閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

新国立競技場のデザイン決定!最優秀賞にザハ案、優秀賞はコックス案


【スポーツ】新国立競技場のデザイン決定!最優秀賞にザハ案、優秀賞はコックス案 (画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352969443/


1 れいおφ ★:2012/11/15(木) 17:50:43.23 ID:???0
日本スポーツ振興センター(河野一郎理事長)は15日、新国立競技場基本構想国際デザイン・コンクールの最優秀賞として、ザハ・ハディド アーキテクト(英国、代表者・ザハ・ハディド)を選定したと発表した。

優秀賞は、コックス・アーキテクチャーピーティーワイ エルティディ(オーストラリア、代表者・アラステル・レイ・リチャードソン)、入選がSANAA事務所+日建設計(日本、代表者・妹島和世)。

コンペには国内外から46点(国内12、海外34)の応募があり、国内の設計事務所からの応募4作品を含む11点が1次審査を通過した。 最優秀作品は会議終了後に佐藤委員長、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏、河野理事長の3人が会見して発表した。

最優秀者はデザインを監修。 設計、施工時に提案のとおりになっているか確認し、必要な場合は修正提案もできる。 設計者は今後、改めて公募型プロポーザルを実施して選定するが、最優秀者の応募も認める。

新国立競技場の規模は総延べ約29万平方メートル。2014年7月から解体に入り、15年10月の着工、19年3月末の完成を目指す。

http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/11/blog-post_761.html?m=1


最優秀賞
http://www.jpnsport.com/img/finalist_04_main_1.jpg

finalist_04_main_1

http://www.jpnsport.com/img/finalist_04_main_2.jpg

finalist_04_main_2

http://www.jpnsport.com/img/finalist_04_main_3.jpg

finalist_04_main_3


優秀賞
http://www.jpnsport.com/img/finalist_01_main_1.jpg

finalist_01_main_1

http://www.jpnsport.com/img/finalist_01_main_2.jpg

finalist_01_main_2

http://www.jpnsport.com/img/finalist_01_main_3.jpg

finalist_01_main_3



関連記事: 新国立競技場のデザイン、最終審査11点が決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/51994324.html



以下、芸スポスレより

【スポーツ】新国立競技場のデザイン決定!最優秀賞にザハ案、優秀賞はコックス案 (画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352969443/


2 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:51:17.33 ID:FkeRu1CD0
結局これになったのかwwww
古墳涙目wwww



4 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:52:18.99 ID:gNBMzeux0
決めるのはや


5 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:52:30.33 ID:46EZUeiy0
http://www.jpnsport.com/img/finalist_work_6_img.jpg

※前回選考の候補に挙がったデザインのひとつ

finalist_work_6_img


74 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:02:10.96 ID:IZlCxz5X0
>>5
なんぞこれww


142 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:13:00.93 ID:t6Q5CdOTP
>>5
水はけわるそうなうえに、スタジアムまで登るのきつそうw


164 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:16:53.08 ID:WyzWy2Ke0
>>142
のぼらねえよ
下に入り口があるだろ



174 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:17:48.85 ID:7JmeJoUMO
>>5
ウニかフジツポみたいでウケタのに…w


214 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:24:20.01 ID:zacAvhLA0
>>174
モルボル

image


212 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:24:03.32 ID:ch6+2eZm0
>>5
へびに注意とかアナウンスされそう


215 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:24:30.97 ID:+t2gLJq00
>>5
こっちの方がかっこいいのに


570 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:28:12.60 ID:rCpb7QUd0
>>5
古墳型国立競技場好きだったのに(´・ω・`)


573 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:28:39.29 ID:ClbgiYgu0
つまらん
>>5のほうが良かったのに



587 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:30:43.51 ID:8lF8kn3c0
>>5
結構これ好きかも
あの辺りは明治神宮の森にしちゃおうぜ



