閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ミシュランガイド広島版がサンフレッチェのスポンサー・お好み焼きの「電光石火」を紹介

60 コメント

  1. ※9
    蝗ミシュラン良いな
    アウェーでのスタグルの参考になりそうだし
    スタグル以外でも期待出来そう

  2. ※27
    週末は特にずらーっと並んでますよね…>八昌
    夕方開店直後にいらっしゃるか、いっそ暖簾分けのお店
    (横川の「得」「ロペズ」等)をご検討頂くのも…
    味も殆ど変わりないと思いますよ
    ttp://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34000100/dtlphotolst/P6981108/?ityp=3
    食感は電光石火がふんわりほろり、八昌はぎゅっとぎっしりという感じです
    個人的には立町の「胡桃屋」がネギたっぷりにできてあっさり系でお勧め 
    土地勘ない方にはかなり分かり難い場所にあるんですけど

  3. 八晶は本店も五日市店も持ち帰りが出来るので
    どうしても鉄板で食べたいという人じゃないなら
    電話して持ち帰りにするという手もあるんだよね
    あと八晶始めたおやっさんは今は五日市店がメインなので
    五日市店に行くという手もあると思う

  4. うずしお不味いわ
    観光客は騙されんな

  5. まだうずしおネタ出してる輩はリアルで中学生か何か?
    いい加減他から広島へ足を運んで下さる他サポさん達に嫌がらせするのやめろよ
    せっかく広島来て不味いもの騙されて食べてこれが広島かって思われるのが心外だわ

  6. 当たり前のように名古屋飛ばし
    名古屋なんか誰も興味ないってことか

  7. レストラン・ストヤノフは入ってて欲しいのう
    ところで、お好み焼きってミシュランの審査対象になれたんやな
    Tokyoだと焼鳥屋や鰻屋(ひょっとしたらソバ屋も)のような「単品料理」屋、
    それから焼き肉屋のような「客が調理する」店は
    そもそも審査対象外やったと記憶してるで

  8. ※46
    かなり大真面目に、名古屋飯エリアって日本のイギリス扱いやで?
    新食品の事前アンケートで調査エリアとして外されてる、なんて話もあったりするんやで?
    あんかけスパやマウンテンは伊達やないんやで?

  9. う@しおは、まずいんじゃない
    ネタにならないくらい微妙なのが
    その本当に恐ろしいところ

  10. 広島に行った時はよく「へんくつや」で食べるんだけど
    地元的にはあの店どうなの?

  11. ※47
    広島のお好み焼きは、店員さんに焼いてもらうので、客は調理しないんだ。
    なので前コメにもあるように、本来あってはならないんだけど、焼く人によって違いが出る店もあったりするよ。

  12. 何年か前家族で旅行した際、駅ビル?の上の方の階にお好み焼き屋が沢山入ってる所で食べたわ。ブルーハーツが好きな店だったみたいだけど、知ってる人いる?
    現地でサンフレッチェのポスター見た時「広島来たんだな」って思ったなぁ

  13. ミンチ天はミシュランに載らないのかのー

  14. 広島風お好み焼きはお店の料理人、コックさんが焼くんだよ
    自分で焼かせろと大阪からくる観光客とお店の人が揉めることがよくあるだよ
    電光石火は広島風には珍しくふわふわで分厚いんだよ
    メニューはブルーハーツの曲名がつけられてて
    広島駅前、中区東千田町、廿日市に店舗があるよ

  15. この店に以前行ったが、冷めた鉄板で冷めたお好み焼きを食わされた。当然まずい。二度と行かない

  16. ミシュランは高級店じゃなくても蕎麦屋でも星ついたりするよ。
    私のいとこの蕎麦屋が星一つもらってた。

  17. ミシュランは味だけじゃなくて店の内装とか色々な点から評価するらしいね
    広島は(おそらく関西も)大衆食堂みたいな内装のお好み焼き屋ばかりだからいくら味が良くてもお好み焼き屋の星は厳しいだろうね

  18. レストランと食堂の違いみたいなものかね
    外国人旅行客には後者の方に訪れたいというニーズもあると思うけどね

  19. お好み焼きは焼く人がマジで大事(´・ω・`)
    焼く人が多い人気店は当たり外れがあるから、いつも同じおじちゃんが焼いてくれる小さな店で食べてるよ。

  20. ※56
    にこら 選出はサプライズだったわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