次の記事 HOME 前の記事 ピクシー、飛騨キャンプ6日間で29匹もの鮎を食らう 2013.06.16 20:10 200 名古屋 グルメ, ドラガン・ストイコビッチ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 名古屋グランパスに移籍加入したユンカー、さっそく名古屋のカレーうどんを堪能 名古屋グランパスFWマテウスにサウジ移籍の可能性浮上 アル・タワーウンが推定5億円の移籍金で獲得に動く 浦和レッズが天皇杯名古屋グランパス戦でのサポーターの違反行為について会見 「暴力行為はなかった」の認識にツッコミ多数 200 コメント 121. 名無しさん 2013.6.16 23:21 ID: E5MzdkMzE5 ピクシー来年から食生活どうすんの? 122. 名無しさん 2013.6.16 23:21 ID: BlMDFmZTNi やほートップニュースでワロタw 123. 若鷹は名無し 2013.6.16 23:29 ID: diZmRkOGU0 名古屋の監督辞めたら母国で鮎の養殖とかしそうだな 124. 名無しさん 2013.6.16 23:30 ID: FkYzk4Njhi 将来は是非岐阜の監督で! 125. 名無しさん 2013.6.16 23:32 ID: RhNWZiNjVi 6日間で29匹 鮎のファイティングスピリット なにもかもがおかしいw 126. 50回復!残りHP7743 2013.6.16 23:35 ID: c2MDczZTRm ピクシーって、妖精よりも妖怪に近い意味じゃなかったっけ 127. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.16 23:37 ID: UwZTZlZjJi 鮎のほかに、納豆が大好きなんじゃなかったっけ? 鮎と納豆は日本以外じゃまともに喰えんしな。 ※この場合の納豆とは、美味しい大豆の納豆とふっくら日本米を含んだ表現です。 ますます日本から離れられないな。 128. 名無しさん 2013.6.16 23:39 ID: FiMTNkZTc2 鮎ならでかくてもたかが知れてるから、そのくらいは食べれても不思議じゃないな 昼2匹、夜3匹でも6日で30匹いけるし そういや長良川と木曽川で味が違うのは水質の所為かな 友釣りも鵜飼も両方あるし、稚魚放流も同じはずなんだが 129. 名無しさん 2013.6.16 23:39 ID: E3NjQzMWVh ※126 元は妖精ではない、けどPixie and Dixie (日本では「チュースケとチュータ」)の ピクシーからつけられたあだ名なので 妖怪というわけでもないw これ↓ http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/louies/cabinet/ata/033.jpg 130. 名無しさん 2013.6.16 23:42 ID: I0M2M2OTMw 鯱の公式行事として鮎の放流もやろう(提案) 131. 名無しさん 2013.6.16 23:45 ID: k3ZDQyMjVj 納豆は海外でもどうにかなるけどな。大豆はどこでも手に入るから最悪自作可。実は納豆菌てのはその辺の枯草にふつーにいるので適当に枯藁(麦藁でおk)集めれば作れる。雑菌殺す為に藁を30分煮沸消毒(納豆菌はこの程度では死なない)→藁筒作って煮た大豆を入れる。→25度以上ぐらいの環境で3~4日も放置ずればおk。自由研究にもオススメ。 132. 名無しさん 2013.6.16 23:46 ID: c4ODMzMWY5 新三大あゆにまつわる人物 ・浜崎あゆみ ・京極さん ・ピクシー 133. 名無しさん 2013.6.16 23:49 ID: kyMDM1MmEz 鮎は頭から尻尾まで骨や内臓も全部食えるしね 塩焼きもいいし、刺身もうまいし、鮎飯もうまいし 134. 名無しパン 2013.6.16 23:49 ID: VlMTNkNmI5 うまいから仕方ない 135. 名無しさん 2013.6.16 23:49 ID: MwOGYxZTdk おい瓦斯サポでもこんなに食わんだろうww 136. 名無しさん 2013.6.16 23:54 ID: Q2MjY0YTVl ※132 京極さんって、四万十川出身の!? 137. キョロ🐤 2013.6.16 23:54 ID: I2OTM1YTBl セルビアに鮎の養殖が始まらん限り プクシーは祖国に戻る気がないやろwww 138. 名無しさん 2013.6.16 23:56 ID: A4MzY1OTNj 塩焼きだとしたら塩分も心配だ・・・すごいなあ 139. 