閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスが豊田スタのアウェー指定席の設定見直しを発表 クラブが許可した“2階席で立ち上がっての応援”はルール違反と判明


名古屋グランパスは28日、豊田スタジアムのアウェー席について、運用方法を変更することを発表しました。
豊田スタジアムでは安全上の理由により従来から2階席での立ち上がっての応援は禁止されていましたが、クラブは昨年10月の試験運用を経て、今シーズンからから2階席をアウェー指定席とし、立ち上がっての応援を認めていました。



[名古屋公式]豊田スタジアムSスタンドの運用変更について
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2023/0328s.php
標記の件、今シーズンは豊田スタジアムSスタンド2Fエリアを「アウェイ指定席」とさせていただき、立ち上がっての観戦・応援を認めてまいりましたが、豊田スタジアムの要請に従い、下記のとおりSスタンドの運用を変更させていただきます。
なお、すでに販売中の観戦チケットにつきまして、「アウェイ指定席」をご購入いただいた方、「ゴール裏指定席南側」「【声出し禁止マスク着用】ゴール裏1階南」をご購入いただいた一部の方に対しましては、座席の振替え対応を実施させていただきます。
安心・安全な運営に対し、皆さまのご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

位置変更の経緯
豊田スタジアムでは客席上層階については、従来から安全上の理由により「立ち上がっての観戦禁止」エリアと定め、豊田スタジアムの対応として「立ち見禁止」ステッカーの掲示で観客への注意喚起を促す運用がされてきました。
しかしながら、施設の利用規定には上層階での立ち見禁止に関する記載がなく、過去のホームゲームにおいても上層階で立ちあがっての観戦・応援を確認できた試合もあったことから、クラブとしては当該ルールが存在することを認識しておらず、必要な安全対策を講じた上で、イベント主催者判断で観戦ルールが定められるものと理解しておりました。
そのため、2022シーズンの明治安田生命J1リーグ第33節 FC東京戦(10/29)および2023シーズンよりSスタンド2Fエリアを「立ち上がっての観戦・応援可能なエリア」と定めて試合運営を行ってまいりました。
そのような中、コロナ対策としての収容制限が解除されマスク着用も個人判断となって以降、最初の試合となった2023 明治安田生命J1リーグ第5節 FC東京戦において、Sスタンド2階で立ち上がって応援されているサポーターの観戦行動を視認した豊田スタジアムより、あらためて「スタジアム上層階における立ち上がっての観戦は禁止」と安全順守の要請があり、ルールに関しては今後利用規定にも明文化するとの通知を受けました。
これを受けまして、クラブとしてはご来場いただくお客さまの安心・安全を第一に考え、「立ち上がって観戦・応援可能なアウェイ指定席」の位置を変更することを決定いたしました。
今回の運用変更により、アウェイクラブのサポーターの皆さま、関係者の皆さま、またグランパスファミリーの皆さまには多大なご心配とご迷惑をおかけすることになり、心よりお詫び申し上げます。
名古屋グランパスでは、あらためてご来場いただく全ての皆さまにとって、安心、安全な試合運営を行ってまいります。
(以下略、全文はリンク先で)




リリースの説明がちょっと分かりにくいので、要点をまとめるとこんな感じ。

・もともと豊田スタジアムでは2階席を立ち見禁止エリアとしており、ステッカーで禁止を伝えていた
・施設の利用規定には明記されていなかったので、必要な安全対策をとればOKだと思った
・そのため、今シーズンはクラブ独自に2階席を「立ち上がっての応援可能」としていた
・実際に2階席で立ち上がって応援してたFC東京サポーターを確認した豊田スタジアム側から、ルール遵守を求められた
※FC東京サポーターは名古屋グランパスからの許可のもと立ち上がって応援していたので、FC東京サポーターに非はなし
・今後は「2階席で立ち上がっての応援禁止」を利用規定にも明文化する




豊田スタジアムの2階席は傾斜が急で、安全面への不安があることがサポーター間でも話題となっており、4月9日にアウェー名古屋グランパス戦を迎える浦和レッズからは、この件についてクラブ間で協議を進める旨が報告されていました。




いろいろ思うところはありますが、とりあえずケガ人が出る前に軌道修正できてよかったです。


967-2


ツイッターの反応

















5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2586◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679403550



906 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:42:15 LiiJv34i0
豊田スタジアム側からゴール裏2Fで立ち応援させるなって言われてたのはマジだったのか。



908 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:44:31 rX0DFSq/0
>>906
お互い何となくのルールだったみたいだな




909 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:44:56 AR2304XE0
こればかりは浦和よくやったと思うしかないな
何か起きる前でよかった




911 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:45:28 selgIegQ0
なんかひでぇな
去年今年と、やるべきをやらずに他方に迷惑を掛けるようなやらかしを続けるって…
仕事できないやつが暴走してるのか?




