閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第27節】セレッソが10人で神戸に逆転勝利 大宮も10人でマリノスの猛攻凌ぎドローに…各チームスレまとめ(その3)

93 コメント

  1. クルピたんまじ名将
    桜の試合が急に面白くなった
    あと来日時より少し痩せたか

  2. なんだかんだでクルピになってから3勝1敗か。
    ソアレスの「こういう時はこうしなさい」っていう的確な指示より、
    クルピの「アレとソレさえ守ればあとは何やっても自由」って指示の方が
    (守備陣は苦労するけど)うちにいる若手選手には合ってるんだろな~と思う。
    特に左SB丸橋の水を得た魚のような躍動ぶりは異常。って、
    今日一発レッドで退場しちゃったけど・・・。

  3. 神戸対桜の試合面白かった
    今度サッカーの試合見に行ってみようかな

  4. 枝村も神父もヘベルチもいい選手だな
    みんな一生懸命だけど仲間意識が強くて桜に合ってる
    クルピも帰ってきたし、すごくいいチームになってるよ

  5. ※54
    そうなんだよww
    一度降格を覚悟すると割と順位表を見て楽しめる。
    試合中はバックバクだがw

  6. 来年クルピ帰ってまた残留争ってたら笑うw

  7. 荒れ果てた心にJ2ボトムズ十箇条が心の支えとなっている。
    あと高木は早急に眼の検査してこい。視神経の疾患が疑われるレベルのミス。

  8. 山口扇原丸橋が抜けたらカンストやろ桜も
    でもスカウトが凄いのを見つけてきそうな気もする

  9. シンプリオは底上げ+しっかり自分も結果出しやがって、(元?)一流はすげーわ

  10. 枝村のゴールはゴラッソだったねぇ。あと、柿谷のクロスも素晴らしかった。

  11. ※60
    あと大宮は
    ・チーム力が春分の日を境に弱体化し、秋分の日を境に強化される
    ・J1=此岸 J2=彼岸とすると、大宮はその境界線たる三途の川である
    という浄土思想を体現したチームとも言えるな

  12. 西野初の降格クラブは神戸になるかな。
    これでもう監督業引退かもね…。

  13. てかなんだヴィッセルの23番。あのラフプレー。頭おかしいだろ。

  14. ※53
    五輪でハイプレスチームの守備ボラやってて中二日ペースで
    6試合フル出場と言うとんでもない化物だから、週1~2ペース
    だったらあのくらいは間違いなくやる

  15. 大宮のラインコントロールは噂に違わぬすごさですわ。だが、それをぶち壊さないとうちの残留はない

  16. ※71
    「厭離穢土欣求浄土」ってゲーフラ掲げるといいかもなw

  17. もう…、勝てないのかな…。
    勝ちたいよ…。
    勝ってみんなで笑いたいよ…。
    あれ…、亡くなったおばあちゃんが見える…。
    うん…、今行くよ…。
    待っててね…。

  18. 実況「枝村選手について一言」
    テグ「彼は桜の枝村と呼びましょう」
    早野「おまえーだむらっしゃい」

  19. 桜の問題はクルピが抜けた後だな。

  20. 「大宮サポは毎年残留争いを楽しんでいる」だとおォーーッ!!
    うん。実はその通りなんだ。
    逆に言えばこの時期しか楽しくないんだぜw
    鹿島さん、神戸さん。楽しい残留争いへようこそ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