名無しさん 2013.6.16 23:58 ID: UzMmNiNTAw 「おまえは今まで食った鮎の数をおぼえているのか?」 ピクシー「6日間で、すでに29匹の鮎を食べました」 140. 名無しさん 2013.6.16 23:59 ID: E3NjQzMWVh ※124 別途選手獲る事考えると 現役復帰して選手で来て貰う方が効果的な気がする(´・ω・`) « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.6.16 20:11 ID: FmZTI5YjA0 食い過ぎwww 2. 名無しさん 2013.6.16 20:11 ID: bZGAeg+fCe このコメントは削除されました。 3. 名無しさん 2013.6.16 20:13 ID: M3ODM1NTYy まさか鮎の食べ納め、なのか・・・? 4. 名無しさん 2013.6.16 20:13 ID: Y5MjYzZDUy 鮎って美味しいの? 川魚全般苦手だから食べたことないけど ピクシー見てるとおいしそうに感じてきて… 5. 名無しさん 2013.6.16 20:15 ID: lkYzc0YWU2 鮎本当に好きなんだなぁ… 6. 名無し△ 2013.6.16 20:15 ID: llY2JjMmMw もう頭も鰭もすべて食らいつくしてんだろうな… 7. 名無しさん 2013.6.16 20:15 ID: g0NjQwNzlm 長期休暇明けのプクシー化は恒例行事だろ 8. 名無しさん 2013.6.16 20:16 ID: VlYmM1ZmZh ピクシーを日本に縛り付ける鮎さん。 9. 名無しさん 2013.6.16 20:16 ID: VmNWJmOWVk なんで鮎の生態まで調べてるんだよピクシー 10. 瓦 2013.6.16 20:16 ID: xvk7HblIXY お腹減ってきた…今日の国立の売店は閉まるの早すぎだよ 11. 名無しさん 2013.6.16 20:17 ID: k4NWU2NDBh 鮎のファイティングスピリットwwww 12. 名無しさん 2013.6.16 20:17 ID: c3MmJkMDAx >鮎は川の中で縄張りを張っていますし、 >選手達にも鮎のファイティングスピリットを >見習って欲しいと思います(笑)。 だからゾーンディフェンス採用してるのか・・ 13. 名無しさん 2013.6.16 20:17 ID: U4NzRhMDQ3 お前は今まで食べた鮎の数を覚えているのか? 14. 名無しんぼ 2013.6.16 20:18 ID: MxMDkyZGIy またかwwww 15. 名無しさん 2013.6.16 20:19 ID: M/yqPCYekQ ** 削除されました ** 16. 柏 2013.6.16 20:19 ID: Q4MjQ4Mjgx 今年のうちに食べられるだけ食べとこうってんじゃないだろな、ミスター。 そのパワーしっかり後半戦に回して下さい。 17. 名無しさん 2013.6.16 20:20 ID: VmNWJmOWVk 禁漁が解けた瞬間にわざわざ岐阜の奥まで自分で車運転して鮎を食べに行く御仁だからな 18. 名無しさん 2013.6.16 20:20 ID: EyZWJiZmQ2 アユモドキは食べるなよ 19. 名無しのサッカーマニア 2013.6.16 20:21 ID: MwZmFjOGE0 ピクシーが鮎を食ったニュースを聞くと あー今年も夏が来るんだなーって気分になるわ 20. 名無しさん 2013.6.16 20:21 ID: ZiNzkxNWJm 1日5匹wwwwwwww 食い過ぎィ! そら日本食好きだろうと太りますわ 21. 名無しさん 2013.6.16 20:21 ID: I3NWMyNWEw 鮎ばっかりじゃなく肉(29)も食え 22. 名無しさん 2013.6.16 20:22 ID: M3MWQ5N2Fl 1日平均約5匹か…普段あんまり魚食わないが、川魚を5匹って結構な量だと思うの自分だけ? 23. 名無しさん 2013.6.16 20:22 ID: BiMjE3ZjE3 1日あたり五匹とかw ※15 空気読め 24. 名無しさん 2013.6.16 20:23 ID: EyYmM2YTIz 信じられるか・・・?この人、世界で妖精と呼ばれた名選手だったんだぜ・・? ・・・・日本どこまで好きなんだよw 25. 名無しさん 2013.6.16 20:23 ID: BkMGVhNmJi 今日のほのぼのニュース大賞 26. 