浦和が広島DF森脇良太を獲得へ…すでに正式オファー済み
- 2012.11.03 10:27
- 273
おすすめ記事
273 コメント
コメントする
-
広島がミシャを切ってしまったのも問題だったんじゃないかな。
ミシャはあくまで監督としてビッククラブで指揮したいという野望があったようで、「日本を代表する浦和に来れて光栄」みたいな発言もしていたしね。欧州のように自身もステップアップを望んでいる監督なんだと思うよ。(浦和がビッククラブかどうかは分からないけど、ミシャはそう思っているようです)
そうすると、それに賛同してついて行く選手もいるわけであって…地元愛だけでは語れないようなビジネスライクな話もあると思います。
ミシャ自身が上を目指さずに広島で終わるような監督であったら、こんなことにはならなかっただろうなと思う。
ミシャ+浦和の効果は意外とデカいんじゃないか。 -
233>>まあ実際そうなんだけどなあ・・結局若い選手育てて 数年活躍してもらい、海外もしくはレッズとか名古屋とか金のあるクラブに引き取ってもらうしかうちは現状無理なのよねえ・・・でもねw赤さん理解してください・・理屈ではわかってるけど、心情的に悲しいのよ・・ 専用スタがあってアクセスがもうちょっとまともならなあ・・・まあ去年から動きがあったからねえ。予感はしてたけど・・そのかわり森脇がレッズいったらレッズはダヴィとかも獲得してちゃんとACL優勝狙ってほしいなあ・・現状資金的に名古屋 レッズくらいしかたぶんガチではACL優勝は狙えないだろうし。
来年は水本 千葉 塩谷orソッコで頑張るってことなんだろうなあフロントも。 -
※111
ミシャお得意のリップサービスを真に受けてた人がいたとは…。
こういっちゃなんだが広島側が切らなきゃミシャはずっと広島でやってたと思うよ。
じゃなきゃ6年も監督やらずもっと早くに自ら出て行ってるわ。
つか「切ってしまったことが問題」って、いつまでも明確な問題点を改善しようともせず、毎年同じことの繰り返しサッカーしか出来ない監督をこの先7年8年ずーっと雇ってろと?
広島がミシャと契約しなかったのは金銭面にも問題があっただろうけど、それ以外にもレギュラー選手至上主義でベンチ外の選手には目もくれないようになって、去年あたりからサブ選手からの不信感が一気に噴き出してたのもあると思うよ。
(今年の雑誌のインタビューで「監督が代わってなければ移籍してた」とハッキリ答えた選手もいるくらい)
そういうのもあってフロントも危機感を抱いてたんじゃないのかね。
いい加減「変化」するべき時期に来てたと思うし、ミシャ→森保の監督交代はなるべくしてそうなった事なんだと思うけどね。 -
>>254同感だわ・・・おれも塩谷がいいかな右のセンターは。ファン・ソッコはポテンシャルだけでサッカーしてて、ポジショニングが悪くてセンターバックは任されるレベルじゃないな・・彼には左か右のウイングバックで突破力を鍛えてもらおう。あとは西岡 鮫島 井波 平繁 大崎をまたレンタルするかどうにかしないとなあ・・・得に鮫島は期待がでかかっただけにここらでレンタルもありだろうよ。逆に平繁と大崎はもうちょっと出場してもいいんじゃないんだろうか?大崎についてはもうちょっと筋力つけてほしい 平繁は実は経験すれば結構覚醒してくれるんじゃないかと期待してる
ID: M0N2EyMzBj
ぬふふふふ〜💕
森脇は頂いた!!
by 浦和レッズ
ID: RkZjYwODJl
浦和ジャイアンズ
ID: 2O6EPkgSDZ
所詮
裏輪レッスン
ID: A3YmM5MzU3
ユース黄金世代とは何だったのか
ID: Q1MzA1ZDdl
自称黄金世代も壊滅させたけど、浦和サポさん、確か小島が柴崎より上とかほざいてましたよね
ID: Y5ZDZlNzVl
広島は気の毒だが尊敬する恩師に誘われたら
ぐらつくのは分かるな
ID: kwM2E3NDY2
広島サポも、ミシャが浦和に来た時点で、なんとなく選手が浦和に引き抜かれるだろうと気付いていたんじゃないの?それこそ、今年の広島の順位が今よりも低かったら、もっと移籍の噂なんかが出ててもおかしくなかったと思う。でも、優勝争いしてるじゃん。
だから、今できることは優勝して最高のチームって言えるぐらいの雰囲気を作り出すことなんじゃないかな。
浦和サポだけど、広島のサッカーは尊敬しているし、憧れでもある。
優勝目指して頑張れよ!
