次の記事 HOME 前の記事 岡山、影山雅永監督が来季続投へ 2012.11.02 00:30 57 岡山 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第41節 岡山×秋田】好調の秋田が後半ATの逆転弾で今季初4連勝!岡山は自動昇格の可能性消えプレーオフへ ファジアーノ岡山が木山隆之監督の続投を発表 「来シーズンこそ、ともにJ1の扉を開きましょう!」 3連勝でPO圏に急接近のファジアーノ岡山、きょうホーム仙台戦のチケットが完売 57 コメント 41. Q 2012.11.2 09:58 ID: c4NDU2OGUy 今期失点最小の件があるので守備構築は安泰だと思うしこれで来年点取り屋が入ってこようもんなら脅威以外のなんでもない J上がって岡山さん1回も勝ててないんで1勝くらい下さいオナシャス! 42. 名無しさん 2012.11.2 10:46 ID: gxYzYyMjBk 広島のローカル懐かし話もまとめてたけど 中国地方出身? 43. 名無しさん 2012.11.2 10:51 ID: lhNjNmZGVh 岡山は無駄なところで面白い 44. 名無しさん 2012.11.2 10:52 ID: JhNjAyYjlk ※41 小4山の学習で由加山オリエンテーリング、小5海の学習で渋川カッター漕ぎと地引網、中2で大山登山が岡山県民の定番だよなw 45. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.2 11:04 ID: M1NmY2MmJj 岡山は地味にJ2にしては集客良いし数年で上に来るんじゃないかと期待してる 46. 潟 2012.11.2 11:15 ID: NkODE0OGMy わざわざ山に登らなくても修業のような日々を過ごせるよ、これから数ヶ月は。 47. 名無しさん 2012.11.2 11:30 ID: llZTlmYmI2 ヘッドコーチつけりゃなんでも補えるわけちゃうぞ ボロボロになってしまう場合もある 清水もかつて爺さんと石崎で。。 48. 名無しさん 2012.11.2 12:19 ID: gwMzZhOTEy 小4山・由加山小5・渋川はあったけど大山は行かなかったなぁ… 懐かしいw 49. 名無しさん 2012.11.2 12:40 ID: BjYTc4Mjgx ※40 人材の受け皿があることに感謝は無いのかね! 50. 名無しさん 2012.11.2 13:44 ID: Y5MGFkMWI5 雪山登山はチームの結束力は強くなるが身体を壊すからやりたくないってある人が言ってた。 51. 名無しさん 2012.11.2 15:51 ID: Y1N2QxMTQ1 岡山サポは昇格後の暗黒期で耐性できてるから 成績をあんまり気にしないから続投も当然か 試合始まってもフーズコートに並んでるぐらい呑気だし まあそういうの嫌いじゃないがw 52. 名無しさん 2012.11.2 16:43 ID: JiNWY1NTBk ※52 夢パスで子連れ多いからなw サッカー文化に馴染みの無い田舎で殺伐としたサポーターだけで盛り上がってたら、初見の一般客にドン引きされるのでそれくらいがちょうど良い。 53. 仙 2012.11.2 18:39 ID: Q3ODMwM2M1 継続は力なり(戒め) 一柳とノリヲーラをよろしくお願いします。 m(_ _)m 54. 名無しさん 2012.11.2 19:07 ID: a26qZmkQi0 渋川とやらは琵琶湖民にとってのフローティングスクールのようなものか 55. 名無しさん 2012.11.3 08:32 ID: k2YzZhYzBm 東京都民が4年生で高尾山登って、 5年生で御岳山登るようなもんか 56. 名無しさん 2012.11.3 09:23 ID: A4ODE5M2Q5 影山さんはキャリアアップの為に成果が必要だし まぁここは単年契約かな。基本的に今年の修正だろう 来年も開幕4戦無勝だったら笑う 来季は何処が強くなるかな? 57. 名無しさん 2012.11.3 13:28 ID: Y1MmE5Njgx 昔俺の祖父様が陸軍に一回目に召集された(戦況が悪化して二度召集された)ときに八甲田山登山をやった。 遭難した回じゃなかったが大変な目に遭ったらしい。 雪山登山ってトレーニングになるのかどうか « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.11.2 00:33 ID: NiNThiZTY1 来年も雪山が確定した瞬間でもあった 2. 名無しさん 2012.11.2 00:34 ID: cyYWJhNDBj ハムさんはサンフレコーチだから。 