Jリーグ2016年からの夏開幕(秋春制)、また見送りへ 欧州に「春開幕案」浮上が影響
http://www.asahi.com/sports/update/0415/TKY201304150454.html
Jリーグが検討していた「夏開幕、翌年春閉幕」へのシーズン移行について、2016年からの導入を見送ることが、朝日新聞の取材で分かった。16日にある「戦略会議」(議長・大東和美チェアマン)にリーグ、日本サッカー協会、クラブの代表らが集まり、見送りの方針を確認する。欧州を中心とした国際的な日程に合わせようと、導入が検討されてきたが、欧州でJリーグと同じ「春開幕」の意見が出てきたためだ。シーズン移行は昨年10月に15年からの導入が見送られ、16年以降については今年5月をめどに結論を出す予定になっていた。
■ルンメニゲ社長の発言が発端
日本での議論に待ったをかける発端となったのは、ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンのルンメニゲ社長の発言だった。「寒くて雪が降る冬に試合をするのは選手や観客にとってよくない」。1月に仏専門誌のインタビューで語った。
独1部リーグのシーズンは8月~翌年5月。年末年始に約1カ月の中断期間があるが、冬は雪の中の試合も珍しくない。ルンメニゲ社長は207クラブで構成される欧州クラブ協会(ECA)の会長も務め、その影響力は大きい。 (以下略、全文はリンク先で)
■ルンメニゲ社長の発言が発端
日本での議論に待ったをかける発端となったのは、ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンのルンメニゲ社長の発言だった。「寒くて雪が降る冬に試合をするのは選手や観客にとってよくない」。1月に仏専門誌のインタビューで語った。
独1部リーグのシーズンは8月~翌年5月。年末年始に約1カ月の中断期間があるが、冬は雪の中の試合も珍しくない。ルンメニゲ社長は207クラブで構成される欧州クラブ協会(ECA)の会長も務め、その影響力は大きい。 (以下略、全文はリンク先で)
関連記事: 欧州リーグ「春秋制」移行を検討 Jリーグ「秋春制」議論白紙も
https://blog.domesoccer.jp/archives/52019314.html
以下、芸スポスレより
【サッカー】Jリーグ2016年からの夏開幕(秋春制)、また見送りへ 欧州に「春開幕案」浮上が影響
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366089144/
6 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:19:47.82 ID:kgbVfjuf0
欧州の春開幕論は主流じゃないから無視していいって言われてたのに
120 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:47:27.21 ID:LriCfMGc0
>>6
見送る為の少数派意見が大切なのですよ。
秋春制を持ち出して日本で話題に出す事で、何処かが動くという謎システム。
一つ言える事は日本だけの動きではないって事ね。
8 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:22:52.79 ID:/B78qhC8P
ヨーロッパに合わなかったら何の意味もないしな
夏も昼間はきついけど冬やるよりは今みたいに夏に夜のみ開催する方がやっぱマシなのかもな
9 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:28:12.88 ID:Nd344gXw0
>>8
スタジアム行く人たちはみんなそう言ってたのにな
Jリーグのシーズン変えたい人たちはルンメニゲにも反論してみろって感じだ
11 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:31:26.13 ID:5s+C7bLk0
まだ諦めてなかったのかよ
13 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:35:39.31 ID:wsgla1mX0
いや、普通に名古屋辺りでも1月2月とか外出たくないから
14 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:35:57.54 ID:DAWew1I70
休み中の冬にワールドカップ開催ならカタールでも出来るしな。
17 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:44:03.15 ID:7yIdyWTz0
ベンゲルがJリーグの現日程支持者なんだよな
欧州でも3~12月制にしようって
18 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:46:38.35 ID:Q10Btd0f0
インテルのサネッティ、真冬の夜9時とか試合だから
選手に酷な環境だ、って言ってたな
21 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:53:12.15 ID:EFef7dJB0
「秋春制導入議論」は、一種のプロレス的エンタメ
24 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:57:27.21 ID:jvNXCiFt0
11月か下手したら10月からもうスタジアムで見ると糞寒いよね
25 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 14:58:38.17 ID:fpUdJJ0a0
>2016年からの導入
いつの間にそんなことになってたの?
30 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:08:23.67 ID:Q10Btd0f0
>>25
だから2016年から導入しようか、と検討してたの
導入決まってたわけじゃないよ
27 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:02:06.51 ID:ejLC1eH60
ロシア涙目
32 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:13:14.10 ID:raB1FqX10
>>27
CLあるからな、どうみても冬場客入ってないよね
34 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:14:50.34 ID:IAKu0/VC0
やっと世界が日本に追いついたか
41 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:39:48.90 ID:za0bwn6X0
冬の日本海側無理だろ
46 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:46:35.00 ID:RwfDszHq0
日本代表のマッチングなんて気にすんなよ。それよりJリーグを全国的に少しでも
盛り上げることが長い目で見れば日本代表の強化に繋がるだろ。
47 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 15:56:12.73 ID:zf5Z4xAn0
まだやってたんだこの議論(´・ω・`)
49 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 16:38:04.08 ID:ET7QCU5h0
また無駄な時間使ったなw
53 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:27:09.05 ID:fxXTE6JZ0
協会の人間は代表戦の日程しか考えてないからな
だからJリーグ側のデメリットなんかこれっぽっちも重要だと思ってない
だからまともな秋春の日程も出せないのに平気でシーズン移行しようとする
54 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:31:42.70 ID:lvXQURvbO
これって道で人とぶつかりそうになって左に避けたら相手も左に,右に避けたら相手も右にって状態?
55 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 17:33:14.94 ID:o01o1Wnx0
日本が、秋春になって、欧州が春秋になるの期待してたのに。w
64 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:36:22.50 ID:WLfgOCKT0
日本1国だけでもシーズン移行にこれだけ紛糾してるのに
欧州が足並み揃えてシーズン移行って本当に出来るのか?
これって例えばAFCがアジア全体で秋春制にしようって言ってるようなものだろ?
無理ゲーじゃないか?
65 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 18:38:24.70 ID:6//3/NOK0
真夏のさっかーも相当だけどな
78 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 20:24:47.20 ID:WTWta3y50
夏の夜にビール飲みながらナイトゲーム観る文化は欧州にはないのか
気持ちいいのに
94 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:49:11.34 ID:+suKSIGx0
カタールW杯の日程が決まるまでグダグダが続きそうだな
96 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 21:52:16.97 ID:ISc2QPePP
日本で秋春制やるとロシアみたいな感じになるんだろうなあ
やたらと長い中断期間が出来る
113 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:35:39.88 ID:gu+LebNE0
欧州が春開幕とか
暖かい南欧のイタリアスペインの発言力が落ちたのかな
115 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:39:50.07 ID:0H9VKtHr0
夏開幕、翌年春閉幕ってそもそもメリットが皆無だよね
なんでこんな話出てるの?
116 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:41:17.41 ID:gu+LebNE0
>>115
休業を合わせる事で代表戦と移籍がしやすくなる
Jリーグのメリットなんて無いよ
123 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 22:52:29.29 ID:VworYXt00
雪の中での試合は、劣悪な環境でも結果を出す本当に凄い奴とか
スッテンコロリン珍プレーが観れる楽しみがあるけど
選手への負担を考えると、Jは現状維持でいいよ
128 名無しさん@恐縮です:2013/04/16(火) 23:01:49.02 ID:BfYHjJhN0
将来的に秋春制は中東とか本当に夏は不可能な地域だけになったりするかもな
1
世界が日本に合わせりゃよか。
秋春制にメリットが皆無とは言わんが、メリットとデメリットが吊り合わないんだよなあ
まだ世界が日本に追いつかないのかよ
春だな
まだよくわかってないやつらが多いみたいだな。FIFAのカレンダー見てみろよ。11月12月にAマッチデーがあるんだぞ。Jリーグのチームで現役代表は少ないけど優勝争いの中で代表とられたらまずいでしょ。変えれるなら変えたほうがいい。けど実際はハードルが多すぎて無理
ゾンビみたいだな、秋春制って
いい加減成仏してくんないかな もう戯言に付き合うのはうんざりだよ
半年に一回ペースでこの話題になってるなぁ
スレの中身も毎回似た感じよね
もし自分がJFAにいたら、もっと計画的に秋春制を推し進められる自信はある。秋春制には反対だがw
あいつら、権力振りかざしてゴリ押しすればなんとかなると思ってるだろ。計画性がないから、スタジアム問題で自治体がかなり振り回されてる。本当に困る。
『秋春制』って言葉が出ちゃうと冬の試合のハードさばかりが注目されるけど
単にカタールまでに欧州に合せるって話だからねぇ。。。
まぁ合せる以外に合理性は無いし合せるしか無いでしょう
大宮にダントツぶっちぎりで優勝させないためでしょうww
Jリーグラボ#04で原博実がメリットについて語っていたが
あれ何度見てもメリット全然理解できないのだが…
結局冬季中断期間にリーグ戦は無くても間にカップ戦やりたいらしいよ?
んでリーグ戦自体は1月2月と結局何ヶ月も中断すると
途中でブツ切れにされたの再開後どう盛り上がるの?本当デメリットしかないわ
結局世界大会のカレンダーに柔軟に毎年毎年対応していくほうがよさげ
ACLが厳しいというのは試合日程やらベストメンバー規定改定やら別の対策を練るべき
もともと秋春制の主張があまりにも出鱈目だったんだよ
当然。
メリットデメリットを議論するけど
「観客にとってよくない」
の部分があまりに無視されすぎてる
秋春制はエンタテイメントかw
なるほどね、話が上がるたび、どうせまた議論凍結だって言っても
取りあえずボルテージは上がるもんな
※6
それこそ海外組中心の親善試合って割り切ればいいだけの話だろ
代表のスケジュールの為って推進派はよく言うけど
興行収入以外のメリット皆無な親善試合に怪我人招集するようなJFAの体質を改善する方がよっぽど代表強化に繋がる
ようするに早稲田派閥を解体しろ
コイツらだろ毎度秋春、秋春騒いでるのは
充分な広さの屋内練習場と、どこからでもスタジアムに安全に行ける公共交通、寒さや雪を凌げる暖房や座席ヒーターのついたスタジアムが整備されれば秋春制になってもいいや
※6
AマッチデーにJ1の試合することなんてねーじゃん
何言ってんの
12月なんてJ1の最終節があるかないかぐらいだし
代表と欧州クラブにとってのメリットはあってもJ1クラブと観客にはメリットなしでFA出てるんだが
山形「」
新潟「」
甲府「」
松本「」
鳥取「」
欧州で一部のやります、やめますで右往左往するくらいなら、
ハナから議題に出すなと
黙っていても寒い終盤は客足が遠のくのに、秋春なんかやられたら潰れちゃうよ
Jリーグ側はもっと強く無理だと協会に言ってほしいわ
秋春制にしたい人たちって社内の公用語を英語にしますって言ったあの人と同じ感じがするよね
※20
北欧やアイスランドのサッカーチーム「ニッコリ」
さらに言うと夏春制にしたらそれこそ優勝争いの時期に五輪代表抜かれたりするんじゃねーの?
