次の記事 HOME 前の記事 【J1第27節】札幌、川崎に敗れ7試合を残しJ2降格決定 2012.09.30 00:12 184 札幌・川崎F 2012年J1第27節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第27節 浦和×札幌】浦和は終盤にショルツPK弾で追いつき辛くもドロー 札幌は残留決められず 【J1第27節 川崎F×F東京】川崎が多摩川クラシコ制し約2か月ぶりの勝利!マルシーニョが強烈な個人技で停滞感吹き飛ばす 【J1第27節 札幌×鳥栖】札幌が5得点のゴールラッシュで打ち合い制し3試合ぶり勝利!ダイビングヘッド&美麗ボレーの駒井は不敗神話第二章へ 184 コメント 181. 水 2012.10.1 20:03 ID: U4MmIzYjI3 とりあえず、成績面にしては足掻けるだけ足掻いて上位目指すけど、本音を言うと… 岐阜(19位)、草津(15位)、松本(13位)、岡山(11位)、町田(22位)、富山(21位) なんで、正直ラスト2戦(町田&富山)が精神的にキツイ。 182. 名無しさん 2012.10.1 21:37 ID: YxNGQyOTlj 水戸ちゃんさんがとどめを刺す。というのはJ2的に正しいのかも知れないよ? 183. 水 2012.10.1 21:39 ID: U4MmIzYjI3 お見送りは悔しい…なんだけどね、黄泉送りはさすがに。 184. ななしさん 2012.10.3 04:48 ID: IxMzZjZDY5 あぁ来年もまた元のクラスか・・・ ホントにスカイツリーのエレベーター並みの速さだよ。。。 特進はよかったなぁ・・・。 てことでJ2のみんな、しばらくの間よろしくね。 « 前へ 1 … 8 9 10 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.9.30 00:15 ID: IwNWY4ZDBm そんなに酷い試合内容だったか? 川崎普通に面白かったよ 2. 名無しさん 2012.9.30 00:15 ID: QxMWNmMTQ1 札幌ゴル裏にいたけど降格決定認識してなかった一人ですorz 3. 名無しさん 2012.9.30 00:15 ID: UzMDY4NjRi BSの中継でも降格条件間違えてて その後のJリーグタイムで訂正してたな 4. 名無しさん 2012.9.30 00:15 ID: QyMDJiYzI3 札幌( ノД`)… 5. 名無しさん 2012.9.30 00:16 ID: NmNjkxOTNh サッポコさんおつかれさまです 6. 名無しさん 2012.9.30 00:16 ID: YxY2VlMDhj ブービーに成り上がって山形を抜いた結果福岡は今年何位になりましたか・・・? 7. 名無しさん 2012.9.30 00:16 ID: dhZmEyYTVi 1 8. 名無しさん 2012.9.30 00:17 ID: kxOGQ4YjA0 試合後札幌ゴール裏は隅っこによって居残りしてたな 川崎に引導渡されて今J2のチームは緑、犬か 9. 名無しさん 2012.9.30 00:17 ID: lmYTQwMDhk やっぱり神様なんていなかったね、は画像無しかー 10. 名無しさん 2012.9.30 00:18 ID: c4YzVmODE1 J1ライセンスの無い北九州が2位以内に入ったら、自動昇格1チームとプレイオフ勝者の1チームのみが昇格 その場合17位と18位が降格で16位は残留 札幌はまだ16位の可能性がある よって正確には降格決定してない まあ、現実的じゃないからいいけど 11. 名無しさん 2012.9.30 00:19 ID: QxMWNmMTQ1 ※8 隅っこによってたのは社長と強化部長が出てきてサポが対話したから 12. 名無しさん@熱湯浴 2012.9.30 00:19 ID: RiYzAxM2Q1 なんというか……でもシーズンは終わってないから、まだ「おつかれ」とは言わないでおくぜ。 13. 名無しさん 2012.9.30 00:20 ID: A2YzM5ZDlh 川崎はおくりびと率高いからな・・・ 14. 名無しさん 2012.9.30 00:20 ID: RjOGI5NGZi 石崎監督解任反対派だったけど、降格決まったし石崎さんと契約延長しないなら来季に備えて監督交代もありかな。 もうこのままじゃ選手のモチベーションもなんも無いでしょ 15. 噂の名無しさん 2012.9.30 00:21 ID: M4NzA0NWY0 ゲキサカも前夜に更新した降格条件の中に今回のパターンが入ってなくて試合前にお詫びツイートしてたし、J’sGOALも試合前まで気づいてなかった。 札幌のコールリーダーは、試合後チームスタッフに言われるまで気づかなかったとTwitterで言ってた。 下位同士の直接対決が残ってると、本当計算ややこしいな。 16. 名無しさん 2012.9.30 00:21 ID: RkODg2MTg0 ※9 知らない人に新しいトラウマを植え付けることのないように、との配慮かと・・・w 17. 名無しさん 2012.9.30 00:22 ID: VhNjIzOTQ2 見てるこっちも何か楽になったわ 残り試合は楽しんでサッカーしてよ、来季のためにもさ 18. 