次の記事 HOME 前の記事 コンサドーレ札幌GK髙原寿康のサッカー人生はすごい 2012.10.24 16:16 106 札幌 髙原寿康 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第21節 札幌×新潟】新潟が鈴木孝司先制弾と10人での粘りの守備でウノゼロ勝利!札幌は厚別改修前ラストゲームを飾れず セレッソ大阪が北海道コンサドーレ札幌DF田中駿汰を完全移籍で獲得と発表 「強い覚悟を持ってセレッソ大阪に来ました」 【J1第26節 札幌×福岡】後半ATに勝ち越し許した札幌が直後追いつく劇的ドロー ホーム3か月ぶりの勝利はまたもおあずけ 106 コメント 21. 名無しさん 2012.10.24 16:39 ID: M4NjRmNGEy >>6藤ヶ谷、古巣に復帰でwinwinだね(ニッコリ 22. 牛 2012.10.24 16:41 ID: A0NGY1MmEw 評価されるべきのGKだと思うんだよね 守備範囲と安定感が凄い。 過小評価な感じでちょっと納得いかない 23. 名無しさん 2012.10.24 16:41 ID: E5YTFmMjAz このコメントは削除されました。 24. 名無しさん 2012.10.24 16:45 ID: MwNDdkOWVj なんか最近米欄になんJ語が氾濫してるな 25. 名無しさん 2012.10.24 16:47 ID: kwZDRhYjJm ガヤさんもいつかは・・・と信じた僕が馬鹿でした 26. 名無しさん 2012.10.24 16:50 ID: g5OWRlZTBk 元磐田ということで今でも気になってた選手だけど 怪我にも負けずホントいい選手に成長してくれてうれしい。 来年も札幌にいるべきだと思うんだ。 もちろん正GKとして。 27. 名無しさん 2012.10.24 16:50 ID: ZlM2U5ZDhj コンサドーレの守護守高原 28. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.24 16:50 ID: FhYjM1MGVi ※10 ・鹿島に入団後、横浜→桜→瓦斯→鹿島と渡り歩くも正GKとしての機会に恵まれず ・ベンチ登録252試合のリーグ記録持ち ・2010年パラグアイリーグに移籍するまで唯一のJ開幕時から国内一部リーグのみでプレーし続けた選手だった ・出番がいつ来るかわからないにもかかわらず練習に真剣に取り組む姿勢は原博実やオズワルド・オリヴェイラに高く評価されている ・2012年現在、J開幕時から現役を続けているJリーガーは三浦と伊東、そして小澤の三人のみ。その中でJ1チームに所属しているのは小澤だけ。 改めて見るとスゲーなオザーさん 29. 名無しさん 2012.10.24 17:18 ID: IxMjlkNTA3 ※25 J1で200試合以上出ている選手にさすがに失礼だろ 30. 名無しさん 2012.10.24 17:20 ID: ViODEzZjc1 漫画化しようず 31. 名無しさん 2012.10.24 17:21 ID: NjYjBmZjY0 お前らの人生も意外とすごそう・・・ 32. 名無しさん 2012.10.24 17:25 ID: QwMDQ4YmZk 21 札幌がLOSEになるだろう。 33. 脚 2012.10.24 17:26 ID: EzMmU1NjYx 鹿島戦見ましたけど良いGKですね。 34. 磐 2012.10.24 17:30 ID: EyYmE1YjFj 高原のデビュー戦悲惨だったからなあ 35. 名無しさん 2012.10.24 17:31 ID: U1Yzk3ZTI5 ※19 あれ全体的にいい漫画だよな 左の広告にもあるし(ステマ) 36. 名無しさん 2012.10.24 17:38 ID: MwN2FmZWQy いやどこかのチームが買うだろう 37. 名無しさん 2012.10.24 17:41 ID: ViODEzZjc1 ※19 らスレでも評判良かったね サッカーの憂鬱の第三Gkの話もなかなか良かった 38. 名無しさん 2012.10.24 17:42 ID: ZhYjRjNGY2 ※28 U-19だし、アトランタの五輪候補でもある。 当時は川口よりも期待されてたらしい。 