閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京都練馬区が練馬城址公園内に建設する大規模集客施設の候補にサッカースタジアムを検討


[練馬区]「ねりま未来プロジェクト推進構想」
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/nmp-kousou.html 

練馬区が「ねりま未来プロジェクト推進構想」の平成23年度の主な検討内容として、
以前に報道されていたサッカースタジアムの建設を事例研究のひとつに挙げ、もっとも高い評価を与えており、Jリーグ&なでしこリーグクラブの誘致にも言及しています。


image
 


なお、以下のサイトでスタジアム建設を求める署名活動が行われています。

「東京23区内」に「サッカースタジアム」建設を求める署名サイト
http://nerimastadium.web.fc2.com/ 

image


関連記事: 東京ヴェルディがまたホーム移転か?練馬区に新スタジアム建設構想
https://blog.domesoccer.jp/archives/51561188.html  



以下、「ら」スレ&東京Vスレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3858
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1348110845


749 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 18:55:56.40 ID:uBcJiTIr0
「ねりま未来プロジェクト」
本日、23年度検討のまとめがアップされています。

2~3万人収容の専スタを求めるプロジェクト
都内にJリーグとなでしこリーグにチームを持つクラブと言ったら一つしかありませんよね?
皆さんの後押し、よろしくお願いします!


http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/nmp-kousou.files/jireikennkyuu.pdf
↑のP8,P10あたりを参照のこと!

区内へのプロサッカーチーム(Jリーグ・なでしこリーグ)誘致の可能性があり、「わがまち意識」の醸成や、「練馬区・東京都のシンボル」性を高めることが期待できる。
またJリーグは「地域に根ざしたチームづくり」を目指しており、プロチームが誘致できれば、地域スポーツ交流の活性化、ひいては「地域コミュニティの活性化」につながることが期待できる。

Jリーグ規格に準拠したサッカー場(観客2~3万人程度)を整備することで、Jリーグやなでしこリーグのクラブチームの誘致を図ることが可能となる。
当該チームのホームスタジアムとなることにより、ホームタウンとしての「わがまち意識」の醸成を通じて、「練馬区のシンボル」となりうる。
また定期的に公式戦を開催することにより、「練馬区スポーツ振興基本計画」にある「観るスポーツ」の場を提供することもできる。


753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:02:22.39 ID:ym8KDThRO
>>749
おー市民レベルで動き出したのか
こりゃ応援しないとな



754 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:02:36.39 ID:EXPcHUS30
こりゃもうサッカー専用スタジアムしかない!って風に書かれててワロタ


757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:04:07.88 ID:D6wuH5JJ0
気付いたら陸スタになってるパターンじゃね


768 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:08:07.68 ID:uBcJiTIr0
>>757
日本陸上競技連盟公認の陸上競技場に観客席を設けた場合、建築面積が大きくなり、「練馬城址公園」の敷地内への整備は困難である。
 また区には「としまえん」近隣の「練馬総合運動場」に「公式競技のできる400mトラック等を備えた屋外スポーツ施設」整備の考え方があり、この計画との重複を避ける必要もある。

って書いてあるんだよ、これが


760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:05:26.25 ID:Jgput8Y40
23区内に専スタとか永遠に無理だろ
としまえんも西武の敷地だし買うだけで何百億するんだよ


「としまえん」が都立公園に 10年以内に着手へ 西武ホールディングスは「売却する予定ない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110909/trd11090920000028-n1.htm 

※この翌月、東京都によってとしまえんの敷地は優先整備地区(PDF)に設定されましたが、現時点で西武側とどういう話になっているのかは不明


763 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:06:06.28 ID:wVEpwCI/O
としまえんが豊島区にないって知らなかった


766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:07:25.67 ID:+tw6zZ4u0
少しずつ北上していく緑


769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:08:25.68 ID:D6wuH5JJ0
>>766
最終目標はロシアリーグ入りだな


775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:10:59.76 ID:3DuxvDWzO
>>769
銀河系リーグへの参加だろw


779 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:13:06.28 ID:egR18iDD0
どんどん北上して行って
百年位したら川崎に帰ってきてるかも








東京ヴェルディ Part669
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1347594662


685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:05:15.62 ID:uBcJiTIr0
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/nmp-kousou.files/jireikennkyuu.pdf

以上の考え方から、「練馬城址公園」内に整備する大規模集客施設(運動施設)は「サッカー場」が優位と考える。
Jリーグ規格に準拠したサッカー場(観客2~3万人程度)を整備することで、Jリーグやなでしこリーグのクラブチームの誘致を図ることが可能となる。
当該チームのホームスタジアムとなることにより、ホームタウンとしての「わがまち意識」の醸成を通じて、「練馬区のシンボル」となりうる。


観客2~3万人程度収容の専スタクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?


689 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:18:33.10 ID:kMv0SwzI0
P11 6)に 「プロスポーツチームの誘致」ってあるね
誘致されるなんておこがましいから、立候補しちゃってよね



690 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:29:48.10 ID:1JvXNfui0
今までは知らなかったけど場所的には環八からすぐって感じなの?
それなら味スタ並みにサポクラ駐車場利用可能で練馬移転に賛同する。



691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:34:31.32 ID:6lDaQAc00
チョット待て。
またサッカー場は他事例からもラグビーの試合にも活用することが可能
であり、&サッカーの試合以外にも「コンサート」等の興行や、多数の人が一堂に会することが可能な施設とすることで・・・芝、大丈夫か?