AマッチじゃないからJも休まないし
まぁ日程出てないからこれに関してはなんともわからんが
推進派の「秋春制」という言葉がすでに欺瞞なんだよ
「夏春制」が本来のカレンダーなのに、さも涼しい秋に開幕するかのような印象を見るものに与えている時点でこの案がろくでもないものと物語っていると思う
それ以前に12月にAマッチデーなんてないよ?
※6
代表って海外組にならないと入れないからJリーグは関係ないね
はい論破
秋田「」
長野「」
富山「」
金沢「」
こっち忘れてたw
協会も代表厨しかいないのかw
Jは中断やら雪やらでスケジュール滅茶苦茶にされた挙げ句
有力選手は今以上に海外に流出して空洞化するからリーグレベルも低下、
新しい才能を育てられる環境もなくなって頭打ちになるぞ。
Jリーグなしで勝手に代表クラスのスターが
そこら辺から生えてくるとでも思ってるのかよ。
こういう推進派に代表選手は壊されたのがよくわかるねぇ
一切選手のこと考えてないもの
議論するのはいいけど、ふつうに今のままがベストだわ
※28
論破の意味を辞書で調べてから書き込めw
ドメサカ民として一番危惧するのは、「移籍のしやすさ」というヤツだ
① 誰かさんの甘言に釣られて0円やそれに近い移籍金で簡単に欧州挑戦
② 挑戦したけどベンチ温める毎日だったわ、言葉も出来ないし日本戻るか…
③ 元の所属Jクラブに戻るのかと思いきや、何故か別のユニ着ている姿がそこには
これ一番萎える。あまりにも短期だとロンダリングかよと疑いたくすらなり
その選手が一発で嫌いになってしまう。クラブ運営も大変なことになるだろうし…
防波堤がある現在ですら多発しているのに、カレンダーが同一になったら一体どうなるんだ(‘A`)
※12
ラボに関しては博実か中西かどっちか忘れたけどシーズン途中に高卒・大卒選手を受け入れることになるっていう問題に関して「欧州の冬の移籍と同じに考えればいい」程度のことしか語ってなくて愕然とした
問題点が明らかになっててなんら改善案が出てこないのに何度も議題に乗せるのは
その時々の協会内の政治状況であわよくば押し切ってしまおうという意図がミエミエで非常に不快
何の見返りもないのに過剰なくらい協力してやってるんだから、
これ以上代表の日程がどうとかを考慮してやる謂れはJにはねえよ
雪が降る所にあるチームが癌すぎる。
国際情勢に合わせるのが普通だろ。
はなしが通じんよ。
無能無能言われて辛いです・・・
視界に入ってくんなし。
かちたいんや!
シーズンを合わせた方が移籍しやすいってのも確証なんかないよね。
向こうへ移籍するとき、たった半年程度の違約金も払ってもらえないのなら、その程度の選手って事だ。
向こうから選手を呼ぶ場合、6月の移籍マーケットが活発な時期に、態々日本に来る好事家はいない。
12月という、欧州クラブでのポジションを失いつつある時期だからこそ、日本にでも来ようかな~という気になる。
それに日本のスポンサーである企業は6月なんぞに、余計な予算は組みませんし。
補強費はどこから沸いてくると思ってるの?
※28
遠藤「は?」
今野「一理ない」
前田「。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ」
権田「もげろ」
西川「わざと釣られましたp(^^)」
栗原「え?」
2015年からFIFAのカレンダーが変わるんだよ。
9月10月11月に代表戦が入る。しかも毎月2試合。その代わり3月4月5月の代表戦がなくなる。
あとは、FIFAカレンダーに合わせてACLの日程も秋春制に変わる可能性が大。
この事を知らないで秋春制に反対してる人達が多過ぎて呆れるわ。
※41
雪国の辛さを知らないで秋春制に賛成してる人達が多過ぎて呆れるわ。
まーたこの話題か。結論の決まっていることを話し合うだけでお金になるなんて特権階級は違いますなぁ
暑くても寒くても最悪ボールは転がるからサッカーはできるかもしれない
けどそんな環境に来る観客なんてコア層くらい。そうなると入場収入や物販の売り上げが激減し経営に響くっしょ
雪が降ろうものならなおさら。交通機関が止まったら試合の開催すらあやしい
最早時間と労力の無駄
むしろこれくらいしか仕事がない連中か
推進派にはまず、Jリーグのチームの成立ちを支えている要素を3つくらい声に出して言ってもらおうかね。
未だにまともな日程案一つ出せない推進派
だから2月のNDスタのメインスタンド上で
秋春制導入会議させりゃいいんだよ
ムキになりすぎてる奴が多すぎる。
どっちに決まってどう失敗しても、どうとでも出来る範囲に収まるよ。
屋根もなければヒーターも無いオンボロスタで秋冬制とかマジ無理。日産スタでも無理
寒い冬の観戦はキツイよ
もし雨でも降ったら風邪ひいちゃうしますます脚が遠のくよ
※41
そこら辺の事情があって、やりたくなくてもやらなきゃいけない感じだったみたいね
ただFIFAカレンダーっていっても永続的なものじゃないしなぁ…
結局もっとAFCとかFIFA内で権力握らないと振り回され続けるのかな
欧州の冬のナイトゲームとか頭おかしいからなあ
そりゃけが人増えるって
まあキャンプの事を考えてもね、冬に暖かい所と夏の涼しい所じゃどちらが場所の確保しやすいかと
夏にアーセナル来るみたいだからその時にベンゲルに
アピールしてもらおう
※42
冬は当然リーグ中断でしょ。具体的な中断期間は明言してなかったけど。
中断期間中のチーム費用は協会がバックアップする方針って言ってた。
※48
現地観戦してる俺からしたら人生の楽しみ方に関わるはなしだ、ムキにもなる。オレは家族で観戦してるから、冬の試合なんかいけないわ。子供の体調の方が優先だからな。
まあ協会内で、出来もしない課題だして仕事してるフリしてる奴らがいるだけだと考えてるけど。
※55
ここ見てるような連中はそんな事みんな知ってるが、
だから大丈夫だと本気で思ってるなら頭が悪すぎるぞ。
雪国の降雪期間がいつからいつまでだと思ってるんだよ、、。
※56
>仕事してるフリしてる奴らがいるだけ
結局これだよな。
本気で移行するなら、ルンメニゲ(の意見)を無視するどころか、逆に説得するぐらいの勢いあってしかるべきなのに。
現行の日程だと、新しいFIFAカレンダーに対応できなくなるのは事実。
決して欧州に合わせるためじゃないんだよ。
当然1月、2月はリーグ中断でしょ。
欧州が春秋制になればFIFAカレンダーもそれに沿うようになるね
日本は現状維持で何も問題ない
秋春にしたい奴、来年の開幕節の試合を見に来い。
今年の京都での開幕節は寒くて死ぬかと思った。
まだこんな議論やってたのか、呆れる
日本のサッカーを良くするための秋春制導入論なのに、雪国クラブが癌とか言っちゃうのは本末転倒
明らかに普段Jを観ていない芸スポ豚が湧いて来てるw
導入派が目的としている、代表戦の組みやすさへのメリットというのが眉唾物。
一番のネックは移動距離なのだから日本まで来てくれる国はいまと変わらないでしょう。ちょっとお金がいいからって、ドイツやスペインがユーラシア大陸の反対側まで来てくれるようになるとは想像できない。
強い欧州国とやりたいならこっちから出向かなきゃならないのは変わらないのでは。
仮に欧州にシーズン合わせたとして、
わざわざ引き抜かれやすくしてどうすんのよ。
移籍金フリーで海外に出ていこうとするような奴が少なからず居るのに。
というかね、協会が検討していたのは
「夏春制」だよ「秋春制」ですらない。
どっちにしろ11月に1試合Aマッチが増えるくらいな、
冬期開催が可能なようにインフラを整備するよりも
対応が容易なように見えるんだけども…
芸スポまとめブログ
※59
今も11月や12月にやってる天皇杯だけ日程を前倒ししたら、差し引きトントンじゃね?
リーグ全体を秋春(というか夏春)にする必要はない。
※41
そんなこと百も承知やわ
Aマッチデーに合わせた夏春制の導入よりまず先にやるべきなのは、シーズン変更よりはるかに影響額少ない
ベスメン規定の緩和・削除
天皇杯日程の変更
キリン杯を含めたムダな代表親善試合の削減
まずこれに手をつけるべきやろ。
サッカーラボとか言う番組で細かく原が言ってたスケジュールの問題は解決されんのか?
Jにとってのメリットって、リーグ終盤の一番良い優勝争いする時期に代表戦ばっかになる点~みたいなこと言ってたけど
Aマッチデーは今年か来年をピークに減るんだけどね
博美や中西はその前提から間違っているから話にならない
もう通年でやっちゃえよ
だらだらと
※41
そういう話があるのな。
でも、じゃあ無条件で秋春制はおかしいよ。
※69さんの言うベスメン規定の緩和もそうだし、他にも冬場の日本海側のクラブの扱いをどうするかって話もある。
じゃあ、関東とかの太平洋側は平気かというとそうではないのを今年の高校サッカーの決勝が教えてくれた。
あの試合は高校サッカー史上初めて決勝が悪天候で中止・順延になった。
中止順延になった理由って雪が大量に降ったのもだけど、お客さんの安全を確保するのも大変だったからじゃないのかな。
関東なんかは交通機関が止まったらたちまち大混乱!なわけで。
そういうところの対策も考えてから秋春制のことは考えてほしいよ、マジで。
だから、最初から日本のサッカーをよくしようなんて考えてないんだってぱwww 「自分が秋春制を導入した」って実績が欲しいだけ。だから、問題点の改善策なんか出てくるはずない。「たいした問題じゃない」って切り捨てるのが一番簡単だからね。遠くない将来のポスト川淵に備えて実績が欲しいだけ。
要は、結局欧州リーグの都合のいいようにFIFAのスケジュールが組まれるから、欧州に合わせておくべきってことでしょ?総論は間違ってないと思うけど。
各論の問題は一つずつ解決するしかないね。
だから、最初から日本のサッカーをよくしようなんて考えてないんだってばwww 「自分が秋春制を導入した」って実績が欲しいだけ。なので、問題点の改善策なんか出てくるはずない。遠くない将来のポスト川淵に備えて実績が欲しいだけ。
雪国は癌理論ってさ、反対してるのは雪国チームとサポだけって前提で話してるけど実際どうなん?
