次の記事 HOME 前の記事 名古屋MF藤本淳吾、ニンテンドーDSの画面にサイン求められる 2012.10.19 00:26 89 名古屋 藤本淳吾 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 栃木SCが3選手を期限付き移籍で獲得と発表 DFラファエル、MF石田凌太郎、FWイスマイラ 日本代表MF相馬勇紀が名古屋グランパス退団へ 海外クラブの他、町田、鹿島、神戸移籍の可能性も 【J1第30節 F東京×名古屋】FC東京が得意の国立で名古屋を下し7試合ぶり勝利!ベテラン東慶悟は今季初スタメン起用に応え先制ゴール 89 コメント 61. 名無しさん 2012.10.19 10:52 ID: Y2YTk0Yjky えぇー DSの画面汚れちゃうじゃん・・・と最初思ってしまったw 62. 名無しさん 2012.10.19 10:55 ID: Jm8RYBHKD7 数年前に初めて海外行ったとき、現地の服屋で買い物して カードで支払いしたらサインがタッチパネル式だった。 うぉっスゲーって思ったけど、なんかやっぱりサインした感がなかったなぁ。 63. 名無しさん 2012.10.19 11:08 ID: c4NmE5MDEz スマホの裏面にサインして貰って、その上から透明のシール貼ってる人いた。 64. 名無しのはーとさん 2012.10.19 11:30 ID: Q0MzI0ZDlk 普通に裏に書いてもらったらいいのにな 65. 名無しさん 2012.10.19 11:33 ID: RlMTE5ZmI3 サインもらったDSを一生大事に持っておくとは思えないので 多分どこかのタイミングで捨てちゃうんだろうなあ 66. 名無しさん 2012.10.19 11:36 ID: A2YzgyNzUz そもそも、三年間は長すぎるの時点でエリ8オタは反応すべき 67. 名無しさん 2012.10.19 11:37 ID: c4YTc4YThm SoftBank ShopでiPad買った時に、 iPad差し出されて、ここにサインしてくださいって 言われたこと思い出した。 68. 名無しさん 2012.10.19 12:06 ID: M5OWJiZGY3 ※52 20代前半だけどエリア88は原作派には大不評だったアニメ版を見てたんで知ってるw 69. 名無しさん 2012.10.19 12:22 ID: I1MzVjODNh データである以上そんなのいくらでも形式を変えて保存できるんだぜ… 70. 名無しさん 2012.10.19 12:30 ID: I0ZWRhYmU0 スマホかタブレット持ってきて「サインお願いします」って 指でサインする時代が来るのかしら 71. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.19 12:34 ID: JhYzYzN2I4 コピーしまくりで大儲けや! 72. 名無しさん 2012.10.19 12:36 ID: Y0ZTNjMjQ3 そういう手もあるのかと感心したわ 73. 名無しさん 2012.10.19 12:44 ID: YxOTEwZWU1 サインって結局のところ思い出の栞みたいなもんだからな。 デジタルだろうがそのサインを見ることで、 この時の出来事が思い出せるならいいんじゃないか? 俺は現物の方がいいけど。 74. 名無しさん 2012.10.19 12:49 ID: Q4YzFkNGMx サインを物に印刷してオクで売ったりできるのでは? …と心配したけど>>36によるとそういう心配のかな。 それなら新時代のサイン帳として非常に画期的なんじゃないか。 サインもらいまくっても保管スペースに悩まない。 75. 名無しさん 2012.10.19 12:53 ID: RmOThmOGRk このコメントは削除されました。 76. 名無しさん 2012.10.19 14:03 ID: dmYjFhZTFm 最近は保険契約のサインでも ペンタブレットやタッチパネルを使う事もあるから これはこれでも良いのかも サインだから複製等が気になるけど 少し時間が経ったら名刺みたいに サインはしない様に注意される様になったりして 77. 