東京V、三浦監督を自主的に処分 公式戦2試合ベンチ入り停止
- 2013.02.26 02:38
- 254
[スポニチ]東京V、三浦監督を自主的に処分 公式戦2試合ベンチ入り停止
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/25/kiji/K20130225005274680.html
三浦監督は練習試合での審判への言動が問題となっていたが、羽生社長自身が試合の映像を見て「三浦監督が異議を唱えて主審と接触していることが確認できました」。25日に行われたJリーグ規律委員会で、三浦監督に文書で厳重注意が通達されたことを受け、クラブ側は3月3日の福岡とのJ2開幕戦、10日の第2節・京都戦で指揮官をベンチ入り停止とすることを決定した。
また、同試合で讃岐MF藤田浩平(23)と接触し、重傷を負わせた韓国人DFペ・デウォン(24)については、最長で3月中の対外試合出場を見合わせると発表。クラブ側は本人の状態によってはこの措置の解除を検討するとしている。
三浦監督とペ・デウォンには、社会貢献活動への参加も促すという。東京Vは「Jリーグ並びに高知県サッカー協会審判委員会に多大なるご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ありませんでした。また、サッカーを愛するすべての皆様にご迷惑とご心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます」と一連の問題を謝罪している。

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4315
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1361690835
755 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:20:31.83 ID:XuX3QCnX0
【お知らせ】東京ヴェルディ三浦泰年監督の開幕戦、第2節のベンチ入り停止、ならびにペ・デウォン選手の最長3月中の対外試合への出場の見合わせの措置を取ることが決まりましたので、お知らせします。 verdy.co.jp/index.html #verdy
— 東京ヴェルディ公式@3/3J2開幕福岡戦さん (@TokyoVerdySTAFF) 2013年2月25日756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:21:19.68 ID:+41Y/kWW0
>>755
まあ最低限かな
762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:24:11.74 ID:j1HbWRa8O
>>755
3ヶ月かと思ったわ
766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:25:48.12 ID:aMscJlpj0
>>755
ど頭から監督不在のチームw
775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:34:54.64 ID:aC87qX1Z0
>>755
「最長」3月中かよ
きっぱり3月いっぱい自粛させろ
771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:31:49.47 ID:lhcGohVG0
たかだか練習試合の怪我で重くねえか?
噂の余計な発言がマジって事か
776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:34:59.74 ID:RwRF1Yzq0
代行は誰がやるんだろう、緑のスタッフでS級持ちって誰だ
778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:35:32.18 ID:zsuU3Tl80
名将ヤスのモチベーションがダダ下がり
780 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:36:31.39 ID:93xcyeju0
今年は緑には厳しいジャッジになるね
782 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:37:42.64 ID:RwRF1Yzq0
今季緑の選手は、たとえ正当であってもちょっとでも激しいプレーしたらブーイングされちゃうんだろうな
783 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:37:45.41 ID:EPSs+9Sl0
ぺの処分期間が曖昧すぎる
この書き方はDF陣になんかあったら普通に出場させる気なのが見え見え
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:39:11.87 ID:rFSGpc+W0
とりあえず、自主規制ってだけで
Jからの裁定はまだだろ
と言うか、先に出場しないので、これでカンベンしてくれ
って感じがありありとする
787 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:40:32.02 ID:qMfa9d1m0
>>786
Jからは具体的な処分はなしって出てたぞ
790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:41:17.46 ID:nqNOakaeP
>>786
緑のHPに
Jの規律委員会に呼ばれておとがめなし、監督の厳重注意だけだったと出てる
789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:40:47.17 ID:rFSGpc+W0
Jからの処分なしか、リンク先見落としたわ
794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:42:23.88 ID:Wprz1IC70
J側も問題を大きくして開幕前に躓くのは避けたいかたちか
たぶんクラブ間でもある程度話はついてるんだろうな
796 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:43:30.94 ID:ve679Xkj0
また坊主になるのかヤっさん

804 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:47:22.51 ID:wbvAhjoC0
ヤス4節からならちょうど北九戦から指揮だったのに…
808 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:48:19.64 ID:EPSs+9Sl0
Jの規律委員会で処分なしに決まってたんだな
治療費って事で緑から数百万の罰金取ってカマタマに見舞金として支給する位の男気を見せてほしかった
823 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:58:53.10 ID:ESu3QvNV0
>>808
それ公表しちゃうと故意だったんだろって
また騒ぎ立てられるから治療費と見舞金の有無は公式には発表しないんだろう
817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:53:52.78 ID:pD5nwosq0
審判には何のお咎めなしなん?
