次の記事 HOME 前の記事 ミシュランガイド広島版がサンフレッチェのスポンサー・お好み焼きの「電光石火」を紹介 2013.05.15 11:48 60 広島 グルメ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1084 ↑↑↑http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368253392969 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:22:56.00 ID:1zRLmWZd0 そういやミシュラン発表されたらしいが 星がついて無い店が多いと聞いたがどうなんだろう? 970 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:25:38.72 ID:5Zzo7v8R0 そもそもお好み焼き屋ってミシュランで星がつくようなもんなんかねw 971 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:27:11.57 ID:U7f7FcRaO 三ツ星は一つだけだって 972 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 18:27:43.58 ID:fmdQJZgD0 うず@おは星いくつかね(´・ω・`) そんな話題の広島版ミシュランガイドに、サンフレッチェ広島のスポンサー、お好み焼きの「電光石火」が「特におすすめのレストラン」49店に選ばれたそうです。アウェイグルメの名所になるかも?http://hiroshima.keizai.biz/headline/1613/http://ameblo.jp/okonomiyakidenkosekka/ 【お知らせ】サンフレッチェ広島のスポンサーであるお好み焼き屋「電光石火」が、このたび発売されるミシュラン広島ガイドに紹介されるようです。アウェイ遠征されて広島お好み焼きを食べたい皆様はぜひ一度どうぞ。店舗ブログ→…— ぷれいん@祝!Jリーグ20周年さん (@PLAIN_Viola) 2013年5月14日 ミシュラン広島版にお好み焼きのでんこうせっかが載ってるって聞いたけどサンフレッチェのスポンサーの電光石火のことなんだろうな— tomoさん (@tomojiro_12) 2013年5月14日 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 サンフレッチェ広島がミヒャエル・スキッベ監督との契約更新を発表 2年連続でJ1リーグ3位の成績収める サンフレッチェ広島がスタンダール・リエージュMF川辺駿を完全移籍で獲得と発表 3年ぶりの古巣復帰に 【ACL2】広島は敵地で東方SCに競り勝ち開幕2連勝!後半ATの荒木ドンピシャ決勝ヘッド弾で劇的勝利 60 コメント 1. 名無しさん 2013.5.15 11:53 ID: gzZDg0OTIz ミシュランの中の人も、うず@おに逝ったと言う事かw 2. 名無しさん 2013.5.15 11:54 ID: +oUE6gpVE1 なんでや! う〇しおはミシュラン関係ないやろ!! 3. 名無しさん 2013.5.15 11:54 ID: I2MDZhOGMw 覆面調査員がお好み焼きをほおばる姿 ちょっとワロタ 4. ガンバサポ 2013.5.15 11:55 ID: M1NzdlY2E4 覆面の中の人がイナゴの可能性も・・・ 5. 山形出身犬エリア在住柏バカ一代ちなヤク 2013.5.15 11:55 ID: kzNDM4MWQ5 本スレ972 そういう危険なのは薦めなくていいから(迫真 6. 仙 2013.5.15 11:56 ID: U5ZDAyMmNl ♪おーれーたーちとー ミシュランつかーもおー (ベガルタのチャント・電光石火より) 7. 名無しさん 2013.5.15 11:58 ID: NkM2EwMGU0 広島ってなにか(ミシュランに乗るような) 店って言うか高級な料理ってあるの? 興味ある。煽りじゃなくてね。 8. 名無しさん 2013.5.15 12:00 ID: VmNTQxYzM2 べつにご当地ものを見るわけじゃないんだろうからあるんじゃないの それなりの都市規模なんだし 9. 名無しさん 2013.5.15 12:06 ID: uuuehEGBZ6 瓦斯サポによるスタグルミシュランガイドはまだかね 10. 名無しさん 2013.5.15 12:06 ID: VkNzNmOWE4 煽りや小馬鹿にしてるんじゃなかったらどういう意味で聞いてんだか。 ミシュランに載らないまでも、そこそこの高級店や料理くらいあるだろ。 11. 