名無しさん 2013.6.16 20:24 ID: VkYWIwOTdm 今年で鮎食べれるのが最後かもしれないしね・・・ 27. 名無しさん 2013.6.16 20:24 ID: FkNWYwYWVi 日本人でも短期間でそんなに食わないだろww 28. 名無しさん 2013.6.16 20:24 ID: E5YmJlMmQ1 ほんとに鮎好きなんだなwww選手に見習えってww 29. 名無しさん 2013.6.16 20:25 ID: lhMThiMTY4 飛騨の鮎が食い尽くされる 30. 名無しさん 2013.6.16 20:27 ID: g5NjM5MzZj >明日は完全にフリーな日です 鮎逃げてー! 31. 名無しさん 2013.6.16 20:29 ID: I3MGVlYTg0 鮎は食っても太らんだろ。 29匹は食い過ぎだが。 他にいろんな魚あるのになぜ妖精は鮎にこだわるのか? 32. 名無しさん 2013.6.16 20:29 ID: I4YjlkNzhj 日本人でこんなに鮎食うヤツいるだろうかw 33. 名無しさん 2013.6.16 20:29 ID: YyYTI1NWRk 確かに鮎は美味いけど6日で29匹食えって言われるとちょっと戸惑うなw 34. 名無しさん 2013.6.16 20:30 ID: hhNGYwYWQ2 例年なら中断期間明けから調子上げてくる名古屋だけど今年はどうなることやら 監督交代した磐田と明暗がわかれるかもね 35. 名無しさん 2013.6.16 20:30 ID: I0MWFkZGFm 名古屋って新人獲得でピクシーの友釣りやるよね 36. 名無し 2013.6.16 20:31 ID: IwYWExYjE0 日本人でもここまで食べんわwwww 俺も鮎なんて3年くらい食ってない 37. 名無しさん 2013.6.16 20:31 ID: UzMDgwYTE5 天然の鮎の塩焼きは絶品やで 38. 名無しさん 2013.6.16 20:32 ID: llMWExNTRj ※24 あのムーミンだって妖精だからな 39. 名無しのサッカーマニア 2013.6.16 20:32 ID: Q5Mjg2YTJl カウントしてるのかよw 40. 名無しのサッカーマニア 2013.6.16 20:33 ID: hlYzNkNGRh ストレスからくるやけ食いだろうな 41. 名無しさん 2013.6.16 20:35 ID: QzMTk0OWU1 焼き鳥とかうどんを好きになる外国人は多いけど鮎は珍しいなw 42. 名無しさん 2013.6.16 20:35 ID: k3NWEzNGMx 昼2匹 夜3匹と考えればそうでもないかも 43. 名無しさん 2013.6.16 20:36 ID: I5NmU4N2M3 否詳の管理人さんの事だから、今度こそ「あんですと〜」か「うぐぅ」のアフィがあると思ったのに・・・ 44. 名無しさん 2013.6.16 20:36 ID: Q4ZDgyZGJl 元広島カープ監督のブラウンを思い出したわ あの人も監督になった頃は痩せてイケメンだったが、いろいろ食べまくって今は恰幅のよいおじさんになってしまわれたw 45. 名無しさん 2013.6.16 20:36 ID: FjZDhkODNi グランパス君を鮎にしてみたらどうかな 46. ななそさん 2013.6.16 20:36 ID: k0ZWFkYzlj 鮎は世界的に見ても素晴らしい魚ですwwww 47. 名無しのサッカーマニア 2013.6.16 20:36 ID: RkNGZmMGFj Are you OK? 48. 名無しさん 2013.6.16 20:43 ID: OqtO2pyBXi 匹数食べ過ぎwww 49. 名無しさん 2013.6.16 20:43 ID: VlYmUwZWM3 川魚の食べ過ぎはリスク高いよ… メンテしっかりしようぜ。 50. 名無しさん 2013.6.16 20:44 ID: k4YWQ5YWI1 生涯でもそんなに鮎食ったこと無いwピクシーも美味そうに話すから食ってみたいw 51. 名無しさん 2013.6.16 20:47 ID: M2ZGQzNmQ1 ハマりすぎだろ・・ 52. 名無しさん 2013.6.16 20:48 ID: E3NjQzMWVh ※42 それを6日間続ける、と考えるとやっぱり尋常でない気が なんぼ好きでも3日も続けば普通飽きるだろうw 53. 名無しさん 2013.6.16 20:50 ID: Q0NDE4N2Zi どんだけ食うんだ 54. 否詳名無しさん 2013.6.16 20:51 ID: A3OWIyMWRl もはや季節の風物詩扱いwwww 55. 