次の記事 HOME 前の記事 “元Jリーガー”フッキのゼニト移籍で古巣Jクラブに臨時収入 2012.09.06 12:31 82 札幌・川崎F いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 あす北海道コンサドーレ札幌の対戦相手は天敵・小林悠を擁する川崎フロンターレ…札幌サポーターの反応は 【J1第31節 札幌×川崎F】札幌が壮絶な死闘を制しホーム川崎戦に初勝利!天敵・小林悠に逆転ゴール許すも後半ATに再逆転 あす北海道コンサドーレ札幌は川崎フロンターレと対戦 負傷離脱していた天敵・小林悠は前節復帰 82 コメント 21. 名無しさん 2012.9.6 13:25 ID: VjMGIzZWQx 大津の移籍で鹿島にいくら入るの? 22. 名無しさん 2012.9.6 13:30 ID: DVhmIqrl07 解任ばっかでワロタw 23. 名無しさん 2012.9.6 13:30 ID: JiYzA1NmRh ライセンス制度も迫ってるし嬉しい臨時収入だな 24. 名無しさん 2012.9.6 13:39 ID: ExY2MwODcz 3クラブとも解任資金にしようとかw 25. 名無しさん 2012.9.6 13:39 ID: EyNWYxODg0 緑、仕事早(笑) 川勝良一監督 辞任のお知らせ ttp://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/05dec93da038358b4ac11d9b8194a210 26. 名無しさん 2012.9.6 13:40 ID: U0ZmFiMzI5 そろそろゼニトがチャンピオンズリーグでベスト4に入ったっておかしくないやんね。 スパレッティ監督ももうすぐ在職3年になるし、 どんどん実力者が集まってきてる。 27. 名無しさん 2012.9.6 13:45 ID: U0ZmFiMzI5 ※25 監督自身から辞任したら違約金とか関係ないんとちゃう? マジレススマソ。 28. 名無しさん 2012.9.6 13:48 ID: E1OGQ2Y2E4 ただビッグクラブに行って欲しかったって気持ちは強い。残念だわ 29. 名無しさん 2012.9.6 13:48 ID: I5NTFhNTA3 ※25 釣りかと思ったら、マジだったのね。 30. 名無しさん 2012.9.6 13:49 ID: UyZTM1YjIx 緑の法政大学のコネがなくなったんかな? 緑は、秋田か元柏の監督の高橋か? 31. 名無しさん 2012.9.6 13:53 ID: YwOGQwZDBj おいおいヴェルディ。 アテがあるんだろうな・・・・・? 32. 名無しさん 2012.9.6 13:56 ID: ExY2MwODcz そして即落ちのヴェルディ公式 そんなサポも多くないのに…個人サイトより弱いだろ 33. 名無しさん 2012.9.6 13:57 ID: UxMmQyZjUx ヴェルディ仕事はえぇw 川勝乙 34. 名無しさん 2012.9.6 14:02 ID: VkMTBlMWY0 川崎は磐田にも払ってやれよ。 フッキのJリーグ初ゴールの相手なんだから。 35. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 14:09 ID: k2NTVlM2I2 どこも監督資金かよw 36. 名無しさん 2012.9.6 14:21 ID: ZiZTVkNjQy 緑はプレーオフ圏内は十分に入れそうなのに何がそんなに不満だったのか… 37. 名無しさん 2012.9.6 14:23 ID: BiYzVkZDQ2 監督嫌われすぎワロタ 38. 名無しさん 2012.9.6 14:24 ID: RiMGIyYjBh ここ最近の連敗の内容がずたずただったもんな 39. 名無しさん 2012.9.6 14:24 ID: hiYzU1MjNi 解任じゃなくて辞任したのか 普段から選手に厳しくしてたから、自分にも厳しくいっちゃったのかな 40. 名無しさん 2012.9.6 14:28 ID: xqbbn0AsFG 緑杉本やら小林やらシーズン途中に戦力ダウンしてたしなあ。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.9.6 12:41 ID: Ffal8SOjMI 内田の清水東は公立で色々面倒くさいから手続きしなかったんだっけか? 2. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 12:42 ID: I4MmZmYjM4 どのチームも真っ先に監督解任の話してるのが笑えるw 3. 名無しさん 2012.9.6 12:43 ID: U4MGMyMWIz 勉強になります。そんな制度あったのか。 4. 名無しさん 2012.9.6 12:44 ID: HmdQIM2D/Z 今回の麻也の移籍で900万円近くは名古屋 5. 名無しさん 2012.9.6 12:45 ID: HmdQIM2D/Z 今回の麻也の移籍で900万円近くは名古屋がもらえるんじゃないかって、つぶやいてた人いたな 6. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 12:46 ID: JjMDI0YWNj 札幌は解任しても無駄だろうに・・・ 7. 名無しさん 2012.9.6 12:48 ID: g3NmJhMWMw ドゥンビアも移籍しないかな 8. 名無しさん 2012.9.6 12:50 ID: ViYzc0ZGM1 昔の写真見たらほっそいな 9. 名無しさん 2012.9.6 12:51 ID: hmNjFiZDlk なんて親孝行な息子なんや( ;∀;) 10. 名無しさん 2012.9.6 12:52 ID: hmNjFiZDlk 何で札幌だけ2000万? 11. 名無しさん 2012.9.6 12:52 ID: NjYjYxMmIz さっぽこ時代とフロンターレの時の足の太さの違いが凄い ホンマサイヤ人みたいな成長したな 12. 名無しさん 2012.9.6 12:55 ID: hiYzU1MjNi レンタルでも入るのか! 札と緑は嬉しい臨時収入になるね 13. 瓦サポ 2012.9.6 12:56 ID: U1OWFmNDNi 公立の学校ってこういう金の扱いどうなるの? 次年度の学校予算?都道府県/市町村にいくの? すくなくともサッカー部の収入にはならんよなー、 直に環境整備費や運営費にできたらすごそうだが 14. MG名無しさん 2012.9.6 13:03 ID: M1OGQwNTFl 2000万はでかいな。 思わぬ臨時収入ってあるものだね。 15. 名無しさん 2012.9.6 13:06 ID: A2NDhkYmQ1 なにがゼニトや!お母ちゃんは金がほしいんとちゃう。 あんたがビッグクラブで出世するのを見たかったんやで! ロシアなんて行ってもお母ちゃんうれしくないで! 16. 名無しさん 2012.9.6 13:09 ID: FhNDYxYzM1 トリニータも、ボギョンと清武海外移籍で400万入ったらしい。 17. 名無しさん 2012.9.6 13:11 ID: FhNDYxYzM1 しかもこれ海外移籍するたびに発生し、現役である限り永遠だってさ。 18. 名無しさん 2012.9.6 13:11 ID: FhNDYxYzM1 海外移籍じゃなく国際移籍 19. 緑 2012.9.6 13:20 ID: IxYzU1ZTQ3 ちなみにウチは、 この話題の直前まで監督解任しろ、って流れだったので この金で新監督呼ぼうぜ、という話になってる 20. 桜 2012.9.6 13:23 ID: I5NTFhNTA3 らスレ>>926に禿同 平日の勤務後にアクセスの超悪い西が丘にまで足を運んだのに。 21. 名無しさん 2012.9.6 13:25 ID: VjMGIzZWQx 大津の移籍で鹿島にいくら入るの? 22. 名無しさん 2012.9.6 13:30 ID: DVhmIqrl07 解任ばっかでワロタw 23. 名無しさん 2012.9.6 13:30 ID: JiYzA1NmRh ライセンス制度も迫ってるし嬉しい臨時収入だな 24. 名無しさん 2012.9.6 13:39 ID: ExY2MwODcz 3クラブとも解任資金にしようとかw 25. 名無しさん 2012.9.6 13:39 ID: EyNWYxODg0 緑、仕事早(笑) 川勝良一監督 辞任のお知らせ ttp://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/05dec93da038358b4ac11d9b8194a210 26. 名無しさん 2012.9.6 13:40 ID: U0ZmFiMzI5 そろそろゼニトがチャンピオンズリーグでベスト4に入ったっておかしくないやんね。 スパレッティ監督ももうすぐ在職3年になるし、 どんどん実力者が集まってきてる。 27. 