もちろん、俺らも優勝を諦めてないけどwww
ID: JiNzgzMzQy
103こうゆうアホって、どんだけいま地方が経済的に疲弊してるのかってのがわからないアホなんだと思う。少しは経済勉強して、そして経済ってのがいかに政治の影響がでるのがわからんアホw
ID: JiNzgzMzQy
125>>でたでたwこうゆうのw2万以上集まると 交通マヒする 埼玉と人口も違う 専用スタでもない
スタジアム立地は山奥 広島駅から交通機関一発でいけない 車の駐車場も少ない それで条件が同じか?w
ID: U4Yzc4MmNj
浦和のFW中村選手、他のJ1が獲ればいいのに
ID: EyYjIyOTA3
うーん、移籍はしゃあないし、プロである以上つきものなんだが、
森脇は熊さんに残ってほしいなぁ。お金だけみると今ちゃんみたいに後悔するかもよ?
ID: E2NzYyOTY4
一番 高橋島送り
ニ番 濱田ぱっとしない
三番 原口けっ飛ばし
四番 小山田スぺランカー
いいぞがんばれ黄金世代
ど う し て こ う な っ た。
ID: ZhODZhYWZi
もし柏木も槙野もまだ広島にいたら
寿人西川槙野柏木森脇あと水本 こんなに代表クラスの選手がいて満足に年棒払えたのかなあ
高萩や森崎兄弟だっているのに
結局はこの中の数人は放出することになったと思うよ
ミシャだってお金払えなくてクビにしたくらいなんだし
ID: JiNzgzMzQy
233>>まあ実際そうなんだけどなあ・・結局若い選手育てて 数年活躍してもらい、海外もしくはレッズとか名古屋とか金のあるクラブに引き取ってもらうしかうちは現状無理なのよねえ・・・でもねw赤さん理解してください・・理屈ではわかってるけど、心情的に悲しいのよ・・ 専用スタがあってアクセスがもうちょっとまともならなあ・・・まあ去年から動きがあったからねえ。予感はしてたけど・・そのかわり森脇がレッズいったらレッズはダヴィとかも獲得してちゃんとACL優勝狙ってほしいなあ・・現状資金的に名古屋 レッズくらいしかたぶんガチではACL優勝は狙えないだろうし。
来年は水本 千葉 塩谷orソッコで頑張るってことなんだろうなあフロントも。
ID: IxM2U1ZDZl
※146
今の欧州の主流って言うと、あれか、レアルとかシティとかか
つまり浦和もレアルとかシティみたいな補強をすればいいってことだな
ID: I0MjhhMmY3
アルビレッチェ浦島だな
ID: E2NzYyOTY4
※233
寿人がただ働きすればOK
ID: NjMDk3MjU2
うちはエジ・マルシオ・永田を抜かれて干上がった。
広島がんばれ。
ID: ZlYzNlOGY0
森脇は2年も愛媛に出されて広島に不信感を持っていた。長期島流しを乗り越えた森脇に環境の変化の不安はない。移籍に抵抗感はないだろう。要するに熊と赤は愛媛に新たな若手レンタルはよ。
ID: M5YTllZDdh
※232
ワロタ。浦和の育成のダメっぷりがわかるな。
※233
柏木がいたら高萩はJ2を彷徨ってただろうし、槙野がいたら水本は獲っていないだろ。
柏木と高萩の現状は意見が分かれるだろうけど、守備に関しては明らかに水本>槙野。
あと、スペ体質の森崎兄弟が揃って1年できる年なんて多分ない。
広島は強化・育成に限れば意外にしたたかだと思う。ファンソッコもミョンボのおかげでCBできるようになっちゃったし。逆に浦和の育成はダメ過ぎる。ビッグクラブ(笑)なら夏の移籍で手を打てよ。