次の記事 HOME 前の記事 北九州・三浦泰年監督、任期1年残し退団か 2012.11.13 00:29 77 北九州 三浦泰年 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 北九州×岡山】堅守・北九州がJ1岡山を下し今季ルヴァンの下剋上第一号!今季公式戦の4勝はすべてクリーンシート ギラヴァンツ北九州の公式サイトが5日間もアクセス不可の異常事態に 原因はドメイン更新忘れ? ギラヴァンツ北九州が増本浩平氏の来季監督就任を発表 「ひまわりの様に常に顔をあげ、前向きに」 77 コメント 41. 川 2012.11.13 02:25 ID: Y3NTZjOTM5 >>114 うちの監督が適任だと思うよ。 もれなく3人付いてくるからオススメだよ。 北Qのキャプテン欲しいなぁ… 42. ドメサカ名無しさん 2012.11.13 02:27 ID: NjMGMyMDZl ※1 いきなりネタバレなんてひどいでゲソ! 43. 名無しさん 2012.11.13 02:35 ID: U5NThkYTQ5 ※39 レンタルの端戸、竹内、キローラン兄弟などは除くとすると、 戦力になるのは佐藤優也、木村祐志、新井涼平、池元友樹ぐらい ライセンスとれるまで他チームの若手の受け皿となるだろうから 選手のレベルは今とそんなに変わらない 44. 名無しさん 2012.11.13 02:35 ID: VmNTNiYWU3 J1でオファーする所、思いつかないんだよなー 今年はシーズン中にスパスパ切られた分、オフは続投が多い。当てはまりそうなのは、札幌かな。 45. ななしさん 2012.11.13 02:36 ID: E3M2E3MDM5 あれだけ面白いサッカーしてあの観客数はね… 来年、集客危ないんじゃない? 46. 名無しさん 2012.11.13 02:55 ID: c5ZTM3OGU3 ありゃりゃ、客入ってなかったのかい? 47. 瓦斯 2012.11.13 03:07 ID: RkZjEyZGM1 中東のすぐ諦める心の弱いチームを見る度に、北九州を見習えよと思ったもんだ。 そういうメンタルな部分を継承できる監督が来るといいね 48. 名無しさん 2012.11.13 03:58 ID: a7RUIFgIwg 尚、既に神戸には断りの電話を(ry 49. 名無しさん 2012.11.13 05:03 ID: UwNDdkMWUz なんだ有名人がいいのか じゃあ武田かラモスしかないな 50. 栃木 2012.11.13 06:04 ID: UzNGQwZTY3 ※43 ことしうちのTさんが引き抜かれそうだから佐藤優也ほしい 51. 名無しさん 2012.11.13 07:36 ID: IzZThkYTk4 今年移籍してきた選手はヤスのサッカーに惹かれたのが大きな理由だからな 端戸はその典型 52. 名無しな名無しさん 2012.11.13 07:42 ID: ViMDc2MGJi 来年もヤスだろ 安永聡太郎だけど・・・ 53. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.13 07:45 ID: BjZWJhMDdi 松木かセルジオでいいよ 54. 名無しさん 2012.11.13 07:46 ID: TP6DCYtD9q 結局監督次第なんだから監督に高値払うのはありだよね それで外れたときの衝撃はハンパないけど 55. 町 2012.11.13 08:25 ID: RjYjFmM2Uy ほんとに監督選びは重要だよね うまくいってたチームが簡単に別モンになるからね・・・ 相馬・・・ポポ・・・もどってきてくれぇ・・・ 56. 名無しさん 2012.11.13 08:26 ID: E2ZjliNGEz ガンバとか良いんじゃない 57. 名無しさん 2012.11.13 08:35 ID: U1Y2NiYTU5 ※1 ※32 ※42 ※48 新天地はてっきり神戸かと…「ポートピア」だけにryw 58. 