名無しさん 2012.9.30 00:23 ID: EyYzc5N2M0 石崎を解任した結果wwww それ以下の監督がやってきたンゴwwwンゴ・・・ になったら笑える。 主力が怪我で抜けたらシャムスカだって14連敗するのにねえ。 19. 名無しさん 2012.9.30 00:24 ID: g3ZmM5OWFi ※1 川崎スレはアンチばかりだから、勝っても叩くのです 20. 名無しさん 2012.9.30 00:25 ID: EwMGJkYjY0 最初は前俊に夢を見させてもらったよ・・・ 21. 名無しさん 2012.9.30 00:28 ID: Y2NGZiMThm 上を向いて歩こう まだJ1の試合は7試合も残ってるぞ! 22. 名無しさん 2012.9.30 00:29 ID: FmMGY5ZmZi 838の優しさ 23. 名無しさん 2012.9.30 00:32 ID: U2MTA1YTE2 今年の中位は混戦だからたまに順位が分からなくなるよね… それはそうとして明日のJ2は順延ありそう 24. 名無しさん 2012.9.30 00:32 ID: IyZjg4YTAy Dream Crusher Kazama 25. 名無しさん 2012.9.30 00:33 ID: kwZThjNWJh 正直石崎は札幌には勿体無い監督だし解任するといいさ 26. 名無しさん 2012.9.30 00:33 ID: YwYjY1MjRk BSの柏赤戦でも実況アナが各地の試合経過放送してたときに 「大宮が引き分けたために、今節札幌の降格決定はなくなりました」 って言ってた気がする 27. 別札 2012.9.30 00:34 ID: NkYjUwMWNm 俺も現地ゴール裏いたけど、大宮引き分けで降格持越しかと思ってたぜ…… 28. 脚 2012.9.30 00:35 ID: UyOGVlYzlk ガヤさん返してなんて言われるとは思わなかった 29. 名無しさん 2012.9.30 00:37 ID: VmNzVjZDlm フクアリで待ってるって… 諦めんなよ… 30. 名無しさん 2012.9.30 00:38 ID: dmNTFhMTRm さりげなく川崎は降格圏脱出だな よかったよかった 31. 名無しさん 2012.9.30 00:41 ID: E5NjhhZTQy そう考えると昇格して優勝した柏さんは偉大だったんだな… 32. 脚 2012.9.30 00:41 ID: I2NzVjZjUx ガヤさんは喜んで返そう。 代わりに高原をくれ 33. 名無しさん 2012.9.30 00:42 ID: ZiZGE0ZGEz 間違ってあがってしまったチームだったな 34. 2012.9.30 00:43 ID: JkZGM2ODc0 聖帝さま… 35. 名無しさん 2012.9.30 00:43 ID: Y2ZGI0YTYx 国立帰りの浦和サポが銀座線車内で 札幌バカにしてたのでお宅去年 残留争いしてたじゃん。 って言ったら絡まれたでござるwww 36. 名無しさん 2012.9.30 00:43 ID: I1NjZiZWJh 怪我人が多すぎたよな・・・ 37. 名無しさん 2012.9.30 00:44 ID: hlYWFmMGY3 ※26 この後大宮新潟脚が全部負けて、札幌が全部夢スコ勝利でもすれば札幌15位にできるが、 水戸ちゃんや北Qが自動昇格圏に入る並みに無理ゲーだからなww 38. 名無しさん 2012.9.30 00:44 ID: ZjNDFlZGM3 さっぽこ戦力的には残当 結局サッカーは選手の力だって、順位みればわかんだね ちな鹿 39. 湘 2012.9.30 00:45 ID: E5MTRhNTY5 札幌には桐野を貰ったから、J1に昇格して戦いたかったわ。 40. 名無しさん 2012.9.30 00:45 ID: EyYzc5N2M0 08年のサカマガ札幌降格特集要約 ・失点多すぎ ・負傷者が多く、メンバーを固定できなかった ・運もなかった ・外人補強が後手を踏んだ ・資金力の弱さ あれは・・デジャブ・・? 41. 名無しさん 2012.9.30 00:46 ID: RlNTQ5NWQw 石崎みたいなコーチの分際でクーデター起こして監督追い出して実権奪い取るようなのが監督じゃ 秩序なんて作り出せるわけないしな 練習負荷かけすぎて怪我人続出な上チームも作れない無能じゃこの成績でもしょうがない 札幌は監督に恵まれなかった 42. 名無しさん 2012.9.30 00:47 ID: MwMGVmZWE2 J2も底が抜けたから気をつけてね。 43. 名無しさん 2012.9.30 00:48 ID: FaMtsaSh5h 神様なんかいなかった をスルーした管理人を見たとき勝った!!と思った 44. 脚 2012.9.30 00:53 ID: I2NzVjZjUx 石崎さんだけを非難するのはどう考えてもお門違いだと思うけどな。 実績は柏で出してるし、チームの戦力が圧倒的に劣っていたということだろう。 まあ、それでももう少し粘れたんじゃないかと思わんでもないが。 45. 名無しさん 2012.9.30 00:53 ID: ZkNWQ3YTI4 戦術前俊には夢があったが、ああいうのはJ2のうちに骨格を固めておかないと、 防戦を強いられるJ1では、戦いながら攻撃を構築するなんて無理。 チャンスが少ない上に、攻撃に絡める人数も限られてるんだから。 46. 