最終節の味スタですらきつかったぞ
なんか、反対してるのは札幌山形新潟あたりの一部弱小、切り捨てて良しって印象操作してるんじゃねーかと
いち観客として、個人的には夏の夜にビール飲みながらのサッカー観戦は一番の楽しみだけどね。勝っても負けても耐えられるw
今のままだと代表選手が休めないのが問題
仮に1,2月と6,7月辺りのAマッチデーに試合をなければ選手も休めるけど
予選もあるから完全には無理
前回のWC前に遠藤、中村らのコンディションは崩れて
今では長友や本田の負担が大きく、手術したりしているのだから
九州だって日本海側は冬に雪が降るのに、秋春シーズンなんて無理
サポーター以外の誰がくそ寒い中サッカー見るかっての…
選手と観客を軽視して、強引に物事を進めると、痛いしっぺ返しを喰らうだけなのに…
にわかの俺でさえ失敗することは目に見えるわ
メリット
ヨーロッパの強豪と試合しやすくなる?
選手の欧州移籍がしやすくなる?
海外の選手、監督が日本に来る?
デメリット
選手の0円移籍が増える(国内の空洞化、スター不在になる)
雪による試合日程の延期、過密化
選手の怪我が増える
寒さによる観客減
中断期間長すぎ オフシーズンってなんですか?
設備投資の負担が増える
デメリット大きすぎ メリットはただの願望でしかないしな
一度やってみればいいなんていう馬鹿もいるけど、民主党を見ていれば立て直すのがどれだけ大変かわかるだろう
ベンゲルは熱心な春秋制論者とは言い難いよ。
「こんなのバカバカしい話だけど」って前置きしたうえで春秋制に言及したくらいだし。
欧州で春秋制導入はほぼ可能性ゼロだと思われる。
カタールワールドカップの動きによるけど、シーズンを動かすなら開催国を変えるのではなかろうか?
※80
それはJの日程の問題じゃないからな。
その時期に協会の集金試合入れてる時点で、協会の言うことの説得力なんてかけらもない。
いまさらジローのマシマシ。。。。
確認したいのだが…
おまえら、欧州>Jリーグなの?
好きな選手が欧州移籍するから応援したい←コレ本心なの?
いや、海外移籍なんか一度もない貧乏弱小クラブだから、その辺わからんのよ…
踏み台にされた感がハンパなさそうでさ
だから、スムーズに欧州移籍させよう!なんて制度は糞食らえだ!
秋春制ってネーミングがすでに違う。
秋春制じゃなくて、ウインターブレイクがある
夏春制なんだよな。休む時間がほとんどない。
長友を見ればわかるように、選手が酷使されてケガ人続出。
選手生命が終わるやつも大量に出るだろうな。
代表に~代表が~って奴は
どこのリーグがその代表選手を育てて誰がその代表選手を応援してきたのかを直視する必要があるわな
この話しまだやってたのかw
海外移籍歓迎するサポは少ないと思う
選手が海外行きたいなら仕方ないなぐらいに思っていると思う
もちろん行ったら行ったで応援はするけど
槙野みたいになるのはやめてほしいけどな
スカパーの立場を考えないと議論にならないよ。
Jリーグの財布を握っているのはスカパーと広告代理店。
広告代理店の立場に立てば、欧州とカレンダーを合わせる事で選手の移籍とその選手を使ったポンサー企業探しなど仕事になる事は、ここでも語られている。
それと同様に、スカパーの立場に立てば、国内スポーツだけを見ているライト層の視聴者獲得には、
野球とJリーグの開幕が春と秋に分かれる事は、商機が分かれるので大歓迎になる。
選手の立場とかスタジアムに来る観客の都合なんて二の次。
スカパーの契約金がゼロになったら、Jリーグの経営なんて吹っ飛ぶでしょう。
スカパーにとって、国内の野球とサッカーの試合のない12月から3月までの穴を埋める事は大事な事。(ラグビーじゃダメ)
スカパーのお金は大事ってのはよく分かったが、スカパーが夏開幕をゴシ押しするってことはないんじゃないかなぁ。
優勝戦線で代表に選手が引き抜かれてもいいよ
それを埋めてこその選手層だしクラブの格だろ
というか、ACLに向けてのいい篩い分けになる
今年の広島みたいなのもなくなるだろうしね
※92
じゃあ結局、長いウィンターブレイクのある夏春制じゃ穴は埋まらないですねw
真冬の試合は、TV観戦にはいいけどスタジアムに観客が来れないんだよ
チケット収入を無視してどうすんの
これってさ、寒冷地の青少年スポーツ振興事業も含めれているだよね。設備投資に莫大な金が動くから、なんとしても達成しなければならない。というお題目があるわけだ。
※94
問題はそれだけじゃないし、わざわざ広島を引き合いに出す意味がわからない。
チームの選手層が厚けりゃ問題ない?
チームにお金を出してくれるスポンサーの負担は無視ですか?
今の日本で6月まで予算を組むのってかなり無茶だと思うんですが……
秋春賛成派は仮でもいいからスケジュールだしてほしい
できるできる言っているだけで具体的なスケジュール見たことない
あとAマッチはこれから減っていく予定のはず
汚いコメを失礼
薄汚いつながりが見え隠れしてる老害どもざまあwwwwwwwwwwwwwwww
ID:Ihl9jBDF0こそ元のソースを読んでるのかw
欧州がカタールに合わせて、春秋制度にカレンダー変えるかもって話でしょ
何でいまさら※41 みたいなことをドヤ顔で主張してるのよw
たぶんここの※に集まってる人なら多くの人が知ってるよ
スカパーでもJリーグラボのヒロミ特番でもやってたじゃん
秋春制を主張するだけが目的化しちゃってるのかなw
元々は世界の主要カレンダーと合わせたいのが主旨なんだから
あっちが合わせてくる可能性があるなら議論は止まるのは当然
個人的には、中東~アジア市場を本格的に狙ってる欧州サッカーリーグは
国際大会をもっと積極的にアジアでやると考えてそう
ヨーロッパの各リーグにとってはCLの方が旨みがあるだろうし
アジア(特に中国)に合わせてカレンダー変えてくる可能性も
そこそこあると思ってるんだけどね
日本が秋春になるのは、もっと地球温暖化が進んでからだろうね
夏春制なのに秋春制とかごまかそうとしてる時点で正当性はないね
夏開幕で冬休むって堂々と言ってみろや
JFAやJリーグによる無慈悲な秋春制移行の強行はサポーターに対する挑戦であり、到底許されるものではない!
いずれ移行するでしょ
ACLの惨状を目の当たりにすればね
>>103
雪国ガーにとっては冬休むの万々歳じゃねーか
雪国が無理にサッカーなんかしようとするからこうなる
せっかく雪があるんだからウインタースポーツに傾倒すべき
沖縄と新潟を同じ土俵でどうこうすること自体が無理
未だにスケジュール案が出ていない時点で語る気なし。秋春制賛成派必死すぎw
かなり時間かけているにもかかわらず、案すら出ない時点でやっても無理
こうしてまたJリーグのガラパゴス化が進むのであった
スカパーが「世界トップリーグへ!」って掲げてる時点で
秋春推進なのは、皆知ってるよね。
※106
あんた、Jリーグの理念そのものを分かってないんじゃないの?
そもそも雪国だけの問題じゃないって言われてるわけだが。
代表戦がど~たらとか言うが、そういう事言ってホルホルできるようになったのも
Jリーグの底上げがあればこそなのに、それを破壊しようとする阿呆
※109
地域密着!とか言いたいんだろうけど
ちゃんと理念見てきたらいい。そんな文面はないから
むしろ2つ目の安全で快適なスタジアムづくりの件で
貧乏雪国クラブは大いに足を引っ張ってるし
gdgdいってねぇでスケジュール出してみろや
※110
リーグの格なんて年々下がってるだろ
アジアですら勝てない日本のクラブ代表達なんだから
それに評価が爆上がりしたのって、10W杯のお陰だしね
降雪は試合ができないだけじゃなくて、交通機関に影響出る。
実際雪国北海道でも、冬場の交通は綱渡り。JRだって遅延はよくある。
選手だけがそこについても試合にはならない。
試合だけのデメリットじゃなくて、それを開催するまでの周囲のデメリットも解消できなきゃ、シーズン移行すること=Jをつぶすをとらえられても仕方ない。
うち(札)みたいな雪国チームはJにくるんじゃねえとかっていうなら別だけどね。この論争ではずっとそういわれてる気分です。
うちは開幕までずーっと選手が地元にいない。寒いし、雪で練習できないから道外でキャンプはるしかない。秋春になったらシーズン中に選手が地元にいないって異常事態になっちゃうよ。
※113
リーグの格とかどうでもいいよアホ
競技人口が減っていったらサッカーやる奴が居なくなったら本末転倒だろうが
で、今日暴れてるのはID:4QaYN2150か
Jリーグ100年構想って知ってる?w
http://www.j-league.or.jp/100year/about/
※111
雪国クラブが脚を引っ張ってるとは思わない。
むしろ、安全なスタジアムに関しては西の方に文句を言いたいね。
何でも、雪国だけに責任押し付けんな。
>>114
冬はウインターブレイクがあるんだけど
その期間除いたら、交通機関云々は今と変わらんでしょ
・涼しい夏に札幌で試合が見られる→集客UP
ってかなり大きいと思うんだけどなあ
それに野球じゃしっかりドーム作って対策してるんだから
サッカーができないわけじゃないだろうし
金が無いのは自己責任な
ドーム作って対策wwwwwwwwwwwww
サッカーど素人丸出しも大概にしろよ
天然芝andドームなんてどこのヨーロッパ一流クラブ規模の運用だよ
※116
理念なのか百年構想なのかどっちなんだよwww
ちなみにこっちにも「地域密着、1つの町に1つのクラブを」
なんてのは含まれてないわけでして。
「地域に根ざしたクラブ」とはその辺、別だからな。
そもそも雪国に「緑の芝生に覆われた競技場を作る」って無理じゃねwww
※118
お金がない以上に日ハムとの兼ね合いの問題があるんですよ。
野球でできるならサッカーでもとか軽く言わないでくれ。
野球仕様からサッカー仕様にするのだって、作業見りゃわかるが結構大変だと思うがねぇ……
※119
実際ドイツはそうしてるだろ
そんな運営ができてない時点で雪国にサッカーは無理なんだよ
自慢の「世界有数の豪雪地域」はどうしたwww
そんな豪雪地域なら自分で何とかしろっつーの
雪国ガー、ミステルノカーってどんだけお荷物なんだよ
もうこの手の議論は語り尽くされてる
一部の頭のネジがおかしい○そが暴れまわってるだけ
温かい西日本だけでひっそりやってサッカーが盛り上がるとでも思ってるのか
西日本なら糞寒い冬でも観客がたくさん入るのか
今でも赤字クラブがたくさんあるのに
脳ミソお花畑野郎
>>122
とりあえずお前のそのコメントでにわかが上っ面の知識で首突っ込んでる馬鹿なのは理解した
まぁせいぜいここでピーピー喚いてれば
雪国のクラブがあるから冬開催は反対って言ってるのに
ID:4QaYN2150は頭おかしい
まさか札幌ドームでは1年中試合できると思ってんのかw
※115
北海道、東北代表の高校ってなんであんなに弱いか知ってる?競技人口が少ないからなんだよね
もともと育成に疎い地域は切り離すのも一つの考え方ですよっと。それで西日本が更に伸びるならね。
秋~春制は無理
協会の願望だけで実践出来るものじゃない
協会が真冬の北国や日本海側のチームのためのインフラ整備を全額負担してくれるの?