名無しさん 2012.11.13 09:01 ID: gzYmNmZDhi 黒崎さんにチャンスやってよ 今年の新潟は守備をがんばろうとしたけど ヨンチョル抜けて盾のみのチームになっちゃった。 でも、その守備構築をちゃんとやってたお陰で まだなんとか踏みとどまってる。 決して無能な人じゃないよ。 59. 名無しさん 2012.11.13 09:21 ID: diNzJlM2Iy 黒崎さんオススメ。 若手育成はできるし人格者だし 長い目で見てあげられるなら是非。 ただし今広島でやってるポイチさんのような 頭脳が必要。理由は三年目の成績みたら分かるな? 60. 名無しさん 2012.11.13 09:26 ID: QwOWU2ZjVh 前田浩二さんがおススメ パスサッカー信者だしw « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.11.13 00:30 ID: llZDA5ZDVl 犯人はヤス 2. 名無しさん 2012.11.13 00:30 ID: llY2NiNzgw 1 3. ななし 2012.11.13 00:31 ID: ViN2VlYjNm 北Qのサッカー面白かったのに…もっと見たかったなぁ… 4. 名無しさん 2012.11.13 00:32 ID: k5NDE3M2Rj やっぱり試合後インタビューのあの表情とか発言は… 5. 名無しさん 2012.11.13 00:33 ID: EwN2IzOThk 安めぐみ 6. 虎 2012.11.13 00:33 ID: lmMjRkY2I5 つ猛虎復活 7. 名無しさん 2012.11.13 00:38 ID: MwMjVlNWIx また年間1勝になるか中堅に留まるかJ1に上がるか分岐点で楽しそうだな 8. 清水サボ 2012.11.13 00:42 ID: I3ZjIyYjk0 ヤスが神戸かって話があるみたいだけど、ヤスが神戸で強化本部長をやっている時に、ヤスは反対したけどミキティの意向でイルハン獲得&ヤスが連れて来たエメルソン•レオンをミキティがクビにしたので、ヤスも辞任という流れじゃなかったかな? 西野さんがああいう首の切られ方をした以上、ヤスが神戸に戻る可能性は薄いような気がする。 9. 名無しさん 2012.11.13 00:43 ID: U1NWFhYjUw ヌーノ・マキウッチという名監督はどうだろう 10. 名無しさん 2012.11.13 00:44 ID: gxMDljNDM2 最初は名前先行タイプと思ったけど、よくぞ北九を引き上げたよな 問題は次引き継ぐ人なんだが 11. 脚 2012.11.13 00:45 ID: k5YjllNTMw パワフル弁当のゲーフラの横にマミさんがいるのは、狙ってなのか偶然なのか… しかし、来季は間違いなく色んなクラブからオファーきそうだな。 ヤスのサッカーが他のクラブでどこまで通用するか、楽しみにしたい。 うちに来てくれてもええんやで… 12. 名無しさん 2012.11.13 00:46 ID: M0MWFlOWI5 とりあえずお疲れさまです 長期にチーム作りができる監督がいいね 13. Q 2012.11.13 00:47 ID: QzODQzMWY1 ああやっぱりかと言う感じだが2年で培ったものをチームも北九州市も活かして欲しいなぁ…… ホント誰になるんだろう……はぁ 14. 名無しさん 2012.11.13 00:48 ID: QwMDE5Y2Rh 監督強奪されたら移籍金ってもらえるの? 15. 名無しさん 2012.11.13 00:49 ID: c4NTM5MGZh やすうううううううううううううううううorz 16. さいたま 2012.11.13 00:50 ID: I2OWFiOWMw 上小阿仁で吹いた。 17. 名無しさん 2012.11.13 00:55 ID: YzYzc5Mzc1 サッカー界の上小阿仁ww 優勝を逃し続けてた頃の西野脚あたりは そんな感じだったような気もしないでもないw 18. 札 2012.11.13 00:56 ID: Y3ZTFjZTY4 北九州スレの75見る限り、うちとは結構状況が好対照だな。 ・スタジアムは(今の所)問題無い ・一応J1に上がる力もある ・状況次第では観客が4万集まるポテンシャルもある ・前任者が(一度J1に上げたとはいえ)今年の成績がボロボロ+若手比率増えそうだからそこまで来年の成績のノルマは高く無い。というか来年はJ2残留さえしてくれれば御の字 貧……うん、貧乏は一緒だね。 お互い前任者に感謝しつつも後任が当たる事を祈るのみだ。 19. 赤 2012.11.13 00:56 ID: NiZjQwM2I5 パワフル弁当食べてみたかった 20. 盟主 2012.11.13 01:02 ID: JD7MHhHM1F うちが唯一J1で戦えてた時期の選手だし来てほしいけど…厳しいだろうな… 21. ̵̾������ 2012.11.13 01:06 ID: MzNjk1YjMz ヤス監督がヴェルディへもし行ったら、柏へ行った福井選手もヴェルディへ戻っちゃうかもと危惧してる。 22. 名無しさん 2012.11.13 01:10 ID: liMWJiMjRl つ泥まみれのナンバー10 23. 名無しさん 2012.11.13 01:15 ID: viBfZvF5Wf スレの60に書いてある濱吉さんてコーチの経歴凄いな。 クラブのトップチームの監督はないけど、コーチ歴やユース監督歴もあるし、この人でいいんじゃないか? UEFAライセンスがS級に相当するらしいけど、日本人だとS級持ってなきゃダメなんだっけ?(呂比須みたいに) 24. 名無しさん 2012.11.13 01:16 ID: czNDMxMGFj 次の監督名+パワフル弁当になるでしょw 25. 甲 2012.11.13 01:16 ID: RiZTQ4ZWRk ふと思い出したんだがウチを昇格に導いた内田監督ってもう監督やらないのかなぁ…心残りな別れ方しちゃったからまたどこかで見たい。 26. 名無しさん 2012.11.13 01:17 ID: RjMTUyNjll 今がクラブとしてのピークにだけはなってくれるなよ・・・ 仮に5年後オファーしても自力で前進しないクラブに戻ってくるような人じゃないだろうし 27. 名無しさん 2012.11.13 01:17 ID: Q2ZWYyNzk1 ※136 この流れ…ポトフあるで。 28. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.13 01:19 ID: IyOWZlZjc4 いい監督だった、ステップアップしてさらに飛翔してくれ そしていつか戻ってきてくれ(涙 29. 名無しさん 2012.11.13 01:25 ID: I4M2EzMzgw 2年前年間1勝だったからなぁ・・・ヤスじゃなければ鳥取富山岐阜あたりの勝ち点だと思うわ・・・ 30. 名無しさん 2012.11.13 01:26 ID: UyMDEzZTU5 端戸はマルキ頼みの鞠の攻撃力アップに戻されるだろうし、 他の若手も、ヤスが居るからギラにいる、って状態だからなあ…。 来年はJFLがチラついてキツい。 31. 仙 2012.11.13 01:28 ID: NlYWUyYmMx 社長がオリベイラの自伝読んで、 オリベイラ連れてきたら昇格できそうだw 32. 川 2012.11.13 01:29 ID: I3NmMwYWY0 大変そうだからウチの監督強奪して行け しかも選手も3人も付いて来るぞ 33. 名無しさん 2012.11.13 01:37 ID: NkOGIwM2Y3 >コアサポリーダーあたりはヤスじゃなければもっと上へ行ける!みたいになんか叩いて、 こんな奴らがサポーターの代表気取ってるのか? 本当ならひどすぎるだろ。サポーターがサポートしないでどうする。 34. 名無しさん 2012.11.13 01:47 ID: U5NThkYTQ5 北九州のスレ追っかけるとヤス批判は荒らし扱いされ、コアサポ批判とセットになっとるようで 「我々は死んでしまった」とか、アビスパでの一件知ってれば 正直どうなの?と思えることもあるよ それを差し引いても彼の2年間の実績は確か 次のクラブでも同じようにできるかが見もの 35. 