名無しさん 2012.10.19 15:00 ID: A2YzgyNzUz しかし、ここで一発アフィにエリア88が入ってたら管理人の大勝利だったんだが 78. 名無しさん 2012.10.19 15:02 ID: gxZjY5MzNj 一番大事にしている物(DS)に サインを求めるなんてやるな! なんて思った自分がピュアで泣ける。 79. 名無しさん 2012.10.19 16:30 ID: JlZjg4M2Vm ※71 それはないわ。 コピーしまくった時点で印刷物同然だもん、金出して買いたいとか思わんよw てか実体もないし出所の保証もなければ印刷物以下じゃないかな。 あくまで実際サイン貰った本人にとってだけだよ、この方法で価値を持つのは。 あ、でも「クラブ公式から」いつの間に交換日記で選手のメッセージ配信とか したら、喜ぶサポも結構居そうだな。どっかやってみないかな。 80. 名無しさん 2012.10.19 16:35 ID: RkYzQ5Y2I5 マジックペンで画面に直接サインしてもらったらゲームやり難くなるじゃん・・・と思ったらそうじゃなかった そして※欄に同じようなこと思ってる人いて安心した・・・ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2012.10.19 00:27 ID: QwOWIwYTA1 ひろゆきww 2. 名無しさん 2012.10.19 00:30 ID: JiNzgzZjA1 ひろゆきって忍空かと思った 3. 名無しさん 2012.10.19 00:31 ID: kxODYwNGZj 印刷されたサインと直筆のサインってありがたみが違うよね デジタルサインって、印刷されたサインと変わらん気がする 4. 名無しさん 2012.10.19 00:31 ID: JjMGNjMmNh 考えもしなかったけど面白いなこれ ジェネレーションギャップも感じるけど 5. 名無しさん 2012.10.19 00:31 ID: dmYjFhZTFm マジックで書いたのかと思った データの形だと本体が壊れると見る事ができなくなると思うけれど 外部に取り出す事ができるのかな 6. 名無しさん 2012.10.19 00:34 ID: EyZDBjNmNk スマホカバーに… とかなら聞いたことあるけどなんやこれw 周りの友達に自慢話もできないんじゃ… 7. 名無しさん 2012.10.19 00:35 ID: 9F+eNeAJN8 このサインによって後に藤本が南米のクラブでプレーせざるを得なくなることをまだ誰も知るよしもなかった… 8. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.19 00:35 ID: RiMGIxMTdi 本体に書いたのかと思ったら そういう事も出来るんだ… ジェネレーションギャップ 9. 名無しさん 2012.10.19 00:37 ID: NjNTc1NTMz これを見て本体にペンかなんかで書いたと思っちゃった俺はおっさんなのかなw 10. 名無しさん 2012.10.19 00:39 ID: U2NWJkMjZh なんか(ーー;)ってフクザツそうなんだがw 11. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.19 00:42 ID: A3ZmU0OWU4 本体の方が嬉しさあると思うんだがなぁ… というか何故DSなんだw 12. 名無しさん 2012.10.19 00:50 ID: Q5M2I3NDY2 世代の違いを感じるなあ 13. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.19 00:52 ID: I2NDg1YmY3 ※9 大丈夫 まだ若い(はずの)俺も思った 14. 名無しさん 2012.10.19 00:58 ID: M5NmEwMTMz これは色紙アプリを作るビジネスチャンス 15. 名無しさん 2012.10.19 00:58 ID: NhMTI4Njgz 「ちんすこう食べたい」ってDSに書いた婆さんの話を思い出したねらーって何人居るんだろうな。