閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ハーフナー・マイクがエールディビジで日本人初の2桁得点を達成 1G1Aでチームの勝利に貢献

66 コメント

  1. マイクまでトップ下なのかよ・・・

  2. ※21
    大津「…」

  3. クラブチームでは状態が良いのにフル代表では出場時間が短いのが良くわからないですね、せめて後半開始辺りからでも良いので、出場時間を増やして欲しいですね、今の所属のクラブチームも好調で良かったですね

  4. 他のエール組が悲惨な状況だからマイクの活躍は嬉しいね。

  5. 順調に成長していってるな
    代表とクラブは別物だししょーがない面も多々あるわな

  6. マイク2列目ってのがピンと来ない
    得点以外ではどんなプレイしてるんだろ?

  7. セレッソがボニー獲ればボニーピンク

  8. 突破したやつうめえな

  9. ※29
    エールは守備だけならJ1よりかザル
    てかJの守備は組織力に関してはかなり高い方、反面個人の身体能力に依存する部分では見劣りするけど
    身体能力高い選手の中でも結果が出てるハーフナーは間違いなく成長してる

  10. マイクはワシが育てた。

  11. 求めてるのはトップ下のマイクじゃないんだ・・・

  12. 1トップで体張るには、ちょっと筋力が足りないかな

  13. にわかなんで教えてほしいんだけど、出場時間に対して何ゴールが優秀とされてるの?

  14. ※53
    FW(特にセンターフォワード)の場合の大体の目安
    1ゴールするのに平均が
    90分以内・・・神 135分以内・・・超優秀
    180分以内・・・優秀 225分以内・・・まあまあ
    270分以内・・・普通
    ——————ここまでFW合格——————
    315分以内・・・うーん我慢我慢 360分以内・・・師匠 405分以内・・・お祓いしてこい
    それ以上・・・監督の弱みでも握ってるのか
    よほどポストプレーやパス等、他の面で不可欠の働きしてるならともかく、一般的なストライカーだとこんな感じだろうか

  15. マイクは、後半戦で急にゴールを量産し始めたからなぁ。来期が楽しみ。アシストも多いし、10ゴール5アシストは今季の日本人選手の不振ぶりの中では最高の成績だよね。
    でも、エールで32ゴールしたバスドストが、ヴォルフスブルク行ってまだ8ゴールしか挙げてないのがちょっと気になる。

  16. ↓マガトが君臨してた時間と立て直しに掛かった中盤戦のグダグダを差し引いて考えれば
    シーズン15ゴール以上は稼いでるペースだから安心しよう

  17. 問題は、今季限りでエースのボニーが引き抜かれる可能性が結構ある事かな
    ボニーが欠場したフェイエ戦なんかはチームとして酷かったし他の試合も同様みたいだから
    だから来期マイクがフィテッセで今年以上の結果を出すためには、ボニーの後釜を発掘するか、マイク本人が後釜として活躍しないと厳しいかもしれない
    ただ、ボニーの存在を考慮しても今季の結果は素晴らしいものだと思う
    トップ下の他の選手が結果を出せないなか実力でポジションを奪った上でのものだしね

  18. 不意打ちの鮒にわろた

  19. 詳しくないのに…
    くそぅ…くそぅ…

  20. 結果だけは明らかに出てるが試合中どう過ごしているのかプレー内容がイメージできない
    謎が深まるばかり

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