名無しさん 2013.6.16 20:52 ID: g2MGZiMmRj おいしいのが悪い 56. 名無しさん 2013.6.16 20:53 ID: QyYjdlMzA2 鮎「感じ悪いよね」 57. 名無しさん 2013.6.16 20:55 ID: dkYTRkNjYy 鮎とか川魚全般きらい だって身にしまりがなくてベシャベシャじゃん 58. 名無しさん 2013.6.16 20:55 ID: I5YWUyMzJl 食うのはわかってたけど数えてるあたりがw愛だなw 59. 2013.6.16 20:55 ID: lhOGI1MTEw キャンプ後、名古屋の成績がV字回復を遂げたのは鮎チャージがうまく行ったからだと言われている・・・的なことになるかも 60. 名無しさん 2013.6.16 20:56 ID: ZhOWFjMjBj 鮎なんてもう何年も食べてない 61. 名無しさん 2013.6.16 20:56 ID: VlZjBhZjg0 夏はよく「やな」へ行くんだが、3,500円のコースで鮎を8匹ぐらい食べる。 鮎は好きだけど毎日は無理。 62. 名無しさん 2013.6.16 20:56 ID: FiMDZjYjkx 鮎持ってる写真すげえ好きだわ あんなにかっこよく鮎を掲げれる人そうそうおらんもん 63. 名無しさん 2013.6.16 21:02 ID: VjYTdmZjAw その日、鮎類は思い出した。やつらに支配されていた恐怖を。 64. 名無しさん 2013.6.16 21:02 ID: GRGWqKFl3m 鮎が特産のどこかの観光協会からオファーあるな。 65. 赤 2013.6.16 21:03 ID: g3MjkzMmQy あかん、長良川の鵜匠さんと鵜が過労死してまう 66. 名無しさん 2013.6.16 21:04 ID: U4ZDVmNzdi もはや風物詩… ピクシーの出身って内陸とかなのかね。 67. 名無しさん 2013.6.16 21:04 ID: jJjUjvdTWa ここで都々逸を一つ ピクシー泣かすにゃ 刃物はいらぬ 鮎と納豆出さねばいい お粗末 68. 名無しさん 2013.6.16 21:05 ID: G8JIXqg58F 初日のランチで5匹食ってたのに思ったより少ないね 69. ̵̾������ 2013.6.16 21:08 ID: NjZDVkNmZl トミーリージョーンズと対談しろよ 釣り雑誌かなんかの企画でさ 70. 名無しさん 2013.6.16 21:09 ID: M0Y2MyOGI3 ※62 いい写真だよなw はだけた胸元とグラサンがいい味出してて 71. 名無しさん 2013.6.16 21:11 ID: JkZTUyN2Ji プクシー「魚と納豆はヘルシー」 ヘルシーでも食いすぎたら意味が無いといういい例だ 72. 名無しさん 2013.6.16 21:13 ID: FjOWU3ZGZk 前田と勝負させよう 73. 名無しさん 2013.6.16 21:15 ID: U4MGEwMjhl 鮎に申し訳ながるピクシーまじ妖精www 74. 名無しさん 2013.6.16 21:16 ID: hiMzlhMmQ5 確かに鮎は美味しいよ でも、29匹は食いすぎだろw 短期間にこんだけ食べたら普通は飽きるよ… 75. 鯱 2013.6.16 21:22 ID: E1Mzg5MzEz ※66 旧ユーゴ(現セルビア)のニシュ出身ですから 内陸出身ですね 76. 名無しさん 2013.6.16 21:25 ID: I5NDVhZmFj 蝗もビックリの食欲。 77. 名無しさん 2013.6.16 21:29 ID: k4YWQ5YWI1 同郷の焼き芋ちゃんにも感想を聞いてみたいなw 78. 2013.6.16 21:33 ID: k2YzVkY2Y4 どんだけ鮎好きなんだよ もう美味しい鮎が食べられる観光協会のCMでも出ろw 79. 名無しさん 2013.6.16 21:35 ID: I2ZWI1YWQ2 鮎、29匹、たべましたー 80. 名無しさん 2013.6.16 21:37 ID: FjNDkxZjJm そんなピクシーが大好きです(小並感 81. 名無しさん 2013.6.16 21:38 ID: EzODVhNjdk どうせなら30匹行けよ! 82. 名無し 2013.6.16 21:39 ID: lkNDNjMzZm 納豆といい鮎といいすごい馴染みっぷりだね 83. 名無しさん 2013.6.16 21:40 ID: llZjFjNWIz 美味しいのはホント美味しいからねー かりかりの塩焼きにして頭から骨ごとぽりぽりさくさく ジューシーな味わい 84. 