名無しさん 2012.9.30 00:54 ID: Q3YTJmOGYx 札幌のコールリーダーがツイッターで降格に気づいてなかったってつぶやいてたわ たしかに勝ち点だけ見れば並べそうだからな。直接対決までは頭がまわらない… 47. 名無しさん 2012.9.30 00:55 ID: QjdE7VgPq9 札幌さんはまぐれで昇格しちゃった感が否めなかったからな 48. 名無しさん 2012.9.30 00:55 ID: Y4ZDIwYjlj 毎年のこととは言え、降格するチームを思うと胸が痛むな。 また上がって来い、などと言えるチームじゃないとこのサポとしては特に。 49. ななそさん 2012.9.30 00:58 ID: BhMTA2MTUw 残酷だけど、個人的にはこういうJ1と圧倒的な差を見せつけられる枠も一つくらい必要な気がする またその役になっちったさっぽこにはお気の毒としか言えんが…w 鳥栖のように奮闘できるよう、次こそ! 50. ̵̾������ 2012.9.30 00:58 ID: M1YzM1ODVm ※37 大宮と新潟の直接対決があるから、両者全敗は無いんですよ 51. 麿 2012.9.30 00:58 ID: VkNzcwZmYx 降格回数並んじまったな。 52. 名無しさん 2012.9.30 00:59 ID: hlYWFmMGY3 ※37 そうか… 53. 名無しさん 2012.9.30 00:59 ID: EyYzc5N2M0 ベイスの中畑や尾花、オリックスの岡田だって無能言われているし、弱いチームのファンってこんなもんだろ。 監督批判は。 54. 52 2012.9.30 01:00 ID: hlYWFmMGY3 ※37→※50 55. 噂の名無しさん 2012.9.30 01:01 ID: M4NzA0NWY0 ※47 札幌に限らず、J2 3位での昇格チームは言葉悪いけど終盤の勢いだけでも昇格できちゃうから大変だわな。 56. 名無しさん 2012.9.30 01:05 ID: EwNzRmNWQ2 次の監督でJ1上がったとしても…まぁ、1年で(ry 57. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.30 01:05 ID: RjYjc3MTgz 札幌の降格なんか一ヶ月前から分かってた事じゃん なのにサポーターも選手も泣いてるのが意味わからんわ 何?残留できるとでも思ったのか?どういう頭の神経してんだよ 58. J2某サポ 2012.9.30 01:06 ID: cxN2NkMWM3 普通にポッサロは来季J2ボトムズだろうな。 中位にすら入れそうにないな。 59. 名無しさん 2012.9.30 01:07 ID: Y5Y2RmZjA1 川崎は来年以降も先発で息子使い続けてる限り上位進出は無いな。 フィニッシャーさえしっかりしてりゃーなぁ。 60. 鯱 2012.9.30 01:08 ID: Q2YmQzMjM2 せっかくウチが優しさを見せてやったのにだなー あの勝ち点いま返してくれよ (´・ω・`) 61. 名無しさん 2012.9.30 01:09 ID: Y5Y2RmZjA1 札幌は岡山とかJ2でもベンチ外っぽい選手を先発で使わざるをえない状況だったしな。 62. 名無しさん 2012.9.30 01:09 ID: JhZmE0MDg3 ※57 同じ立場になっても泣かないの? 63. 札 2012.9.30 01:11 ID: NkYjUwMWNm ※58 そもそも2年前のうちの序盤だって…… まぁ今年ははっきり言って野戦病院状態が痛かったとしか言いようが無い。 誰かがリーグ2得点目を取る(調子が上向いてきた)→怪我 の繰り返しだもん。 そこにホスンが今季絶望で止め刺されたからな…… 64. 瓦 2012.9.30 01:12 ID: YwZGQ5ZmY5 J1はJ2に比べてチーム数が少ないのだから、云わば量より質なんだよ。 だからなさっぽこさんよ 早く戻ってきて遠征で美味い飯食わせてくださいよぅ。頑張って待ってるんで 65. 山 2012.9.30 01:13 ID: MzMmQ2YjM2 ブービーになるには、上から落ちて来てもらわなきゃあかんよ そう、去年のうちみたいに 66. 名無しさん 2012.9.30 01:13 ID: Flk42R7jIL 札幌が残り7試合を5勝2分でフィニッシュするとはこの時、誰も思わなかった 札幌がまだ広島と新潟を残しているのが面白い。 67. 名無しさん 2012.9.30 01:16 ID: ciiwZDWhS7 野戦病院ダービーだったな… 遠征したいので、なんとか戻ってきて欲しい 68. 名無しさん 2012.9.30 01:16 ID: IwMTRmN2Q2 さっぽこは間違ってでJ1に迷いこんじゃったようなものだったからな。 69. 名無しさん 2012.9.30 01:16 ID: ExYmY0ZWM3 監督代えるんじゃなくて選手を代えるという手段は 失敗に終わったのか・・・・ フロントは最後まで石崎を信じていたんだな・・・ 毎年どこかのクラブが降格するということは分っているが いたたまれないねえ・・・ 70. 