閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京都練馬区が練馬城址公園内に建設する大規模集客施設の候補にサッカースタジアムを検討

233 コメント

  1. ※207
    このスタが完成する頃にJFLに上がってるのが理想だな>東京23FC
    おそらく23区内では他にホームスタジアムにできるような場所はないだろうし。
    (ちなみにエリースはJを目指す気は全くなし)
    ※220
    横河武蔵野はプロ化はまずないよ。
    もしプロ化する気があるのならスタジアムは武蔵野市内になるはず。

  2. ※101
    八王人は八王子FCを応援してください!
    ※172
    静岡民はエスパルスでも応援してください!
    秋葉に静岡の飛び地もあることだし

  3. むしろ完全に西武に所有権売却して「レオーネ練馬」で行ったほうがよろしいかと。
    (もちろんマスコットはライオンズのをそのまま持ってくる)

  4. ※157
    今の東京23FCの監督はアマラオじゃなくて元ヴェルディの米山篤志だよ。
    ちなみにアマラオは今年ブラジルに帰っちゃった。

  5. ※224
    それでホームは青、アウェーは黄色のユニフォームでSEIBUと刺繍がされてるのか
    悪くないな

  6. 俺は生まれから豊島区民だがこの話は大歓迎。
    練馬区の人口は調布市の三倍。豊島区民も大量に来ると思う
    練馬だけだと大企業は少ないが豊島区も巻き込めば、スポンサーになる企業は一杯ある
    もしスタジアムが出来て、ここをホームにするチームは日本有数のビッグクラブになる可能性があるぜ

  7. 瓦斯は「どうせ5000人」とか言ってるけど新スタできれば地元民だってくるだろうし、もしJ1にあがれば平均で1万2千人くらいは入るでしょう。
    瓦斯だって味スタから緑いなくなるんだからいいんじゃね?
    いざとなると寂しいか?

  8. 長期的に採算とれるのかよ

  9. 練馬に来るのは構わないがまず以下の約束を守ってくれ
    球団名を練馬ヴェルディにすること
    本拠地を練馬区・田無市にすること
    責めて本拠地を練馬区に絞ってくれれば良いよ

  10. ※230
    田無市は今は合併して西東京市になってるんだが、ヴェルディに出資自治体を明け渡したいのか?
    それはともかく、スタジアムの署名って1月末が締め切りだったらしいけどいったいどうなったんだろうね?
    まぁ、署名を東京都に提出しても、今は五輪招致のことで手一杯だから、五輪に関係のないスタジアムなど、たとえ相手にされても後回しにされるのがオチだろうけどな。

  11. 最大のJ空白地! 東京23区内の専スタ候補地を考える 
    「城北中央公園」「舎人」「砧公園」等
    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/13
    「駒沢公園」 「赤羽」
    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/12
    「原宿」 「篠崎公園」
    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/11
    「大井」
    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/9
    「夢の島」
    http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/8

  12. これ今はどうなってるの?

  13. 緑がダメなら東京23FCでおっけ
    まだ関東1部だけどホームタウン的にはバッチシよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