3. 名無しさん 2012.11.2 00:35 ID: k3MTk0MjAx 雪山キャンプ本格的だな… ニイタカヤマノボレ 4. 名無しさん 2012.11.2 00:35 ID: FmMzIxNjE0 1get 5. 名無しさん 2012.11.2 00:36 ID: E4ZTFhNGYy もしかして管理人は岡山在住経験者? 渋川海の学校ネタは岡山民しかわからんぞ… 6. 名無しさん 2012.11.2 00:37 ID: 8gQLZisqg0 CHARA HEAD CHARA 7. 名無しさん 2012.11.2 00:38 ID: MwMmRmMWFm こないだのユン監督のときと同じ流れじゃねーかw 8. 名無しさん 2012.11.2 00:39 ID: QwNjk4NTRm カッター訓練して最後はオワカレ―で締めてっていうあれね 9. 名無しさん 2012.11.2 00:44 ID: YwOTUwZWIz >633 この方、緑OBなのね。 某所が来期からのダイレクターを内定してるらしいが まさか、この方なのかな…? 10. 名無しさん 2012.11.2 00:47 ID: E3MGQ4NDM4 岡山県民しかわからんなww かくいう俺も小5のときに海の学習でカッター漕ぎしたけどね ちなみに小4のときは由加山で山の学習があったわ 11. 名無しさん 2012.11.2 00:52 ID: RkYmI2M2U2 岡山に移籍したらスパイクだけでなく登山靴も必要 12. 名無しさん 2012.11.2 00:53 ID: NkMzQ1ZDY4 らいねんは 13. 名無しさん 2012.11.2 00:55 ID: NkMzQ1ZDY4 途中で送信してもうた。 岡山、来年は富士山かもな… 14. 名無しさん 2012.11.2 01:08 ID: Q4MjEwYjEx ※6 ここのブログは、〇〇民しかわらんぞ的なネタが度々出てくるからそうとは限らないw 全国各地のローカルネタ押さえてて懐かしネタから最新アニメネタまであって 一つ一つなら詳しい所はよくあるけど、全部完備してるここは異次元w 15. 774 2012.11.2 01:13 ID: hjY2Q5Y2Rh 小見が来たらノリヲGKコーチと見分けられへん 16. 名無しさん 2012.11.2 01:14 ID: UxYmFlNmQ1 ※5 海の学校とか超懐かしいw カッター漕いだあとに手にマメが出来た奴とかいたなあ。 それと手旗信号の像が真夜中に動くとかいうネタがあったようなw 17. 名無しさん 2012.11.2 01:15 ID: E0YmYzN2Nj ところで大屋どうなってん 18. 潟 2012.11.2 01:16 ID: Y3NDViNDBi アンデルソン、出遅れた分来年も頑張ってきなさい。 川又、ロペスの席やるから帰ってきなさい。 19. 名無し△ 2012.11.2 01:19 ID: IyM2JhNjg2 来年は川又いなくなるんでしょ? どうなることやら 20. 名無しさん 2012.11.2 01:29 ID: QzZmU5NDU1 >>608 千葉と浦和の悪口はやめよう。 21. 名無しライナー 2012.11.2 01:32 ID: I2ODQ3OTUx この冬の登山が嫌でオファーが来てても移籍したくないって選手多そうw 22. 桜 2012.11.2 01:38 ID: BiZGNiN2Fl 岡山はよ上がって来い 広島~大阪間の瀬戸内海沿岸盛り上げようぜ 23. 名無しさん 2012.11.2 01:46 ID: U1MzllYmIw 他サポだけど、こういう地元民しかわからないような会話は大好物。 何言ってるかさっぱり分からなかったがなんか楽しい。 24. 名無しさん 2012.11.2 02:01 ID: hhZjQ5NjZi 八甲田山は、小さい頃観てトラウマ(T_T) 特に寒さで頭おかしくなった人が、裸になって雪の上をバタフライしながら、進んでいくシーンはアカンと思う。 25. 名無しさん 2012.11.2 02:12 ID: UwZjhlYjNk 影山で不満ならいつでも安間押しつけたってええんやで! 岡山クラスなら一発で残留争いや 26. 名無しさん 2012.11.2 02:16 ID: 7BK7n0HAJi 最初の方は割と真面目に監督続投への肯定否定意見を各自述べているのに… 流れるようなローカルネタへの移行、そしてオチw ともあれ岡山はいよいよ練習場が出来るとなると 本格的に飛躍の年になりそうな 27. 