小澤さんにも触れた「アンチ・ドロップアウト」(小宮良之)はオススメのノンフィクション(ステマ) 39. 名無しさん 2012.10.24 17:45 ID: Q4MmQ0ZDBk サッカーの憂鬱でも読んだけど、控えGKって大変だよなぁ・・・ モチベーション保つの難しいだろうに 40. 名無しさん 2012.10.24 17:51 ID: YyMDQzZjQw マジですごいな « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.10.24 16:18 ID: M3N2YwNWRl ↓権田さんが一言 2. 名無しさん 2012.10.24 16:19 ID: EzNGMxZWRh 開幕から髙原が試合に出ていれば、もうちょっと17位に近い18位だったと思う。 3. 名無しさん 2012.10.24 16:20 ID: YxMzM4YTll な権関無(本日2度目) 4. 名無しさん 2012.10.24 16:20 ID: ViMDJlMDM1 大阪の方に移籍しそうな気がする 5. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.24 16:22 ID: M1NDZkMjRi いち 6. 名無しさん 2012.10.24 16:23 ID: tWB3dHCQoD 藤ヶ谷と高原を交換しよう(提案) 7. 名無しさん 2012.10.24 16:23 ID: c1YjA1Nzdm ※4 やめて! 8. 名無しさん 2012.10.24 16:23 ID: U2NTIzMDcy ホスンもいるし大阪の方から電話かかってくるぞ 9. 札 2012.10.24 16:24 ID: hlODIxOWM2 札幌ドームで試合前の練習で高原の後ろ姿見たときは泣きそうになったわ 10. 鹿 2012.10.24 16:25 ID: gyNWFkZGZj 現新潟のオザーさんのサッカー人生もスゴイぞ! 11. 名無しさん 2012.10.24 16:25 ID: Q2MmZmNTEx とりあえず 権田もげろ 12. 名無しさん 2012.10.24 16:25 ID: A4YzZlYTc5 この前に神ガヤさんを知らんのか 2失点しかしていないんだぞ 13. 名無しさん 2012.10.24 16:32 ID: ZhYjRjNGY2 新潟の小澤さんといい、日の当たらない、だけど才能もあって努力してる第2GKが活躍すると嬉しい。 14. 名無しさん 2012.10.24 16:33 ID: UyYWJjOTgw ガヤさんなんて川口の母校・清水商業の誘い蹴って磐田東に進学したんだぞ 15. 熊 2012.10.24 16:35 ID: c3ZDI1NWVh 駒野の人生だってすごいんだからね、と言ってみる。 父亡くして弟の大学費の為に節約したり遊びにも行かずサッカー 上手くなってお金持ちになって、家族を楽にしたいと色々頑張ったんだ(´;ω;`)ブワッ 16. 名無しさん 2012.10.24 16:37 ID: IxMjlkNTA3 ガヤも元札幌だしな。 今じゃネタキーパー扱いだが、全タイトル獲得時にゴールマウスを守っていただけの実力はあった選手だった。 高原もそうなろうぜ! 17. 名無しさん 2012.10.24 16:37 ID: L3clv6NbWM 風間三兄弟に説教してやってください。 18. 脚 2012.10.24 16:37 ID: I2NTQzMmE5 イイネ! 19. 名無しさん 2012.10.24 16:37 ID: FkYTVmZDEw 漫画の1/11の控えキーパー回オススメ 知ってる人いるかな? 20. ななしさん 2012.10.24 16:39 ID: E5YTFmMjAz ※2 3,4失点が1,2失点ぐらいになるだけだろ。 大して変わらん。 だいたい、GK一人で変わるなら磐田は8位になんていないと思う。穴はもちろんあるけど。 ガンバは例外だけどあそこは札幌相手に稼いでいるだけで、札幌戦抜いたら、得失点差-8だぞ。 21. 名無しさん 2012.10.24 16:39 ID: M4NjRmNGEy >>6藤ヶ谷、古巣に復帰でwinwinだね(ニッコリ 22. 牛 2012.10.24 16:41 ID: A0NGY1MmEw 評価されるべきのGKだと思うんだよね 守備範囲と安定感が凄い。 