名無しさん 2013.5.15 12:08 ID: E3MGNjYWQy ※7 中四国の盟主の都市だからそれなりにレベルの高い店からB級グルメまでなんでもあるだろ 12. 名無しのサッカープレイヤー 2013.5.15 12:09 ID: Q4YjBjNTFk 今度広島行くからうずしお食いに行ってくるわ ネタにされるレベルがどんなもんか気になってしょうがない 13. 名無しさん 2013.5.15 12:12 ID: Q2ZmJlMThm ※12 や…やめろ…楽しい旅の思い出を汚すことないじゃない… 14. 名無しさん 2013.5.15 12:17 ID: M4YzNjODll うず🌀(笑) 15. 名無しのサポーター 2013.5.15 12:19 ID: M1OTc3Zjdl 管理人さんは竹原のほり川の方が気になってるんじゃないのかな あまり詳しくないけど 16. 名無しさん 2013.5.15 12:22 ID: YzZjQzNjZk ※12 分かる気がする まずいってみんなが言うけれどどんなまずさで、どんな味がするとか本当何年も気になってしまって 17. 名無しさん 2013.5.15 12:31 ID: E4MDI0Yjlm 味音痴な俺はうずしおに行ってもきっと普通に食べられるんだろうなあ 18. 名無しさん 2013.5.15 12:31 ID: M1ODM3MjBk ※12※16 味はまぁ、記事が生焼けなことがあったり、盛りつけが適当だったり、具だけなぜか冷めてたり、卵がやぶけてたりするぐらいなので、食べた瞬間にオエーみたいなことは無い それよりも接客が酷い。 口コミ系サイトでの評価低いのもそっちが要因だと思う。 19. 名無しさん 2013.5.15 12:35 ID: E2N2FkYzkw うず@おはグルメっていうより観光名所のひとつだろうから レッド・ミシュランよりグリーン・ミシュランに載るんじゃないの?w 20. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.5.15 12:46 ID: hkMzMxZmM2 レストラン・ストヤノフは入ってるんかね? 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.5.15 11:53 ID: gzZDg0OTIz ミシュランの中の人も、うず@おに逝ったと言う事かw 2. 名無しさん 2013.5.15 11:54 ID: +oUE6gpVE1 なんでや! う〇しおはミシュラン関係ないやろ!! 3. 名無しさん 2013.5.15 11:54 ID: I2MDZhOGMw 覆面調査員がお好み焼きをほおばる姿 ちょっとワロタ 4. ガンバサポ 2013.5.15 11:55 ID: M1NzdlY2E4 覆面の中の人がイナゴの可能性も・・・ 5. 山形出身犬エリア在住柏バカ一代ちなヤク 2013.5.15 11:55 ID: kzNDM4MWQ5 本スレ972 そういう危険なのは薦めなくていいから(迫真 6. 仙 2013.5.15 11:56 ID: U5ZDAyMmNl ♪おーれーたーちとー ミシュランつかーもおー (ベガルタのチャント・電光石火より) 7. 名無しさん 2013.5.15 11:58 ID: NkM2EwMGU0 広島ってなにか(ミシュランに乗るような) 店って言うか高級な料理ってあるの? 興味ある。煽りじゃなくてね。 8. 名無しさん 2013.5.15 12:00 ID: VmNTQxYzM2 べつにご当地ものを見るわけじゃないんだろうからあるんじゃないの それなりの都市規模なんだし 9. 名無しさん 2013.5.15 12:06 ID: uuuehEGBZ6 瓦斯サポによるスタグルミシュランガイドはまだかね 10. 名無しさん 2013.5.15 12:06 ID: VkNzNmOWE4 煽りや小馬鹿にしてるんじゃなかったらどういう意味で聞いてんだか。 ミシュランに載らないまでも、そこそこの高級店や料理くらいあるだろ。 11. 名無しさん 2013.5.15 12:08 ID: E3MGNjYWQy ※7 中四国の盟主の都市だからそれなりにレベルの高い店からB級グルメまでなんでもあるだろ 12. 名無しのサッカープレイヤー 2013.5.15 12:09 ID: Q4YjBjNTFk 今度広島行くからうずしお食いに行ってくるわ ネタにされるレベルがどんなもんか気になってしょうがない 13. 名無しさん 2013.5.15 12:12 ID: Q2ZmJlMThm ※12 や…やめろ…楽しい旅の思い出を汚すことないじゃない… 14. 名無しさん 2013.5.15 12:17 ID: M4YzNjODll うず🌀(笑) 15. 