スライム嫁と缶バッヂ男の話。 16. 名無しさん 2012.10.19 01:01 ID: RlZWUxMDU5 ネット課金やら音楽のDL販売で満足な人もいるんだから 別におかしいことじゃないだろ 現物派とデータ派で全く価値観が違うんだよ そのうちサインを集めたzipとか売られたりするかもね 17. 渦名無しさん 2012.10.19 01:04 ID: FkODgyNmEz やる夫AA上のイメージが見えんとですがウチだけですか? データとして簡単に残ってしまうって事は今後は規制がかかってくるような気がした。 18. 名無しさん 2012.10.19 01:10 ID: gzNjAzZThi 小学生でひろゆきのサイン欲しがるとか嫌だわwww 19. 名無しさん 2012.10.19 01:14 ID: ZiOWVjNWE1 その発想は無かった 20. 名無しさん 2012.10.19 01:16 ID: JlZjg4M2Vm ※5 3DSならSDカードにデータ保存出来るんじゃなかったな まあ、これだと複製も可能じゃないかと思わんではないが 後々の価値とかオクにとか自慢して回ろうとかいう欲があるわけでなく 自分だけに「自分が確かにサイン貰ったっていう事実」が確認出来る物さえあれば …という考えなら、これでも良いのかもしれんね しかし斬新だw 21. 名無しさん 2012.10.19 01:21 ID: MzMzYzNmMx ヤフオクで出されるよ、サッカー選手の筆跡データがw 22. 名無しさん 2012.10.19 01:21 ID: MxYWVmOTM1 ※7 え?外泊許可証じゃなかったの!? 23. 名無しさん 2012.10.19 01:25 ID: JlZjg4M2Vm ※22 それで行くのは南米のクラブなんかじゃなくて中東某国の傭兵部隊だから 酔った勢いでサインとかするなよ、絶対するなよw 24. 名無しさん 2012.10.19 01:32 ID: +ZwCTD0C29 買おうとは思えないw 25. ̵̾������ 2012.10.19 01:33 ID: QwYzc1ZmE2 なんというか、まさしく「その発想は無かった」というか 26. 名無しさん 2012.10.19 01:44 ID: k3YThmZmRl 画面に油性ペンで書いたのかと思ったぜ・・・ 27. 名無しさん 2012.10.19 01:49 ID: JhMGIzZTdk でもこの子、きっと世界で初めて淳吾からデジタルサイン貰ったんじゃない? 学校で威張ったり出来るしそれはそれで宝物になると思う 28. 名無しさん 2012.10.19 02:11 ID: NmMWVlODky デジタルで育った世代なんだなぁ というかこれ近い将来一般化するんじゃないの… 29. 名無しさん 2012.10.19 02:35 ID: U3N2IzYWMz ※20 うん、個人的な価値があるだけで転売とか不可能、っていうのは逆にいいかもな 30. 名無しさん 2012.10.19 02:52 ID: g0NWM2ODhl サイン帳とかより管理は楽だな 31. 名無しさん 2012.10.19 03:34 ID: UyZmZiYzBh こうなってきたらサインより、動画でコメント貰う方が記念になったりするなーと思う。 あ、でも、ユニフォームにサインは不滅か。 32. 名無しさん 2012.10.19 03:38 ID: XiQSiQeEKV ハッ( ̄□ ̄;)!!この小学生は藤本の筆跡データを採取するために送り込まれたスパイの可能性が 33. 名無しさん 2012.10.19 04:52 ID: Gp5zYdMCtW ※9、12、26 あなた達と出会えて安心しました。 今ってこんなこと出来るのね 34. 名無しさん 2012.10.19 04:55 ID: QyZDdiMTJk おーなるほど・・・ ジェネレーションギャップだなぁ 35. ̵̾������ 2012.10.19 04:56 ID: NiYjY5OTA1 デジタルデータで残しちゃったら 悪用されないか心配になっちゃう・・・ 36. 