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:54:29.05 ID:+41Y/kWW0
審判の何を咎めるんだよ
821 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 19:58:29.22 ID:pD5nwosq0
>>818
ゲームコントロール出来てないじゃん、予防できる機会はあっただろ
826 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:01:11.16 ID:+41Y/kWW0
>>821
そんなん公式戦でも処分なしだろ
829 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:02:55.01 ID:An4hgve30
審判は表立っての処分はほとんどないだろ。
裏でえらい人に怒られたりはしてるだろうが。
830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:03:06.20 ID:CiDapk/30
練習試合で審判にゲームコントロールしろって言うのもどうなんだ?
練習試合なんだぞ?
840 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:11:59.69 ID:c+FCokjwT
練習試合でもコントロールは必要だよ
実力が違い過ぎたりモチベーションの違いで危ないプレーはでるから。
調整のつもりでカテゴリー下や学生とやると相手はやる気マックスできたり。
後は天皇杯なんかでよくあるけどプロ選手からすると「ここで来ないの?」「ここで来るの!?」
みたいなプロ同士だとありえないタイミングのプレーが多くて戸惑うらしい。
だからこそコントロールは必要だけど練習試合にレベルの高い審判は用意できない
だから選手がイラつく→余計に審判が焦るなんてたまに見る
本当は選手も協力しなきゃいけないんだけどね
852 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:26:49.91 ID:lFVIo1MR0
謝罪は当然だろうけど、治療費とかいいだしたら
他の試合での怪我とかキリがないだろ
854 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:29:08.77 ID:akc++Z/u0
>>852
選手生命どころか日常生活にも差し支える公算が大きい怪我なんて、
しょっちゅうは無いと思うよ
858 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:31:05.15 ID:uFKALEyt0
治療費払って前例作ったらそれこそ罪だろう
今後線引き出来ないしスポーツでそれやったらあかん
862 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 20:32:20.41 ID:akc++Z/u0
>>858
だから支払いを公表はしないんでしょ
876 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 21:03:46.20 ID:NavD9yEH0
怪我させた選手も悪いし主審に食って掛かった監督も悪いけど
ここだけを問題にするんじゃなくて審判のレベルも少しは議題にのぼってくれ
877 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 21:06:15.81 ID:D2yIPZbo0
>>876
高知県協会から派遣されたアマチュア審判にそんなに多くを求めるなよ
881 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 21:15:11.00 ID:QqVDnhAP0
>>876
