閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】香川が劇的決勝ゴール!日本がサンドニでフランスを下し初勝利

315 コメント

  1. 苦手だったものが得意に

    一番苦手だったものが得意になってきて
    得意だったものが苦手になってきている感じ。
    なかなか安定しないというか難しいものです。

  2. 良いプレーしても身長で長谷部が第一選択とかもう細貝は代表断ったらどうだ
    セットプレー怖いから高さ対策っていっても、その高さある奴がぽんぽんセットプレー与えてんじゃねーか

  3. 酒井ゴリ厨痛いな
    内田があんなレベルのプレイだったら無茶苦茶叩かれてるだろ

  4. 桜の3カードって選択肢が増えたのもいい収穫だったな

  5. さすがにブラジル戦は細貝先発と思うが、ブラジル相手にあの入れ喰いプレスは良いのかどうか。どうなるか見てみよう。

  6. 桜花繚乱トリプルシャドーか。
    中二病に火がつくかっこよさだなぁ

  7. カウンター時の今野・長友・内田の切り替えの早さに
    プロ意識の高さを見た、特に前二名なんてスタメンで
    出ていてあの上がりは凄い、一閃と称するに相応しい。
    でMFは何してたの。

  8. なにかに似てるとは思ってたがパーフェクトカウンターだったかw

  9. 広告ワロタ

  10. 今ちゃんのあんな笑顔久し振りだぁ。今ちゃんと佑都がいた時はタイトル獲ったり楽しかったなー(;ω;)
    桜3シャドーはワクワクすんね!もっと観たかった!
    次は寿人出るといいな。G.SAKAIもちゃんと見たい。
    ハーフナーは今のままだとちとキツイ。
    憲剛は後半からとかの方が効きそう。
    長谷部さんは…いいとこもあったけど、残念感が否めない。
    モエちゃん闘志全開は爽快だけど、ちとファウル多過ぎ。心を整えてみよう。
    H.SAKAIは、ckに逃げ過ぎが気になった。そんな簡単に与えたらあかん!!
    内田はなんだかんだ安定感あるのかなと。
    つかアフィに吹いて音楽が聴こえたwだって、走って、高速なんだもん!!!

  11. ※309
    俯瞰視点のリプレイを見るといい
    前線に3人ほど残したフランスの逆カウンターに備えて遠藤が吉田、細貝、高橋の3選手に上がるのを自重させ、清武はカウンターに参加してセカンドボールの備えてPA外に待機してる
    各選手の個々の判断が攻守ともに考えたバランスの良いカウンターだったよ

  12. なんだろう、※欄見てると細貝がクラブで試合出ている選手に見える。
    実際は、どんぐりの背比べなのに。
    (2試合59分)
    ついでに、酒井宏樹は1試合15分で内田は3試合フル出場。

  13. 709はアベンジャーズのコピーだな。
    管理人はアメコミには詳しくない(国語辞典的に)のか。

  14. ※314
    細貝は昨季試合出てたし、宏樹はついこの間まで試合出続けてたじゃん。
    べーさんは一年位まともに出てなくない?出ててもボラじゃないし。
    しかもキャプテン、しかもスタメンていう立場で。だからみんな試合感試合感言うんだよ。宏樹なんて昨季からずーっと出て、J1優勝してCWC出て、オリンピック予選も主力で、リーグ、ACL、オリンピック本戦…大分試合出てると思うけどww

  15. ※316
    そのオリンピックの後が問題じゃないのか?オリンピックってもう2か月経ってるよ。
    正直、2部でも良いから即戦力で試合出来る所に行くべきだったんでは。今のままでは、厳しいと思うよ。ドイツでは「外国人助っ人」の立場だから、Jリーグみたいに甘やかしてくれないし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