閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第27節】札幌、川崎に敗れ7試合を残しJ2降格決定

184 コメント

  1. 怪我人の多さに泣かされたね。
    でも、身体のケアしなくちゃならない試合終了直後に毎回立ちっぱなしで長々とお説教につき合わされてる影響も、多少は無くはないんじゃ、、、
    と、自分たちのせいでお説教くらってる?って、勝利したのになんだか口の中が苦くなるような気分になった相手サポ。

  2. リーダーが降格決定を知らないとかいう時点でサポもズレてんじゃないか・・・

  3. ガヤさん返してとか、どんだけ混乱してるかわかるわー

  4. 去年の降格組
    1位甲府
    8位山形
    17位盟主
    サッポコはまず怪我人をどうにかせんと魔境の沼に飲まれるな・・・

  5. 年間勝ち点が7だったり年間総失点が3ケタになったり
    5年連続でJ2昇格決定試合の相手になったり
    あげくの果てにはクラブが消滅したという、自分が応援してたとこに比べれば・・・。

  6. ゴン中山はまともに試合に出てないんだから
    こういう時こそ自ら前に出てきてクレーム対応すべし。

  7. 登録外なんだからアウェーに帯同しないだろ。

  8. マスコミもクラブも札幌のJ2降格確定といっているけど、
    北九州と水戸がJ2の2位以内に入る可能性あるんじゃない?
    そうなると仮に札幌が16位に踏みとどまれれば残留の可能性はあるのかも、と…
    それこそ0.00…%ぐらいの可能性だろうけど。

  9. 「僕自身コメントする喜びはあった」の※が臭すぎ
    どーせおハムだろうけど

  10. 来年
    降格すんなよ

  11.  いつも思うが、このあたりの「マジック」計算は、なんだかんだで野球(のマスコミ)はやらかさないイメージ。
     対戦チーム数が少ないから、こういうケースも想定しやすいってのはあるんだろうけど。

  12. 今度は八橋競技場でお待ちしております。なまはげと鈴香と加藤コミッショナーのふるさとですよ。監督&コーチは隣のユースコーチの牧内氏と今の青い稲妻の監督の横山氏をあげるから。

  13. 札お疲れ。
    もう降格ってわかってても、終了のホイッスルを聞いた瞬間涙止まらんのよね…。止まらねーよ。
    ホスンの怪我が一番効いたかもな。いいGKだったもんな。
    北さん来季どーすんだろ。

  14. ここの※57に限らず
    「僕自身コメントする喜び~」の奴は不快なコメント多いから消えてほしい

  15. 札幌はフクアリで心の傷を癒しに来るといいよ・・・
    資金の問題も大きいだろうけど、フロント次第なんだよねぇ・・・

  16. 選手個々の戦力的には鳥栖とそんなに変わらないのにね
    フロント、サポ含めたクラブ全体の強さの違い?

  17. どうってことなじゃんJ2落ちなんて

  18. きっとJ1→J2降格もきついのだろうけど、プロリーグからアマリーグに降格することをちょっとだけ想像して欲しいの。
    町田市長なんて25億税金突っ込んでいるから下手なサポより毎試合観戦しているしorz

  19. 高柳ってそういえば札幌にいたんだっけ…完全に忘れてたわ
    怪我人が多くて本領発揮できないまま降格がきまっちゃった感じだね、残念だ

  20. 降格組の一年で復帰コースを除くと
    昇格なるか!?→残念無念、の流れを2・3年連続でこなしてから
    遂に!の形で昇格するのが良いのかもなぁ
    とは言っても昇格を寸前で逃したチームが草刈り場になっちゃうのも恒例行事だから
    毎年のように昇格争いに絡む(そして逃す)と言う時点で難しいか…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