瓦斯 2013.6.16 21:43 ID: U5N2MyNzVm おたくの監督さん、鮎の食べ過ぎでYahooのトップに載ってるぞ。 クビになったらウチのサポにならんか? 85. 名無しさん 2013.6.16 21:43 ID: AwMjEyMzUy 鮎は友釣りで釣るっての知ってるのかブクシーw 86. 名無しさん 2013.6.16 21:48 ID: Y4OTZmZTkw ※84 そういや、食にうるさいお宅らでも鮎はそんなに食ったって話無いよね? 87. 名無しさん 2013.6.16 21:53 ID: hlNWIxYmEy 自分で釣ったりはしないのかな? 88. 名無しさん 2013.6.16 22:01 ID: g4MDEwNjUz 今年も鮎とピクシーの季節が来たかwww 89. 岐 2013.6.16 22:01 ID: RjOThjYjdh ※65 飛騨の鮎だから長良川じゃなくて宮川(富山に行くと神通川)の鮎だよ 90. 瓦斯 2013.6.16 22:03 ID: U5N2MyNzVm ※86 ママに肉・魚・野菜、バランス良く食べろと言われてるからな。 91. 脚 2013.6.16 22:03 ID: NkMTZiZTE2 鮎の生態www プクシー好きやから来年も監督してほしいなー 92. 名無しさん 2013.6.16 22:05 ID: gyYmZmMWI4 鮎29匹って・・・・・・塩分半端ねぇ~ 93. 名無しさん 2013.6.16 22:09 ID: A3N2NkNGUy キャンプ地を鮎の有無で決めてるだろ、これwww 94. 名無しさん 2013.6.16 22:10 ID: JlN2JjNDYy トゥットゥルー♪ 鮎しーです 95. 名無しさん 2013.6.16 22:14 ID: FlYjI4Y2Yy 山形の監督になれば舟形の鮎食べ放題やで 96. 名無しさん 2013.6.16 22:17 ID: k3ZDQyMjVj 清水だったら練習後に鮎釣り(興津川)に行くこともできますぜ 97. 名無しさん 2013.6.16 22:18 ID: Q5YzJhOGY1 ※15 >魚とか放射能の影響マジで気をつけたほうがいいからな。 こんな小さい川魚の、それも基本的に藻類を主食とする魚に対して生態濃縮って言いたいのか? 世間知らず、モノ知らず、恥知らずにも程がある だからお前みたいなのは「放射脳」って馬鹿にされるんだぞ 98. 名無しさん 2013.6.16 22:20 ID: E3ZjFhNjk0 これだからピクシーちゃんが好きなんだよ 99. 蜂 2013.6.16 22:20 ID: QwMjQ2ZjAw こいつはwwww 100. 名無しさん 2013.6.16 22:20 ID: hiNGEzNTRk 順応ってレベルじゃ語れないくらい日本人より日本人らしい味覚持ってるよなピクシーは サッカーでの縁が無かったら絶対こんな事にはならなかっただろうなと思うと不思議でしょうがない 101. ガンバサポ 2013.6.16 22:22 ID: g4MGRhNGFk ピクシー VS イナゴ ファイッ!! 102. 名無しさん 2013.6.16 22:23 ID: JkMzkyYTAw 鮎の生態まで調べているピクシーwwww 103. 名無しさん 2013.6.16 22:24 ID: E3NjQzMWVh 納豆ですが食い放題でダイエットを兼ねて現役復帰など(ry 104. 風吹けバナナ氏 2013.6.16 22:27 ID: ZhOTllOTA4 またこの季節かぁ。 105. 名無しさん 2013.6.16 22:29 ID: djYmNhOTNj 勝つまで食わんでええ 106. 名無しさん 2013.6.16 22:31 ID: U5ZjAxNjg1 こ、これが毎年恒例のピクシーのビタミンチャージならぬ鮎チャージってやつか・・・ そのうち鮎を食うためだけの別荘でも買ってそうな勢いだなw 107. 名無しさん 2013.6.16 22:31 ID: c0ODg5MjFh 岐阜県は飛騨も美濃も鮎うまいからね。仕方ないね。 108. 名無しさん 2013.6.16 22:33 ID: U4ZmUxOTVl yahoo!トップになってんじゃねえかwwwww 109. 名無しさん 2013.6.16 22:36 ID: CgZBKe8Y/w おまえは今まで食った鮎の枚数をおぼえているのか? 110. 名無しさん 2013.6.16 22:37 ID: c0MTFmYjM4 この人の日本人以上の日本好きっぷりには 草を禁じ得ない 111. 