Jチームもない地方のアマチュアの審判が休みの日にボランティアでプロのTMの審判やって、プロの監督から
下手糞だの罵倒されて胸倉掴まれたら、もうやってくれる人居なくなると思うよ
884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 21:20:00.75 ID:vqMwenVEO
アマサッカーが多くの人のボランティアで成り立ってるのは忘れられがちだな
889 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 21:22:58.63 ID:DcgIYGOG0
審判さえ悪者にしとけばOKという風潮
901 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 21:36:11.42 ID:9+b6/ONCO
本当にそんなにひどい判定だったかどうかも現地にいた人以外わからんしな
他の人からしたらなんで切れてるんだったのかも知れないし
935 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 22:47:07.33 ID:ZDkov73j0
処分も出たんだから被害者の状況説明が聞きたい
おすすめ記事
254 コメント
コメントする
-
審判のレベルが低いって言っても超えちゃ行けない一線があるでしょ
審判に対して不満をアピールするくらいはわかるし、して欲しい時もあるけど、いかなる理由であっても手は出しちゃダメ
そして、審判のレベル向上を議論するのと審判に対する振る舞いを議論するのは全く別の問題
この日の審判がどんなに下手であっても今回の事件は
対象が主審であったか相手チームの選手であったかの違いこそあれ
この前海外でアマ審判が殺された事件と同じくらい悲しい事件だよ
例えどんなに激しいサッカーをしたとしても起こりえないような怪我なんだし
緑の側に誰も冷静さやちょっとのゆとりを持ってチームをまとめられる人間がいなかったことが悲しい
相手と審判あってのスポーツよ、ケンカや殺し合いじゃない -
これって監督とか審判の話になりがちだけど、(1)これまで韓国人や中国人に多くの選手が壊されて来た。(2)Jは多くの韓国人選手を受け入れている。(3)J2の練習試合なら、話題に晒されない。…最後が確定してしまうと今後が凄く怖いんだが。
然も、壊した側の韓国人選手は試合後わざとじゃないって弁解だけして、すぐ韓国へ帰国したっていうし、スレでは余り責任を言及されてないし(敢えて逸らしてるのか)。
以前放送されたクラッキ特番じゃ、日韓戦に対して元選手の三浦淳だけが嫌そうで、他メンバーは汚い当たりじゃない場合の韓国の当たりに対応出来ないと!韓国を見習おう!今後も対戦して行こう!って声が多くて不気味だった。
Jは100年構想を本気で考えてるなら、さっさとこの問題を対処するべきだと思う。少なくとも、国内で起こった事なんだから、治外法権などせず怪我を負わせた側の選手も処分すべき。
竹島パフォに関わった人間を普通に受け入れるサンガなんかがあるから、もう手遅れなんかな。。。 -
>>89
誓って言えるわ、こんなもん悪意+故意じゃないとできないから
教えてくれや、どうやったら偶然のプレイでこんなマネできる?どういう偶然が重なったらこんな怪我させられるの?
説明して見せろってんだ。できもしねーで何をキレーごと言ってんだアホかテメー?
お咎め無しにしたJと緑とペ、それと審判侮辱のヤス。断罪して当然だ、こんなもん。
再発防止の道徳説いたってムダだろう?隣の反日国からガンガンくるんだぞ?こいつらにいつどのようにして道徳を説く?中にはマトモなのもいるかもだが、おかしいのもいる。
厳しく罰して、やったら損ってルートを作らなきゃならないのにお咎め無しだぞ? -
讃岐の選手が激しい削りを繰り返す→審判カードださず、ヤス何度もアピール→そのうち緑の選手もヒートアップ、荒い試合に→それでもカード出ず、ヤス主審にアピール→問題のプレーが起きてしまう→ヤス、審判に詰め寄る。このときに胸を突いた?