魔王に恋する名無しさん 2012.10.19 06:12 ID: A4NDBmNWM4 ここに書いてる人間がほとんど3DSの機能知らなすぎて笑った 保存できるし他人にも渡せるけど3DSでしか見られない形式だし発信元も明記されるし改竄できない 悪用される心配はまずない、というか、悪用されるケースって逆にどんなのか聞きたい 37. 名無しさん 2012.10.19 06:38 ID: U3ZjJjODIy アイディアは面白いけど データで保存して意味あんのかw 38. 名無しさん 2012.10.19 06:42 ID: QzNGZhYmE4 そして4DSになって移行できない 39. 名無しさん 2012.10.19 06:55 ID: JlZjg4M2Vm ※37 「他人に自慢して羨ましがらせたい」とか「転売して金にしたい」とかだったら 他の方法の方が良い…というかこの方法ではぶっちゃけ難しいと思うが 「自分が選手と交流した事の記念」として取っておくのならば 他人にはともかく、自分自身にとっての意味は結構あるんじゃないかとも思う 本体で写真も撮れるから、何なら一緒に写真でも撮って その写真(のデータ)にタッチペンでサイン貰ってもいいかもね 40. 名無しさん 2012.10.19 07:28 ID: RlNmVjZGEz 初めてデジタルサイン貰った 本人についっとされた 住人の話題になった まとめられた スゲーわ 41. 名無しさん 2012.10.19 07:31 ID: RmZDg3Yzg4 アップルストアでクレカ使ったら、iPodにサインしてくれと言われて驚いたのを思い出した。 42. 名無しさん 2012.10.19 07:41 ID: k3MTNjMjU0 データが悪用されないことを祈るのみだ 43. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.19 07:44 ID: Y0MzU4YTIy 本当にサインを大事にする人は紙でもなく石に掘ってもらう 44. 名無しさん 2012.10.19 07:45 ID: hhZGMzZTQ4 プリクラ世代なら、選手と一緒にとった写真にサインを入れて貰えるならアリアリじゃないかとオモタ 45. 名無しさん 2012.10.19 07:46 ID: EzNzU0MDcz カード払いのサインって最近タッチペンのところあるよね。 だから悪用は難しいでしょ。 紙も郵送代も使わないし、エコでいいよな。 46. 名無しさん 2012.10.19 07:51 ID: U2MGM5ZmY0 3年後、中東の外人部隊で戦闘機乗りとして戦っている藤本の姿が。 47. 名無しさん 2012.10.19 07:54 ID: UyZmZiYzBh コアなおっさんたちによる 「俺なんかこんな理不尽なものにサインもらったぜ選手権」 にはならなかったのか。 48. 名無しさん 2012.10.19 08:02 ID: KdZR4hHfMz もう契約解除された選手がまだ練習場にいたのでグッズショップにあったチラシの裏にサインしてもらった事がある とてもいい笑顔だった オブリガード 49. 名無しさん 2012.10.19 08:07 ID: Y0NmViY2Ni ※46 大和航空乙 50. 僕自身、コメントする喜びはあった 2012.10.19 08:27 ID: A0Nzc4OTY0 流石非詳管理人 >>87には反応できなかったか サーブ・ドラケンの画像とか来るかと思ったが ※36 そりゃもう大きい外泊証明書にサイン転載よ 51. 名無しさん 2012.10.19 08:28 ID: JJg+8RlQlE CSKA「四年契約成立だね藤本君(ニッコリ)」 52. 名無しさん 2012.10.19 08:35 ID: U2OTlkODEx ※22 > え?外泊許可証じゃなかったの!? ※23 > それで行くのは南米のクラブなんかじゃなくて中東某国の傭兵部隊だから > 酔った勢いでサインとかするなよ、絶対するなよw ※46 > 3年後、中東の外人部隊で戦闘機乗りとして戦っている藤本の姿が。 ※49 > 大和航空乙 この、エリア88の流れが分かってるのは、自分も含めて、おっさんばかりw 53. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.19 08:54 ID: JhNjZkYThk タブレットで色紙アプリ作ればいいのか 54. Q 2012.10.19 09:09 ID: U3NGZiOGE0 こんな事できるのか3DSすげー ”21世紀生まれ”が小学生と言うだけで年月の流れに若干恐ろしい所があるがデジタルネイティヴな環境にも色々な意味で凄いと思った(小並感) 55. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.19 09:18 ID: gxY2Q5ZmI5 おれたちは外人部隊… 紙切れよりも薄い己の命… 燃えつきるのに わずか数秒… 56. ガンバサポ 2012.10.19 09:24 ID: k5NGIwMjVl やっぱりでてきたエリ88w 57. 名無しさん 2012.10.19 10:22 ID: RmZDc5ZWQ0 現物残らなくて不安にならないかな?とも思ったが、「その時その選手が目の前で僕のためにサインしてくれた」って思い出はちゃんと残るからこれはこれで良いのかも。 58. 名無しさん 2012.10.19 10:28 ID: ZmNDFhZTQy 3DSのカメラで選手撮ってる子も、最近よく見ますね。 59. 2012.10.19 10:41 ID: Q4NTg4ZTBj ひろゆきはCG 60. 名無しさん 2012.10.19 10:45 ID: FlMTg2YzVj おっさん多すぎ・・・ 61. 名無しさん 2012.10.19 10:52 ID: Y2YTk0Yjky えぇー DSの画面汚れちゃうじゃん・・・と最初思ってしまったw 62. 名無しさん 2012.10.19 10:55 ID: Jm8RYBHKD7 数年前に初めて海外行ったとき、現地の服屋で買い物して カードで支払いしたらサインがタッチパネル式だった。 うぉっスゲーって思ったけど、なんかやっぱりサインした感がなかったなぁ。 63. 名無しさん 2012.10.19 11:08 ID: c4NmE5MDEz スマホの裏面にサインして貰って、その上から透明のシール貼ってる人いた。 64. 名無しのはーとさん 2012.10.19 11:30 ID: Q0MzI0ZDlk 普通に裏に書いてもらったらいいのにな 65. 名無しさん 2012.10.19 11:33 ID: RlMTE5ZmI3 サインもらったDSを一生大事に持っておくとは思えないので 多分どこかのタイミングで捨てちゃうんだろうなあ 66. 名無しさん 2012.10.19 11:36 ID: A2YzgyNzUz そもそも、三年間は長すぎるの時点でエリ8オタは反応すべき 67. 名無しさん 2012.10.19 11:37 ID: c4YTc4YThm SoftBank ShopでiPad買った時に、 iPad差し出されて、ここにサインしてくださいって 言われたこと思い出した。 68. 名無しさん 2012.10.19 12:06 ID: M5OWJiZGY3 ※52 20代前半だけどエリア88は原作派には大不評だったアニメ版を見てたんで知ってるw 69. 名無しさん 2012.10.19 12:22 ID: I1MzVjODNh データである以上そんなのいくらでも形式を変えて保存できるんだぜ… 70. 名無しさん 2012.10.19 12:30 ID: I0ZWRhYmU0 スマホかタブレット持ってきて「サインお願いします」って 指でサインする時代が来るのかしら 71. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.19 12:34 ID: JhYzYzN2I4 コピーしまくりで大儲けや! 72. 名無しさん 2012.10.19 12:36 ID: Y0ZTNjMjQ3 そういう手もあるのかと感心したわ 73. 名無しさん 2012.10.19 12:44 ID: YxOTEwZWU1 サインって結局のところ思い出の栞みたいなもんだからな。 