閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第8節 松本×岐阜】岐阜が8試合目でついに今季初ゴール&初勝利!新井大作戦ズバリ的中

97 コメント

  1. ※80
    山雅が(7戦未勝利無得点の)岐阜に逆転負けしてメシがうまいw
    ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwww
    それが長野の伝統ですから(笑)
    来年は仲良くJ3で

  2. 岐阜ちゃん、これから快進撃あるで!

  3. そもそも山雅が(またJFLに落ちた町田と一緒に)J2に昇格した年の成績もパルセイロの方が上だったしな
    直接対決では松本の方が強かったが、総合的には長野の方が上
    数年前ほぼフルメンバーのレッズに完勝したとか、亡き松田直樹がやってきたとかで調子乗りすぎたんだよ

  4. ホームで勝てないとうちみたいに観客数ドカンと減るぞ、でも1対1を外すやつはいらないなんて言うな!船山だって頑張ってるだろ。決めて当然って場面は中々入らないもんよ。

  5. ※83
    直接対決では松本の方が強かったが、最終順位は長野の方が上。但し、「総合的」には松本の方が遥かに上だった、が正しい。

  6. 松本山雅ホーム戦績 1分(長崎)3敗(熊本神戸岐阜)
    神戸は仕方ないにしても救いようがない
    反町を否定する気はないが監督の差
    かたやパルセイロはかつて磐田黄金期の指揮官鈴木政一を強化本部長に据えてJFLに昇格、元柏の薩川の下、JFL初参戦から2年連続2位
    薩川を不可解な形で解任して不協和音も少なからず出たが
    今年はジーニアス柿谷を更生した美濃部が監督に招聘できた
    力の差は明らかだよ
    日銀支店と国立大学(信州大)本部と、夏祭り(ぼんぼん)の動員人数で長野に勝ったと思ってる頭お花畑な連中がサポーターやってるんだから

  7. だが山雅はJ2の中でも数少ないホームでもアウェーでもそれなりにサポーター動員数を稼げるチームであるのも事実
    それだからふがいない試合も多いがこのチームでやってみようと思うサッカー関係者が多い(それはパルセイロ側も同じ)
    環境面等で長野県はそれなりに需要あるのかも
    神奈川ダービー、静岡ダービーみたいなガチダービーを組める土壌も整っているし、サッカー弱小県・長野のサッカー振興にも役に立つ

  8. 岐阜初勝利ってことで勢いに乗ってそうで恐いな
    山雅は爆弾処理乙です

  9. 松のもんだが、松も長野もみっともない。ここはお互いを罵り合う場じゃなくて、岐阜先輩を称える場じゃないのか?

  10. 後ろから這いより隊GIFUって事か
    ※75
    今季から増量してるな

  11. さて、次のホームは東京ヴェルディなんだが・・・。

  12. 船山をいらないなんて言う人本スレにあの人しかいないよ
    みんな彼が核だってわかってる

  13. 松本と長野の罵り合いはマジで迷惑だったわ
    試合の数日前から、やたら長野県に詳しい自称札幌サポが延々長野と松本どっちが上かで言い合いしてスレぐちゃぐちゃになるし

  14. 松本は気をつけろ
    ホームで勝てないと新規サポがモノを投げ出すから
    空気悪くなるしリーグからペナルティ食らうし、いい事ないからな
    もっと怖いのは何も言わず来なくなる新規だ

  15. おう、岐阜ちゃんおめでとうの記事を長野県人同士の喧嘩で埋めるのやめーや。
    新井君頑張って!同郷・同窓の士として陰ながら応援してます!

  16. ※62
    おなしゃす

  17. なんで長野がしゃしゃり出てくるんだ?
    ※86みたいなのが対戦相手のスレを荒らすんだろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