閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J1第6節は2試合が日曜開催の変則日程

52 コメント

  1. フェイントに見事に嵌まったかw

  2. 広島市内で一泊していけ(・∀・)
    夜の広島で前乗りした鳥栖サポと出会い、酒を酌み交わしてこい。お金を落とすのは広島で。

  3. 国立行くつもりでリアルに国立駅で降りた人みたいw
    日にち間違えたことはないけど、現地まで着いてからチケット忘れたのに気づいて顔面蒼白自己嫌悪になったことはある
    いつもと違う場所に置いてたのが原因だったけど、あるはずの物がないと分かったときの絶望感は異常
    ええ、笑い泣きしながら当日券買いましたよw

  4. 試合当日に広スタとビッグアーチを間違えた選手も居たような…

  5. その昔、お客さんのとこに中途採用で就職した人が
    「明日は府中で仕事だから朝6時ね」と言ってら
    安芸郡府中町じゃなく、広島県府中市にいってしまったという
    かわいそうな事件があったとさ。

  6. ※40
    うず@おは、お好み焼きだけが地雷で後は普通とかいうのは
    当の熊サポの現地レポがまだないだけに、何ともw
    うず@おに入店してお好み焼き注文するのと
    対面にあるとらのあなの前であんこう踊り
    どっちが勇気がいるんだろうか?

  7. おいおい竹原なら明日イベントのあるたまゆらだろうが!
    夏からは2期もやるんだぞ!?
    本当に詳しくないのか怪しいもんだ

  8. その昔柏の葉に高校サッカーを見に行って、
    チケット買って中に入ったらラグビートップリーグだったことが。

  9. あれ、アフィにたまゆらがない…と思ったら※で指摘されてて安心した

  10. おめーら138はスルーなのか?
    鳥栖までわざわざ遠征してるんだぜ・・・

  11. 138が日程が1日前どころか
    ホームとアウェイ間違えてるな。

  12. 今日このブログを初めて拝見しました. Twitterでフォローさせていただきます. まだ最新のブログ2回分しか拝見しておりませんが、ロシア人の彼女の謎解きに活用させていただきます. ロシア人と中国人は似ていると、私も感じます. 経済学者のTyler Cowenの奥さんもロシア人だそうですが、「境界例」「アスペルガー症候群」の女人に対抗するには(自己愛性人格障害)の気質を持って相手するしかないと、いろいろな目にあって考えているところです. 昔Vyska出身の女人とつき合ったこともあるのを、ニジニノブゴロドの地名を見て思い出しました. 今後ともよろしく

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