名無しのサポーター 2013.5.15 12:19 ID: M1OTc3Zjdl 管理人さんは竹原のほり川の方が気になってるんじゃないのかな あまり詳しくないけど 16. 名無しさん 2013.5.15 12:22 ID: YzZjQzNjZk ※12 分かる気がする まずいってみんなが言うけれどどんなまずさで、どんな味がするとか本当何年も気になってしまって 17. 名無しさん 2013.5.15 12:31 ID: E4MDI0Yjlm 味音痴な俺はうずしおに行ってもきっと普通に食べられるんだろうなあ 18. 名無しさん 2013.5.15 12:31 ID: M1ODM3MjBk ※12※16 味はまぁ、記事が生焼けなことがあったり、盛りつけが適当だったり、具だけなぜか冷めてたり、卵がやぶけてたりするぐらいなので、食べた瞬間にオエーみたいなことは無い それよりも接客が酷い。 口コミ系サイトでの評価低いのもそっちが要因だと思う。 19. 名無しさん 2013.5.15 12:35 ID: E2N2FkYzkw うず@おはグルメっていうより観光名所のひとつだろうから レッド・ミシュランよりグリーン・ミシュランに載るんじゃないの?w 20. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.5.15 12:46 ID: hkMzMxZmM2 レストラン・ストヤノフは入ってるんかね? 21. 否詳名無しさん 2013.5.15 12:47 ID: gwMjc5MzMx 熊スレ住人う@しお好きすぎんだろ…… 22. (´・(ェ)・`) つ☆☆☆ 2013.5.15 12:48 ID: E2MTQyOTQw 三つ星、二つ星、一つ星の次にビブグルマン(星はつかないけど調査員が特にお勧めする コストパフォーマンスの高い店)、最後にビブグルマンでないお勧めの店の順にランク付けされていて 「電光石火」や「八昌」はビブグルマンに選ばれているそうです ちなみに一応星獲得のお店の名前も… なかなかお値段のハードルは高いですが(´^(ェ)^`;) 皆さんA広島戦に是非いらして下さい~ ttp://beauty.oricon.co.jp/news/trend-culture/2024573/full/ 23. 柏 2013.5.15 12:49 ID: FiYWY5NzM3 ※18 、、、なんか壮絶だな、、。 行ってみたい気はずっとしてるんだが、 尻込みしちゃうな。 24. 名無しさん 2013.5.15 13:04 ID: Y3ZjBiNTQx ストヤノ頑張れ! 25. 名無しさん 2013.5.15 13:06 ID: U3NjQ5OTU1 ※20 満席になることはないな。 どちらかというと暇。 みんな行ってあげて。 26. 名無しさん 2013.5.15 13:13 ID: I0ZWQxY2I4 ※7はおそらく高級料亭みたいなのを想像していて、んでそういうお店は国政の場(東京、京都)にしかないと連想したと思われ。 そういうお高い和食のお店は、日本ではある程度の規模の街にはまずある。松江みたいな茶道が盛んな街なら確実に。 そもそもミシュランは雰囲気含めたうまい店のガイドブックであって、ジャンルだけで扱うか否かは決めてないはず。 27. 名無しさん 2013.5.15 13:16 ID: I0ZWQxY2I4 ※22 えーっ、八昌も載ったとか…いつ行ってもユニコーンファンで混んでて入れず、次こそはと思ってたのに、一生行けない気がしてきたユニコーンファンな私。 28. 名無しさん 2013.5.15 13:24 ID: FiZDY5NjM0 あれ?名古屋じゃないの 29. 名無しさん 2013.5.15 14:14 ID: 4zOW9RA2wy 蝗「こ こ で す CAR」 30. 名無しさん 2013.5.15 14:47 ID: U1MjFlZmVm ※18 うず@おは舐め接客かぁ だったらネタとしても行く必要はないな 不快になりたくない・・・ 31. 名無しさん 2013.5.15 14:53 ID: VlNjM0OGRk 広島に星がつくような店があるとかちょっと信じられん 地元クマ 32. 名無しさん 2013.5.15 15:00 ID: JjOGJlNTRk ストやん頑張れ〜 (バイト募集中 http://pbs.twimg.com/media/BKRjfLnCIAA0ze1.jpg ) 33. 仙2 2013.5.15 15:03 ID: NjMjIxODlk 広島は去年ビッグアーチが 星取ったじゃないか。 34. 名無しさん 2013.5.15 15:17 ID: JhZDIzNDAz 電光石火は美味しくない高い小さいの三拍子揃ってる もっとうまいお好み焼きはいっぱいある 35. 