名無しさん 2012.11.2 02:47 ID: JkMjJjZWQw 冷静に考えたらリーグでも低い方の年俸で 成績を順調に伸ばしてる監督を切るワケもなく むしろ引き抜かれなかった事を安堵すべきw 28. 読者小笠原、コメントをする 2012.11.2 02:55 ID: RiZDY0MWQ3 緑里時代にビスマルク連れてきたの小見じゃなかったっけ。 29. 名無しさん 2012.11.2 03:09 ID: hmYzkzYjRl 影山は一昨年とか去年はボロ糞言われてた記憶しかない 30. 名無しさん 2012.11.2 03:22 ID: BmNTNmNmRm 頑張っていきまっしょいの画像が貼られていないことに絶望を覚えた。あれは鈴木杏がかわいく見えた唯一のドラマだったのに… 31. 名無しさん 2012.11.2 03:42 ID: VmNmU4NWQ2 雪山登山は選手の仲は良くなるがコンディションは悪くなるらしい 32. 名無しさん 2012.11.2 04:13 ID: MyNDE1MWYy 青森人だけど冬の八甲田はいたって普通にちぬよ。 というか11月~5月はちねる 33. 名無しさん 2012.11.2 05:14 ID: g5ZjIwOGI5 来年はプレーオフ圏内、と行きたいところだけど川又返却濃厚だろうなおそらく 34. 脚 2012.11.2 05:42 ID: Y5ZDdkNTA4 渋川wwwwwwwww おれの田舎よ・・・・また泳ぎに行きたいなあ 35. 名無しさん 2012.11.2 07:30 ID: QwNjU1YzFi 練習場ができるということは家ができるということ 着実に上目指してほしい 夢の山陽ダービー、他サポながら期待してます 36. 否詳名無しさん 2012.11.2 07:34 ID: U1NDFiYzk4 ドメサカ板のチームスレってまちBBSの簡易版なんだろうか(疑問 37. 名無しさん 2012.11.2 08:10 ID: M3ZmUwM2U0 練習場が出来ただけで飛躍できると思うなよ。 by犬 38. 名無しさん 2012.11.2 09:05 ID: E5YTMyOTg1 最近岡山には煮え湯しか飲まされてないけど J1未経験クラブの中では一番応援してるわ 来年一緒にJ1上がりたい 39. 熊 2012.11.2 09:09 ID: NmZWRjYmY2 県外者誰もわからんだろwwwってネタが多いのは そんだけ地元民が応援してる証拠、よきこと ところで公太さんもウッズも前はストやんももともと影さんも 譲ったワケだしそろそろ何かないのかね? 40. 名無しさん 2012.11.2 09:50 ID: YzOGQzMTdh 小5の海の学校で渋川に行き、中2では大山登山に行ったなぁ。 大山登山楽しかった。雪山だと話しは別だが。 ファジの選手たちにはもう雪山登山してもらいたくないな。今年は選手たちが軽く遭難してたし。影山さん、渋川くらいでお願いします。 41. Q 2012.11.2 09:58 ID: c4NDU2OGUy 今期失点最小の件があるので守備構築は安泰だと思うしこれで来年点取り屋が入ってこようもんなら脅威以外のなんでもない J上がって岡山さん1回も勝ててないんで1勝くらい下さいオナシャス! 42. 名無しさん 2012.11.2 10:46 ID: gxYzYyMjBk 広島のローカル懐かし話もまとめてたけど 中国地方出身? 43. 名無しさん 2012.11.2 10:51 ID: lhNjNmZGVh 岡山は無駄なところで面白い 44. 名無しさん 2012.11.2 10:52 ID: JhNjAyYjlk ※41 小4山の学習で由加山オリエンテーリング、小5海の学習で渋川カッター漕ぎと地引網、中2で大山登山が岡山県民の定番だよなw 45. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.2 11:04 ID: M1NmY2MmJj 岡山は地味にJ2にしては集客良いし数年で上に来るんじゃないかと期待してる 46. 潟 2012.11.2 11:15 ID: NkODE0OGMy わざわざ山に登らなくても修業のような日々を過ごせるよ、これから数ヶ月は。 47. 名無しさん 2012.11.2 11:30 ID: llZTlmYmI2 ヘッドコーチつけりゃなんでも補えるわけちゃうぞ ボロボロになってしまう場合もある 清水もかつて爺さんと石崎で。。 48. 名無しさん 2012.11.2 12:19 ID: gwMzZhOTEy 小4山・由加山小5・渋川はあったけど大山は行かなかったなぁ… 懐かしいw 49. 名無しさん 2012.11.2 12:40 ID: BjYTc4Mjgx ※40 人材の受け皿があることに感謝は無いのかね! 