川 2012.9.30 01:18 ID: M2OGZmZGEw またつまらぬモノを斬ってしまった・・・ ていうのは冗談で、俺らもそんな余裕は無かった 今日の勝ちは残りの日程考えたら非常に有り難い 9割方残留決めたといっていいだろう (鹿・脚を残留する前提で考えるとまだ怪しいが) 後は・・・はぁ・・・来期に向けてカザフィ政権にクーデターしたい 71. 名無しさん 2012.9.30 01:20 ID: EyZjZmZjVk 石さんは「自分が去ったチームは強くなる」って言ってたよ 72. 名無しさん 2012.9.30 01:26 ID: Y2NTZmNWE0 ※57はさぞお強くて降格争いなんて体験したことのないサポなんでしょーねー(棒) ちな川だけどうちだってぶっちぎりで降格した2000年みたいな年もあるわけだし今年だって危なっかしいじゃん 正直ヨソをどうこう言う余裕なんてない 73. 赤 2012.9.30 01:27 ID: kzNzRjNTYy 札幌お疲れ様です 来週はまぁ息抜き程度にやってそのあとから巻き返し頑張ってね! 74. 名無しさん 2012.9.30 01:28 ID: Y2NGZiMThm ※57 泣くにきまってるだろ、バカはてめーだ 何がコメントする喜びだこの自己愛ヤロウ 75. 瓦 2012.9.30 01:31 ID: NjYjIyNDFi 去年せっかく昇格アシストしたのに ものすごい勢いで後戻りしちゃったな また必ずビール園で会おうノシ 76. 名無しさん 2012.9.30 01:34 ID: Y2YzZiMTlk ボーナスステージあざっす 77. 名無し犬 2012.9.30 01:37 ID: FmYjhiZjNj >>>829 ふざけんなよー まだ諦めてねーからな!絶対上がってやるよ! 78. 名無しさん 2012.9.30 01:39 ID: kyMjYwZjg1 来期に向けて、怪我人の出ないチーム作りから始めよう(提案) 79. 名無しさん 2012.9.30 01:39 ID: EyYzc5N2M0 ※74 「僕自身なんjをまとめる喜びはあった」というサイトの後にここにくると名前欄がそうなるんだよ・・・ 80. 名無しさん 2012.9.30 01:39 ID: ZkMTk5ZWQ3 ※74 辛いのはわかるが煽りに反応しなさんな… それはライブドアブログが某なんJまとめブログのクッキーを継承したハンドルってだけだ 81. 名無しの海豚サポ 2012.9.30 01:42 ID: NhOGIwYTlk 散々打ったシュートがことごとく枠外、 たまに一対一の決定機になったと思ったらあっさりチャンス逃すgdgd感。 札幌の固い守りに相当苦しめられて、後半終了間際にカウンターくらって負けるパターンになりそうだって覚悟してたよ・・・。 レナト本当にありがとう(´;ω;`) 今年は残留ノルマが厳しくなりそうだから40超えるまで安心出来ん。 82. 名無しさん 2012.9.30 01:44 ID: MzNGZjMzhm 風間えげつなさ過ぎワロエナイ 札幌は次こそ万全で上がってこれると良いね 83. 名無しさん 2012.9.30 01:50 ID: VhOTM1ZWVh 待て待て 1位 大分 2位、北Q PO勝者→問題起こして失格 これなら残れる可能性がある 84. 名無しマクサンドロ 2012.9.30 01:52 ID: A2ZDE3ZTk1 正直去年札幌が昇格したのも他のチームの失速が影響してるしなぁ 2011の後半戦だけ見てたらとても強いチームとはいえなかったし 85. 名無しさん 2012.9.30 02:00 ID: ZiM2ViNmMw ※9 あれは精神衛生上よろしくない 86. 名無しさん 2012.9.30 02:04 ID: Y5NzgzNTg4 615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 20:55:44.51 ID:JUxl3VdK0 全くうれしくない勝利なんて初めてだわ 残り全敗したらいいのに 相手降格してるし、自分のチームも降格経験したことあるのに よくこんなこと思えるな 87. 名無しさん 2012.9.30 02:05 ID: VhZWEwNDc4 札幌はよりによって前身のホームだった川崎で降格か…。 88. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.30 02:05 ID: Q1MTc0ZWVj >>84 1年間通して強く見えた時期は一度もないよ 89. 名無しさん 2012.9.30 02:06 ID: wurYRiG+1S 来週からJBLが開幕するから 道民はレバンガを応援しようぜ あと優勝秒読みの日ハム 90. 名無しさん 2012.9.30 02:07 ID: A0N2EwMDQ5 ※35 きっと去年の残留争いじゃなくて 1999年のJ2降格のほうに触れてほしかったんだよ。 91. 名無しさん 2012.9.30 02:10 ID: A5MDNhYjNl 前俊ポゼッションサッカーを採らず カウンター糞サッカーを採っていれば 違った結果はあったのだろうか 92. 2012.9.30 02:11 ID: Q1NjE2MDdk ※57はどういう頭の神経してんだよ 知り合いが余命3ヶ月ですっていわれてたとして、 死ぬの分かってるから死んだ時は泣かないのか? 93. 名無しさん 2012.9.30 02:13 ID: Q3ZmQxNGM0 ゴンちゃんは札幌に何しに行ったんだ? 