名無しさん 2012.11.13 01:58 ID: YyN2Q0NTM3 〔´・∀・`〕<ヤス? 36. 名無しさん 2012.11.13 02:00 ID: c1f6ppu2Dc 新監督の招聘には確実に昇格できないってのが最大のネックだよね。選手のモチベーション維持も大変だし、下手したらチームが崩壊しそう。 やっぱり監督業をやりたがってる人しかいないかねぇ。 37. 名無しさん 2012.11.13 02:07 ID: NkOGIwM2Y3 ここまで「ずんのやす」無し 38. 名無しさん 2012.11.13 02:08 ID: VmOWZkODFk 『ズラタン』という自伝本が売れているみたいですが・・・ 39. 名無しさん 2012.11.13 02:16 ID: k5NDE3M2Rj ヤスが抜けることで監督を慕った選手が出てっちゃう可能性はどれだけあんの? このチームはJ1に当分昇格はできないし金は無いし戦跡では結構目立ったから 一部選手が抜けて来季がヤバいなんてことにならなきゃいいけど 40. 名無しさん 2012.11.13 02:21 ID: NjMGMyMDZl あれは・・・アンチェロッティの戦術ノート!? 本は普通に面白かった(ステマ) 41. 川 2012.11.13 02:25 ID: Y3NTZjOTM5 >>114 うちの監督が適任だと思うよ。 もれなく3人付いてくるからオススメだよ。 北Qのキャプテン欲しいなぁ… 42. ドメサカ名無しさん 2012.11.13 02:27 ID: NjMGMyMDZl ※1 いきなりネタバレなんてひどいでゲソ! 43. 名無しさん 2012.11.13 02:35 ID: U5NThkYTQ5 ※39 レンタルの端戸、竹内、キローラン兄弟などは除くとすると、 戦力になるのは佐藤優也、木村祐志、新井涼平、池元友樹ぐらい ライセンスとれるまで他チームの若手の受け皿となるだろうから 選手のレベルは今とそんなに変わらない 44. 名無しさん 2012.11.13 02:35 ID: VmNTNiYWU3 J1でオファーする所、思いつかないんだよなー 今年はシーズン中にスパスパ切られた分、オフは続投が多い。当てはまりそうなのは、札幌かな。 45. ななしさん 2012.11.13 02:36 ID: E3M2E3MDM5 あれだけ面白いサッカーしてあの観客数はね… 来年、集客危ないんじゃない? 46. 名無しさん 2012.11.13 02:55 ID: c5ZTM3OGU3 ありゃりゃ、客入ってなかったのかい? 47. 瓦斯 2012.11.13 03:07 ID: RkZjEyZGM1 中東のすぐ諦める心の弱いチームを見る度に、北九州を見習えよと思ったもんだ。 そういうメンタルな部分を継承できる監督が来るといいね 48. 名無しさん 2012.11.13 03:58 ID: a7RUIFgIwg 尚、既に神戸には断りの電話を(ry 49. 名無しさん 2012.11.13 05:03 ID: UwNDdkMWUz なんだ有名人がいいのか じゃあ武田かラモスしかないな 50. 栃木 2012.11.13 06:04 ID: UzNGQwZTY3 ※43 ことしうちのTさんが引き抜かれそうだから佐藤優也ほしい 51. 名無しさん 2012.11.13 07:36 ID: IzZThkYTk4 今年移籍してきた選手はヤスのサッカーに惹かれたのが大きな理由だからな 端戸はその典型 52. 名無しな名無しさん 2012.11.13 07:42 ID: ViMDc2MGJi 来年もヤスだろ 安永聡太郎だけど・・・ 53. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.13 07:45 ID: BjZWJhMDdi 松木かセルジオでいいよ 54. 名無しさん 2012.11.13 07:46 ID: TP6DCYtD9q 結局監督次第なんだから監督に高値払うのはありだよね それで外れたときの衝撃はハンパないけど 55. 