4QaYN2150の頭のおかしさは異常だな。
管理人削除してください
※120
理念も100年構想も、どっちも達成すべきものだと
Jリーグは言ってるのではないかなー
なんだただの自分大好きクズか
いや結局JFAってFIFA(上)の方針に従ってるだけだから。
FIFAの方針に合わせて2シーズン制を廃止してJ1のチーム
数を18にして今度はシーズンを移したいだけ・・
自分たちがどうしたいとか日本の事情とかそんな事
考えてるように思えませんが・・
どんだけ日本サッカーにおいて雪国が足引っ張ってるか、もう一度認識したら?
Jで上位に食い込んだことあったっけ?特殊な例のけさい以外で。
言い返せなくなってからの個人攻撃が心地いいっすわwww
※129
いくら対策がしっかりしてるとはいえ、日ハムとの兼ね合いの問題があるし、芝の養生のことを考えたら、一年はできないんですよね。
それに、コンサの場合毎年会場未定のホームの試合が秋にあるでしょ?
それも日ハムとの関係じゃなかったかなぁ……
間違ってたらすいません。
※129
日本におけるサッカーの注目度が下がっても西日本だけが何故か伸びるってか
かつての日本リーグみたいになっても何故かレベルアップてか
脳ミソお花畑
見たくないなら見なければいい
こういう考えの人間もいるってこと
自分の意に沿わないから削除って、どんだけゆとりなんですかねえ
※136は※128への返事でした。
安価間違えた…
※137
サッカーにおいては中央集権のが伸びるだろ
それだけ個人間競争が激しくなるわけだし。
今のJが異常なだけだわ
煽るしかできない人間は可哀想ね
Jリーグが北国クラブの規模縮小やむなしでも
秋春(夏春)制度を推し進めたいならしょうがないと思うよ
でもそれで離れてしまうファンは少なからずいるだろう
その時は100年構想は引っ込めるのかもねw
そしてその後20年ぐらいで、またサッカーは日陰のスポーツになるのかも
ただ、JFAが秋春(夏春)制度を進めたがっていた一番の理由は
欧州リーグと国際Aマッチに合うカレンダーに、ということだったから
欧州が変わるかも知れないのなら白紙にして当たり前だと思うけどねw
秋春派の人は、引っ込みがつかなくなってるのかしらね
まぁこんな大局観のないガキ世代がサッカー見てると思えば平和かね
良い歳こいた大人なら目も当てられないが
※134
いい加減にしろよ。
何のためのJリーグ百年構想だ。
底上げした方が盛り上がるだろうが!
簡単に切り捨てとか言うな!!
テメーの巣に帰れ!!!
そもそもオリ10だけで十分だったんだよなあ
下手にクラブ増やしすぎたからこんなことになっちゃってるわけだし
そろそろクラブライセンス締め上げてもいい頃だわ
※140
>サッカーにおいては中央集権のが伸びるだろ
ほう、その根拠と事例を教えてくれないか
サッカーがマイナーで競技人口も少ないのにとっても強い国とか
※140
中央集権を実現するためには、中央に集権させるために
頂点の何人かの、その何百倍ものリソースが必要なんだけど…
場所を限定すればするほど、リソースも減ると思うよ
※145
ドルの台頭もあったけど、ここ数年ドイツ代表って
ほとんどバイエルン選抜だったよね
本当秋春制なると頭イカれたクズが湧き出てくるな。
Jリーグ見ていないんだったら来るなよ
あ、コイツ本当に馬鹿だ
よりによってそれが例えかよ自爆じゃねぇかw
一応全※スクロールしたけど、毎回毎回同じやり取りなんだよね
かくいう俺みたいな※も毎回あるわけだけどwww
※147
バイエルンが全部ユース育ちならそうかもな
違うけど
※147
ドイツってサッカーがマイナーなのか
何寝言ほざいてんだ
クラブ数大杉だから取材メンドイ煽りメンドイ
だろ?
しねよ、電通
馬鹿とかカスとかしか言えないんであれば
もうコメ欄なんて必要ないよね、管理人さん(チラッチラッ)
※148
ホントですよ……
自分もたまらず、「テメーの巣に帰れ!!!」って言っちゃったし。
正直、雪国を切りゃいいって理由がわからんのです……
雪国だから、Jリーグを目指しちゃいけないなんてないわけですし……
>サッカーにおいては中央集権のが伸びるだろ
韓国や中国のことですねw
日本ではサッカーがマイナーなのか?何言ってるんだろ
それにマイナーな国ならマイナーな国なだけ
ビッグクラブ=代表になるんじゃないですかねえ
中東とか
そうだよな。競技人口が少ない上、弱いと言われる高校年代の札幌ユース(全員北海道出身)が全国優勝するわけないもんな。無慈悲世代の代表なんて一人もいないしな。
※147
ドイツって…もう20年天下取れてないじゃないw
それにブンデスは欧州でも屈指の地域密着リーグだよ?
比べるのに出してくる相手が下手糞すぎw
※155
雪対策も満足にできない弱小クラブに秋春制への発言権があるんだろうかね。
あくまでここじゃなくて、もっと上の人たちの間では。
※156
韓国の場合は、その中央集権から漏れた朴智星が大活躍なんて皮肉がありましたがね……。
※159
去年のCL決勝のカードと今年の準決勝のカード言ってみ
※157
なんでおまえ質問にまともに答えられないの
サッカーがマイナーな国の例教えてくれって聞いてるのにドイツとか言って
日本がどうとか何言ってんだ?
そもそもユース中心でもない限りただの財力の問題で地方のサッカー環境とか微塵も関係ないよね
そして皮肉にも札幌ユースは強いと言う
※163
自分の質問が的ハズレってことにそろそろ気づこうか
マイナーな例ならさっき言ったけど、質問の意図がわからんわ
中央集権が進んで日本代表が強くなるより
代表が弱くても底辺が広い方がいいや
しかしここと泳ぐのコア住人は冷静だなぁ。毎回このネタで騒ぐのが芸スポのお客様だからなぁ。
ちなみに、南国のチームが秋春移行に反対する理由として
・スポンサーの問題・新卒者の問題
もあるそうな。
日本は年度代わりが4月だから春秋のほうが都合が良くて、年度替わりが9月の欧州と一緒にされてもというのは一理あるんだが。
※136
正解。シリーズ・CSの都合でドーム・厚別決められないらしい。
※3
その議論の大前提すら無視している連中が強固に主張しているのが実情だよね。
実現したら、間違いなく日本サッカーは破綻する。
ID:4QaYN2150は、取り合えず※147が集中砲火になってることについて
意見が欲しいなw
ID:4QaYN2150が今日の担当か。
ほんと朝っぱらからヒマなこって。
※167
そもそも根本がおかしいよな
他のあらゆる年度が春基準なのにサッカーだけずれて上手くいくと思ってる頭のおめでたさ
※167
秋春反対に「俺内野手」がいた件
すでに大学では9月入学が推進されてるしその限りじゃないだろ
それに半年間公式戦に出場はできなくてもいくらでもやりようはある。スポンサーに関しても、融通は利くだろ。
※172
>スポンサーに関しても、融通は利くだろ。
だからさぁ、なんでそういう大事なところを根拠なしにできるの?
多分大丈夫だろうで物事動くと思ってんの?