94. 名無しさん 2012.9.30 02:17 ID: gwZTcxOTg1 得失点差-50はいくらなんでも 95. 甲 2012.9.30 02:18 ID: VjNGE4NzFm 札幌とはまた入れ違いか… ダヴィがいるうちに一回やりたいな 96. 名無しさん 2012.9.30 02:19 ID: U4NjEyMGM3 J1も地獄だが、J2もそれ以上の魔境だからな… またあがって来い。 97. 脚渦 2012.9.30 02:19 ID: yU7tTVTLbT 脚サポとしてはお疲れ様。また再来年万博でやりましょうね。うちは残留するよ。札幌の分までね。 渦サポとしてはまた会ったね。うちを蹴落として昇格したが、まぁしゃあないね。うちが行っても大差なかっただろうし。来年は共に昇格しようや。 98. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.30 02:38 ID: EwMDE0Y2Y5 秒刊は監督代えろって常に連呼してるけど、今の札幌の財力やコネで石崎以上の人材拾ってくるのは不可能に近いだろ。 なにより彼以上に弱者が強者に渡り合うサッカーを展開してきた人物も、今の日本サッカー界にいないんじゃないか。 先日札幌サポと飲んだけど、正確にワンツーも出来ない選手ばっかじゃ誰が監督してもムリムリって愚痴ってたわ。 他サポから見ても、全く走れない石崎サッカー(それも寒冷地ホームなのに)って異例もいいとこだぞ… 99. 町 2012.9.30 02:41 ID: MyMzBjZDc2 札さんが野津田に行けるかは・・・ 100. 名無しさん 2012.9.30 02:49 ID: kwN2I3MmM1 ※99 お前まで諦めるなよ まだ希望あるだろ 101. ̵̾������ 2012.9.30 02:56 ID: EzMTg3N2Mw 自らが死んだことに気付いていないとか漫画っぽいな 102. 名無しさん 2012.9.30 03:16 ID: nNT3OdnEgs 開幕前の予想通りっちゃ通りだけど。 でもこうなると鳥栖は変態だなぁ 103. ̵̾������ 2012.9.30 03:20 ID: U2OGU4NGRi >>101 漫画じゃないけどシックスセンス思い出した 104. 名無しさん 2012.9.30 03:31 ID: A1Yzk3Yzkw こ…こんなに……悲しいのなら苦しいのなら……J1などいらぬ!! ↑ ぐっと来るね。 105. 名無しさん 2012.9.30 03:44 ID: Y2NjY2Nzc1 資金面からしてもちょっと可哀想すぎた面はある J1にいるよりJ2にいたほうが幸せなクラブだよ 鳥栖がオカシイだけだわ 106. 名無し@フットボール速報 2012.9.30 03:47 ID: RiOWVjYmNk 降格お見送り=川崎 昇格お見送り=水戸 札幌は来年暴れまくれよ J2もプレーオフ導入したから楽しいと思うよ 107. 名無し@フットボール速報 2012.9.30 03:49 ID: RiOWVjYmNk 米105 確かに鳥栖はやばいな 練習量からして凄い 応援したくなる 108. 鳥 2012.9.30 03:50 ID: 2nLjj1ShBc どうも、ゆるキャラならぬ変キャラですが何か(・ω・)?! 蜂さんの二番煎じはいやなので(^_^;)。 109. 名無しさん 2012.9.30 04:13 ID: MxYTRmYTUw J1に残るって大変だよ どのチームであっても 110. 名無しさん 2012.9.30 04:40 ID: VlMmYyZWM3 川崎は残留してくれればそれで良いわ カウンターからポゼッションへの移行は難しいし、風間のプランが分かった時から来期に期待してる。 111. 名無しさん 2012.9.30 04:59 ID: dmNTFhMTRm J1に来るのが速すぎたな、札幌は もう一度じっくりチームを作り直してきてくれ 112. 名無しさん 2012.9.30 05:15 ID: liZDNmMWVl J2の3位はJ1の16位と入れ替え戦やったほうがいいよ 去年ならマイクのいた甲府が確実に勝ってたと思う 113. 名無しさん 2012.9.30 05:18 ID: gzYjA2NzQ5 ※106 降格お見送りだが、川崎もそうだが、柏も多いんだよなあ(川崎、柏が最多4回) 114. 名無しさん 2012.9.30 05:19 ID: djNDBhY2Y5 ケンシロウ「札幌おまえはもう死んでいる」 115. 脚 2012.9.30 06:03 ID: E4ZjQwNzcz 来年も万博でやろうぜ・・・ 今期の札幌さんは不運すぎたよ 116. 2012.9.30 06:15 ID: AzNDRmNjAw J2の強豪っていう立ち位置は一番楽しいチームだろ 117. 名無しさん 2012.9.30 07:09 ID: I4MGM0NGUx ここだった。 118. MG名無しさん 2012.9.30 07:11 ID: MxZmMzNzU1 北海道は遠くて大変だからもう上がって来なくていいよ さようならコンサドーレ、雪に埋もれてて下さい 119. 名無しさん 2012.9.30 07:33 ID: Mk8ADUblTA 神様なんていなかったはネタに出来るほどネタじゃないからなw普通に画像貼られてもここの住人は分からんやろw 120. 