名無しさん 2013.5.15 15:27 ID: IyMGI3ODdh ストヤノフの掲載を心待ちにしてる 36. 名無しさん 2013.5.15 17:09 ID: UwODM5Njlj いい加減、う○しおの話題はもう飽きた。 37. 名無しさん 2013.5.15 17:29 ID: QyOTA3ZTAw ※7 なんか、あるらしいよ。廿日市市の海沿いに一軒 無論、そんな金はないがw 38. 名無しさん 2013.5.15 17:40 ID: ZhNTIzOGNl ※32 「ホールで楽しくストヤノフ」・・・ 何するのかはわからんがなんか妙に楽しそうではあるw 39. 名無しさん 2013.5.15 18:06 ID: g4OTMxNDk3 数年前のミシュラン東京で神保町の串焼きの店が星取ったことがあるから、懐石とかフレンチに限定はしてないと思う 個人的な興味はいつラーメンやカレーの店が載るかということ 40. 名無しさん 2013.5.15 19:32 ID: VhOGFlM2Jk 電光石火は店によって味違うし 焼く人のよっても味違いすぎるだろ うまい時は結構うまいけどね 41. 名無しさん 2013.5.15 19:43 ID: E4ZmI4YjAz ※9 蝗ミシュラン良いな アウェーでのスタグルの参考になりそうだし スタグル以外でも期待出来そう 42. 22 2013.5.15 20:12 ID: E2MTQyOTQw ※27 週末は特にずらーっと並んでますよね…>八昌 夕方開店直後にいらっしゃるか、いっそ暖簾分けのお店 (横川の「得」「ロペズ」等)をご検討頂くのも… 味も殆ど変わりないと思いますよ ttp://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34000100/dtlphotolst/P6981108/?ityp=3 食感は電光石火がふんわりほろり、八昌はぎゅっとぎっしりという感じです 個人的には立町の「胡桃屋」がネギたっぷりにできてあっさり系でお勧め 土地勘ない方にはかなり分かり難い場所にあるんですけど 43. 名無しさん 2013.5.15 21:29 ID: QzZGI0MDQ1 八晶は本店も五日市店も持ち帰りが出来るので どうしても鉄板で食べたいという人じゃないなら 電話して持ち帰りにするという手もあるんだよね あと八晶始めたおやっさんは今は五日市店がメインなので 五日市店に行くという手もあると思う 44. SEIYUの名無しさん 2013.5.15 21:41 ID: Y0ZTRlODZm うずしお不味いわ 観光客は騙されんな 45. 名無しさん 2013.5.15 23:39 ID: QwZmVmNmMz まだうずしおネタ出してる輩はリアルで中学生か何か? いい加減他から広島へ足を運んで下さる他サポさん達に嫌がらせするのやめろよ せっかく広島来て不味いもの騙されて食べてこれが広島かって思われるのが心外だわ 46. 名無しさん 2013.5.15 23:51 ID: A0Nzk2NDVm 当たり前のように名古屋飛ばし 名古屋なんか誰も興味ないってことか 47. 名無しさん 2013.5.16 01:10 ID: g1MzEzNmZi レストラン・ストヤノフは入ってて欲しいのう ところで、お好み焼きってミシュランの審査対象になれたんやな Tokyoだと焼鳥屋や鰻屋(ひょっとしたらソバ屋も)のような「単品料理」屋、 それから焼き肉屋のような「客が調理する」店は そもそも審査対象外やったと記憶してるで 48. 名無しさん 2013.5.16 01:13 ID: g1MzEzNmZi ※46 かなり大真面目に、名古屋飯エリアって日本のイギリス扱いやで? 新食品の事前アンケートで調査エリアとして外されてる、なんて話もあったりするんやで? あんかけスパやマウンテンは伊達やないんやで? 49. 名無しさん 2013.5.16 02:08 ID: FkYzExYTEz う@しおは、まずいんじゃない ネタにならないくらい微妙なのが その本当に恐ろしいところ 50. 名無し 2013.5.16 02:34 ID: FmOTM3NDNj 広島に行った時はよく「へんくつや」で食べるんだけど 地元的にはあの店どうなの? 51. 名無しさん 2013.5.16 03:05 ID: 6bGnBLMK4V ※47 広島のお好み焼きは、店員さんに焼いてもらうので、客は調理しないんだ。 なので前コメにもあるように、本来あってはならないんだけど、焼く人によって違いが出る店もあったりするよ。 52. 名無しさん 2013.5.16 04:19 ID: FhZDk4MmRl 何年か前家族で旅行した際、駅ビル?の上の方の階にお好み焼き屋が沢山入ってる所で食べたわ。