過小評価な感じでちょっと納得いかない 23. 名無しさん 2012.10.24 16:41 ID: E5YTFmMjAz このコメントは削除されました。 24. 名無しさん 2012.10.24 16:45 ID: MwNDdkOWVj なんか最近米欄になんJ語が氾濫してるな 25. 名無しさん 2012.10.24 16:47 ID: kwZDRhYjJm ガヤさんもいつかは・・・と信じた僕が馬鹿でした 26. 名無しさん 2012.10.24 16:50 ID: g5OWRlZTBk 元磐田ということで今でも気になってた選手だけど 怪我にも負けずホントいい選手に成長してくれてうれしい。 来年も札幌にいるべきだと思うんだ。 もちろん正GKとして。 27. 名無しさん 2012.10.24 16:50 ID: ZlM2U5ZDhj コンサドーレの守護守高原 28. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.24 16:50 ID: FhYjM1MGVi ※10 ・鹿島に入団後、横浜→桜→瓦斯→鹿島と渡り歩くも正GKとしての機会に恵まれず ・ベンチ登録252試合のリーグ記録持ち ・2010年パラグアイリーグに移籍するまで唯一のJ開幕時から国内一部リーグのみでプレーし続けた選手だった ・出番がいつ来るかわからないにもかかわらず練習に真剣に取り組む姿勢は原博実やオズワルド・オリヴェイラに高く評価されている ・2012年現在、J開幕時から現役を続けているJリーガーは三浦と伊東、そして小澤の三人のみ。その中でJ1チームに所属しているのは小澤だけ。 改めて見るとスゲーなオザーさん 29. 名無しさん 2012.10.24 17:18 ID: IxMjlkNTA3 ※25 J1で200試合以上出ている選手にさすがに失礼だろ 30. 名無しさん 2012.10.24 17:20 ID: ViODEzZjc1 漫画化しようず 31. 名無しさん 2012.10.24 17:21 ID: NjYjBmZjY0 お前らの人生も意外とすごそう・・・ 32. 名無しさん 2012.10.24 17:25 ID: QwMDQ4YmZk 21 札幌がLOSEになるだろう。 33. 脚 2012.10.24 17:26 ID: EzMmU1NjYx 鹿島戦見ましたけど良いGKですね。 34. 磐 2012.10.24 17:30 ID: EyYmE1YjFj 高原のデビュー戦悲惨だったからなあ 35. 名無しさん 2012.10.24 17:31 ID: U1Yzk3ZTI5 ※19 あれ全体的にいい漫画だよな 左の広告にもあるし(ステマ) 36. 名無しさん 2012.10.24 17:38 ID: MwN2FmZWQy いやどこかのチームが買うだろう 37. 名無しさん 2012.10.24 17:41 ID: ViODEzZjc1 ※19 らスレでも評判良かったね サッカーの憂鬱の第三Gkの話もなかなか良かった 38. 名無しさん 2012.10.24 17:42 ID: ZhYjRjNGY2 ※28 U-19だし、アトランタの五輪候補でもある。 当時は川口よりも期待されてたらしい。 小澤さんにも触れた「アンチ・ドロップアウト」(小宮良之)はオススメのノンフィクション(ステマ) 39. 名無しさん 2012.10.24 17:45 ID: Q4MmQ0ZDBk サッカーの憂鬱でも読んだけど、控えGKって大変だよなぁ・・・ モチベーション保つの難しいだろうに 40. 名無しさん 2012.10.24 17:51 ID: YyMDQzZjQw マジですごいな 41. 名無しさん 2012.10.24 17:55 ID: U5YjgyZGRh ???「さっぽこなら活躍できると期待した僕が馬鹿でした」 42. 名無しさん 2012.10.24 17:56 ID: gyODA3Y2My Jデビューの鹿島戦の借りを9年後の鹿島戦で返したのか 臥薪嘗胆 43. 磐 2012.10.24 18:02 ID: IzYmYwNTc4 ※20 こら!八田さんの話はやめろ! あれ?第3GKの方がいいんじゃね?むしろ第4GKの方が(ry な八田さんの話はやめるんだ・・・ 高原できるだけ長く現役でいてくれ(´;ω;`) 44. 