ゲレンデに舞い降りたベガッ太さん 他…小ネタまとめ
- 2013.02.07 11:54
- 169
おすすめ記事
169 コメント
コメントする
-
いわゆる海外厨って海外のゲームもあんまり見てないだろ、日本人のハイライトとかスーパープレー集とかCLしか見てないやつ大杉。
日本人しか追ってなくてもVVV・サウサンプトン・ニュルンベルクのゲームを半年見続けたら単純に海外>>Jという結論にはならないと思うんだがなぁ。
トータルで欧州トップリーグのがJよりレベル高いのは間違いないけど、各々特徴あるしサッカーのレベルがサッカーの面白さに100%直結するわけではないしな。レベル高いゲームしか見ないってんならCL決勝Tとトップリーグの上位対決ぐらいしか見れなくなる。
ようするにサッカーは面白い!イメージで食わず嫌いしないでとにかく見てみろ!ってこった。なのでスカパー様は南米とか東南アジアとか中東とか東欧とか中継お願いします、ゲテモノも食いたいです。 -
※75
いわゆるブランディングだと思うわけですよ
VVVでもニュルンでも下位争いしているクラブはそれだけでも面白いじゃないですか。VVVでも大宮でもいいのですが、面白い状況はある種のブランディングされた状態に近いと思うのですよ。それは海外だからだとか強い弱い上手い下手問わないとおもんですよね。
ここで最初の問題に戻るわけですが、J以外は観るなという固定した観念か思念のようなJリーグサポがいるわけですよ。それはもうある種のカルトの状態になっていると思うのです。だからこそ海外のサッカーは敵、スタジアムに行けないのはニワカ、または日本のリーグが至高であって他のリーグと同等というなさけない意見が出てくる。もうそうなってくるとニワカはJを観るななってくる。僕は異常な状況にJリーグがあると思うのですよ -
※97
それは逆だと思う。
日本と海外の両方でプレーして、そういうものを自分の身で感じたから言えることだと思う。
確か、広島のミキッチも「わざわざ日本人の若手はJリーグからでなくてもいいじゃないか!」って言ってるけど、それもミキッチの経験から言えるからじゃないかな。
「香川(ドルトムント→マンU)みたいにビッグクラブに移籍するならともかく、小さいクラブに移籍してもキャリアアップにはならないんだってことを行く前に気付いてほしい」ってミキッチは言ってるし、このことについては広島の千葉とか柏の澤みたいな選手の意見も聞いてみたいなって思いますね。
(この2人は、ミキッチ同様に海外で現役をスタートしてJリーグに入った選手ですからね) -
※104
海外に出ないければビッククラブに移籍することはできない
香川や内田の例は例外の例外で、本来はシエナやVVVのような下部組織で実力を証明しなければ普通は獲得に動かない。もちろんコロンビアやブラジルのように過去の実績があればいきなりビッククラブはある
でも現実にはプレミヤには就労ビザが、リーガやセリエにはEU選手登録という現実があって、そこをクリアするためには代表なり飛び抜けた才能(客観性は問わない)でないかぎりだね
ではアジアで世界でJのクラブは無双状態なのかといえばそうでもない。むしろ毎回ACLも制覇できないクラブの現状に鑑みてもだよ。そして同じレベル、同じ条件(契約が切れた)の若手選手は欧州には多数いる。行ってプレーしてもいないJリーガをどう判断するのか?それが出来ない状態ではミキッチの体験だけでは推し量れないのではないではないだろうか
ID: E5ZGU0ZDQy
遠藤、憲剛、寿人あたりは年齢的にもう海外行くことはないだろうけど、いわゆる「海外組」のほとんどよりもスキルとかは上だと思う
ID: g1NzUzYWI0
アフィが芸じゃない…だと…?
ID: YyMTg5OTc3
ヴァン公の中の人は某芸人でも入っているのか
ID: Y5MDQ2NjA1
市大もセレッソの問題を出そう(提案)
ID: E5ZGU0ZDQy
管理人がゼロックスどちら側のチケット買うのか気になる
ID: UxYWY4MWVj
セル爺の言いたいことは分かる
俺も大差で勝った試合なんかは
緊迫感のないパーティーでつまんなかったって言うもん
ID: g0OWEwODM1
※39
いや両方観ないと理解出来ないこともあるわけですよ
例えばCBの当りの強さとかその後のSHの処理とかボゼンション高めても最後CFWのゴール臭とかはJでは『あぁ~』で終わることも海外だと普通だったりするわけですよ。だから一概に弟クンの糞という表現に過敏に反応するんじゃなく、なぜそうなのかという理由を理解してこそ年長者何じゃないかと思うわけですよ。
ID: ViZDQ0ZGM0
※16
なんでや!阪神は関係ないやろ!
ID: gzYjIxMjQ4
子供叩きのめさなくていいから
海外組がJリーグのクオリティに言及してくれるといんだけどね
当たり前すぎて話す機会が少ないがゆえに
ID: Q0ZDYwYjZm
関大の周りに新スタ建設ののぼり出した途端降格したんだもん
そりゃ、イジりのひとつくらいやりたくなるわwww
ID: IwOTMxMDBj
熊さんとこにウチの白くま練習着写真が貼られてるとは思わなかった。
ゼロックス楽しみにしてくれてるのかな?
良い試合しようね。
ID: DvQdQPyqb5
プレミアやリーガも見るけど、やっぱり一喜一憂出来るのはJリーグ
でも、海外のリーグを見れる機会に恵まれてる今の子供達が、海外でって思うのも分からなくはない
だからこそ、ACLで結果出してコンスタントにCWCに出続けることが大事かも
ガンバがマンUと3対5でやり合った試合の翌日、普段サッカーの話しない人からも昨日の試合~って話掛けられたし
そういう所から少しでもJに目を向けて貰えれば
ID: IwNTY4M2Vk
スタジアムに気軽に行けるんならプレミア応援するけどね
ID: U5Zjk0YTFh
セル爺は日本がワールドカップで優勝してもその時はとんでもなくはしゃぐんだけど
翌日には「昨日のような試合を続けるようでは王者の座に相応しくない」
って言ってるんだろうな
言わせたいなぁ
ID: ViMmVhZDQy
マヤ△
それにしても関大の試験www
問題っていつの時期に作るんだろうか
降格決まったあとなのだろうか
ID: ViM2EyYWI5
マヤ△
いやマジで
ID: U2OWU1NWJi
プレミア最高!Jは糞
なおハイライトしか見たこと無い模様
ID: E5ZGU0ZDQy
海外は見るけどJは見ない
代表は見るけどJは見ない
という人になんでか聞くとたいてい「レベルが・・・」という答えが返ってくる(鼻で笑う人もいる)
そこで具体的にどういうところがと聞くと技術的な答えはまず返ってこない
例えばトラップの正確さやシュート技術を挙げてレベルが・・・というなら聞けるけど、イメージで語ってる人が多い
ID: E2MTMwYTlj
マヤは良いこと言ってるけど叩きのめすってすげぇ表現使うなw
欧州リーグをしっかり見てる人がJのレベルが~っていうのはまだわかるけど
代表戦しか見ないような輩がJのレベルは低いとか言ってると腹が立つ
ID: IwOTMxMDBj
※58
そもそもほとんどの代表厨や海外厨はJの試合90分見た事ないだろうしね。