50. 名無しさん 2012.11.2 13:44 ID: Y5MGFkMWI5 雪山登山はチームの結束力は強くなるが身体を壊すからやりたくないってある人が言ってた。 51. 名無しさん 2012.11.2 15:51 ID: Y1N2QxMTQ1 岡山サポは昇格後の暗黒期で耐性できてるから 成績をあんまり気にしないから続投も当然か 試合始まってもフーズコートに並んでるぐらい呑気だし まあそういうの嫌いじゃないがw 52. 名無しさん 2012.11.2 16:43 ID: JiNWY1NTBk ※52 夢パスで子連れ多いからなw サッカー文化に馴染みの無い田舎で殺伐としたサポーターだけで盛り上がってたら、初見の一般客にドン引きされるのでそれくらいがちょうど良い。 53. 仙 2012.11.2 18:39 ID: Q3ODMwM2M1 継続は力なり(戒め) 一柳とノリヲーラをよろしくお願いします。 m(_ _)m 54. 名無しさん 2012.11.2 19:07 ID: a26qZmkQi0 渋川とやらは琵琶湖民にとってのフローティングスクールのようなものか 55. 名無しさん 2012.11.3 08:32 ID: k2YzZhYzBm 東京都民が4年生で高尾山登って、 5年生で御岳山登るようなもんか 56. 名無しさん 2012.11.3 09:23 ID: A4ODE5M2Q5 影山さんはキャリアアップの為に成果が必要だし まぁここは単年契約かな。基本的に今年の修正だろう 来年も開幕4戦無勝だったら笑う 来季は何処が強くなるかな? 57. 名無しさん 2012.11.3 13:28 ID: Y1MmE5Njgx 昔俺の祖父様が陸軍に一回目に召集された(戦況が悪化して二度召集された)ときに八甲田山登山をやった。 遭難した回じゃなかったが大変な目に遭ったらしい。 雪山登山ってトレーニングになるのかどうか 次の記事 HOME 前の記事
ID: c4NDU2OGUy
今期失点最小の件があるので守備構築は安泰だと思うしこれで来年点取り屋が入ってこようもんなら脅威以外のなんでもない
J上がって岡山さん1回も勝ててないんで1勝くらい下さいオナシャス!
ID: gxYzYyMjBk
広島のローカル懐かし話もまとめてたけど
中国地方出身?
ID: lhNjNmZGVh
岡山は無駄なところで面白い
ID: JhNjAyYjlk
※41
小4山の学習で由加山オリエンテーリング、小5海の学習で渋川カッター漕ぎと地引網、中2で大山登山が岡山県民の定番だよなw
ID: M1NmY2MmJj
岡山は地味にJ2にしては集客良いし数年で上に来るんじゃないかと期待してる
ID: NkODE0OGMy
わざわざ山に登らなくても修業のような日々を過ごせるよ、これから数ヶ月は。
ID: llZTlmYmI2
ヘッドコーチつけりゃなんでも補えるわけちゃうぞ
ボロボロになってしまう場合もある
清水もかつて爺さんと石崎で。。
ID: gwMzZhOTEy
小4山・由加山小5・渋川はあったけど大山は行かなかったなぁ…
懐かしいw
ID: BjYTc4Mjgx
※40
人材の受け皿があることに感謝は無いのかね!
ID: Y5MGFkMWI5
雪山登山はチームの結束力は強くなるが身体を壊すからやりたくないってある人が言ってた。
ID: Y1N2QxMTQ1
岡山サポは昇格後の暗黒期で耐性できてるから
成績をあんまり気にしないから続投も当然か
試合始まってもフーズコートに並んでるぐらい呑気だし
まあそういうの嫌いじゃないがw
ID: JiNWY1NTBk
※52
夢パスで子連れ多いからなw
サッカー文化に馴染みの無い田舎で殺伐としたサポーターだけで盛り上がってたら、初見の一般客にドン引きされるのでそれくらいがちょうど良い。
ID: Q3ODMwM2M1
継続は力なり(戒め)
一柳とノリヲーラをよろしくお願いします。
m(_ _)m
ID: a26qZmkQi0
渋川とやらは琵琶湖民にとってのフローティングスクールのようなものか
ID: k2YzZhYzBm
東京都民が4年生で高尾山登って、
5年生で御岳山登るようなもんか
ID: A4ODE5M2Q5
影山さんはキャリアアップの為に成果が必要だし
まぁここは単年契約かな。基本的に今年の修正だろう
来年も開幕4戦無勝だったら笑う
来季は何処が強くなるかな?
ID: Y1MmE5Njgx
昔俺の祖父様が陸軍に一回目に召集された(戦況が悪化して二度召集された)ときに八甲田山登山をやった。
遭難した回じゃなかったが大変な目に遭ったらしい。
雪山登山ってトレーニングになるのかどうか