914 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:50:20 SorxtwX+0
結局アウェイは一階に戻るの?



921 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:56:36 AR2304XE0
今までずっとステッカーで注意喚起されていたのに利用規定に記載ないからルールが存在することを認識していなかったってなかなか見苦しい言い訳だな



925 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:59:17 WwoJTeElp
二階席にするメリットがそれほどあるとも思わなかったしな



928 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:06:08 LiiJv34i0
2Fで立ち応援禁止って相当前から言われてなかったか?
2005年頃からグランパス見始めた俺でも知ってたぞ。




932 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:08:29 YZgUza010
まあぶっちゃけると豊スタもクラブも過去含め暗黙の了解的に2階席立ち見見逃してたけど、クレームが入って対応せざる負えないからこれからは禁止にします

って事よな




933 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:08:34 8OwTzSbV0
南ゴール裏真ん中のシーチケ買った人は席ごと移動させられるのか



943 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:16:26 DYz5pT+E0
豊田スタジアム側も言うの遅いと思った
安心安全にアウェイサポも応援できるの良かったね




944 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:17:15 YZgUza010
まあ瓦斯サポと京都サポさんごめんなさい。だわな



945 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:18:52 AmhPqhoKd
ウチの運営の能力って昔からこんなもんや



961 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:27:22 H+J/IF5F0
普通シーズン始まる前に事前にスタジアム側の担当者と運用についての打ち合わせとかしないもんなのかな。
またそう思い込んでおりました案件やん

367 コメント

  1. お粗末が過ぎるけど、国立はどうするんですか?
    きちんと確認してやるんですよね?

  2. 罰金なら払わないよ

  3. 暗黙の禁止やったって事か?

  4. サポ同士の煽りあいには興味が無い人間としては、とりあえず事故や事件になる前に問題が発覚して解決したようなのでなにより、という感じだな

  5. グラサポがクラブを擁護し、浦和を貶すのが見るに耐えなかった

  6. とりあえず怪我人出る前に対応で良かった

  7. ステッカーを根拠にして禁則行為を制限することは無理ってことですね。

  8. 自浄作用ないんですかグランパス運営は

  9. ※4
    ホントこれ。罵り合って何になるというのか。
    話し合いで解決したならそれでいいよねって話。

  10. グランパスも書いてなければやっていいと思ったってお粗末やなあ
    ちゃんと確認を取ろうや

  11. 瓦斯サポが立って応援したせいで豊田スタジアムに怒られました

    規約にちゃんと書いてないから張り紙は無視してました

    こういうことね

  12. 勝ち点剥奪はよ

  13. サポ間の煽り合いは見ててなんだかな…って感じだったけど、なにか起こる前に改善されてよかったと思うよ

  14. 規定に書いてないルールって、よくわからんけどね

  15. なんでこんな危険性をスルーしながらいきなり2階席に変更したんだろう
    一部の名古屋サポが言ってた「川崎サポが緩衝帯を越えて乗り込んできて暴れたから」が理由でいいの?

  16. ※5
    全然関係ないウチにまで喧嘩ふっかけてきたしな。

    去年の時点で豊スタには2度と行くまいと思ってたけど、今回の一件でその意思がさらに固くなった。あんなクラブにお金落としたらダメ。

  17. ** 削除されました **

  18. 「立つなよ!絶対立つなよ!」

  19. スポーツ新聞とか軒並みスルーなのは、スポンサーのTOYOTA様に忖度してかな?

  20. なんか1から100までアホらしい。

    昨年から試験的にやってたのすら豊スタ側が今回まで知らなかったのもアホらしいし
    クラブが豊スタに黙ってやってたのもアホらしいし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