593 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:31:46.05 ID:VVH4rlVG0
>>587
東京にはもう少し緑地があっていい。
都内最大の緑地たる皇居が不可侵地域多すぎなので
新たにこういう緑地を作るのはいい事だと思う。



8 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:53:07.97 ID:lr1TRErn0
一番まともなのに決まって良かった。


10 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:53:53.49 ID:L+TAMspM0
サッカーやるには全コンペ中最高の案だな。
小倉頑張った。



11 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:53:55.12 ID:tj8jEY2F0
まあザハで良かったわ、可動席だし
コックスは遠すぎる



14 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:54:04.49 ID:/MplZZcL0
コックス案の方が好きだけど
最優秀のが1番反発出ないだろうしな



16 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:54:12.45 ID:XVUjEDYF0
http://www.jpnsport.com/img/finalist_04_main_1.jpg

カブトガニみたい

finalist_04_main_1


595 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:32:19.75 ID:AhbzRXfe0
>>16
愛称が「コクリツ」から「カブトガニ」とかになりそうでいやだな。


17 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:54:16.87 ID:X3YsCuP20
ちゃんと動力を付けて飛ばせるようにしてくれよ


20 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:54:42.02 ID:X9hSQ5wCO
一体何億円かかるん?


31 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:55:22.58 ID:eFWOnRN80
>>20
国立競技場、1300億円で建て直し 英建築家案を採用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1402U_U2A111C1000000/?dg=1


21 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:54:49.48 ID:Ca9wbPBC0
スタートレックっぽい


25 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:55:00.43 ID:F8XFUiaE0
席が可動式のやつに決まってとりあえずホッとした


26 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:55:09.07 ID:54yd/gGZ0
なんかいやらしい形してんな


27 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:55:09.69 ID:N/Ac0o+50
屋根は欲しいが空も見たい、トラックはいらないが絶対必要
これを両立するとなるとまあ妥当な結果かと



37 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:55:57.35 ID:zOeZzkYX0
あーサッカーの時は席ふえるんか


38 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:56:02.48 ID:lhy8OL9M0
よくわからんがマクロスっぽいな


39 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:56:05.20 ID:O4y5bC8D0
なんだよ、この微妙にエロいデザインは。


42 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:56:37.22 ID:dTrElsF+0
おぉ俺好みのが選ばれたw


43 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:56:43.57 ID:eFWOnRN80
向かいのホープ軒も改修しろよ

image


45 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:56:49.45 ID://2MuN0v0
サッカー的にはこれが一番だろ
他のはゴル裏から異常な程遠くなるし



46 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:56:51.49 ID:hOPgzEUT0
トラックを使わない時は席がせり出すのか。
これはいいんじゃないか。



117 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:08:24.61 ID:cH+7cfgu0
>>46
ゴール裏、もっとフィールドに接近してほしい


49 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:57:30.11 ID:vRE8WCIS0
何十年と使うんだから、もっとシンプルなデザインにしてくれよ・・・


53 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:58:31.37 ID:sP9eqAD20
座席の角度は維持してね


54 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:58:34.49 ID:MlNpeqhm0
ここで高校サッカーの決勝が見れるとか胸熱


57 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:58:58.67 ID:8uKRugh/0
最優秀は外観はいいけど、日当たり悪そうだし芝が育つのか?


62 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:00:32.92 ID:1DoomuNw0
無難じゃなく勝負したなという感じ。特徴あるから覚えてもらうには良いかもしれんが。


67 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:00:53.86 ID:t6Q5CdOTP
http://www.jpnsport.com/img/finalist_04_main_1.jpg

の左のほうはモビルスーツでも射出できそうだな。

finalist_04_main_1


87 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:05:02.03 ID:49m9BAeL0
>>67
アーガマ級スタジアムだからな

image


285 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:33:48.06 ID:1Btlcfqh0
>>67
プールからマジンガーZが出てくるよ