2chのノリでカスとか馬鹿とか個人攻撃書いてるやつ
ここ使えなくなっても知らんぞw
あくまで個人のブログだからな
※167
それもある。
雪国だけの問題じゃないってのはそういうこと。
あと、自分もたまにぶちギレるけど理由はだいたい理不尽な言い分にぶちギレるだけで、基本はしっかり議論したい人だしね。
まぁ、テメーの巣に帰れ!!!の時点でアウトだろうがwww
春秋維持派だが9-11月のAマッチ連発はなんとか改善して欲しい
リーグの佳境の時期に6節分ぐらい日程が吹っ飛ぶなんてありえない
春に2試合ぐらい振れよ
※173
多少の予測はしないと議論として成りたたんだろ
根拠ね。決算がどうのこうのって言うんだろうけど
スポンサードって支出の部類なんだよね。
むしろ財務部としては、9月支出の方が予算組みやすいんですが
4QaYN2150が大学いけたことに驚いたw
協会もそうだけど、問題の部分だけじゃなくて全て解決にはどうするかを考えなくてはいけない。
それを期間置いてあったにもかかわらず、解決方法がない、そして欧州の状況を理由に真剣に考えていない。それが一番の問題。
今の状況だと次のワールドカップ冬開催になった時のスケジュールどうするかもね。
※178
最初に煽っておきながら、今更議論しようとか
よっぽど頭がお花畑とお見受けしますけど
(ここで頑張って何がどうなるんだろう)
議論なんかする気ねぇよ。こういうのを議論できないのが秋春制賛成派だから
※177
それは予測じゃなくて妄想だ
確実性がない収入なんかあてに予算組めるか馬鹿
※177
>9月支出の方が予算組みやすいんですが
会社による、としか…
どちらかというと、今までと異なる時期の支出になることを
忌避する傾向の方が強いと思うけどねw
※172
具体案をどうぞ。
ちゃんと、実現可能なものでね。
中東って国内リーグもあるのにサッカーがマイナーなのか
個人的には優秀な選手がたまにはいるけど、国レベルで上位だっけ
だいたい、秋春制を推す人たちって肝心なところが抜けてるよね。
ここは欧米じゃなくて日本だ。
日本には日本の年度があって、それに合ってるのが今のJリーグなわけだ。
それを、わざわざ壊す理由がわからないね。
そもそも協会の糞老害どもが草案なりなんなり秋春とやらの仮スケジュールくらい出してもらわなきゃ比較もできない
何一つ提示しないでうだうだ喚いてる様は柱の陰からせこせこ拳だけ出してるチキンのようだ
※186
このままガラパゴス化していくのを黙って見守り続けるならどうぞ
何回でも言うけどスケジュールを出して叩き台を用意しろ
とにかく変えてみればいい!とかアホか
※188
ねぇ、文字読めてる?
>欧州でJリーグと同じ「春開幕」の意見が出てきた
って書いてあるの、意味分かってる?
欧州が春開幕にするかもしれないのに、日本は秋春にすべきなの?
※188
国内の事情や問題点を理解した上で、その現実的な解決策を提示できるならいい。
だが、あなたを始めとする秋春論者は、問題点を棚上げして「欧州に合わせろ」、「世界に取り残される」の一点張りだ。
シーズン移行は手段であって目的ではないんですよ?
※190
実際に乗り出さない限りは、現状維持と考えるのが普通だと思うけど。仮に本当に春になるようなら考えを改めるべきかもね。
※188
別に。
と言うか、向こうが春秋にするかもしれないのに、わざわざ変えなくていいよ。
選手やサポ、地域を無視してまで、秋春制をやる意味ってあるのかね?とも思うしね。
推進してる幹部の対応策がやれば出来る的なのが問題なんだよね
もっと資金面も含めて具体的なアイデアを出せと
精神論で突き進もうとするあたり馬鹿な体育会系のパワハラ的思いつきにしかなってない
>>192
じゃあ向こうが春秋案切り捨てるまでは現状制度維持でいいね
向こうが春秋案切り捨てたらまた頑張ってね
※192
ちょwww
今まで財務部が云々とか、ふわっふわの熱弁振るってたのは何?www
ここ、PCで見るとID出るんだけど…ひょっとして知らなかった?
単なる霍乱厨ってこと?w
ガラパゴスとか言葉使えばカッケーって思ってる奴w
ヨーロッパの中にも春秋制の国はあるし
ベンゲルじゃなくても強豪国の中でも春秋制にしようか~って話は話題は出てるのに
※194
今年になってから申し訳程度に視察だからな
幹部が結論ありきで進めてたのはあきらか
※191
国内の事情って、○クラブにお金がない
→有力な助っ人は全部他に掻っ攫われる
→満足な施設投資ができない
→優勝争いしてたクラブが翌年降格するレベルの国内リーグ
ってことでいいのかな。
俺としては、そもそもチーム作りすぎってのが大きな問題なんだけども。
それは兎も角、後手後手に回ると取り返しがつかなくなる事もあるんですよね。特に欧米の取り決めたことに関しては。
スキーのルール変更とか考えてみたらいい。
※196
そう言うことなんじゃね?
うちも、たぶんそいつとあんまり年齢変わらんけど、妄想とかを振りかざしてまで春秋制を維持せよ!と言ってるわけじゃないからね?
誤解されなきゃいいなぁ……
※196
スポンサーが減るっていう意見に対して
そんなにかわんねーよって言っただけなんだけど。
流れも読めないで煽るだけなら他へどうぞ
自分で自分の首絞めてるだけですしおすし
年度をまたぐならスポンサーが減ることはあっても増えることはありえない
このままガラパゴス化していくのを黙って見守り続けるならどうぞ
↓
欧州が春開幕にするかもしれないのに、日本は秋春にすべきなの?
↓
で>>192
微塵もスポンサー云々の流れと関係ない件について
※202
現状維持なら問題ないだろ。
それに半期での契約を認めれば、零細からも手が挙がるかもしれん。むしろ地域に根ざした百年構想に近づくね!
※194
某政党の失敗を見ればよく分かるんだが、実現性の高い具体案を示さずに「やればできる」スタンスだと、確実に破綻するんだよね。
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」とはよく言ったものだ。
・・・かもしれん。
・・・百年構想に近づくね!
妄想を根拠に結果を断定
ネット上によくいるパターン
そもそも、秋春制をJSLで一度やって、やっぱり日本には合わないってなって、今の春秋制になったんじゃなかったっけ?
(間違ってたらすいません。)
言いたかないが、一人で暴れてるアホを見て思ったのは昔も今も変わらん人がいるのやなぁと……。
欧州が春秋になるかもしれないから秋春制とかマジどうでもいいよな!
※206
だから秋春に移行するに当たってスポンサーは現状維持で問題ないってことでしょ。
付加でのメリットを予想するのは至極当然のことで、なんで煽るのかよくわからんわ。
現状維持できる根拠がない上で問題ないと仮定した上でメリットがあると仮定する
なんてハイレベルなんだ・・・(遠い目)
※209
テメー、いい加減に自覚しろよ。
ここで浮いてたり煽ってるのはお前の方だよ。
だから、他の人が反発してるんだぞ?
ところで、ACLでの惨状と貧困クラブの蔓延に関してはどう思ってるんだろうか
これでFIFAカレンダーに移行されたらJリーグ詰むと思うんだけど。ナビ杯とかどうなるの?
※201
多分学生さんか、まだ若い人なのだろうけれど…
決算月って会社によって違うししね、確かにスケジュールが変わることが
スポンサーするかどうかの決断に直接の影響はないとは思う
それよりも集客数の方が、よほどスポンサーにとって大きな判断材料になる
寒い時期は集客が落ちることが予想されているから
これは雪が降るチームとか関係なく、殆どのクラブに影響すると思うよ
※199
全然違うよ…
国内の問題点っていうのは、
・そもそも日本は4月に年度始めなので、スケジュールが欧州とは違う。新卒の学生に半年間の無職期間を強いるのか?
・散々言われてるが、雪国のチームは練習すらままならない。
冬はアウェイゲームで、という理屈では解決できない。
・Jリーグの客層の多くはライト層が支えている。
雨が降ろうが雪が降ろうがゴール裏に集うコア層は別として、北風吹きすさぶ冬に、2時間もじっとしながらサッカーを観ようと思うライト層がどの程度いる?
というかあなた、真冬の天皇杯を観に行ったことありますか?
※207
JSLは最北のチームが埼玉とかだったはず
それでも気候にそぐわないからJリーグ開幕にあわせて春秋制にした
※213
煽ったり真面目になったり大変だな
貴重な夏休みを避けている現行ルールとウインターブレイクを設ける秋春制で、大して集客が変わるとは思えないんだけど。
>零細からも手が挙がるかもしれん。
即効性の無いスポーツチームのスポンサーに半年単位で契約したり止めたりするわけないだろ
そもそも零細企業がスポンサーするなら地方の小規模クラブがせいぜいなのに、そんなクラブは足を引っ張ってるから不要と言ったのどこの誰だったかな
なんだろ、ここにも原のウソに騙されているヤツが多いなあ。
原の言うAマッチデ―が9-11月に2試合って、今年もその日程だ。ここ数年の9-11月の試合は4-6試合ですでに、今のスケジュールで組んできた
その上に、Aマッチデーは15年から 「 減る 」んだぞ。15年からのスケジュールは今より楽な日程なんだよ。
・Aマッチデー以外にも代表の試合を組む
・ナビスコで決勝や準決勝まで出場する
・天皇杯が今の日程で決勝まで進む
・ACLが秋春制にかわって決勝まで進む
・そのクラブに代表選手が居る
以上、5点が全て実行された場合に、そのクラブだけスケジュールが厳しくなるだけだ
※216
>貴重な夏休みを避けている現行ルール
うわぁ…
※212
貧困クラブって…何を根拠に言ってるの?
プレミア、ブンデス、リーガでも、上位クラブ以外はJと似たり寄ったりだよ?
イタリア、スペインじゃ財政赤字のクラブの方が多いぐらいなのに…
かもしれない行動が許されるのは車の運転までだよねー(AA略)
※214
・無職を強いろということではなく、契約すれば良いだけの話である。まさか給与が勿体無いってことじゃないでしょ?
それに、9月入学に移行してる大学もあり根本から霧消する可能性もある。
・練習もままならないクラブがそこまでしてサッカーをする理由を聞きたい。財政難を理由に、インフラ整備からなんから協会におんぶにだっこではお荷物とされても文句は言えない。
・夏だって大して変わらんでしょ、梅雨時の雷雨だってあるし。
磐田-鹿島の国立決戦を見たことがあります
とても温暖で観戦しやすかったのを覚えていますよ。
リーガなんて大半が破産の危機だし
バルサやレアルも危ない
自分の都合のいいところしか見えないで都合の悪い質問は華麗にスルーだもんな、いい神経してるよ
※217
雪国が弱小だっていう自覚はあるのね。
不要なのは、自分たちの抱える問題を解決することが
できない弱小クラブね。雪国ガー
逆に熊本なんかは零細に救われるんじゃないかな。
※222
半年後にその新卒選手が監督が変わって構想外になったときの補償は?