名無しさん 2013.6.16 22:38 ID: U0N2I3ODJm ※97 鮎だけに釣られちゃダメ! 112. 仙 2013.6.16 22:41 ID: ZiMWY0Y2U0 俺も鮎そんなうまいか?って思ってたクチだけど、四国出張のときに食った鮎は桁違いにうまかったわよ。 ワタも頭も食べられますよとかいわれてそんな馬鹿なと食ったらミスター味っ子みたいな顔してた。たぶん。 113. 名無しさん 2013.6.16 22:43 ID: M4Y2M3NTA2 ヤフーからすっとんできましたwww 114. 名無しさん 2013.6.16 22:46 ID: k2MTY5YTJm 29ww 115. 名無しさん 2013.6.16 22:50 ID: VmMDk0MThj いくら好きなものでも何日も食べてたら嫌気が差してくるものだが… 116. 鯱 2013.6.16 22:51 ID: EwNGIyZWY3 「今年はどこそこの川の鮎がいいね」とか言い出す鮎通だから 変な鮎は出せないですよ ちなみに納豆は「金のつぶ」 117. 名無しさん 2013.6.16 23:05 ID: M4OTI3ZGY4 ピクシー29匹、 ピクニックww 118. 名無しさん 2013.6.16 23:14 ID: Y1YTA4YjEw 俺Jサポやってたはずなのになんで鮎と栗鼠の生態を知っているんだろう… 119. 名無しさん 2013.6.16 23:15 ID: NiNzJlZGNk ただの乱獲w 120. 名無しのサッカーマニア 2013.6.16 23:17 ID: U0ZDIwOGZm ※118 ワロタ 121. 名無しさん 2013.6.16 23:21 ID: E5MzdkMzE5 ピクシー来年から食生活どうすんの? 122. 名無しさん 2013.6.16 23:21 ID: BlMDFmZTNi やほートップニュースでワロタw 123. 若鷹は名無し 2013.6.16 23:29 ID: diZmRkOGU0 名古屋の監督辞めたら母国で鮎の養殖とかしそうだな 124. 名無しさん 2013.6.16 23:30 ID: FkYzk4Njhi 将来は是非岐阜の監督で! 125. 名無しさん 2013.6.16 23:32 ID: RhNWZiNjVi 6日間で29匹 鮎のファイティングスピリット なにもかもがおかしいw 126. 50回復!残りHP7743 2013.6.16 23:35 ID: c2MDczZTRm ピクシーって、妖精よりも妖怪に近い意味じゃなかったっけ 127. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.16 23:37 ID: UwZTZlZjJi 鮎のほかに、納豆が大好きなんじゃなかったっけ? 鮎と納豆は日本以外じゃまともに喰えんしな。 ※この場合の納豆とは、美味しい大豆の納豆とふっくら日本米を含んだ表現です。 ますます日本から離れられないな。 128. 名無しさん 2013.6.16 23:39 ID: FiMTNkZTc2 鮎ならでかくてもたかが知れてるから、そのくらいは食べれても不思議じゃないな 昼2匹、夜3匹でも6日で30匹いけるし そういや長良川と木曽川で味が違うのは水質の所為かな 友釣りも鵜飼も両方あるし、稚魚放流も同じはずなんだが 129. 名無しさん 2013.6.16 23:39 ID: E3NjQzMWVh ※126 元は妖精ではない、けどPixie and Dixie (日本では「チュースケとチュータ」)の ピクシーからつけられたあだ名なので 妖怪というわけでもないw これ↓ http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/louies/cabinet/ata/033.jpg 130. 名無しさん 2013.6.16 23:42 ID: I0M2M2OTMw 鯱の公式行事として鮎の放流もやろう(提案) 131. 名無しさん 2013.6.16 23:45 ID: k3ZDQyMjVj 納豆は海外でもどうにかなるけどな。大豆はどこでも手に入るから最悪自作可。実は納豆菌てのはその辺の枯草にふつーにいるので適当に枯藁(麦藁でおk)集めれば作れる。雑菌殺す為に藁を30分煮沸消毒(納豆菌はこの程度では死なない)→藁筒作って煮た大豆を入れる。→25度以上ぐらいの環境で3~4日も放置ずればおk。自由研究にもオススメ。 132. 