692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:45:41.78 ID:tpc48cR20
>>691
球技専用ならコンサートやっても許せるけどなあ


702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:15:57.65 ID:1vaOXxkL0
>>691
おそらくヴェルディが指定管理者になるから
無茶なコンサート計画はやらないはず



693 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 19:48:30.43 ID:SicbcuDZ0
ピッチを可動式にしよう(提案)


704 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:26:40.40 ID:TTnDnhGKO
2年くらい前のWebマガジンでも昼田はフクアリの経験活かして
イメージのボード持参で営業してるって言ってたしなあ。
最前列はプレミアみたいな低さの客席だった。



705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:27:11.62 ID:inFGLaFs0
昼田唯一の功績?w

※昼田宗昭強化部長兼営業担当部長


709 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:42:13.63 ID:TTnDnhGKO
他にも寮があった頃に若い選手の面倒見てたりとかで 
割と昼田の印象いいんだよね。実際うちでは別に暴れてなくね? 
金無い中で頑張ってるとは思うよw



710 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:43:19.94 ID:SicbcuDZ0
毎年必要な選手を追い出してますが


706 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:29:43.40 ID:1vaOXxkL0
イメージ図がすでにあるってことは練馬区は確信犯だな
陸上は他にも作るため重複になるから望ましくない
野球は14か所あるから論外
屋内施設は誘致するスポーツがない
サッカー場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
fmヴぇklrjv:phvp



708 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:36:08.56 ID:1vaOXxkL0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3440076.jpg

image


712 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:51:12.35 ID:1vaOXxkL0
>>708
東京都に輝くサッカースタジアム!

迷走中の味スタさんはどうするのかな?


[東京新聞]「味スタ」トラック 利用不人気 人工芝外さないと使えない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012092002000235.html

image


711 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 22:43:30.58 ID:uBcJiTIr0
「人とみどりがかがやく わがまち練馬!」

なんという、うちにぴったりなキャッチコピーでしょうか。


image


713 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:01:55.53 ID:zcQ0L9Nw0
マジでこんな専スタが出来たら濡れる


714 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:08:55.86 ID:3EL5kadb0
位置的にはフライング・パイレーツとかを解体してって感じっぽいね
川向こうの緑地が豊島園庭の湯のようだから南北に長い立地だね
楽しみ!楽しみ!楽しみ!
最短で何年後の話なんだろうか?



716 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:12:50.42 ID:LBDjtAsT0
本当に練馬スタジアム出来たら練馬に引っ越して練馬に住民税納めたい


718 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:16:31.20 ID:fSMfoAHY0
ネリスタくるー


719 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:18:00.49 ID:tpc48cR20
こんなスタが日本で造られたら感動するなぁ
プレミア観てるとあの近さはほんと羨ましい

233 コメント

  1. 緑はあっち行ったりこっち行ったり大変だな。

  2. とりあえず何か少しでも前向きな話が出ると嬉しくなっちゃうよな

  3. ウキウキしてるなあw
    キー局の報道のためにも23区内に本拠地あるチームは必要だと思うよ

  4. 練馬区が頭を練りまっくた末の案ですね、わかります。

  5. 西が丘や駒沢の実績から言うと、収容人員は2千~3千で充分ではwww

  6. 急に専スタ建設ブームが始まったな、その調子やで!

  7. えー同じスタジアムだからこそダービー盛りあがるんじゃん。
    緑は味フィ西が使えるんだから我慢しなよ。
    あえて味スタより小さいスタジアムホームにする必要ないでしょ。

  8. >4
    早野乙

  9. 多目的ホール、多目的スタジオ、多目的スタジアムほど
    バカっぽいものはない。
    各県、各市町村に、それぞれ多目的施設を作る必要はない。
    サッカー専用スタジアム、結構な話だ。

  10. 719 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 23:18:00.49 ID:tpc48cR20
    こんなスタが日本で造られたら感動するなぁ
    プレミア観てるとあの近さはほんと羨ましい
    憧れは分かるが日本の気候でこの形だと芝が死ぬ
    あんまり期待しないほうがいいのでは

  11. 手倉森さん?
    ドヤ顔してるのww

  12. 提携したい(´・ω・`)

  13. NERIMAって書いてあるけど、クラブ名も!?

  14. お、俺達が先に建てるんだから(震え声)

  15. 味スタよりとしまえんのほうが行きにくい気がする。

  16. 西武が儲かるのか。
    それならなんとかなりそうだな。

  17. 自治体の方がサッカースタジアム建設に積極的ってのは初のパターン?
    ネックになるのはとしまえんの扱いか

  18. 災害への備えが叫ばれる昨今、防災拠点機能という売り込み方はいいよね
    フクアリもそのおかげで安く作れたんだっけ

  19. 緑さんって川崎市出るとき揉めてなかったっけ?これは東京同士だしいいの?
    あんまりチームが移転するって聞かないもんで…気になった。

  20. 味スタ→掘り下げで専スタ化
    夢の島陸上競技場→専スタ化
    江戸川陸上競技場→専スタ化
    で味スタの西陸上競技場を改修して大きくすれば万事解決!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