名無しさん 2012.9.6 13:45 ID: U0ZmFiMzI5 ※25 監督自身から辞任したら違約金とか関係ないんとちゃう? マジレススマソ。 28. 名無しさん 2012.9.6 13:48 ID: E1OGQ2Y2E4 ただビッグクラブに行って欲しかったって気持ちは強い。残念だわ 29. 名無しさん 2012.9.6 13:48 ID: I5NTFhNTA3 ※25 釣りかと思ったら、マジだったのね。 30. 名無しさん 2012.9.6 13:49 ID: UyZTM1YjIx 緑の法政大学のコネがなくなったんかな? 緑は、秋田か元柏の監督の高橋か? 31. 名無しさん 2012.9.6 13:53 ID: YwOGQwZDBj おいおいヴェルディ。 アテがあるんだろうな・・・・・? 32. 名無しさん 2012.9.6 13:56 ID: ExY2MwODcz そして即落ちのヴェルディ公式 そんなサポも多くないのに…個人サイトより弱いだろ 33. 名無しさん 2012.9.6 13:57 ID: UxMmQyZjUx ヴェルディ仕事はえぇw 川勝乙 34. 名無しさん 2012.9.6 14:02 ID: VkMTBlMWY0 川崎は磐田にも払ってやれよ。 フッキのJリーグ初ゴールの相手なんだから。 35. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 14:09 ID: k2NTVlM2I2 どこも監督資金かよw 36. 名無しさん 2012.9.6 14:21 ID: ZiZTVkNjQy 緑はプレーオフ圏内は十分に入れそうなのに何がそんなに不満だったのか… 37. 名無しさん 2012.9.6 14:23 ID: BiYzVkZDQ2 監督嫌われすぎワロタ 38. 名無しさん 2012.9.6 14:24 ID: RiMGIyYjBh ここ最近の連敗の内容がずたずただったもんな 39. 名無しさん 2012.9.6 14:24 ID: hiYzU1MjNi 解任じゃなくて辞任したのか 普段から選手に厳しくしてたから、自分にも厳しくいっちゃったのかな 40. 名無しさん 2012.9.6 14:28 ID: xqbbn0AsFG 緑杉本やら小林やらシーズン途中に戦力ダウンしてたしなあ。 41. 名無しさん 2012.9.6 14:41 ID: RiM2FkMWI1 ヴのスレで呼ぼうって言われてる松田って誰のこと? 松田浩? 42. 川崎 2012.9.6 14:44 ID: lkZDdlOTY4 ありがてぇ、ありがてぇ・・・。 ※41 元神戸監督(今は栃木だっけ)の松田だと思う 43. 名無しさん 2012.9.6 14:52 ID: U5NjIzNjY1 まずは川勝逝きましたー 44. 緑 2012.9.6 14:57 ID: UxM2VmOGEy うちは川勝と3年契約で、毎年同じ負け方ばっかりしてるからもう限界を感じてた。 毎年選手取られる→チーム作り直しって不可抗力はあったけど ここ数年逆転勝ちをした記憶がほとんどないくらい。 ユース上がり多くて若そうだけど、先発も気づいたら実績重視で平均30才越えで全く動けないもん。 とりあえずフッキさんありがとうございました。 45. 名無しさん 2012.9.6 15:03 ID: UyOWZhMDJh なんでどのチームも真っ先に監督変えようとしてんだよw 46. 名無しさん 2012.9.6 15:03 ID: VlODBhZGYz ※44 バラエティに富んだ負け方する監督の方がヤバイと思うぜ?w 47. 名無しさん 2012.9.6 15:09 ID: NjYjYxMmIz ※41 元ユース監督で今は琉球にいる松田さん 数年前に大砲の後釜でちょっとだけ代行した時も成績は悪くなかった 48. 名無しさん 2012.9.6 15:14 ID: YyY2MwNDBj マジだったんかww でもお金が入るから安心だね(ニッコリ 49. 名無しさん 2012.9.6 15:21 ID: Q5ZjhkNTk5 この制度でレアルマドリードにエジルが移籍した金が出身クラブ(ユース年代にいた)に入って 破産を免れたという話をどっかで見た 育成型クラブやトップリーグではないところには必要な制度だぬ FFPで金額下がりそうだけど 50. 名無しさん 2012.9.6 15:43 ID: YxNTNhMmJl このタイミングで川勝辞任とはこれいかに 51. 名無しさん 2012.9.6 15:43 ID: 5uetbUxYVZ 札幌はもう来年の戦国J2を勝ち抜く準備を開始する気なのか。 52. 