それすらないのに、新卒選手に半年待てってのはバカバカしすぎる。
それに全大学が簡単に秋入学に対応できる訳じゃねえぞ。
大学だって運営には金が必要なんだからな。
※216
大して集客が変わらないと考える根拠は?
Jの公表資料では、7月8月は集客が高くて秋は落ち込み
最終節2節でまた盛り返している。
単純に考えれば、寒さに比例して集客が減っていくのを
リーグ後半の盛り上がりで抑えている
集客効果で言えばよい状態だと思うのだけれど
あらゆる制度が秋春になってから出直してこい
>雪国が弱小だっていう自覚はあるのね。
???
>・・・じゃないかな。
はい、都合のいい妄想のお披露目
そういえば、78の写真は、柏熱地帯を灼熱地獄とか書いていた、どこかのアホメディアが、「キャバクラより楽しいサッカー観戦」とかいって日立台観戦レポートした時の写真ではなかろうか。
ID:4QaYN2150
※216
>貴重な夏休みを避けている現行ルール
これの説明お願いします
※222
登録選手数が限られているからなぁ…
たとえ有望選手であったとしても
半分稼動しない選手のために、登録枠を使うのは難しいでしょw
※222
ごめん、ツッコミ所多すぎるので、言わせて。
>9月入学に移行してる大学もあり
東大の言葉を鵜呑みにしたのかもしれないが、移行している大学なんてごく僅か。
極少をあたかも多数のように言うのは、議論における重大なルール違反。
あと、「可能性もある」を移行の根拠にはできない。
さらに、学生の中にはプロ契約の当落線上にいる者もいる。
そういった学生がプロになれなかった場合、今後の就職において大きなハンデを背負うことになる。
233の続き
>練習もままならないクラブがそこまでしてサッカーをする理由を聞きたい。
つまり、気候条件を満たさないクラブは消えろと?
別に財政難を理由にインフラを協会に整備しろなんて一言も言ってない。
気候上、練習すらできなくなるクラブを切り捨ててまで移行するメリットがないと言っているだけ。
>梅雨時の雷雨
これも上と同じで、極少を一般化している。あなたのいう温暖な国立決勝の方がずっと例外なんですよ。
一般的には、冬は寒いし、雷雨で中止になることなんて、極例外だ。
※233
僕が言った、半年後に監督が変わって、新卒選手が構想外になったときの補償の問題もあるよね。
そうなった場合、その選手の将来がめちゃくちゃになるのは言うまでもないしさ。
チームがなくなったらそれだけでサポは減る
気軽にじゃあ他のチーム応援しようなんてならんよ
4QaYN2150すげえな
リーグを縮小させて、提供する側見る側双方に関わる人数を減らして
かえって零細企業がスポンサーになるのが増える
というのはどういう理論なんでしょう?
※233
それもありますね。
新卒の学生に過大な負担を強いてまで移行するメリットは、現在の所全くないと言わざるを得ないです。
※236
99年元旦にフリューゲルスがなくなったよね。
そのフリューゲルスサポがみんなマリノスサポになったわけじゃないしね。
天皇杯を例に挙げてきたのはそっちなんですがねえ
「霧消する可能性がある」って言及したのにそこまで噛みつかれるのは意外だったんだけど、国立大だけでも移行すれば極少数とは言わないだろ。
「議論違反」のレッテルを貼りたいだけとしか思えない。
気候条件を満たさないではなく、気候条件に対応できないクラブは存続する意義がないだけ。
そんで梅雨時の雷雨って結構多いだろ
それこそ南国なんかほぼ毎日夕刻はゴロゴロ言ってるぞ
ごめんなさい、※235さん宛です。
自分にレスしてどうすんだ…
※238
至極普通なことだと思うけど
無駄を省いて、エネルギーを集中させるってことですよ
そもそも、秋春制にすれば移籍が捗るって発想が意味不明なんだが
移籍金にしてもそうだけど、こっちが譲歩した移籍なんて、選手が大事にされないのは今までを見て明らかだろ
色んな条件を加味した上で、なお欲しいって選手こそ相手クラブにも大切にされて来ただろうが
雪国を冷遇してまで踏み切った秋春制の結果、ゼロ円のクソ移籍が増えて、大前・金崎みたいな事例ばっかりになっても知らんぞ
※241
お忙しいところ申し訳ないけども
秋春制になっても集客に変化がない、と考えた根拠を
教えてもらえるとうれしいな。
私が知らないデータがあるのかもだし
見る人が減る所にスポンサーが増えるのが至極普通とな
ほぇ~
とりあえず※204は、※202を読んで
「スポンサーは現状を維持できる」って読んだのか?
春秋制最大のデメリットって、秋春制に移行するまで毎回4QaYN2150のような子が出てくることではなかろうか。
※241
ちゃんと読んでください。
私は天皇杯が例外と言ったのではありません。
「あなたの偶然観戦した天皇杯の試合が例外」だと言ったのです。
私も何度も天皇杯は観戦していますが、あなたの言うような温暖な気候に遭遇したことなど、1,2回程度しかありません。
あと、「可能性がある」を根拠にできないのは当然でしょ。
国立大だけでも移行すれば、というが、すぐの移行なんてほぼ無理。
あと、新卒には高卒も含まれてること忘れてませんか?
J知らないヤツが何か言ってる。
木の芽時だからな
夏春論者は論破されまくると、最終的に北国なんかいらんて言い出すいつものパターン
そうじゃないだろ。犠牲を払うに見合うメリットを提示しろっての。
もはやプロレスだよなw
※240
自分は野球の近鉄ファンだったのですが、近鉄が消滅したからオリックスや楽天のファンに、とはなれませんでした。
それと同じことですね。
でも、フリエサポの人たちは、横浜FCを作り、Jに参入も出来た。
それすらも出来なくして、どうしてサポが変わらないと思えるんだろう?
>>250
デメリットから目を背けて聞こえのいいところだけ切り貼りしてるんだから犠牲に見合うメリットなんて提示できるわけないじゃん、無茶ぶりはやめたげて。
議論は大いにすべきだと思うんだけど、問題は片方が議論の土俵にすら上がれていないということなんだよなあ。
※246
国内での競争だけじゃないんですよねサッカーって
※248
別に論拠にするつもりはないんだけどな。可能性に言及しただけで
新卒には契約してチームに帯同させてあげればいいだけの話だし、それは大卒だろうが高卒だろうが関係ない。森本なんて中卒だしな。大学生なら「確実に」チームに入れるという補償の元、半年留年させたっていいだろうよ。新卒は消えん。
論拠は?論拠は?って言い続けると
それこそほぼ移行無理の論拠は?とか言っちゃうぞ
>国内での競争だけじゃないんですよねサッカーって
零細企業の話をしていたのに突然インターナショナルですかw
※250
それってただの被害妄想なんじゃないかなあ
悪いのは仕組みじゃなくて対応できないクラブだと思うんだよね。諸手を挙げて参戦しておいて、新ルール対応できませんじゃ消えてくれっていう他ないでしょ
現状から移行するならそのメリットデメリットを提示するのが先だろ
無理以前の問題だ
※255
それこそ論拠がなきゃ、大人の世界では
スポンサーだってお金も出さないんだよなぁ…
ところで、観客数が変わらない根拠はー?
※256
零細ってそれこそそういうところに敏感だと思うんだけど
現状CSでしか放送のないACLじゃ期待薄だけどね
それもクッソ弱い熊や赤や仙台が原因としか言えないわ
秋春を推す人間が何で支持してるのか、何故プラスとなるのかを示さないでこれ以上gdgd言ってんなよ
・秋春を推す理由は?
・移行するデメリットを補って余りあるメリットは?
零細に国際的権威なんて関係ねえよw
それこそ大企業ブランドレベルの話だ
※262
そうだよねぇ…
小さい会社ほど、エリア内で利益を取っていることが多いだろうし
我が町の人たちがどのぐらいスタジアムに来るかで
広告出すかどうかを決めたくなるのが人情よね
※262
ていうか、ACLユニにはスポンサー名一つしか入れられないのを知らないんじゃない、この人。
※257
その夏春制という新ルールが企業や自治体、住民に多大なコストを払い実施されるのであれば、
新ルールに高コストを投じるに見合うメリットがないと動けないのは当たり前なんだけどな…。
そもそも例によってお得意の「思うんだけど」なんだから適当に言ってるにきまってるじゃん
※263
テレビ放映が関係ないはずないよね
多くの人に看板を目にして貰いたくないはずないよね
今、観戦調査サマリー2011っての読んでるけど
ライト層って2回以上全然来ないのなw
17回以上観戦が圧倒的だったわ
これってライト層の集客に関係あるんじゃないですかねえ
>多くの人に看板を目にして貰いたくないはずないよね
リーグの規模を縮小すればかえって多くの人が見るようになると
ほぇ~
テレビ放映で割のいいところに看板が出せる零細があるらしい
スタジアムの観客向けの広告が大半を占めるのに
※267
そんな基礎的な資料も見ずに良くもこんな大言壮語をw
Jリーグの放映権がいくらで、どの程度の広告効果があるか知ってる?
そもそも今日本では、というか世界の潮流として
サッカーに限らずスポーツ中継を地上波ではやってないよ
つまり世界中のプロリーグで、TVの広告効果は大きくないと考えられるんだけど
それからブンデスとプレミアでリーグ運営方針の違いがあるってことも知ってる?
※269
ついでに言うと、地上波で大々的に放送されるCWCでのスポンサーは全く別物になるしな。
あそこに看板出せるような企業は、大手で金のあるところばかり。
ユニフォームは、上で言ったようにスポンサー一社しか載せられないし。
零細は全国知名度云々以前に地元民向けに「クラブを支持してます」ってのが一番の理由だろ
何がどうなったらACLだの国際的どうこうまで話が行くのか
※270
でも欧州では放送無料ですよねえ。不思議なもんで。
こっちはJリーグですら、3,000円出さなきゃ見れないのにね。すでに破綻してるんだよ、現行では。
日テレGに至っては金払ってまでJクラブがボコボコにされる姿みたいなんてヤツいないからしょうがないけどね。
知ってる?知ってる?って自分がソースも出さずに何言ってるんだかなあ
雪国じゃなくても関東関西でたまに雪降る程度で、
除雪・観客転倒対策で警備員を増員するリスクや、電車が運休して動員減少するリスクはこの冬見ても確実にある。
さらにインフルエンザはここんとこ毎年猛威を振るっているので
学生や勤め人は確実に動員減るけど、それも補えるメリット夏春にある?
