閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ゲレンデに舞い降りたベガッ太さん 他…小ネタまとめ

169 コメント

  1. フラグわろたw
    確かにフラグは非科学的だがフラッガーの持ってなさはホンモノw

  2. ゲレンデに舞い降りたベガッ太さん
         +
    地上に舞い降り堕天使
         ↓
    痴女に舞い降りたベガッ太さん

  3. 海外リーグの試合は鼻くそほじくりながらなら楽しめるけど、気持ちは入れ込めないな。
    地元のチームはしょーもないミスしたりしたら腹がたつものw負ければ次の試合まで一週間イライラしてしっぱなしだしね。
    レベルがどうのとかじゃなく、そーゆーチームがあるってのはステキなことだと思うんですよ

  4. 追記で
    Jを観て思うのは背が高い選手程損をする傾向があるのはなんとかならないのですかね。特に空中戦。審判が糞というと紳士協定で駄目らしいですが、ちょっとぶつかっただけでファールとかアホなんじゃないかと思うわけですよ。そういう意味で弟クンの糞を広い意味で判断しても良いと思うわけですよw

  5. ※16
    な阪関無
    でもそれがツンデレ爺の真骨頂だとも思う
    ※18
    言ってることが本当だとしても、人の好きなもの目の前でくさすのは腹立つけど、
    ※27だと考えると幸せになれた

  6. 麻也ー!全力で支持!!

  7. 海外見すぎてるやつのほうが、Jの魅力分かってくると思う。欧州でもJよりレベル低い試合なんてザラだし。
    海外あげのJ批判は、上澄みの狭い範囲で欧州見て悦に入ってるやつばっかだろ。
    海外好きでもなんでも、まともなサッカーファンはカテゴリ関係なくサッカーが面白いって分かってると思うんだけどな。
    ただ欧州各国リーグがブランディングに成功してるのに対してJは国内に対してですらまだまだだからな。確かにその点に関してJのレベルは低い。一部海外厨はそこを言いたいんだろ?ブランド品として相応しくないって。

  8. むしろその競技をやってるのにプロリーグを馬鹿にしてるってやばいだろ
    うちのサッカー部はそんな奴一人もいなかったな

  9. 弟が言うには試合の流れも展開も技術も違うから、Jは面白くないそうです。
    自分は逆にプレミアは、試合の展開と技術のすごさに付いていけないので真逆なのかもしれません。
    もう大学卒業の年で構って欲しいと思われても不安なんですが、そういうものだと思うことにします。
    何だか沢山の書き込みありがとうございます。

  10. ※47
    だから、文句言うならまずJ見てからにしろ、
    て弟にも言えることじゃん
    何で年長者だけにプレミア見ることを強要すんのよw
    ていうかね、そもそも18さんは、
    弟も自分も、どっちか片方しか見てない、とは一言も言ってないわけで

  11. 麻也△

  12. IfzMXUXk0はJをみなけりゃいいと思うよ

  13. ※18
    プレミアとJを較べるとケンカになるから
    プレミアと弟さんの部の所属リーグを較べたほうがいいよね

  14. サッカーはJ中心だけど バスケはNBA中心に見ている俺
    国内 海外やレベルという括りよりも最初に好きになった ハマッタ物は別格なんだよねw

  15. いわゆる海外厨って海外のゲームもあんまり見てないだろ、日本人のハイライトとかスーパープレー集とかCLしか見てないやつ大杉。
    日本人しか追ってなくてもVVV・サウサンプトン・ニュルンベルクのゲームを半年見続けたら単純に海外>>Jという結論にはならないと思うんだがなぁ。
    トータルで欧州トップリーグのがJよりレベル高いのは間違いないけど、各々特徴あるしサッカーのレベルがサッカーの面白さに100%直結するわけではないしな。レベル高いゲームしか見ないってんならCL決勝Tとトップリーグの上位対決ぐらいしか見れなくなる。
    ようするにサッカーは面白い!イメージで食わず嫌いしないでとにかく見てみろ!ってこった。なのでスカパー様は南米とか東南アジアとか中東とか東欧とか中継お願いします、ゲテモノも食いたいです。

  16. そんな、グリズリーだなんて…。
    レアンドロもジョルジもクレオも優しいのに。
    ピッチの外では。
    ※22
    サンチェとフレッチェはツキノワグマだったのか。
    熊ダービーっていいなあ。強そう。

  17. 吉田のコメントってかなり前に書いていた記事だよなw

  18. ※75
    ああ、東南アジアサッカー見たい
    隙間の時間帯でいいからやってほしい

  19. ※69
    高校生かと思ったら大学のサッカー部かよ!
    だとすると弟さんにとってJリーグってリアルに
    「自分が生存競争で勝てなかった奴らの集まり」なんだから
    そりゃ普通に褒めたりはできないでしょ。

  20. まあ部活やっているとJを見る機会は減るとは思う
    試合時間中は自分達が練習していたし、夜中やっている海外サッカーの方が見やすかったから話題になっていたなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