mm
野球は九州に根付いて九州の子はホークスがさらっていくというのに盟主…
ID: AwMjM5ZDdj
名古屋で良かった
名古屋ならまぁ育つでしょう
ID: Q0ZDQ1MDc5
んー、名古屋って久米GMが来てから着実な戦力プランで進行してる
優良フロントってのは間違いないと思うんだけども、現場のトップの
監督はこのままピクシーでいくんだろうか。
就任初年度のような鮮やかなチームは見る影も無く、久米GMが獲得した
戦力を上手く循環、成長させてる印象もだいぶ薄れてきてるんだけど、
ずっと見てる鯱サポさんの見方は違うんかな?
ID: Q1YjQ2Y2Yy
※10
中日スポーツの記事に拠ると
最終的な選択肢として残っていたのは名古屋の他に
柏、C大阪、磐田、仙台、福岡の5クラブ
あと2クラブは早い段階で断ったのかな
ID: FiMWViOGNk
こういう即戦力となるDFは欲しいな
脚脚脚脚
ID: HAxXiCWUAo
高校の時何度か試合したけどDFなのに存在感が半端なかった
めっちゃ後ろ向きのボールトラップするもん
ムタ半端ねぇって
ID: gxYmNmMjM3
鹿島、名古屋は新卒選手の争奪戦に強いな~。
次が浦和か。
逆に強豪といっても横浜、ガンバは新卒に弱い。
ID: UyZWQwZDNh
グレートムタ
ID: VlZmMxMzFk
|ω・`)コソ