閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

コンサドーレ札幌GK髙原寿康のサッカー人生はすごい

106 コメント

  1. まあ、控えGKは貰ったチャンスをいかに活かすかで人生変わってくるからな。腐らずにちゃんとやっていればいいこともある。
    あれ、札幌には高原が戻ってくる前に似たような境遇でチャンスを貰った選手がいたような…。

  2. ※60
    なんか最近のとりあえずキーパーの話題が出たらネタにしとけ、みたいな傾向が嫌だ。
    今年は確かに酷いけど、西野ガンバの黄金期を支えた選手の一人なのに

  3. ※59
    フィンケは、練習試合でFP起用してたなー

  4. 高原といい、土肥や川口といい、最近はアキレス腱断裂するGK結構いるな…と思ったら、イ・ホスンもそうだったか。

  5. 控えGKのストーリーは胸が熱くなるな…。
    俺は水原大樹のエピソードが好きだ。
    たまたま、J1・2試合目の出場試合を観に行ったぜ。

  6. ドメサカで流行語大賞出すとしたら、以下のラインナップが予想される気がする。
    ガヤる 権田もげろ 宇佐美もげろ 死神前田

  7. 壮絶だな、移籍や引退で「高原寿康の軌跡」映像化されたら絶対泣ける
    この間の鹿島戦を生で観てきて、高原には末永く札幌のゴールを守り続けて欲しいって思った。それこそホスンが帰ってきても正GKは譲らん位の勢いで。

  8. ガンバは被シュート数は少ないのに失点数はダントツという。
    DFが他のクラブより超超超頑張ってるのにGKがヘマして失点って構図が数字でバレてもうた。
    庇いようが無い。

  9. 高原2014って段幕はもう出してないの?

  10. 同じ札幌だと、杉山・・・

  11. ガヤがネタにされるのは仕方ないだろ、鹿島黄金期に三冠制覇に貢献した柳沢だって、大舞台でやらかした後は死ぬ程ネタにされまくったんだ
    過去の貢献と現在の惨状は別腹だよ

  12. 高原のデビュー戦は今でも覚えてるよ
    柳沢がイタリア行く前最後の試合だったし。

  13. 藤ヶ谷の帰還あるね!

  14. ※66
    ガヤるとガンガンガン速は実況板って感じがする

  15. ホント控えのGKには頭が上がらない
    松井、荻野ありがとう

  16. こういう人は引退後もコーチなどで活躍しそうだよね。

  17. 個人的には世界のトップに登りつめていくような選手より、こーゆー選手の話を聞く方が胸が熱くなる。そのたびにファンになっていっちゃうけどw

  18. なんか誰もつっこまないけど、川口と高原って同時期ジュビロにいたっけ?

  19. 佐藤洋平 2003正GK、後に磐田へ移籍しキャリアを終える
    藤ヶ谷陽介 2004正GK、G大阪でJ1優勝を経験
    林卓人 2005/06正GK、仙台で優勝争い、現在日本で五指に入るGK
    佐藤優也 2006天皇杯ベスト4時のGK、北九州の躍進を支える
    高木貴弘 2007/08正GK、圧倒的堅守でJ2優勝を果たす
    高原寿康 2009/10/12正GK、苦労の末守護神となる
    李昊乗 2011正GK、塩田権田と遜色ない数字を残し昇格に貢献

  20. たまに荒谷、杉山みたいなベテランに頼る事もあるけどね
    ちなみにユースには世代別代表の阿波加がいる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