閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第41節】湘南・横浜FC・千葉の上位勢が揃って勝利しPO圏内確定 他…各チームスレまとめ(その3)

104 コメント

  1. 正直今のケンユウは気迫が感じられん。今シーズンいっぱいまでヴェルディに居て鍛えてほしかった。
    ヘベルチはウチで楽しそうにやってます。

  2. 盛り上げというか中位の消化試合を減らすため
    といったほうが正しかったわ
    金満くんの捨て台詞は流石だが
    旅に出るのはいつも聖地巡礼のためだろうw

  3. ※15
    盛り上がりとか思い出昇格枠とか?

  4. 最終節ダヴィいないことだけが救いだ

  5. 上位安泰って何試合ぶり? ってか今季初?

  6. 本拠地、味スタで迎えた横浜FC戦
    後半に田原に失点、攻撃陣も勢いを見せず敗戦した
    スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「またJ2か」の声
    無言で帰り始める選手達の中、高橋祥平は独りベンチで泣いていた
    1993年で見た栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・それを今の緑で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
    「どうすりゃいいんだ・・・」高橋は悔し涙を流し続けた
    どれくらい経ったろうか、高橋ははっと目覚めた
    どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した、「個人昇格してえ」高橋は苦笑しながら呟いた
    立ち上がって伸びをした時、高橋はふと気付いた

  7. ウチは財務的にはジャイアントじゃないからね。しょうがないね。

  8. ヴェルディの負け後の集合写真がオフィシャルのトップ
    あまりにも酷だなoze 
    どんな顔すんだよって

  9. POと降格制度で観客数伸びたっぽいね

  10. 「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
    ベンチから飛び出した高橋が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
    千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように緑の応援歌が響いていた
    どういうことか分からずに呆然とする高橋の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
    「ショウヘイ、試合前のアップだ、早く行くぞ」声の方に振り返った高橋は目を疑った
    「ラ・・・ラモスさん?」  「なんだショウ、居眠りでもしてたのか?」
    「は・・・柱谷監督?」  「なんだ高橋、かってに柱谷さんを引退させやがって」
    「カズさん・・・」  高橋は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた

  11. 3位昇格クラブは不甲斐ないとこばっか
    って意見もあるが一時期は1位昇格チームも3年連続で落ちてたよな。
    05年1位京都 06年、07年・・・

  12. ※19、20、22、23、29 ありがとう納得した

  13. 来週は
    10日 三ツ沢 YSCC-長崎
    11日 野津田 町田-湘南
    だな。

  14. 岐阜と町田のマッチレースかと思ってたら、鳥取が割り込んできたか
    最終節はすごい戦いになるなw
    ※15
    J1との入れ替え戦は主にJ1側の都合でスケジュールとスタジアムの確保が難しいらしい
    それと、優勝、ACL出場権、賞金、残留とどの順位でもリーグ終盤まで目標と緊張感を維持できるJ1に対し、J2は今期から残留-降格争いができたけど、ほかは昇格争いくらいしか終盤の目標となるものがなく、10位前後の中位の緊張感を維持するのが難しかった
    そこで、6位まで昇格の可能性を与えることで終盤までリーグに熱気を与えたいっていう意図があったと聞いてる
    実際、ラスト2節で10位くらいまで昇格プレーオフの可能性で盛り上がってたわけだからひとまずは成功でしょ

  15. 来週はボトムズ争いも熾烈です。
    90分全て、お見逃しなく。
    富山35 差-23 vs水戸←送り水戸
    岐阜35 差-27 vs横縞←自動昇格狙い
    鳥取35 差-46 vs福岡←ボトムズ戦6戦2分0敗のボトムズキラー
    町田32 差-30 vs湘南←自動昇格狙い
    富山は抜けた感あるけど、まだまだJ2おもしれー。

  16. なるほどφ(.. )。

  17. GK菊池DF中村 ぺレイラ カトQ 都並
    MF柱谷 ラモス ハンセン マイヤーFW三浦 武田
    暫時、唖然としていた高橋だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
    「勝てる・・・勝てるんだ!」
    北澤から「これは夢だぞ」とスパイクを受け取り、グラウンドへ全力疾走する高橋、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
    翌日、ベンチで冷たくなっている高橋が発見され、村田と吉村は病院内で静かに息を引き取った

  18. 突然作文書いてる人は何ですか

  19. 松本さんはほんとに暖かい
    来年も同期対戦したかったよ

  20. ※26
     カズ 武田修宏 ビスマルク 北澤豪 ラモス瑠偉 柱谷哲ニ中村忠 石川康 ロッサム ペレイラ 菊池新吉
    これのどこに高橋の入る隙があるんですかねえ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