※272
だから、「おらが町のクラブ」の維持は重要になるのになあ…
Jがなぜ地域密着を掲げたのか、その根本的な所が分かってない以上、何を話しても無駄だろう。
ついでに、リーガは大赤字で、バルサとレアルですら赤字であることも知らないんだろうなあ。
>雪国が無理にサッカーなんかしようとするからこうなる
>せっかく雪があるんだからウインタースポーツに傾倒すべき
>スカパーが「世界トップリーグへ!」って掲げてる時点で
>秋春推進なのは、皆知ってるよね。
>それに野球じゃしっかりドーム作って対策してるんだから
>サッカーができないわけじゃないだろうし
>金が無いのは自己責任な
>そもそも雪国に「緑の芝生に覆われた競技場を作る」って無理じゃねwww
一代表ファンとして思うが、そもそも移行して本当に代表が強くなるの?
日本代表て海外組も含めてほぼ皆J出身だよね
普通に考えて、これは現状リーグが機能して育成が成功してるんだと思うが
秋春にしてJの経営が弱るなら、後々には代表にこそ打撃がいきそうな気がするんだが
アフリカにはリーグを通さず、欧州の青田買いによって強くなってる国もあるらしいし
そういう国なら代表のためにリーグ軽視もわかるんだけど、日本でやって大丈夫なん?
※41の事情で終盤に選手取られるの嫌だから移行しろ、なんてサポがもしいても
それこそ代表のために我慢しろよ、って代表ファンの側が言っててもおかしくないように見える
>自慢の「世界有数の豪雪地域」はどうしたwww
>そんな豪雪地域なら自分で何とかしろっつーの
>雪国ガー、ミステルノカーってどんだけお荷物なんだよ
>どんだけ日本サッカーにおいて雪国が足引っ張ってるか、もう一度認識したら?
>Jで上位に食い込んだことあったっけ?特殊な例のけさい以外で。
>言い返せなくなってからの個人攻撃が心地いいっすわwww
>そろそろクラブライセンス締め上げてもいい頃だわ
>雪対策も満足にできない弱小クラブに秋春制への発言権があるんだろうかね。
>自分の質問が的ハズレってことにそろそろ気づこうか
>2chのノリでカスとか馬鹿とか個人攻撃書いてるやつ
>ここ使えなくなっても知らんぞw
>あくまで個人のブログだからな
半期契約と可とすれば零細出資が増えるかも、って話なのに飛躍させてんのはそっちでしょうよ
「人の目に触れるためには、露出を増やさなきゃいけないのにアジアでの競争力もなく、Jですら有料放送で悪循環にしか陥らないよね。だったら無駄を省いて、競争力をつけよう」って話は別なのにごっちゃになってるだろw
イタリアって放映権料がバカ高くて
実際の映像を映さないで、その状況を実況するだけの番組があったりするんだけど
>最初に煽っておきながら、今更議論しようとか
>よっぽど頭がお花畑とお見受けしますけど
>流れも読めないで煽るだけなら他へどうぞ
>自分で自分の首絞めてるだけですしおすし
>煽ったり真面目になったり大変だな
>論拠は?論拠は?って言い続けると
>それこそほぼ移行無理の論拠は?とか言っちゃうぞ
4QaYN2150は広告代理店の者ですかそうですか
>悪いのは仕組みじゃなくて対応できないクラブだと思うんだよね。諸手を挙げて参戦しておいて、新ルール対応できませんじゃ消えてくれっていう他ないでしょ
※277
よく言ってくれたわ。
そうだよね。
代表は海外勢が多くても、もともとはほぼJリーグから出ているよね。
無理な秋春制移行は代表の崩壊にもつながる気がするよ。
Jリーグ派も代表派も得しないんじゃあいったい誰が得するんだろうなぁ
移行によって生じる諸費用関係で甘い蜜チューチューすえるサッカーとは程遠い連中じゃね
※277
石毛みたいに自分から飛び出していけばいいだろ。
買われるのを待つっていうのは受身でしかない。
すでにJは受け皿としての役割にもなりつつあるんだから。
現状で「Jリーグを世界トップに」ってスローガン達成するために、具体的にどういう手を打てばいいのか誰か教えてくれ。
負のスパイラルに陥ってるとしか思えないんだが。
ガラパゴス化しつつある(棒)
そもそも代表強化にJリーグ要らない論かよ
じゃあ協会の主張と食い違うじゃねーかw
自爆乙www
移行しろと言うならメリットデメリットを両方ちゃんと提示しろと
議題にすらならん
※289
いや、あんたが教えてくれよ
制度変更に当たってそういう構想は推進派が出すもんだろ
※289
生き急ぐ理由を教えてくれ
※293
現状維持で良いってこと?
だから秋春にしようって言ってるんだけども
このまま手を拱いてるのが正解とは思わないんだけどな。
※295
話し合う気がそもそもないのな。
※293
というか、普通は推進派がプランを出すもので、反対派が出すものではないんだがな。
夏春論者はメリットデメリットを語ったら負けみたいなルールあるの?
メリットデメリット(ry
ただとにかく変えりゃ良いってなら全チケット100円にしようぜ!
という何も考えていない暴論も通用するわ
秋春制の話題って定期的に出るけど、なぜ秋春派は素人でも思いつくようなデメリットに対してまとも反論を用意しないのかわからない
毎回毎回同じような理由で却下されてんだから対策考えてくればいいのに。
具体的に「201X年に秋春制に移行した場合のスケジュール案を作りました」と言わないのが駄目
スケジュール案があって初めて、具体的な影響があーだこーだと議論が始められるのに
何ら案を出すことなくイメージだけで大丈夫としか叫ばない推進派の怠慢があるだけ
あ、ここで暴れてる人がどうこうではなく、協会内にいる推進派の話ね
現状維持に理由が必要と思っている時点で議論が成り立つわけがない。
なぜ移行する必要があるのか→移行に当たってのデメリットはないのか→そのデメリットを補って余りあるだけのメリットはあるのか。
これらすべてを満たして、初めて議論の土俵に上がることができるのに…
※297
語ったら負けというか、語ったらボロが出て自動的に負けになるというのが正しい。
いまがダメだからとにかく変えよう、という論理は
今より悪くなるリスクも考えなければ支持されるわけがないだろう。
※295
春秋のまま別のところを変えてよくする方法だってあるんじゃない?
ここまでだってベスメン規定だとか天皇杯の日程変更だとか検討すべき点は挙げられてるんだし
別に秋春だってメリットあるんならいいんだよ
ただもうちょっと(ちょっとどころではないが・・・)納得させてくれないと現行制度を変えるエネルギーはどこにも生まれないよ
春秋支持派が先見性のない人たちの集まりだと仮定してあんたが「なんでこんな簡単な論理も理解できないんだ!」と嘆いたとしてもそれは納得させられない方が悪いのであって
※273
TVの放映方式とかTV局の収益構造が日本とEU、アメリカでそれぞれ違うから
それはクラブ経営とは全然別の問題で総務省の規制緩和ネタ
それでさ、入場者が変わらないと思える根拠はひねり出せた?
日本という国単位で数年前とにかく変えようで痛い目見たからねぇ
※295
じゃあ、どうすれば正解なの?って
あなた以外の人、おおぜいが尋ねているのに
根拠レスな思いつきと議論のすり替えばかりなんだもの…(´・ω・`)
ガラパゴス化が本当に怖いなら
(まぁ大方、集中砲火浴びてて苦し紛れなんだろうけど)
Jがもっと強くなり金も選手も仕組みもJに合わさせるって手もw
まぁ、そのためには、裾野を広げるべきだし
身近にサッカーに触れられる体験って大切だと思うけどね
本当にリーグ縮小が日本サッカーのためになると強硬に主張するなら
このまま放っておけば市場原理が働いて
勝手に破綻してくるクラブも出てくるから安心だよw
現状厳しい環境ながら多様な経営方針のクラブが割拠するだけで、さまざまな繁栄のための経験と知恵が蓄積されている時期でもあるんじゃないの?
現状さまざまな問題があることは否定できないけど、ついていけないクラブは切られて当然という夏春さんはどう考えても支持できないね。
今のままJが秋春制に移行したら、ウインターブレイクも取って、さらにリーグ終了時にオフがあるんだから当然、過密日程になる。
その結果、平日試合することも多くなる。アウェイには行けないので、集客も減る。
過密日程のため、選手の怪我のリスクも増大する。
ウインターブレイクをとらなければ、寒いので観客は減る。
大学や高校との新年度が食い違うので、選手補強で問題が生じる。企業との新年度が異なるので、スポンサー契約が結びにくい。
そもそも欧州が秋春制なのは年度の区切りやバカンスの関係なんだから、欧州の社会制度と異なる日本に、サッカーのシステムだけ持ってきても意味は無いだろw
>129
>北海道、東北代表の高校ってなんであんなに弱いか知ってる?競技人口が少ないからなんだよね
えー。おもっきり間違ってんだけど、「弱い」のも「競技人口が少ない」ってのも
プレミアリーグ東所属の青森山田・選手権優勝校の盛岡商&昨年Jユース杯王者の札幌U18
ここら辺は無視?「あんなに弱い」のに何で全国トップクラスの強豪がいるの?
競技人口は、北海道が全都道府県で3位(2011年 JFAデータボックス参照)
>もともと育成に疎い
コンサドーレ札幌は昨年最優秀育成クラブ賞を受賞しました。
※295
みたいな発想で政権交代しちゃったら、円高が止まらずデフレから全く脱出出来ず、あわや日本経済壊滅の危機にまで追い込まれたんですよね。
分かります。
山形では無理ですー(汗)
でもバカンスだったり年度の違いっていう社会システムの面で考えると
欧州のリーグが春秋になる可能性もまた考えにくいってことではあるんだよな。
ちょっと期待したけど
ドメサカ板まとめブログ : Jリーグ2016年からの夏開幕(秋春制)、また見送りへ 欧州に「春開幕案」浮上が影響 louboutin shoes http://fcca.cz/christian-louboutin-outlet/
※314
まぁただあれだけ歴史があって社会制度ともあってる欧州の秋春制で変更の話が持ち上がるって事実だけでも秋春制がいかに問題を含んでるのかっていう一つの根拠にはなるかも
ID:4QaYN2150
※216
>貴重な夏休みを避けている現行ルールとウインターブレイクを設ける秋春制で、大して集客が変わるとは思えないんだけど。
何回も質問して悪いんですけどJリーグに夏休みなんてあるんですかね?