名無しさん 2012.9.6 16:25 ID: gwNDFlMTNl 風間親子の違約金ワロタw 53. 名無しさん 2012.9.6 16:36 ID: YxM2IyMzlh 内田の時とか大金を貰わないのはもったいなさすぎる 権利ある所にはちゃんと方法とか支援したげて 54. 名無しさん 2012.9.6 16:41 ID: VLysTphzGU なあなあ緑の監督クビになったけど、もしかしてこのお金で違約金に… 55. 名無しさん 2012.9.6 16:59 ID: RkM2JjMzU5 ちょっと調子落としたら辞任て無責任過ぎ。8連敗から立て直して昇格させたもじゃもじゃさんを見習えよ。 56. 名無しさん 2012.9.6 18:00 ID: Y3ZTRkYzMx 川勝、この金が入ったからクビ切られたのか…。 57. 名無しさん 2012.9.6 18:16 ID: A0ZjU5N2Ji ヴェルディとか、フッキで金大損したチームなのに暖かいな 58. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.6 18:32 ID: JjMDI0YWNj ※57 その分フッキに助けられたからね。 07→昇格の原動力 08→フッキがいなかったら札幌コース 59. 名無しさん 2012.9.6 18:33 ID: 12MXINiMa0 ※45 ワロタw ノブリンも川勝も長いしヤッヒーは身贔屓だし仕方ないね 60. 桜 2012.9.6 18:35 ID: BjNDRjYWMz 宮城バルセロナの育成費はウチのフロントがまとめて請求したらしいよ。 61. 名無しさん 2012.9.6 18:38 ID: FhNDYxYzM1 育成費と移籍連帯貢献金は違う。 育成費 FIFAが、21歳までのプロ契約年で1年ごとに具体的にいくらと指定されている。 つまり、若手選手の0円移籍の場合でも支給されるための救済措置。24歳以降に移籍すると育成費はでない。 複雑なのは、日本国内と海外移籍の育成費は違うこと。日本は、プロでないJ下部組織でも加算される。 海外移籍の際の育成費は、日本はAFC2カテゴリーとされ1年ごとに4万ドルが加算される。 イングランドやスペインは1年あたり9万ユーロ。 (受け取るのは移籍する直前クラブのみ。以降は支給されない。育成費徴収は強制) 62. 名無しさん 2012.9.6 18:38 ID: FhNDYxYzM1 一方連帯貢献金はシンプル 12歳から23歳までの在籍したクラブすべてが対象。(レンタルでもアマ契約でもOK) 額は、国際移籍時の移籍金額によって変動する。移籍貢献金全体で移籍金の5%分と指定。 15歳までは1年ごとに0.25%。21歳までは1年ごとに0.5%の権利がある。 (選手が移籍金の発生する国際移籍さえすれば、現役である限りその度に支給される。ただし申告必須。 国際移籍が活発でないサッカー後進国なら気付かずスルーされてしまう。) 63. 名無しさん 2012.9.6 18:39 ID: FhNDYxYzM1 以上某所よりコピペ 64. 名無しさん 2012.9.6 18:46 ID: g4MWIzZDlh ↑へー、いろんなルールがあるんやな 65. 名無しさん 2012.9.6 18:54 ID: QEHInGZrR2 緑「新しい監督が買えるよ!」 ロペス「やったね緑ちゃん!」 66. 名無しさん 2012.9.6 19:02 ID: FlNDA3OWYz J1復帰請負人フッキの活躍が緑旧体制を袋小路に追いこんだ フッキは麻薬だったのだろうか? いや、緑旧体制はいずれ転覆する運命だったのだろう 67. 名無しさん 2012.9.6 19:24 ID: U3OWM5OWFl 部屋の模様替えしたらタンスの裏から忘れてたへそくりが出て来たような感じか… …ちょっと違うか 68. 名無しさん 2012.9.6 19:41 ID: M1YTM4YmEz 川崎と札幌の育成費の使い方議論がw 69. 札 2012.9.6 20:13 ID: RmNDhlNjVj 来年のためにしっかり貯金しておかないとな! 70. 名無しさん 2012.9.6 20:18 ID: RiM2FkMWI1 ※63 なるほど。育成費は柏木の時とかのあれか。 71. 名無しさん 2012.9.6 20:24 ID: AxODJkOGEw 宮城バルセロナがJ参戦する日が来るくらい香川活躍してくれ 72. 名無しさん 2012.9.6 20:26 ID: 12MXINiMa0 貸したことさえ忘れてた金が返ってきた、みたいな感じ 73. 