閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島、熊本・大津高のDF植田、MF豊川の来季加入を発表

90 コメント

  1. ※34
    またそのコピペを出したかって?
    鹿島は育成力がないっていう馬鹿を減らすために出したのさ。
    そもそも、これ作ったの俺だし。

  2. 顔は重要だぞ。
    鹿島みたいな陸の孤島で、ブサメンばっかで試合しても、ギャルサポはゲット出来んのだよ!

  3. まあ鹿島は大迫みたいな未だ覚醒してない若手でも
    辛抱強く使ってるからその辺も植田とかは評価したんじゃない?
    しかし鹿島はいい若手を獲得できるからではないだろうが
    ユース出身者他クラブに比べて少ないよな・・・
    何でだ?

  4. ※75
    プロ3年目でのJ2レンタルのどこが育成失敗なんだ?

  5. 鹿島は育成力はあるよ。
    30代の選手はみんな代表クラスに育ってる。
    でも最近は粒が小さくなった。
    内田なんかも何故代表に呼ばれてるのかわからないレベル。
    これは鹿島の育成力の問題ではなくて、
    昔のようには高校部活に大物が居なくなったから。

  6. 山村・昌子・植田
    彼らの育成にポジションあけて
    岩政をくれよ ……青木でもいい

  7. ※84
    大都市圏じゃないから・・かな?
    ガンバ・セレッソ・緑・瓦斯・鞠。
    ここら辺は大阪・東京近く。

  8. これだけ九州出身者が多いのだから増田君をいただけないでしょうか?

  9. ※87
    岩政先生は練習に参加した候補者を現場で口説いてスカウトする貴重な役割があるので、お貸し出来ません

  10. つーかね、内田だって鹿島に決めた理由ってのが、もし鹿島で芽が出なくても移籍先まで面倒見てくれるから、だったわけで。そういう体制があるなら、何が何でもあのチームに入りたいという気持ちの子以外は、タイトルたくさん持ってて体制整ってるチームから声かけられたらグラつくでしょ。
    鹿島ばっかり新人が集まるのは、他のチームが面倒見という点で劣っているからですよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