デジタルだろうがそのサインを見ることで、 この時の出来事が思い出せるならいいんじゃないか? 俺は現物の方がいいけど。 74. 名無しさん 2012.10.19 12:49 ID: Q4YzFkNGMx サインを物に印刷してオクで売ったりできるのでは? …と心配したけど>>36によるとそういう心配のかな。 それなら新時代のサイン帳として非常に画期的なんじゃないか。 サインもらいまくっても保管スペースに悩まない。 75. 名無しさん 2012.10.19 12:53 ID: RmOThmOGRk このコメントは削除されました。 76. 名無しさん 2012.10.19 14:03 ID: dmYjFhZTFm 最近は保険契約のサインでも ペンタブレットやタッチパネルを使う事もあるから これはこれでも良いのかも サインだから複製等が気になるけど 少し時間が経ったら名刺みたいに サインはしない様に注意される様になったりして 77. 名無しさん 2012.10.19 15:00 ID: A2YzgyNzUz しかし、ここで一発アフィにエリア88が入ってたら管理人の大勝利だったんだが 78. 名無しさん 2012.10.19 15:02 ID: gxZjY5MzNj 一番大事にしている物(DS)に サインを求めるなんてやるな! なんて思った自分がピュアで泣ける。 79. 名無しさん 2012.10.19 16:30 ID: JlZjg4M2Vm ※71 それはないわ。 コピーしまくった時点で印刷物同然だもん、金出して買いたいとか思わんよw てか実体もないし出所の保証もなければ印刷物以下じゃないかな。 あくまで実際サイン貰った本人にとってだけだよ、この方法で価値を持つのは。 あ、でも「クラブ公式から」いつの間に交換日記で選手のメッセージ配信とか したら、喜ぶサポも結構居そうだな。どっかやってみないかな。 80. 名無しさん 2012.10.19 16:35 ID: RkYzQ5Y2I5 マジックペンで画面に直接サインしてもらったらゲームやり難くなるじゃん・・・と思ったらそうじゃなかった そして※欄に同じようなこと思ってる人いて安心した・・・ 81. 名無しさん 2012.10.19 16:37 ID: IyMTQ2MTFi ※77 まさか否詳管理人でも、外泊許可証ネタに繋がるとは思うめえ。 しかし、サッカーの中東傭兵で行っちゃったら3年の期間ならともかく 違約金は払えそうにないね。 インシャラーでうやむやになっちゃってお金貯まらなそう。 82. 名無しさん 2012.10.19 16:56 ID: RmMTZiZDdi 3DS持ってるけどこんな機能知らない・・・ 携帯電話は通話とメール、携帯ゲームはゲームのみ! 83. 鯱 2012.10.20 00:03 ID: E1ZGY3YTcx てめーらw うちの淳吾をどこへ連れてゆく?! 84. 名無しさん 2012.10.20 00:06 ID: VkMjVjZDAx たしかにDSがその小学生の宝物と考えると納得できるな デジタルネイティブすごい 85. 名無しさん 2012.10.20 00:59 ID: I1MTI1NGE2 ※83 エリ8ネタに紛れこんだ※51のCSKA4年契約に気を付けろw 86. 名無しさん 2012.10.20 01:29 ID: c5NTYzOTNh タイトルみてDSの裏にペンで書いたんだと思ったわw 87. 名無しさん 2012.10.20 09:56 ID: U4MWVjOWEy クラブ側が3DSを11台用意して選手のmiiを作成、ホームでの試合の際にはすれちがい通信用のスペースを用意してその日のスタメン選手とすれちがいできる …なんてファンサしたら喜ばれるのではないだろうか、とりあえず京都辺りで。他のクラブだと任天堂に怒られるかな? 3DS持ち歩いてて練習場やオフの街中でサポとすれちがい通信してる選手とかいないかなージェフ時代の阿部が練習後に子供と普通に対戦してたってネタは見たことあるが 88. 