→宣告もなく引き上げようとする審判に「最後までやりましょうよ」発言→その後、両監督で試合中止を決定
ヤスの言動は一貫していて、どちらのチームにもカードを出さない、退場させない審判に抗議をしていた
最後まで発言も、言葉の意味そのままではなく、中止なら中止と宣告しろという意味だったと思う
手が出してしまったのは反省すべきだが、選手をまもろうとしてたというのは事実だろう。讃岐の選手も含めて。 -
※141
メンタル的な原因でチームとして機能を欠いてる時にチームのコントロールの為に
選手を送り込んで落ち着かせる指示を徹底させるなんてそこまで珍しくもない
練習試合だからこそヒートしすぎた選手を早目に下げてそれを反省として
生かせるだろうに、それをしてないどころか率先して荒立てる様な言行が
ヤス監督に見受けられたから批判されているのに何故目を背けるんだ
って言うかチームトータルでのメンタルマネージメントと言うサッカー監督として
当然の部分を明らかに欠いてたって指摘を後付けとか監督を置物か何かと勘違いしてないか
それともメンタルマネージメントなんてほとんど誰もやってないとでも? -
ヤス自身が北Qの選手に闘争心をむき出しにした弱者のプレーを前面に出して昨シーズンの実績につながった面はある。ただ、今回は自分たちより明らかに実力の劣る相手に同じことやられてヒートアップ。で、相手選手を壊す。どんだけですか。
プロスポーツだから闘争心も大事なのはわかるけど、それとたんなるラフプレーの野放しはちがうし、技術自慢のヴェルディさんならきっちりボールに行ってしかるべき。怪我の大きさ考えたら故意ではないなんて誰も信じないでしょ。あるいは、故意ではないがそうなったというなら、それこそプロで通用しないくらい下手だったんですか?その韓国人選手は。
監督の行き過ぎた姿勢が事故を誘発しているという責任も大きいし、何よりも情状酌量の余地もないようなやり方で相手の選手生命奪うようなヤツは永久追放でいいよ、もう。別に韓国人選手みんながそうだとは全然思っていないけど、今回のは他サポの自分でもなんか許せないわ。 -
なんか相当揉めてるし、ヤスとペにもっと重い処分を!って声もある。
ただ、なんというか、ここは※203の言う通り、藤田選手の回復をとにかく祈ることが1番なんじゃないかな。
最初。藤田の弟と聞いて、「鳥栖の(藤田)直之の弟かな?」と思ってググったし(実際は横浜の藤田の弟。まあ、鳥栖とも縁はあるけど)、今回の件ではヤスとかペの処分は軽いかもしれないけど、これ以上の処分をするとして、どこで落とすかって問題もあるしね。
というか、韓国人が日本人を壊したってだけで騒いでるやつがいるような気がして、すごく胸糞が悪いって言うか……逆の立場になったら、喜んで○○ナイス!って言う奴もいるんじゃないかと思うといや過ぎる。
あと、奈良クラブの嶋田選手もこの件にブログで触れていたけど、選手や監督、審判……この件を防ぐことができなかったのか、みんな再考をしないといけないって書いてありましたね。
僕たちサポもこの件をどう防ぐのか考える必要がありますし、防がないといけませんね。 -
正直、この件については選手の回復と事故の再発を考えなければいけない。
JFAやJリーグもだけど、地域リーグまで含めたところまでの全クラブに対して、今回の事故の報告(と可能であれば予防のための教習会)をする必要があるんじゃないかな。
費用はJFAとJリーグ、東京Vと讃岐が持ってさ。
(讃岐が費用を出す理由が分からない!とか言われそうだけど、被害者側ではあるし、そちらも説明をする必要はあるのではないかなと)
むしろ、この件を受けて事故防止への対策や、審判への教習などやるべきことはたくさんある。
でも、ヴェルディをたたけばいいってもんじゃないし、僕たち各チームのサポーターも事故の予防を真剣に考えないといけないと思いますね。 -
※241と※242の同じIDの方、君がアンチ瓦斯はよくわかった。