※311
※129は本当にひどい無知だね。酷過ぎる。秋春派はこんなんばっかなのかと思うと絶望する。
雪国チームがなくなったとして、雪国にメッシ以上の才能を持つ選手がいたとしてもサッカーチームがなければ埋もれて消えていくんですよね
可能性は低いけど0%じゃないからな
Jの立場はずっと変わってないよ
多分社会制度が欧州と同じにならない限り今後も変わらんと思う
結構前に会議があった後某クラブ社長と話したけど、会議の時Jクラブで秋春(夏春)に賛成したチームは0だったらしいし、基本は積極的か消極的か差はあるにせよ反対だったらしいから
雪国チームだからってのは全く関係なかったそうだよ
クラブにとって大事なのは選手の質の維持、試合にくるサポーターの確保、スポンサーの確保である事を考えれば自ずと答えは見えると思うんだけどね
ID:4QaYN2150
この馬鹿は雪国以外のクラブも冬に開催すると客が減るからって理由で反対しているってのも知らないからね
これ以上議論しても無駄無駄
最初に言い出した犬飼のシーズン移行によるメリットというのがほとんどと言っていい程意味のないものだったから余計に反発受けた。
最初からまともな人が説明してたらもう少しまともな議論になったかもしれない。
ただ、移行にはJリーグの理事の人が説明した通り非常にお金が掛かる事なのでまともに議論しても金の問題でご破算になってただろうと個人的には思う。
秋春に変えた場合のメリットデメリットスケジュール
きっちり全部揃えるのが最低限の〝スタートライン〟やで
それ以前だと論外お話にならない一昨日来やがれ状態
なんですよお馬鹿さん
欧州もやってるしー代表に都合良いしーだけで
ゴリ押せるわけねぇだろが秋春バカどもがwwww
脳みそついてますか?wwww
ID:4QaYN2150ってひょっとして犬飼の息子だったりしてねw
もう出てこないのかな、寂しいw
スカパー放送で他競技や他リーグの関係が云々、という話があったが。
自分は春~秋にJ見て、秋~春に欧州リーグ見られる現行の状態が嬉しいんだけどなぁ。
スカパーに金払ってまでサッカー見たいヤツが、日本野球の有料放送にも金払うか?ふつーサッカーのほうを見るだろ、と思う。
もちろん自分も含めサッカーも野球も好きな人間はいると思うが野球は試合数が多くてサッカー無い平日に見られるから週に1,2日被ったところで大した問題じゃない。
ID:4QaYN2150はもうどうしようもない馬鹿だね
何を話し合っているのかまったくわかってない
代表を強化するためにJリーグを作ったというのは、そうなのだろう。
では、代表に選手を供給する立場にあるJリーグが弱体化することが容易に予想できる、秋春制への移行メリットは一体何なのか。
FIFAカレンダーが変わることにより代表戦が組みやすく(組みにくく)なるというのは、議論のレベルが違う話である。
現代表の強化が最優先で、10年後、20年後の代表なぞ知ったこっちゃないというのなら仕方がない。
多くの人が繰り返し言っているが、手段と目的を違えちゃいかんよ。
よくわかんないんだけど、
夏春にすれば地上波で毎週放送してもいいというTV局とか、
夏春ならスポンサーについてもいいという企業がわんさかあるのかねぇ?
まあ無いとと思うけどね(あればシーズン移行を進めたい協会がリークするだろうから)
まあ、社会制度的に9月始まりで、春秋に移行するハードルが日本より桁違いに高い欧州ですら
真面目に春秋移行を考えているサッカー界上層部がいるって時点で
欧州に合わせて秋春にしてもなんのメリットもないと解るわな…まともな人間なら
まあ結局推進派はID:4QaYN2150みたいなのが多数なのかなw
まあ冬場の試合開催だけでも十分デメリットなのにw
現実に天皇杯とかACLとかちゃんと見に行ってるのかなw
現実見てない人間が机上の空論で強引に動かしすぎやwww
貴重な夏休みwなんてどこのガキンチョかなwww
浅い知識を自分の都合の良いように繋ぎ合わせる凄い論理だわ
9月入学検討してる大学は極一部で元々Jリーガーなんてほとんどいない大学ばっかりじゃないか
熱くなりすぎやろ
落ち着け大学生
何か伸びてると思ったら面白い子がきてたのかw
推進派の人も情報はちゃんと仕入れてから議論したいね。
リーグ終盤にやたら中断が入る今の日程は正直つまらない。
だから欧州の都合で決められるAマッチデー回避できる夏春制は嬉しいけど、欧州が揺れてるならどうしようもないから棚上げでいい。
それより、試合数削減を真面目に考えて。
リーグ34、ACL14、CWC3、ナビ5、天皇杯6で最大62試合。15年以降のAマッチが20試合で計82試合、週2でも41週間必要。1月2月の8週をオフとすると残りは3週、何か大会あると入らない。
現に今年、ナビは代表の裏で、ACL決勝は中1日で試合になってる。4年のうちW杯、アジア杯、コンフェデと3年はイベントある前提に日程考えてくれまいか。
J3発足でさらに秋春反対派Jクラブが誕生する
このままJFLがごり押しすればJ4発足踏み込むまでよ
いいこと教えてやろう。
Jクラブはほぼ全て反対している
※336
赤さん犬飼をどうにかしてよ
サッカーがマイナーで競技人口も少ないのにとっても強い国とは?
ID:4QaYN2150「ドイツ代表」「ほとんどバイエルン選抜だった」
2010ワールドカップドイツのメンバー
バイエルン:7人
・・・ほとんど?
全世界のプロスポーツで二位(一位はNFL)
sportingintelligence.comより
・・・マイナー?
大暴れしてた人は、一度でいいから地元のスタジアムに足を運んでほしい
議論という名の言葉遊びより遥かに楽しいし、冬のスタに行けば秋春反対派の意見が理解出来るだろうから
夏休みに試合がないとか馬鹿な勘違いしてたな
大活躍のID:4QaYN2150って
ひょっとして地元にJクラブなくて悔しいとか?w
学校の年度と合っていないスケジュールで、
どうやってユースチームが活動するんだよ
ID:4QaYN2150の考え方は典型的な代表厨だよな
推進派の意見丸のみで自分で精査できないんだろうな
日程楽にするのは選手のためとかほざくけど
冬場に強引に試合することによるケガのリスクも考えないんだね・・・
冬場試合をさせられるクラブは何試合も赤字の試合開催を余儀なくされる
そしてそのさせられるクラブの多くが経営状態が芳しくない
また来場者減少によるグッズ・飲食・交通機関などの売上の減少とかも考慮してない
とにかく推進派は底が浅すぎる
釣りだと信じたい
あんな馬鹿がいるとは思いたくない
※343
ただその意見も「だろう」で裏づけがないんだよね
※345
明確なデータが無いことは事実です
しかし変更するならそれなりの考慮が必要だということも事実です
変更するならそれだけ多くの人の理解が必要であり
現時点でそれだけの理解が得られてないこともまた事実です
※344
残念だが、あの人多分真性だと思う。
でも、現実にもたまにいるからねえ。
自分に都合のいいことしか見ず、聞かずで、矛盾点や問題点を指摘されると逆ギレする人。
一回やって失敗するまでこの議論は繰り返すんだろうなぁ。
プロ野球の「ゴールデンルーキーが初めてのオフ!」とか「○○が自主トレ開始!キャッチボールを30球」がJリーグの結果より大々的に報道されるのは想像以上に心理的ダメージありそう。
※56
そうそう、親の自分は我慢できても小学生以下の子供は連れて行きたくないと思っちゃう。
3月や10月の14時キックオフでも試合終了時には手足が悴んだりするのに。
子供は風の子ってのはあくまで遊びまわって(動き回って)るの前提だからな。
寒空の下2時間以上もじっとしてないきゃならんと思うと控えさせたくなる。
サカオタな俺でもこれだもん。
サッカー興味ない親はもっとダメだろ。
ちなみに関東ね。
冬は寒くて観れんとか言ってる人
夏だって暑すぎて観れないだろ
冬は着込めばいいから天皇杯とかよく観に行くけど夏のリーグ戦は暑すぎるから行かないわ
ただ現行のままでいいとは思う
選手への負担を考えると冬はやってほしくない
※350
夏のナイトゲームと冬のデイゲーム、どちらの方がキツイかといえば、圧倒的に冬だよ。
まあ今更だけど秋春(夏春)推進派の人は一度、冬の雪国とか高いハードルじゃなくて良いから、高校選手権の準決勝@国立とかをガラス張りの席じゃなくて一般席で体験してみる事をおすすめする。
物好きでも苦行に近いぞ(笑)
雪国が春を感じるくらいの気温で、吹きっさらしの陸上競技場。良い体験になると思うよ。
代表と国内リーグが共存共栄できればいんだろうけど、いまの日本はあまりにも「代表至上主義」が強すぎて、バランスが崩れている感があるわ。
女子は代表の大半がINACというのもあって、「代表+INAC至上主義」だけど、男子とそう変わらんし。
Jリーグも改善すべき部分はあると思うが、JFAもやりすぎた部分は修正してほしいな。
昨日ここで大暴れしてたのはチップでしょ。
秋春制とJの衰退とか無理やり結びつける論調なんてチップそのもの。
※350
日本では長年の高校野球の歴史で真夏の暑さの中でのスポーツ観戦のスタイルは市民権を得てるんだよ
真夏にかき氷と団扇で涼を取ってサッカー観戦に行こうとは誘えるんだが、真冬にお汁粉とホッカイロで暖を取って観戦に行こうと誘っても通らんよ
嘘だと思うなら友人でも恋人でも親戚の子でもちょっと誘ってみれ
※350
夏はデーゲームないから大丈夫だよ
夏の夜にビール飲みながらJリーグ見るの楽しいよ
冬の昼間の日影だったりすると、凍え死ぬ自信あるよ
天皇杯決勝のゴール裏で死ぬかと思ったことある
本気で秋春制が有効と考えてるなら欧州関係ないのにな。
欧州に選手送り込みたいだけなら、もうはっきりそう言ったら良い。
どちらにしても反対するがな。