町 2012.11.13 08:25 ID: RjYjFmM2Uy ほんとに監督選びは重要だよね うまくいってたチームが簡単に別モンになるからね・・・ 相馬・・・ポポ・・・もどってきてくれぇ・・・ 56. 名無しさん 2012.11.13 08:26 ID: E2ZjliNGEz ガンバとか良いんじゃない 57. 名無しさん 2012.11.13 08:35 ID: U1Y2NiYTU5 ※1 ※32 ※42 ※48 新天地はてっきり神戸かと…「ポートピア」だけにryw 58. 名無しさん 2012.11.13 09:01 ID: gzYmNmZDhi 黒崎さんにチャンスやってよ 今年の新潟は守備をがんばろうとしたけど ヨンチョル抜けて盾のみのチームになっちゃった。 でも、その守備構築をちゃんとやってたお陰で まだなんとか踏みとどまってる。 決して無能な人じゃないよ。 59. 名無しさん 2012.11.13 09:21 ID: diNzJlM2Iy 黒崎さんオススメ。 若手育成はできるし人格者だし 長い目で見てあげられるなら是非。 ただし今広島でやってるポイチさんのような 頭脳が必要。理由は三年目の成績みたら分かるな? 60. 名無しさん 2012.11.13 09:26 ID: QwOWU2ZjVh 前田浩二さんがおススメ パスサッカー信者だしw 61. 北Q 2012.11.13 09:46 ID: 3Qj5vfrUWI なんで前田と黒崎とか不良債権を押し付けられなきゃいけないんだよ(笑)埋伏の毒で来年のJ2の勝ち点3確保 狙うなんてあざとい 62. 名無しさん 2012.11.13 09:50 ID: M5OGVhNjMx ※59 三年目の成績くらい大目に見ろよ♪ 63. 名無しのくまさん 2012.11.13 10:23 ID: I3NDdiYzY3 他サポだけど、北Qのサッカー面白かったんでファンクラブ会員になってたんだよなあ。 来年も続けるつもりだけど、いい試合を見せてくれる監督になって欲しいわ。 64. 名無しさん 2012.11.13 10:54 ID: QwOWU2ZjVh ギラ 三浦督監退団へ 複数クラブからオファー ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/333877 65. 犬 2012.11.13 11:19 ID: E3NzhiZmFm 数年前のウチを見ているようだ・・・ 「退団か?」って見出しが出ると、ほとんど決まってるんだよね。 それと選手流出も心配だわ。 ヤス率いる北Qって若さと勢いがあって面白いチームだったな。 そういやラモスが「Jの監督やりたい」ってブログに書いてたよ 66. 名無しさん 2012.11.13 12:09 ID: BlMmE2NGVj amazonワロタwww ワロタ・・・ 67. 名無しさん 2012.11.13 13:05 ID: NjZmVjNmU1 オファーしてるJ1クラブってどこだろ。今年は監督の移動少なそうなイメージなんだけど 68. 別仙 2012.11.13 13:12 ID: FmYzk1ZGIz ジョージさんが畑を作り、名匠ヤスが種を蒔いて育てた。次の監督は育てる+花咲かす仕事が待っている。 今の北九州スタイルを継承できる人を呼んでくるんだっ! 69. 名無しさん 2012.11.13 14:37 ID: Y2OTY5OTZm J1で監督替わりそうなとこあんまりなくね?(つかもう今年は替わりすぎた) 脚牛は替わる可能性大だけどJ2になってそうwそもそも牛だったとしたら節操なさ過ぎるわなw 桜は自主退団しそうなんだっけ?ならあり得るか。 他成績微妙な所は鹿瓦川鞠あたりだけど、この中であるとしたら川鞠あたりか。 あと規模の大きいクラブだと監督でなくHCとしてオファーとかもありそうだが。去年清水が反町にHCオファーしたみたいに。 70. 名無しさん 2012.11.13 15:16 ID: E4MzE4NDI0 ごめん、北Qのサッカーって全然知らないんだけど、脚から移籍した安田ミチの弟の晃大は今どんな感じ? 71. 名無しさん 2012.11.13 15:24 ID: I4YjNmY2Ew ヤス 松木ヤス 72. 