ブルーハーツが好きな店だったみたいだけど、知ってる人いる? 現地でサンフレッチェのポスター見た時「広島来たんだな」って思ったなぁ 53. 名無しさん 2013.5.16 06:07 ID: VhZjE3MzRl ミンチ天はミシュランに載らないのかのー 54. 名無し 2013.5.16 06:09 ID: Y5MzMwNDk0 広島風お好み焼きはお店の料理人、コックさんが焼くんだよ 自分で焼かせろと大阪からくる観光客とお店の人が揉めることがよくあるだよ 電光石火は広島風には珍しくふわふわで分厚いんだよ メニューはブルーハーツの曲名がつけられてて 広島駅前、中区東千田町、廿日市に店舗があるよ 55. 名無しさん 2013.5.16 07:43 ID: g2Zjc1ZTI2 この店に以前行ったが、冷めた鉄板で冷めたお好み焼きを食わされた。当然まずい。二度と行かない 56. 名無しさん 2013.5.16 08:08 ID: Q1NDc3ZmE2 ミシュランは高級店じゃなくても蕎麦屋でも星ついたりするよ。 私のいとこの蕎麦屋が星一つもらってた。 57. 名無しさん 2013.5.16 15:16 ID: I1ZWFmMWJl ミシュランは味だけじゃなくて店の内装とか色々な点から評価するらしいね 広島は(おそらく関西も)大衆食堂みたいな内装のお好み焼き屋ばかりだからいくら味が良くてもお好み焼き屋の星は厳しいだろうね 58. 名無しさん 2013.5.16 17:28 ID: c4YTc2OGJk レストランと食堂の違いみたいなものかね 外国人旅行客には後者の方に訪れたいというニーズもあると思うけどね 59. 広島熊 2013.5.17 18:45 ID: k2ZWYzOWU3 お好み焼きは焼く人がマジで大事(´・ω・`) 焼く人が多い人気店は当たり外れがあるから、いつも同じおじちゃんが焼いてくれる小さな店で食べてるよ。 60. たぬき 2013.5.20 08:01 ID: UyYzQ4ZWMz ※56 にこら 選出はサプライズだったわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: gzZDg0OTIz
ミシュランの中の人も、うず@おに逝ったと言う事かw
ID: +oUE6gpVE1
なんでや!
う〇しおはミシュラン関係ないやろ!!
ID: I2MDZhOGMw
覆面調査員がお好み焼きをほおばる姿
ちょっとワロタ
ID: M1NzdlY2E4
覆面の中の人がイナゴの可能性も・・・
ID: kzNDM4MWQ5
本スレ972
そういう危険なのは薦めなくていいから(迫真
ID: U5ZDAyMmNl
♪おーれーたーちとー
ミシュランつかーもおー
(ベガルタのチャント・電光石火より)
ID: NkM2EwMGU0
広島ってなにか(ミシュランに乗るような)
店って言うか高級な料理ってあるの?
興味ある。煽りじゃなくてね。
ID: VmNTQxYzM2
べつにご当地ものを見るわけじゃないんだろうからあるんじゃないの
それなりの都市規模なんだし
ID: uuuehEGBZ6
瓦斯サポによるスタグルミシュランガイドはまだかね
ID: VkNzNmOWE4
煽りや小馬鹿にしてるんじゃなかったらどういう意味で聞いてんだか。
ミシュランに載らないまでも、そこそこの高級店や料理くらいあるだろ。
ID: E3MGNjYWQy
※7
中四国の盟主の都市だからそれなりにレベルの高い店からB級グルメまでなんでもあるだろ
ID: Q4YjBjNTFk
今度広島行くからうずしお食いに行ってくるわ
ネタにされるレベルがどんなもんか気になってしょうがない
ID: Q2ZmJlMThm
※12
や…やめろ…楽しい旅の思い出を汚すことないじゃない…
ID: M4YzNjODll
うず🌀(笑)
ID: M1OTc3Zjdl
管理人さんは竹原のほり川の方が気になってるんじゃないのかな
あまり詳しくないけど
ID: YzZjQzNjZk
※12
分かる気がする
まずいってみんなが言うけれどどんなまずさで、どんな味がするとか本当何年も気になってしまって
ID: E4MDI0Yjlm
味音痴な俺はうずしおに行ってもきっと普通に食べられるんだろうなあ
ID: M1ODM3MjBk
※12※16
味はまぁ、記事が生焼けなことがあったり、盛りつけが適当だったり、具だけなぜか冷めてたり、卵がやぶけてたりするぐらいなので、食べた瞬間にオエーみたいなことは無い
それよりも接客が酷い。
口コミ系サイトでの評価低いのもそっちが要因だと思う。
ID: E2N2FkYzkw
うず@おはグルメっていうより観光名所のひとつだろうから
レッド・ミシュランよりグリーン・ミシュランに載るんじゃないの?w
ID: hkMzMxZmM2
レストラン・ストヤノフは入ってるんかね?