名無しさん 2012.10.20 14:28 ID: I1MTI1NGE2 ※87 スタ行くとサポが選手似のMiiとか作って 挨拶に応援メッセージ入れてるのとよくすれ違うよね 毎回来る人も多いから伝説攻略でかなり助かるんだw 任天堂に話入れてクラブから日記とかMiiとか配信するのはたしかに面白そう 他クラブでも話せば怒られる事はないだろうし 89. 名無しさん 2012.10.21 17:36 ID: ZhMmYxZmFk ※88 「自分が実際に選手からサイン貰った体験」を確認する物って意味では 本人にとっては充分価値があるとも言える。 でも「これをコピーして転売で儲けよう」みたいなのはきかんだろうね。 「自分が直接貰うサイン」じゃないなら、まだ出所のはっきりしている 印刷されたサインの方が良い気がする …そう考えると、これはこれである意味有りかもw 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y2YTk0Yjky
えぇー DSの画面汚れちゃうじゃん・・・と最初思ってしまったw
ID: Jm8RYBHKD7
数年前に初めて海外行ったとき、現地の服屋で買い物して
カードで支払いしたらサインがタッチパネル式だった。
うぉっスゲーって思ったけど、なんかやっぱりサインした感がなかったなぁ。
ID: c4NmE5MDEz
スマホの裏面にサインして貰って、その上から透明のシール貼ってる人いた。
ID: Q0MzI0ZDlk
普通に裏に書いてもらったらいいのにな
ID: RlMTE5ZmI3
サインもらったDSを一生大事に持っておくとは思えないので
多分どこかのタイミングで捨てちゃうんだろうなあ
ID: A2YzgyNzUz
そもそも、三年間は長すぎるの時点でエリ8オタは反応すべき
ID: c4YTc4YThm
SoftBank ShopでiPad買った時に、
iPad差し出されて、ここにサインしてくださいって
言われたこと思い出した。
ID: M5OWJiZGY3
※52
20代前半だけどエリア88は原作派には大不評だったアニメ版を見てたんで知ってるw
ID: I1MzVjODNh
データである以上そんなのいくらでも形式を変えて保存できるんだぜ…
ID: I0ZWRhYmU0
スマホかタブレット持ってきて「サインお願いします」って
指でサインする時代が来るのかしら
ID: JhYzYzN2I4
コピーしまくりで大儲けや!
ID: Y0ZTNjMjQ3
そういう手もあるのかと感心したわ
ID: YxOTEwZWU1
サインって結局のところ思い出の栞みたいなもんだからな。
デジタルだろうがそのサインを見ることで、
この時の出来事が思い出せるならいいんじゃないか?
俺は現物の方がいいけど。
ID: Q4YzFkNGMx
サインを物に印刷してオクで売ったりできるのでは?
…と心配したけど>>36によるとそういう心配のかな。
それなら新時代のサイン帳として非常に画期的なんじゃないか。
サインもらいまくっても保管スペースに悩まない。
ID: RmOThmOGRk
このコメントは削除されました。
ID: dmYjFhZTFm
最近は保険契約のサインでも
ペンタブレットやタッチパネルを使う事もあるから
これはこれでも良いのかも
サインだから複製等が気になるけど
少し時間が経ったら名刺みたいに
サインはしない様に注意される様になったりして
ID: A2YzgyNzUz
しかし、ここで一発アフィにエリア88が入ってたら管理人の大勝利だったんだが
ID: gxZjY5MzNj
一番大事にしている物(DS)に
サインを求めるなんてやるな!
なんて思った自分がピュアで泣ける。
ID: JlZjg4M2Vm
※71
それはないわ。
コピーしまくった時点で印刷物同然だもん、金出して買いたいとか思わんよw
てか実体もないし出所の保証もなければ印刷物以下じゃないかな。
あくまで実際サイン貰った本人にとってだけだよ、この方法で価値を持つのは。
あ、でも「クラブ公式から」いつの間に交換日記で選手のメッセージ配信とか
したら、喜ぶサポも結構居そうだな。どっかやってみないかな。
ID: RkYzQ5Y2I5
マジックペンで画面に直接サインしてもらったらゲームやり難くなるじゃん・・・と思ったらそうじゃなかった
そして※欄に同じようなこと思ってる人いて安心した・・・