69 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:01:10.41 ID:UZtWnUF00
エヴァンゲリオンの使徒かと思った。なんかこんなんいたような…。


70 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:01:25.70 ID:2LalxmS+0
おまえらのレス好意的なのはいいが
(俺もこんなスタジアムが東京にほしいと思っている)

ほんとうに建て替えするのか、できるのか、は別の問題だからあれだね
建て替え費用、維持費はんぱねえよ

あの埼玉スタジアムや横浜スタジアムでさえ
年間数億の赤字を垂れ流しているんでっせ



82 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:04:17.66 ID:Ro9j/fIb0
>>70
そこはほら、なんと言っても「国立競技場」ですから

選挙の後で新政権がなんて言うかは知らんがな



72 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:02:07.23 ID:sgaLTxm20
洗練されたカブトガニ


73 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:02:10.61 ID:EhFLhCJw0
http://www.jpnsport.com/img/finalist_01_main_3.jpg

これ、エヴァンゲリオンの赤い槍を空に打ち上げた時の絵みたいだね

finalist_01_main_3

image


88 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:05:05.83 ID:/T+duf/v0
マジ一番いいの選んだな
選考委員会はいい仕事したわ
これが完成すれば
世界中のどのスタジアムも軽く凌駕できると思うわ



89 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:05:09.17 ID:8NkT/LhaO
柏レイソルがここを使うのか
確か毎年何試合かは国立開催してたような気がしたが



97 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:05:43.06 ID:I1jy6VfU0
なかなか良い


104 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:06:24.33 ID:8IQZqNKnP
なんかナメクジっぽいな


127 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:09:57.54 ID:8IQZqNKnP
座席可動式なのか
サッカー見るのには嬉しいけどめっちゃ金かかりそうだな



144 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:13:09.89 ID:beMXpLB30
やっぱりこれか。
線路の向こう側からの移動の利便性も考えられてて、よく練られたデザイン。
好みは分かれるかもしれないが。



147 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:13:51.39 ID:Y0IlU/UK0
優秀賞の方が好きだな


149 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:14:43.21 ID:8IQZqNKnP
優秀賞のが好きだ。古墳はネタだろw


151 名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:15:30.42 ID:aC56VPwp0
デザインを見ると、国立競技場=サッカー、に完全になったな
実際そうなんだけど

119 コメント

  1. 1か!?

  2. 1

  3. ピッチ遠すぎワラタ

  4. 古墳が良かった(´・ω・`)

  5. スタンドとピッチが近ければデザインはなんでもいいや(´・ω・`)

  6. カブトガニ『チーっす』

  7. パッと見1番良いと思ってたやつだったから何か嬉しい
    しかしこんなスタジアムが日本に建つなんてにわに信じられんw

  8. 向かいのホープ軒スラーッシュ

  9. 五輪くらいしか使わんだろうから
    座席は常時せり出させておけば大丈夫
    来年決まる五輪招致がポシャったら
    最初から専スタに変えてしまおう

  10. 可動式がいいかどうかは置いといて・・・・

  11. 1300億はすげーな
    公共事業ってバブリーだわ

  12. 俯瞰イメージ図だと屋根の開き方が「くぱぁ」って感じでいいね

  13. 日照と風通しが確保されるのが最優先。
    次に見やすさかな。
    デザインは正直どうでもいいや。

  14. ふぁいふぁんにでてきそうなたてものですね

  15. 5の見た目がすきだったのになー
    季節によって色が変わるスタジアムとか季節好きな日本人らしいのに

  16. もっとこう日本的なランドマークにしてほしい
    城テイストとか

  17. 古墳維持すんの面倒くさそうやで

  18. こんな専スタが都心のど真ん中にあったら最高だけど誰も費用を払えないなww

  19. 古墳型がいいって意見が多いけど
    ゴール裏が横酷並に遠いじゃねぇか

  20. 芝が心配なんですけどそれは大丈夫なんですかね…?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