名無しさん 2012.10.24 18:06 ID: FhZTdkZTJk GKはよほどの事がない限り交代しないし、本当に激戦区だよね ちなみにうちのGKの人 大卒入団→小島の控え→岩丸の控え→高木の控え→本田の控え→常沢の控え→遂に正GKに!→富山戦で晒されるレベルのトンネル→安定化 だもんなぁ。ものになるまで8年w 愛してるぜターキー(*´Д`) 45. 名無しさん 2012.10.24 18:12 ID: U0N2Y2Mzlm ホスン離脱で高原までとられたらリーグ年間100失点あるで 46. 名無しさん 2012.10.24 18:18 ID: JhMjUxOTg5 09年にやっとレギュラー掴んで、その後の大怪我 アキレス腱の手術を何度も受けて、ああこれはもう…と 思っていた自分が恥ずかしい(´;ω;`) 高原頑張れ! 47. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.24 18:37 ID: E1MzQ2MTNm うちは八じゃなくて川口なら多少は順位高かったと思うというか数字に出てるし 48. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.24 18:47 ID: VmMmY4NThj 猛脚魂を感じる 49. 名無しさん 2012.10.24 18:52 ID: EwMmUxNWQ0 >48 藤ヶ谷さんリスペクトしてないな最低だわ 50. 名無しさん 2012.10.24 19:04 ID: n1A5Pe3Bwv キーパーは特に厳しいポジションだよなぁ 権田もげろ 51. 名無しさん 2012.10.24 19:12 ID: llYzNlZWY5 よし、もげなくていいぞ 権田はもげろ 52. 名無しさん 2012.10.24 19:16 ID: I4NjVkYzRi 最近の「権田もげろ」と言っておけばいいみたいな風潮 53. 名無しさん 2012.10.24 19:19 ID: bNtrbt1Ce5 映画化決定なレベル 映画にされたら二時間で三回は泣かされる自信がある 54. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.24 19:20 ID: M1NGUxN2M1 今やJトップクラスの東口も、第1,2GKの怪我から出場チャンスをつかんでだし、何が起こるかわからんね レギュラー陣の怪我がなけりゃ未だに新人4年目の控えGKとして埋もれてたかもしれんとか思ってしまう 55. ななしさん 2012.10.24 19:42 ID: YwYjRkNTEy もげろってどういう意味やねん。 どこでも通用すると思うなよ。 56. 名無しさん 2012.10.24 19:42 ID: U5NzRlMzQy 高原から青黒魂を感じる 57. 白鳥 2012.10.24 19:45 ID: IyZTNmZDE4 東口も怪我が治ったら長くプレイしてほしいなぁ 58. 名無しさん 2012.10.24 20:06 ID: M0ODM4YTdi ※23 このコピペいいよなw 59. 名無しさん 2012.10.24 20:07 ID: VkMWE3OWY0 浦和の加藤もずっとベンチ外だったのに頑張ったよな 60. 名無しさん 2012.10.24 20:08 ID: I0NzY2Zjdm どこにでも出てくるな、ガヤ… 61. 名無しさん 2012.10.24 20:32 ID: MyMzE3MDkx まあ、控えGKは貰ったチャンスをいかに活かすかで人生変わってくるからな。腐らずにちゃんとやっていればいいこともある。 あれ、札幌には高原が戻ってくる前に似たような境遇でチャンスを貰った選手がいたような…。 62. 名無しさん 2012.10.24 20:39 ID: IxMjlkNTA3 ※60 なんか最近のとりあえずキーパーの話題が出たらネタにしとけ、みたいな傾向が嫌だ。 今年は確かに酷いけど、西野ガンバの黄金期を支えた選手の一人なのに 63. 名無しさん 2012.10.24 20:45 ID: IyZDRjZTg4 ※59 フィンケは、練習試合でFP起用してたなー 64. 