閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪のクルピ監督効果がすごい

148 コメント

  1. 前にやめたときは家族が国に帰りたがってたんだっけ?
    今は単身赴任?家族で来てるの?

  2. ボランチとかFWで才能はあるけどパッとしないのをクルピに預けて扇原はニュルン行って清武助けてあげて山口を二列目でクルピに使わせない状況にして山口が最強のボランチになる。
    これで将来の二列目も代表のボランチも育てれる

  3. 残り6戦か。
    降格圏に沈んでた頃は順位表も見れない位ストレスだった
    まだ安心はできないけどな
    俺もクルピには続投してもらいたいけど、本人とその家族の
    人生もあるし、仕方ないね

  4. 桜サポはクルピチャントも作るべき

  5. 今回も短期だからこそ引き受けてくれたんだろうしなぁ

  6. ※18
    上位3チーム以外団子状態なんだからどこも格下じゃない

  7. クルピて誰や

  8. 前の時は4年以上単身赴任だったし嫁に帰ってこいて言われたんじゃないかな?でいざ帰ってきたら亭主元気で留守が良いってなったか

  9. 熊のポイチさんみたくクルピイズムを継承してくれる指導者はいないのかねぇ

  10. クルピチャント作りなよ。

  11. 結果もいいけど面白いサッカーやってるのがいいよね

  12. どこまでも一緒のペースで走り続ける潟宮脚w

  13. 監督選びはマジで大事。

  14. ※18
    相手を格下の雑魚だと思い込んでいたら、ホームでやられたばかりの赤いチームに謝れ

  15. しかし札幌以下の神戸がヤバ過ぎるな…
    ベクトルが降格へ向かいまくってる

  16. 牛は鹿の主力を引き抜いたり、よく勝ってた監督を連れて来たりと、そこそこ揃ってるはずだと思うんだけど、何がダメなんだろうな

  17. いろいろ話聞くに、ソアレスが細かい指示を出し過ぎて
    セレッソの攻撃陣をがんじがらめにしてたんだろう。
    クルピみたく規律は徹底させるが、プレーはなるべく自由にやらせるって方が良いんだろうね
    セレッソでは

  18. 新潟、大宮ディフェンス堅すぎwwww

  19. 結果的に勝ってるからいいけど、守備はどうにかならんのかw
    毎試合劇場型すぎる

  20. 左SHがパスを出して、シャドーストライカーが決める流れが好きみたいだけど、CFをつかって(育てて)くれー。
    そういえば、ブラジルのCFってスピードとテクニックで勝負するプレーヤーばっかだね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