閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第11節 愛媛×長崎】好調長崎がシュート2本で効率よく勝利 8試合負けなしで再び3位浮上

128 コメント

  1. きっとJ2の奴らは新参者の俺たち長崎を持ち上げるだけ持ちあげといて、シーズン終了時にはあざ笑いながら長崎を地獄の底に叩きこもうって作戦に違いない。 
    そうに決まってる!
    今の順位にだまされないぞ!

  2. 山田晃平が芸能人の誰かに似てるんだが思い出せない・・・

  3. ※6
    結果論・・・としか言い様がないがなそれ。
    強いて言えばフロントの指導者招聘の経緯がうんたらかんたら・・・
    ちなみに、長崎と町田ってJFL参戦同期でもあるから、
    比べられるのは仕方ないかもね・・・。

  4. ※34
    お金がないから、その1点に尽きますね

  5. ※34
    井上平の方が行徳サッカーにあってた為と練習態度が悪かったからだった気がする。
    練習とか行くと未だに洸一放出失敗だったって結構な方が言うんだぜ。

  6. ※34
    井上平の方が行徳サッカーにあってた為と練習態度が悪かったからだった気がする。
    練習とか行くと未だに洸一放出失敗だったって結構な方が言うんだぜ。

  7. 開幕前の高木
    「家族の顔に泥を塗るわけにはいかない」

  8. 2000年以降でJ2昇格1年目で1番健闘した所ってどこだろう。

  9. 佐藤活躍してるのか

  10. カステラは福砂屋がうまい

  11. 長崎すげぇなー

  12. 対策とられるようになったらこうはいかんぞ(震え声)

  13. ※25
    J2だけじゃなくてJ1でもアマチュアのチームに負けたリーグチャンピオンがいるらしいよ

  14. 長崎がJ1昇格するのに必要な条件は?
    徳島の場合は昇格争い中にスタジアムをJ1基準に直す話が出てたけど、
    改修後の長崎県総でも無理なのかね。

  15. 長崎すごいな・・・
    今やったら普通に負けそう・・・

  16. みんな知ってる事だけど
    パスサッカーに順応できるような選手ならもっとランクの高いチームにいるよね
    監督は何故そう思わないのか?

  17. 5年前は地域リーグだったクラブが、同年アジア王者に輝いたクラブと横並びとはねー
    これだからサッカーは面白い

  18. なお、J1に上がったら手も足も出ない模様。

  19. ※56
    下手のパスサッカーは攻撃を遅くして相手にパスカットからのカウンターチャンスをくれてやるだけ
    パスサッカーできるくらい足下上手いやつは引き抜かれます
    っていう単純な理屈なのにな
    チームが負け倒しても今は我慢の時、ブレるなとか言っちゃうし
    日本のパスサッカー信仰ってどうにかならんのかな

  20. >チームが負け倒しても今は我慢の時、ブレるなとか言っちゃうし
    うちの事だな・・・まったく耳が痛いです・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