名無しさん 2012.9.30 07:34 ID: Ekp7zVANCS みんな監督監督言ってるけど、フィジコもすぐになんとかすべき さっぽこの戦力で怪我人だらけじゃ勝つ勝たない以前に試合が出来ない 121. 名無しさん 2012.9.30 07:47 ID: QwODg5MGY5 未だに、なぜ札幌が今節で降格決定なのかを理解していない人もちらほらいるな。 しかし、J2のチームにとって北海道への遠征費用はバカにならないし、実質罰ゲームだよなぁ…。 あと、野津田は今季で消えるかも知れないから。その代わりに長崎遠征となる可能性もある。 122. 熊 2012.9.30 07:50 ID: Q0MDM1YmYy 贔屓目だが、高柳と前俊がシーズン通して使えればもうちょっと何とかなった気がするんだけどなぁ。 やっぱりフィジコをどうにかしたほうがいいんじゃないかな。 流石に怪我人多すぎるでしょ。 123. 札 2012.9.30 07:59 ID: kyM2NkYzE2 また出直しだな もう何回出直してんのかわからんけど 124. 名無しさん 2012.9.30 08:04 ID: ExMmZmMDQy 札幌は来季も石崎でいくのか? 代えるなら今代えるべきだぞ 川崎はレナト外して風間長男スタメンをいつまでやるの 125. 名無しの他サポ 2012.9.30 08:07 ID: RhMTg0Nzgw 第1節で引き分けたときは「いけるかも?」と思ったんだけどなあ。 126. 札 2012.9.30 08:14 ID: VmNDNjMjVm 残留の可能性が限りなく低いとわかっていても、降格を少しでも先延ばしにしたかったし、奇跡を信じたかったから涙も出る。 シーズンを通して怪我人が多かった事、勝てる試合を落としてきた事が痛かったわ。 127. 名無しさん 2012.9.30 08:24 ID: YyNTI2MjMy JFLの長野パルセイロにも走り負けてたもんな。。。 128. 名無しさん 2012.9.30 08:25 ID: JlYTg5ZjI0 こうなるんだったら徳島が見たかったな。 柿谷と佐藤を抜かれたら、さっぽこと似たような結果だっただろうけど。 129. 名無しさん 2012.9.30 08:32 ID: hjYmNmM2Ri ※126 降格を経験してるサポ、毎年降格危機を味わってるサポにはよく分かるよ お疲れ様でした うちはまだ対戦残ってるから、試合の時には派手にやり合おうな 130. 名無しさん 2012.9.30 08:43 ID: QxYmJlYTI1 ※128 佐藤は残ったんじゃないかな 今より得点できていたかは微妙だが 131. 名無しさん 2012.9.30 08:53 ID: T1dPWCKRPM ※92 全く同じ事書き込もうとした。うん、俺おま。 チームが消滅したわけじゃない。またJ1で会おうぜ札幌。 132. 名無しさん 2012.9.30 09:12 ID: U2ZjMyZmRk これで4度目の降格 内3回はぶっちぎりの独走降格なんだが、何度ぶっちぎっても降格は悲しい 133. ̾名無しさん 2012.9.30 09:46 ID: AwNDcxNTE3 エレベータークラブは安易に監督の首を切る必要はないと思う。 134. 町 2012.9.30 09:49 ID: QzYTQ0MWFl 野津田に来たいって言ってくれて嬉しいけど オイラたちも今年限りっぽいのですよ・・・ 135. 名無しさん 2012.9.30 09:50 ID: diNjQxZTVm 起こらないから奇跡って言うんですよ 136. 札 2012.9.30 09:57 ID: BlZDU2ZWFj ああ・・・やっぱつらいなぁ・・・ 残りの試合は来年につながるものになってほしいっす 137. 名無しさん 2012.9.30 10:18 ID: M4ZWM5NjVl ファンサカで散々逆札やった奴ら、今後もやるのか? 普通は降格が決まったクラブは逆に勝ち始めると言うぞ でも、今のコンサドーレはどうかなぁ 138. 名無しさん 2012.9.30 10:19 ID: NkZjllMGJh 大宮「残留力・・・たったの5、ゴミめ」 139. 犬 2012.9.30 10:32 ID: YzNmVlYWNh 石崎と木山で、チェンジしよう。 木山なら、おまえらの戦力でカウンターサッカーやれるぞ。 で、石崎はうちでパスサッカー。 その代わり、古田くれ! 140. 名無しさん 2012.9.30 10:50 ID: IzMWYzMDAw 残留する確率は0パーセントと表示されるが、 このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、 実際は小数点以下の確率で残留する。 141. 名無し札 2012.9.30 10:56 ID: NlODYwMDRi ※140 ヤザーとロボくれたら考える。 142. 名無し札 2012.9.30 10:57 ID: NlODYwMDRi すまん、※140じゃなくて※139だった 143. 札 2012.9.30 11:04 ID: JlZTliZGI5 たらればだけど、野戦病院になってなかったら、最低でも最速降格だけは避けられたのかなって思ってしまう ……たらればだから、怪我人いなくても今節で降格決定してたかもしれんが(´・ω・`) 144. 