瓦斯叩きたいなら他でどうぞ。この話が広まった時何が起きたのか知りたくてタグは辿ったし、アイコンでどこサポかはすぐわかるのは君にいちいち教えていただかなくても知ってる。緑が悪く受け取られるリツイートばかりでこいつらアホかと思ったよ。でも君も※216も同レベルだってこと。
ちょっとヤス擁護っぽいのは緑、叩くのは瓦斯。ペを庇うと在日みたいな決めつけ好きなやつ多すぎ。んで?嫌韓は外部か、お笑いだな。
そこじゃなくてさ、普段ここはJやサッカー好きな奴が集まってるブログなわけ。もうこんな辛い事故…あえて事故と言うけどが起きて欲しくないんだよ。
たまたまTMだったが、観客が影響する試合もあるわけだから。








ID: RiM2EwYzAw
⑴
ID: ZhOGY1Zjky
このコメントは削除されました。
ID: Q5OWE1M2Iw
選手生命がどうとかをはるかに超えた大怪我を負わせたのにこんな処分じゃなぁ
審判審判ってアマの審判にどこまで求めてるんだよ
プロなら自分たちで制御しろよ
ID: AmHPAB4DAS
アーセナルファンとしては早く治ることを祈るよ
ID: E2MmFmYTU3
こんなんじゃ昇格は厳しそうだな。
ID: RmNzBkYTll
処分したから終わりじゃない
今後の様子を見なきゃいけない
相も変わらずは許されない
情熱的な監督という言葉で誤魔化すことはあり得ない
ID: Y0NTdkM2Yy
この状況で胸スポになる企業があるのかね
緑もJも対応間違えてる気がする
足首がとれかかる怪我した藤田選手のことを
J関連のニュース聞くたびに思い出す
自分は正直もうJは見られない
PTSDレベルだよ…
ID: dlYzViMGEy
処分の甘さにびっくりだ。
Jから消えてくれ、蛆虫以下のキングクズとペ。
ID: NkMzY4YWU4
本当に故意でないなら対外試合出場見合わせる必要ないだろ
ヤスの暴言&暴力についても「選手を守るためだったとはいえ」とかいちいち言い訳がましい
ID: JjYzhjOTQ1
何でらスレから引用と思ったが、
未だに緑の本スレ荒れてんのな
ID: k2MjEyZDc3
森を温存中。
ID: AyZjQ3MTYx
ぺはおそらくフェードアウトだろー
これって情報源一人の釜サポだろ この手法流行るな
ID: ZmYTg3ZWYw
スポンサー撤退はあるかもな
最低過ぎる
J全体に影響でる前に損切りを!
ID: I0NmY3YTgy
見てた人のブログを読むと讃岐がかなり荒く試合に入っていき
それで試合が壊れる原因作ったようなんだが…。
緑だけ反省しても意味無いんじゃないかなと思う。
ID: AOhN4kYVnv
怪我をさせた選手のクラブの監督が審判に暴言吐いたの?
ID: Y0OGU0ODdm
コレは良いんじゃないか。
軽い気もするけど、処分があるのと無いのじゃ全然違う。
鹿にも見習ってほしい。
審判の関しては、アマの審判を処分するなら、
それよりプロの審判で
処分されなきゃいけないような悪質な誤審が毎節いっぱいあるだろう。
プロが処分されないのにアマを処分したら問題だよ。
まず審判の討論会で言ってた
毎節のジャッジを解説する番組をやって欲しいな。
ID: A1N2NlZjA5
※2 どう贔屓目にみても、監督叩いてるやつが殆どだっただろうがw
ID: hjZGU0N2Ni
なにやら騒動になってるのは知ってるけど具体的に何があったのか伝聞ではよくわからないんだよな
映像がないとなんとも言えない
ID: IwODNjZGUz
まだ23歳なんだよなあ、、可哀想すぎる
選手として復活出来れば美談になるけど現実は厳しいだろうな
ID: YwOWExNDY5
これは、少なくとも自分が得た情報を見る限り、緑側を擁護は絶対に出来ない。
激しいプレーの結果としての怪我なんてレベルじゃない。
下手すりゃ選手生命が終わるどころか、今後の日常生活に支障が出かねない怪我だぞ?
藤田選手が気の毒でならないし、監督と選手にも怒りしか湧かない。
そして、再発防止のための厳罰を科さなかったJ。
前から分かってたことだが、改めて最悪な組織だと思ったわ。
選手を守ることより、自分たちの体面を保つ方が大事なんだろう。
我那覇冤罪事件から何も変わっていない。