名無しさん 2012.9.6 22:59 ID: ZhYTU3MjQ1 金が貰えると喜んでるが、ロシアなんかに行っていいのか? 代理人も選手も金だけしか興味がないのか? げんきんな奴らだ。 74. 名無しさん 2012.9.6 23:11 ID: XNGJOASD1+ プロだからお金貰えるに越したことはないんじゃないの? 何にプライオリティ置くかは本人次第だと思うよ。 プレミアとかで見てみたい気もしたけど移籍金があほみたいな金額だったからしゃーない。 75. 名無しさん 2012.9.6 23:19 ID: 8kn2ljlxiz ただでさえ国外との大変なやりとりなのに、法律やら条例に則っての手続きめんどい、さらにサビ残しなきゃならなくなる、労力使っても別に給料かわらない、公務員の一番嫌がるパターン 教委事務局はやっかいごとにしか感じないでしょう 76. 名無しさん 2012.9.7 00:10 ID: MwY2Q4MTdm カズ以外でカズと同じチャントが一番しっくりくるのがフッキだった 77. 名無しさん 2012.9.7 00:20 ID: I4MjE1MDI4 てか誰もJ1フッキ。Tに突っ込みなしかいw あまりのベタさに普通にスルーとか?ww 78. ジョゼ・カルロス瀬本 2012.9.7 12:43 ID: U4NDA5MTg2 セホーン「この名前で、東京Vの監督やりますよ!」※瀬本(セホーン) 79. 名無しさん 2012.9.7 22:36 ID: xifxixmLd7 あ~あ、フッキも監獄行きか… サッカーキャリアを駄目にしてしまったな 80. 名無しさん 2012.9.8 01:52 ID: FlY2ZhZWFi ※73 別に日本代表になる選手じゃないんだから、監獄だろうがどこだろうが 日本に一円でも多くの金を残してくれた方がありがたい。 81. 名無しさん 2012.9.9 19:52 ID: LsIvSUs9Qw ※61、62 サンキュー 82. 名無しさん 2012.10.11 22:44 ID: A0MzY5ZDlj 10月11日の「foot」を見た限り、FIFAのパスポートには日本勢は川崎Fしか記録されていないようですね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VjMGIzZWQx
大津の移籍で鹿島にいくら入るの?
ID: DVhmIqrl07
解任ばっかでワロタw
ID: JiYzA1NmRh
ライセンス制度も迫ってるし嬉しい臨時収入だな
ID: ExY2MwODcz
3クラブとも解任資金にしようとかw
ID: EyNWYxODg0
緑、仕事早(笑)
川勝良一監督 辞任のお知らせ
ttp://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/05dec93da038358b4ac11d9b8194a210
ID: U0ZmFiMzI5
そろそろゼニトがチャンピオンズリーグでベスト4に入ったっておかしくないやんね。
スパレッティ監督ももうすぐ在職3年になるし、
どんどん実力者が集まってきてる。
ID: U0ZmFiMzI5
※25
監督自身から辞任したら違約金とか関係ないんとちゃう?
マジレススマソ。
ID: E1OGQ2Y2E4
ただビッグクラブに行って欲しかったって気持ちは強い。残念だわ
ID: I5NTFhNTA3
※25
釣りかと思ったら、マジだったのね。
ID: UyZTM1YjIx
緑の法政大学のコネがなくなったんかな?
緑は、秋田か元柏の監督の高橋か?
ID: YwOGQwZDBj
おいおいヴェルディ。
アテがあるんだろうな・・・・・?
ID: ExY2MwODcz
そして即落ちのヴェルディ公式
そんなサポも多くないのに…個人サイトより弱いだろ
ID: UxMmQyZjUx
ヴェルディ仕事はえぇw
川勝乙
ID: VkMTBlMWY0
川崎は磐田にも払ってやれよ。
フッキのJリーグ初ゴールの相手なんだから。
ID: k2NTVlM2I2
どこも監督資金かよw
ID: ZiZTVkNjQy
緑はプレーオフ圏内は十分に入れそうなのに何がそんなに不満だったのか…
ID: BiYzVkZDQ2
監督嫌われすぎワロタ
ID: RiMGIyYjBh
ここ最近の連敗の内容がずたずただったもんな
ID: hiYzU1MjNi
解任じゃなくて辞任したのか
普段から選手に厳しくしてたから、自分にも厳しくいっちゃったのかな
ID: xqbbn0AsFG
緑杉本やら小林やらシーズン途中に戦力ダウンしてたしなあ。