潟 2012.9.30 11:21 ID: gzMDMwYjZl 親近感沸くクラブだが、J2にだけはお付き合いするわけにはいかん。 145. 名無しさん 2012.9.30 11:27 ID: dkOTAxNzNj 千葉サポ「木山ならいつでもさしあげますよ」 盟主サポ「前田なら24時間以内に発送します」 富山サポ「安間やるから今すぐオフィシャルリリース出せ」 146. 蜂 2012.9.30 11:29 ID: c4OGJjOGM2 また昇格できるように頑張ればいいんや 周りの声は気にしたらいかん 147. 名無しさん 2012.9.30 11:31 ID: YwNjFmMGZj ※143 序盤はそれなりの戦いできていたからね。 一人抜け二人抜けとなって気づいたら怪我人だけでメンバーが組めるほどになっちゃっていた。 高柳がいたらだいぶ違っていたのかもしれない。 中盤がスカスカだったし。 148. 名無しさん 2012.9.30 11:35 ID: Y2NTZmNWE0 ※86 もちろん全く嬉しくないとまでは言えないけど 降格が決まった相手サポの顔が自分達にもダブって辛いんだよ ウチ(川崎)だって降格したこともあるし 去年や今年だって安全圏だとはとても言えない位置だしね…… 149. 名無しさん 2012.9.30 11:42 ID: U5NDRiMDUy さっぽこちゃんお疲れ。 条件が色々つく複雑な状況だったから、確定かそうじゃないか難しかったろうね。 特に現地にいると他会場の結果でどう状況が変化したか正確に把握するの難しいだろうし・・・ 150. 名無しさん 2012.9.30 11:45 ID: MxNGM2NTdi ※140 源氏装備は盗めませんよ^^ 151. 名無しさん 2012.9.30 11:50 ID: x3dvCfIKFU >>やっぱり神様なんていなかったね 画像が無いぞ!! 152. 名無しさん 2012.9.30 12:24 ID: hmMTJiZTQ4 開幕前から降格決まってたんだし別にいいだろ 153. 名無しさん 2012.9.30 12:28 ID: NhZjkxNmI1 ふと思ったんだけど、J2の2位以内に北九州か水戸が入っても、札幌16位で残留の可能性ないの? 154. 名無しさん 2012.9.30 12:47 ID: ZlZWZiMDJj 北Qとか水戸は最初から居ないものとして考えろよ 資格すら無いんだから順位表から省いとけ 155. 名無しさん 2012.9.30 12:54 ID: RiZjVlZWM5 札幌、めげるな 来季頑張ってまたJ1に帰ってこい 156. 名無しさん 2012.9.30 13:03 ID: Q2ODczZDEy ただでさえ戦力劣ってるのにJ1に上がってから戦術を変えようとしたところで無理があったな 活きのいいユース卒もいるしてっきり石崎鬼プレスが見れるのかと思ったら何がしたいかわからない1年になっちゃったな 157. 名無しさん 2012.9.30 13:03 ID: NlNWQxZWE1 もう上がってくんな、2部が似合ってるよ 158. 名無しさん 2012.9.30 13:10 ID: Qj7IpVzY+r シーズン序盤はそこそこの内容だったよね 159. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.30 13:22 ID: RjYjc3MTgz ※92 重大さの次元が違い過ぎるわボケ 160. 鳥 2012.9.30 13:37 ID: 2nLjj1ShBc 今シーズン始まる前、鳥栖はJ2降格の第一候補に上がってた(・ω・)。 ただ、戦術がはまってなかったら、札幌と同じ立場になってたかも。 161. 名無しさん 2012.9.30 14:08 ID: UxOGUxMDlk 怪我人の多さに泣かされたね。 でも、身体のケアしなくちゃならない試合終了直後に毎回立ちっぱなしで長々とお説教につき合わされてる影響も、多少は無くはないんじゃ、、、 と、自分たちのせいでお説教くらってる?って、勝利したのになんだか口の中が苦くなるような気分になった相手サポ。 162. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.30 14:19 ID: E1MGJjYTdi リーダーが降格決定を知らないとかいう時点でサポもズレてんじゃないか・・・ 163. 名無しさん 2012.9.30 14:24 ID: Y5MjFiZGI4 ガヤさん返してとか、どんだけ混乱してるかわかるわー 164. 名無しさん 2012.9.30 14:33 ID: E3MDFmMzQ4 去年の降格組 1位甲府 8位山形 17位盟主 サッポコはまず怪我人をどうにかせんと魔境の沼に飲まれるな・・・ 165. 名無しさん 2012.9.30 14:58 ID: JkNzFjMjY1 年間勝ち点が7だったり年間総失点が3ケタになったり 5年連続でJ2昇格決定試合の相手になったり あげくの果てにはクラブが消滅したという、自分が応援してたとこに比べれば・・・。 166. 名無しさん 2012.9.30 17:09 ID: JkNTZhMDFi ゴン中山はまともに試合に出てないんだから こういう時こそ自ら前に出てきてクレーム対応すべし。 