名無しさん 2012.10.24 20:49 ID: NkMGQzZjNk 高原といい、土肥や川口といい、最近はアキレス腱断裂するGK結構いるな…と思ったら、イ・ホスンもそうだったか。 65. 名無しさん 2012.10.24 20:58 ID: IxM2E0ODA4 控えGKのストーリーは胸が熱くなるな…。 俺は水原大樹のエピソードが好きだ。 たまたま、J1・2試合目の出場試合を観に行ったぜ。 66. 名無しさん 2012.10.24 21:00 ID: U5ZWJmYzQy ドメサカで流行語大賞出すとしたら、以下のラインナップが予想される気がする。 ガヤる 権田もげろ 宇佐美もげろ 死神前田 67. 名無しさん 2012.10.24 21:03 ID: JjNDU5OThj 壮絶だな、移籍や引退で「高原寿康の軌跡」映像化されたら絶対泣ける この間の鹿島戦を生で観てきて、高原には末永く札幌のゴールを守り続けて欲しいって思った。それこそホスンが帰ってきても正GKは譲らん位の勢いで。 68. 名無しさん 2012.10.24 21:18 ID: JiY2M4YzY1 ガンバは被シュート数は少ないのに失点数はダントツという。 DFが他のクラブより超超超頑張ってるのにGKがヘマして失点って構図が数字でバレてもうた。 庇いようが無い。 69. 名無しさん 2012.10.24 21:23 ID: UZtwsJJFqw 高原2014って段幕はもう出してないの? 70. 名無しさん 2012.10.24 21:26 ID: Q0YWVmMTM4 同じ札幌だと、杉山・・・ 71. 名無しさん 2012.10.24 21:29 ID: bNtrbt1Ce5 ガヤがネタにされるのは仕方ないだろ、鹿島黄金期に三冠制覇に貢献した柳沢だって、大舞台でやらかした後は死ぬ程ネタにされまくったんだ 過去の貢献と現在の惨状は別腹だよ 72. 磐 2012.10.24 21:32 ID: I4MTNlZGUy 高原のデビュー戦は今でも覚えてるよ 柳沢がイタリア行く前最後の試合だったし。 73. 名無しさん 2012.10.24 22:02 ID: IyOGRiMzU5 藤ヶ谷の帰還あるね! 74. 名無しさん 2012.10.24 22:28 ID: dhNTNiNzMw ※66 ガヤるとガンガンガン速は実況板って感じがする 75. 桜 2012.10.24 22:57 ID: VjMGU4NzE1 ホント控えのGKには頭が上がらない 松井、荻野ありがとう 76. 名無しさん 2012.10.24 23:03 ID: llNWQ4M2Iw こういう人は引退後もコーチなどで活躍しそうだよね。 77. 名無しさん 2012.10.24 23:05 ID: JmZGZjMTE0 個人的には世界のトップに登りつめていくような選手より、こーゆー選手の話を聞く方が胸が熱くなる。そのたびにファンになっていっちゃうけどw 78. 名無しさん 2012.10.24 23:15 ID: Q3MmQ0NGVk なんか誰もつっこまないけど、川口と高原って同時期ジュビロにいたっけ? 79. 名無しさん 2012.10.24 23:17 ID: 6ASEuo58GP 佐藤洋平 2003正GK、後に磐田へ移籍しキャリアを終える 藤ヶ谷陽介 2004正GK、G大阪でJ1優勝を経験 林卓人 2005/06正GK、仙台で優勝争い、現在日本で五指に入るGK 佐藤優也 2006天皇杯ベスト4時のGK、北九州の躍進を支える 高木貴弘 2007/08正GK、圧倒的堅守でJ2優勝を果たす 高原寿康 2009/10/12正GK、苦労の末守護神となる 李昊乗 2011正GK、塩田権田と遜色ない数字を残し昇格に貢献 80. 名無しさん 2012.10.24 23:21 ID: 6ASEuo58GP たまに荒谷、杉山みたいなベテランに頼る事もあるけどね ちなみにユースには世代別代表の阿波加がいる 81. 名無し磐 2012.10.24 23:21 ID: JmMWRiMGU5 初めて行った鹿スタが高原のデビュー戦だった。 全般的ヴァンズワムが早々に退場して急遽出場、最初のプレーでFK決められて失点。夏なのに肌寒くて、とんでもない魔界に来てしまった、と思ったもんだ。 箕輪(彼も元ジュビロ)がアキレス腱の怪我で引退することになって、高原はどうなんだろう、とずっと気になってた。