名無しさん 2012.11.13 18:49 ID: Y3ZDhjYmE1 後任は石崎監督はどう? やすいし、若手も鍛えられる。 昇格は望めないけど、お金がないクラブにはいい監督だと思うけど。 73. 名無しさん 2012.11.13 18:54 ID: IzZThkYTk4 ※70 去年は不動のトップ下 今年はそうでもない、端戸がトップ下だと後半からとか 74. 名無しさん 2012.11.13 20:39 ID: FiYTAwNTNh 俺は神戸ありな気がするけどな すくなくとも、任期残して退団するんだから、 なんらかのあてはもうあるはずだし 三木谷なら実績だけ見て無節操に声かけててもおかしくないw 75. 名無しさん 2012.11.13 22:43 ID: Y2OTY5OTZm ※74 オファーはありそうでもヤスが尚既神断するだろw 76. 名無しさん 2012.11.13 23:08 ID: Y2OTk0Mzgz 外れるのはヤス。三浦ヤス 77. 名無しさん 2012.11.14 09:09 ID: FlOTlhOWFm ヴェルディかぁ 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y3NTZjOTM5
>>114
うちの監督が適任だと思うよ。
もれなく3人付いてくるからオススメだよ。
北Qのキャプテン欲しいなぁ…
ID: NjMGMyMDZl
※1
いきなりネタバレなんてひどいでゲソ!
ID: U5NThkYTQ5
※39
レンタルの端戸、竹内、キローラン兄弟などは除くとすると、
戦力になるのは佐藤優也、木村祐志、新井涼平、池元友樹ぐらい
ライセンスとれるまで他チームの若手の受け皿となるだろうから
選手のレベルは今とそんなに変わらない
ID: VmNTNiYWU3
J1でオファーする所、思いつかないんだよなー
今年はシーズン中にスパスパ切られた分、オフは続投が多い。当てはまりそうなのは、札幌かな。
ID: E3M2E3MDM5
あれだけ面白いサッカーしてあの観客数はね…
来年、集客危ないんじゃない?
ID: c5ZTM3OGU3
ありゃりゃ、客入ってなかったのかい?
ID: RkZjEyZGM1
中東のすぐ諦める心の弱いチームを見る度に、北九州を見習えよと思ったもんだ。
そういうメンタルな部分を継承できる監督が来るといいね
ID: a7RUIFgIwg
尚、既に神戸には断りの電話を(ry
ID: UwNDdkMWUz
なんだ有名人がいいのか
じゃあ武田かラモスしかないな
ID: UzNGQwZTY3
※43
ことしうちのTさんが引き抜かれそうだから佐藤優也ほしい
ID: IzZThkYTk4
今年移籍してきた選手はヤスのサッカーに惹かれたのが大きな理由だからな
端戸はその典型
ID: ViMDc2MGJi
来年もヤスだろ
安永聡太郎だけど・・・
ID: BjZWJhMDdi
松木かセルジオでいいよ
ID: TP6DCYtD9q
結局監督次第なんだから監督に高値払うのはありだよね
それで外れたときの衝撃はハンパないけど
ID: RjYjFmM2Uy
ほんとに監督選びは重要だよね
うまくいってたチームが簡単に別モンになるからね・・・
相馬・・・ポポ・・・もどってきてくれぇ・・・
ID: E2ZjliNGEz
ガンバとか良いんじゃない
ID: U1Y2NiYTU5
※1 ※32 ※42 ※48
新天地はてっきり神戸かと…「ポートピア」だけにryw
ID: gzYmNmZDhi
黒崎さんにチャンスやってよ
今年の新潟は守備をがんばろうとしたけど
ヨンチョル抜けて盾のみのチームになっちゃった。
でも、その守備構築をちゃんとやってたお陰で
まだなんとか踏みとどまってる。
決して無能な人じゃないよ。
ID: diNzJlM2Iy
黒崎さんオススメ。
若手育成はできるし人格者だし
長い目で見てあげられるなら是非。
ただし今広島でやってるポイチさんのような
頭脳が必要。理由は三年目の成績みたら分かるな?
ID: QwOWU2ZjVh
前田浩二さんがおススメ
パスサッカー信者だしw