167. 名無しさん 2012.9.30 17:56 ID: WPeFMNTxAP 登録外なんだからアウェーに帯同しないだろ。 168. 名無しさん 2012.9.30 18:02 ID: Y5ZWQ1Yjg4 マスコミもクラブも札幌のJ2降格確定といっているけど、 北九州と水戸がJ2の2位以内に入る可能性あるんじゃない? そうなると仮に札幌が16位に踏みとどまれれば残留の可能性はあるのかも、と… それこそ0.00…%ぐらいの可能性だろうけど。 169. 名無しさん 2012.9.30 18:02 ID: Y2NTZmNWE0 「僕自身コメントする喜びはあった」の※が臭すぎ どーせおハムだろうけど 170. 俺たちが福岡 2012.9.30 18:23 ID: MxYjY3NjUy 来年 降格すんなよ 171. 名無しさん 2012.9.30 18:27 ID: E5OGQwOWU5 いつも思うが、このあたりの「マジック」計算は、なんだかんだで野球(のマスコミ)はやらかさないイメージ。 対戦チーム数が少ないから、こういうケースも想定しやすいってのはあるんだろうけど。 172. 青い稲妻 2012.9.30 20:53 ID: NhYTBlNzZi 今度は八橋競技場でお待ちしております。なまはげと鈴香と加藤コミッショナーのふるさとですよ。監督&コーチは隣のユースコーチの牧内氏と今の青い稲妻の監督の横山氏をあげるから。 173. 瓦斯 2012.9.30 23:07 ID: Q1ZDlkNzVj 札お疲れ。 もう降格ってわかってても、終了のホイッスルを聞いた瞬間涙止まらんのよね…。止まらねーよ。 ホスンの怪我が一番効いたかもな。いいGKだったもんな。 北さん来季どーすんだろ。 174. 名無しさん 2012.10.1 01:07 ID: NlYzI0NDA3 ここの※57に限らず 「僕自身コメントする喜び~」の奴は不快なコメント多いから消えてほしい 175. 犬 2012.10.1 10:03 ID: M1N2Y5NDEx 札幌はフクアリで心の傷を癒しに来るといいよ・・・ 資金の問題も大きいだろうけど、フロント次第なんだよねぇ・・・ 176. 名無しさん 2012.10.1 12:19 ID: Y5ODNlZjAy 選手個々の戦力的には鳥栖とそんなに変わらないのにね フロント、サポ含めたクラブ全体の強さの違い? 177. 町 2012.10.1 13:49 ID: QwY2EzOTVi どうってことなじゃんJ2落ちなんて 178. 町 2012.10.1 16:18 ID: YxNGQyOTlj きっとJ1→J2降格もきついのだろうけど、プロリーグからアマリーグに降格することをちょっとだけ想像して欲しいの。 町田市長なんて25億税金突っ込んでいるから下手なサポより毎試合観戦しているしorz 179. 名無しさん 2012.10.1 18:57 ID: M0MDg0MmVh 高柳ってそういえば札幌にいたんだっけ…完全に忘れてたわ 怪我人が多くて本領発揮できないまま降格がきまっちゃった感じだね、残念だ 180. 名無しさん 2012.10.1 19:51 ID: qeA+bDGzXh 降格組の一年で復帰コースを除くと 昇格なるか!?→残念無念、の流れを2・3年連続でこなしてから 遂に!の形で昇格するのが良いのかもなぁ とは言っても昇格を寸前で逃したチームが草刈り場になっちゃうのも恒例行事だから 毎年のように昇格争いに絡む(そして逃す)と言う時点で難しいか… 181. 水 2012.10.1 20:03 ID: U4MmIzYjI3 とりあえず、成績面にしては足掻けるだけ足掻いて上位目指すけど、本音を言うと… 岐阜(19位)、草津(15位)、松本(13位)、岡山(11位)、町田(22位)、富山(21位) なんで、正直ラスト2戦(町田&富山)が精神的にキツイ。 182. 名無しさん 2012.10.1 21:37 ID: YxNGQyOTlj 水戸ちゃんさんがとどめを刺す。というのはJ2的に正しいのかも知れないよ? 183. 水 2012.10.1 21:39 ID: U4MmIzYjI3 お見送りは悔しい…なんだけどね、黄泉送りはさすがに。 184. ななしさん 2012.10.3 04:48 ID: IxMzZjZDY5 あぁ来年もまた元のクラスか・・・ ホントにスカイツリーのエレベーター並みの速さだよ。。。 特進はよかったなぁ・・・。 てことでJ2のみんな、しばらくの間よろしくね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U4MmIzYjI3
とりあえず、成績面にしては足掻けるだけ足掻いて上位目指すけど、本音を言うと…
岐阜(19位)、草津(15位)、松本(13位)、岡山(11位)、町田(22位)、富山(21位)
なんで、正直ラスト2戦(町田&富山)が精神的にキツイ。
ID: YxNGQyOTlj
水戸ちゃんさんがとどめを刺す。というのはJ2的に正しいのかも知れないよ?
ID: U4MmIzYjI3
お見送りは悔しい…なんだけどね、黄泉送りはさすがに。
ID: IxMzZjZDY5
あぁ来年もまた元のクラスか・・・
ホントにスカイツリーのエレベーター並みの速さだよ。。。
特進はよかったなぁ・・・。
てことでJ2のみんな、しばらくの間よろしくね。