復帰、そして鹿島戦無失点、おめでとう。 82. 名無しさん 2012.10.24 23:44 ID: NkMGQzZjNk ※78 知ってて言ってるならはっきり言えばいいし、 知らないで言ってるなら自分で調べればいい。 2005年に川口が磐田に移籍加入、 高原は札幌にレンタル移籍、2006年からは完全移籍。 83. 81 2012.10.24 23:46 ID: JmMWRiMGU5 訂正: ×全般的→○前半 >>78 川口信男と高原直泰は同期だよね じゃなくて、 自分もそれ気になったんだけど。 84. 81 2012.10.24 23:49 ID: JmMWRiMGU5 >>82 あ、すっきりした。ありがとう。 連コメ失礼しました。 85. 名無しさん 2012.10.25 00:38 ID: BmZmI2ZTg2 ガヤさんのメンタルか心配。 最近はスーパーセーブの頻度も高いよ!高い、はずなんだけど、あれ? 86. 名無しさん 2012.10.25 00:46 ID: JhMDhjNWFm GKは席が少ないから大変だね ターンオーバーもほとんど無いし運もかなり必要 87. 名無しさん 2012.10.25 01:03 ID: EwM2RkZDVm ガンバのDFが超頑張ってるとか、失点シーンの糞ヘタレ守備を見てから言えや。特に15番をな 88. 脚 2012.10.25 01:11 ID: cwNjhlOWJl ※86 うちの木村や浦和の加藤なんかは相当な苦労人だもんな。 ユース出身でサポからの期待も高かったが、ずっと第3GKでモチベーションを保つのも大変だっただろう。 それだけに、初めて試合に出た時は本当に良かったと思ったよ。 89. 鹿 2012.10.25 01:43 ID: M2NTFmMTli あの試合でデビューした選手だったか…。 先日の憎らしい程の活躍ぶりとステケレンブルフみたいな風貌で印象に残っていた。 こんな苦労人だったとは。 90. 札 2012.10.25 06:46 ID: Y3YmFlMGFk マジで高原は苦労人だわ 本当によく復帰してくれたと思う 91. 名無しさん 2012.10.25 07:18 ID: hmOGU1MTYy Jのキーパーは日本人重視でいってほしい 川島の次のキーパーのレベルが… 92. 名無しさん 2012.10.25 13:00 ID: I5YTM0MTRl ガヤさんはエリート 93. 名無しさん 2012.10.25 14:30 ID: M5OGMzMWY4 ※91 東口とかバケモノクラスがいる といっても26歳なんだけどな 94. 名無しさん 2012.10.25 21:10 ID: Q0ZmY3Njdk ※76 実際に半分クビ同然の扱いだった時に、コーチライセンスを取るために行動している。 そしてチームでの扱いが中途半端だったのと今回の大ケガで 毎年年始にドームでやるチームのキックオフパーティに ほとんど毎回出席出来ていないという悲運の男でもある。 95. 名無しさん 2012.10.25 22:19 ID: Q5NjA1MTcw 高原は度重なる怪我を乗り越えてきているから 両足のアキレス腱を断裂している 合わせて3回も腱を断裂して再腱手術 06年は、札幌が移籍オファーするも移籍金要求されて 止めた。 ところが、磐田が戦力外にした。 しかし、札幌は高木の契約済みでGKの人数は足りてた さらに、運が悪い事に11月末(戦力外通知後)に骨折でオフに、Jクラブに練習参加もトライアウトも受けれない状態になって、翌年に骨折が直ってから札幌が練習場所の提供ー>練習生ー>契約へ 96. 名無しさん 2012.10.25 23:09 ID: c0MjQxNjNh 磐田に加入したときをちょっと覚えてる 苦労人だなー 努力が必ず報われる世界ではないけれど、 やり続ける人には“何か”がほほ笑みかけてくれるのかな? ドメサカ板まとめで彼の情報を知れたのも、今日までやり続けたおかげだよ いいサッカー人生にしてほしい 97. 名無しさん 2012.10.26 05:44 ID: k0Mjc1ODFj 来年の札幌は固いチームになるだろうな 98. 札 2012.10.26 22:19 ID: A0MmY2MjFj 実際去年のJ2ではFC東京に続いて2番目に失点少なかったし、別に普段からザルとか言われるチームじゃないのよね、うちは。 