名無しさん 2013.6.16 23:46 ID: c4ODMzMWY5 新三大あゆにまつわる人物 ・浜崎あゆみ ・京極さん ・ピクシー 133. 名無しさん 2013.6.16 23:49 ID: kyMDM1MmEz 鮎は頭から尻尾まで骨や内臓も全部食えるしね 塩焼きもいいし、刺身もうまいし、鮎飯もうまいし 134. 名無しパン 2013.6.16 23:49 ID: VlMTNkNmI5 うまいから仕方ない 135. 名無しさん 2013.6.16 23:49 ID: MwOGYxZTdk おい瓦斯サポでもこんなに食わんだろうww 136. 名無しさん 2013.6.16 23:54 ID: Q2MjY0YTVl ※132 京極さんって、四万十川出身の!? 137. キョロ🐤 2013.6.16 23:54 ID: I2OTM1YTBl セルビアに鮎の養殖が始まらん限り プクシーは祖国に戻る気がないやろwww 138. 名無しさん 2013.6.16 23:56 ID: A4MzY1OTNj 塩焼きだとしたら塩分も心配だ・・・すごいなあ 139. 名無しさん 2013.6.16 23:58 ID: UzMmNiNTAw 「おまえは今まで食った鮎の数をおぼえているのか?」 ピクシー「6日間で、すでに29匹の鮎を食べました」 140. 名無しさん 2013.6.16 23:59 ID: E3NjQzMWVh ※124 別途選手獲る事考えると 現役復帰して選手で来て貰う方が効果的な気がする(´・ω・`) 141. 名無しさん 2013.6.17 00:08 ID: E1OGM4MmJk キャンプやってるのって古川のもっと奥の信包でしょ? すごい田舎だけどあの辺りめちゃくちゃ鮎とれるしびっくりするほど美味しい 一般家庭のバーベキューには大体メインで鮎出てくるくらいだしね 食べたい 142. 名無しさん 2013.6.17 00:08 ID: r5TbhP79CQ 滞在先の名物の話を出してヤフーニューストップにもってくるんだから最高の観光大使だ 143. 2013.6.17 00:11 ID: YzZWQ5Y2Zj 鮎美味いよねー 144. 鯱 2013.6.17 00:12 ID: FlMmM3OGM5 ※140 うむ。うちの選手も普通にトークショーで 「練習してても監督が一番上手い」って言っとる(´・ω・`) 145. 名無しさん 2013.6.17 00:17 ID: QyODg1YmYz 「ピクシー6日でアユ29匹食べる」 ヤフトピにしれっと並んでいることに笑いがこみ上げてくるw 146. 名無しさん 2013.6.17 00:21 ID: M4ZDUwNmQ0 鮎はうまいけど、ピクシー食い過ぎやろw 147. 名無しのはーとさん 2013.6.17 00:24 ID: U2NWMxYTcy 凄くどうでもいい記事だけど凄く面白いという不思議な現象 148. 名無しさん 2013.6.17 00:25 ID: ExZTRmMzdi もう、夏が来るんだなw 149. 名無しさん 2013.6.17 00:43 ID: lhODRmOGU4 そ、それでも元妖精やから・・・ 150. 名無しさん 2013.6.17 00:44 ID: ZkYWQ2YTEx 前に行った岐阜のヤナで出てきたアユのフルコース 塩焼き*2、甘露煮*2、フライ*2、刺身、鮎雑炊 一人あたり8~9尾だったから、6日間で1日おきにフルコース食べたのでは? にしても食いすぎだがw 151. 鯱 2013.6.17 00:55 ID: FlMmM3OGM5 今日のやべっちでのいじられ闘莉王といい、ヘラヘラ楢崎といい みんな面白すぎるわww なんか辛いことでもあったんか(´・ω・`) 152. 名無しさん 2013.6.17 00:58 ID: c1ZTQyMDQy なんか鮎食いに行きたくなってしまったじゃないかどうしてくれるw 岐阜あたりだとどこ行くといいんだろ 153. 名無しさん 2013.6.17 01:04 ID: U1MDVkYTdk とりあえずドナウ川とサヴァ川に鮎の放流事業始めようか 154. 名無しさん 2013.6.17 01:13 ID: Ws9nHYApD/ 鮎限定なら前田と肩を並べるレベルだろ 155. 名無しさん 2013.6.17 01:15 ID: RjN2NiN2I2 地元のニュース番組でグランパス取り上げてた時に初日の昼ご飯だけで5匹食べたとかなんとか言ってたな… 156. 赤 2013.6.17 01:20 ID: k4NTYwOTU3 ぶっちゃけ鮎より山女のほうが美味いわ。 157. 