閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

震災復興支援スペシャルマッチは2-1でTEAM AS ONEが勝利 MF金崎が決勝ゴール

131 コメント

  1. 俊さんがCK蹴るときチーム関係なく声援が上がってて良かった。
    みんな俊さん好きなんだね。
    J選抜のゴール裏も、TAO選手のコールもやってくれて嬉しかった。
    本当に国立がカラフルでワクワクしたw

  2. 就活組に気を使っちゃってた気がするけどリャンのアシストと角田の入らないミドル、林のセーブ見れたから満足です
    前半、菅井がPA内で槙野に倒されたのにノーファールだったのには不覚にも笑ってしまった
    J選抜もオールスター揃いで見てて楽しい試合だった

  3. トゥーリオ開始30秒でいきなり足首捻ったかで痛がってたよなぁ…。よくぞ再登場して下さった!!
    どうよ、ザックJAPANの隠し玉として前線に…。

  4. 公式速報の更新放棄ワロタwww
    まあ再登場とか公式戦じゃありえないもんなwww

  5. 皆楽しそうだなあ・・・

  6. ※82
    リャンは就活支援に徹していて、乙だったなw
    もやもやした気持ちを晴らしてくれるよい試合だった。
    テレビ観戦だったけど、スタの楽しい雰囲気はとても伝わってきた。

  7. こういうのを地上波でやってくれよ。

  8. 柿谷がサイド起用で徳島時代みたいなプレーに戻ってたなぁ

  9.   寿人 豊田
    原口    柿谷
      青木 俊輔
    槙野 釣男 中澤 徳永
        楢崎
    …強い(確信)

  10. ※89
    強いけど攻撃したがりの集まりになってしまう気がw
    現地にいたのでベンチの様子やインタビューが見れなかったけど実況で闘莉王がいじられてた?みたいなのがあって気になった。誰が教えて下さい

  11. ※90
    中澤と俊輔がベンチに下がった後のインタビューで、『闘莉王が前に行きたがるからお守りが大変』みたいな事をそれぞれ言ってた件かな…?

  12. 水を差すようで悪いけれども、被災地での放送は無かったということです。
    復興試合をやっていることも知らない子供が大半だと。
    こういう試合くらい、どこかの放送局が手を上げて放送すべきなのでは?
    東北で試合することはキャパや交通の面から難しかったとしても、そもそも誰のための復興試合なのか。
    今後もうちょっと考えてほしいと思います。

  13. 最後レッズでやったような「2ステージ制反対」の横断幕が出てたっぽいんですが、TVでも映ったか気になっています。

  14. 被災地のサッカー少年全員が観に行けた訳じゃないんだし、地上波で放送したら良かったな
    なんのためだよ

  15. 最近釣男見ただけで草生える

  16. ※91
    多分それです。ありがとうございます

  17. 同意!!
    どうして生放送しなかったのか!?
    TBSで何か外せない番組があるわけでもなく、その時間バラエティのダイジェストとかやってんだぞ。
    がっかりだよ。

  18. こういう良コンテンツを放送できないのに、何で2ステージのチャンピオンシップはOKだと思っちゃうんだろう
    本当、誰の為のイベントなのかな

  19. そういえばマスコット達は(jsgoalにあったぬいぐるみの集まりじゃない)何体来たんだろう?

  20. 行ってきた!
    楽しかったっす!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