奈良と櫛引はまだ牽引役は荷が重いにしても、河合か宮澤あたりが軸になってくれれば来年は若手多くなるにしてもやり様はあるはず。 99. 名無しさん 2012.10.27 01:12 ID: g2YmY2ZjM0 浦和の加藤も苦労人だよな。 山岸都築の陰で9年。 100. 名無しさん 2013.1.14 16:57 ID: BkYjBjMDFk 本人は北海道から出たがってたみたいだったし、嫁も寒いところが嫌だと聞いたからもともと出る気満々だったらしいね。 101. 名無しさん 2013.6.14 17:39 ID: PE5vkdgxjd 嫁は札幌の人だよ。適当なこといって恥ずかしいねえwww 102. 名無しさん 2013.6.24 00:45 ID: Q5N2YyYjMy 札幌の人でも寒いの嫌な人だっているんだぜww 103. 鯱 2015.12.6 14:29 ID: RmYjkyOWUw 大一番でのPKストップ見事だった 104. 瓦斯 2015.12.6 14:38 ID: c1YzdmNTI1 PK職人素晴らしい。頑張れー 105. 札 2015.12.6 15:20 ID: hhZGRkYzc0 1>高原は2005から札幌、能活は2005から磐田で入れ替わりだよ。 106. 名無しさん 2016.1.5 12:51 ID: ViNjk3MWY0 この人隣の中学だったけど、当時GKだけじゃなくFWもやってたような。しかもトレセンレベルのクオリティだった覚えがあったからまさかGKでプロになってたとは 次の記事 HOME 前の記事
ID: M4NjRmNGEy
>>6藤ヶ谷、古巣に復帰でwinwinだね(ニッコリ
ID: A0NGY1MmEw
評価されるべきのGKだと思うんだよね
守備範囲と安定感が凄い。
過小評価な感じでちょっと納得いかない
ID: E5YTFmMjAz
このコメントは削除されました。
ID: MwNDdkOWVj
なんか最近米欄になんJ語が氾濫してるな
ID: kwZDRhYjJm
ガヤさんもいつかは・・・と信じた僕が馬鹿でした
ID: g5OWRlZTBk
元磐田ということで今でも気になってた選手だけど
怪我にも負けずホントいい選手に成長してくれてうれしい。
来年も札幌にいるべきだと思うんだ。
もちろん正GKとして。
ID: ZlM2U5ZDhj
コンサドーレの守護守高原
ID: FhYjM1MGVi
※10
・鹿島に入団後、横浜→桜→瓦斯→鹿島と渡り歩くも正GKとしての機会に恵まれず
・ベンチ登録252試合のリーグ記録持ち
・2010年パラグアイリーグに移籍するまで唯一のJ開幕時から国内一部リーグのみでプレーし続けた選手だった
・出番がいつ来るかわからないにもかかわらず練習に真剣に取り組む姿勢は原博実やオズワルド・オリヴェイラに高く評価されている
・2012年現在、J開幕時から現役を続けているJリーガーは三浦と伊東、そして小澤の三人のみ。その中でJ1チームに所属しているのは小澤だけ。
改めて見るとスゲーなオザーさん
ID: IxMjlkNTA3
※25
J1で200試合以上出ている選手にさすがに失礼だろ
ID: ViODEzZjc1
漫画化しようず
ID: NjYjBmZjY0
お前らの人生も意外とすごそう・・・
ID: QwMDQ4YmZk
21
札幌がLOSEになるだろう。
ID: EzMmU1NjYx
鹿島戦見ましたけど良いGKですね。
ID: EyYmE1YjFj
高原のデビュー戦悲惨だったからなあ
ID: U1Yzk3ZTI5
※19
あれ全体的にいい漫画だよな
左の広告にもあるし(ステマ)
ID: MwN2FmZWQy
いやどこかのチームが買うだろう
ID: ViODEzZjc1
※19
らスレでも評判良かったね
サッカーの憂鬱の第三Gkの話もなかなか良かった
ID: ZhYjRjNGY2
※28
U-19だし、アトランタの五輪候補でもある。
当時は川口よりも期待されてたらしい。
小澤さんにも触れた「アンチ・ドロップアウト」(小宮良之)はオススメのノンフィクション(ステマ)
ID: Q4MmQ0ZDBk
サッカーの憂鬱でも読んだけど、控えGKって大変だよなぁ・・・
モチベーション保つの難しいだろうに
ID: YyMDQzZjQw
マジですごいな