名無しの隣人さん 2013.6.17 01:22 ID: I4ZDBiMmY5 *152 郡上八幡おすすめ。 それなりに観光地で遊ぶとこあるし、吉田川の鮎もうまい。 天然鮎で作る鮎釜飯とか最高。天然ウナギも食べられるよ。 158. 名無しさん 2013.6.17 01:34 ID: RjOGM5NTA5 ※151 げ、元気出せよ(´・ω・`) で、ブラジルから誰来ーるのー???ψ(`∇´)ψ 159. 名無しさん 2013.6.17 01:34 ID: c1ZTQyMDQy ※157 ありがとう!ちょっと画像検索したけどいい感じのとこだね。 休み取れたら行ってみよう。 160. 名無しさん 2013.6.17 01:52 ID: n7YupKwAPV ナゴヤの妖精のギャラクシーツアーこええw 鮎「生き残りたい!生き残りたい!」 161. 名無しさん 2013.6.17 01:52 ID: Y2YWM3YmMw いくら何でも食いすぎだろw シラス29匹だったら何とかいけそうだけど 162. PCパーツの名無しさん 2013.6.17 02:20 ID: I4Mzc3Mzll 鮎には申し訳ないがとても美味しい魚です ワロタ 163. 名無しさん 2013.6.17 02:30 ID: IwMGRkZjE1 ポケモンじゃないのか 164. 名無しさん 2013.6.17 02:45 ID: hlZGRjNjRk ※153 今のご時勢外来種がどうのこうのでそう簡単にもいかないんじゃないのかw 165. 名無しさん 2013.6.17 03:42 ID: Y5MDFkOTAy 解禁日に13匹食べたっていうのはホントかね?w だとすれば、コントロールしてる方かもw 166. 名無しさん 2013.6.17 04:55 ID: kzZDYxOGY4 ※63 進撃の巨人わろた 167. 名無しさん 2013.6.17 05:38 ID: NjMTU1NmQ3 生態系崩すレベル 168. 名無しさん 2013.6.17 06:06 ID: Y5ZWViODdl 鮎うまいもんな 169. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 06:07 ID: ZhYTRkODU5 鯱やめて鮎にするか 170. 名無しさん 2013.6.17 06:21 ID: YyOWRmMTRh ピクシーにヒメマス食わせてみたいな 171. 名無しさん 2013.6.17 06:30 ID: MwNDliZjNm 全漁連はピクシーにイメージキャラクターになってもらえよ 172. 名無しさん 2013.6.17 06:36 ID: hmZmFjMTVk 養殖物の鮎しか食べた事のない人は一度天然物を食べてみて。 マジで全然違うから。 173. 名無しさん 2013.6.17 08:00 ID: ljMjczODky 監督クビになっても日本に残るんじゃないかww そもそも一生遊んでくらせるぐらい稼いでるだろうし。 密かに日本語ペラペラだったりしそうだし、 解説とかも聞いてみたい。 174. 名無しさん 2013.6.17 08:38 ID: ZkNTQ4ZDQ5 岐阜ちゃんと水戸ちゃんの名古屋ダービーか 175. 名無しさん 2013.6.17 08:41 ID: ZmYTZjZjA4 岐阜県&長野県観光課がアップを始めましたwww 176. 名無しさん 2013.6.17 08:56 ID: Q4MzUyNDky 鮎食べたい。 岐阜のどこか綺麗な川で食べたい。 夏休みに行けたらいいな。 177. 名無しさん 2013.6.17 09:43 ID: c+HOa5+lFg やはり納豆と那珂川の鮎の両方を兼ね備える水戸ちゃんこそ ピクシーにとっての約束の地に思える。 178. 名無しさん 2013.6.17 10:15 ID: EyNDYzNWQz 鮎が絶滅しちゃう 179. 名無しさん 2013.6.17 10:17 ID: RhZmIyNWVj そろそろ鮎が本能で外敵認定するレベル 180. 名無しさん 2013.6.17 10:39 ID: NjZTZhN2Zk 隕石により恐竜絶滅 ピクシーにより鮎絶滅 181. 名無しさん 2013.6.17 10:56 ID: VhYWE1YThk > ピクシー6日でアユ29匹食べる 必殺仕事人のサブタイトルみたいだな 必殺鮎食人 182. 名無しさん 2013.6.17 12:54 ID: ljY2JjNWUy 辛い半生だったから日本で人生を楽しもうと割り切ってる気がする。 日本人は(迷惑でない限りは)そういうのを祝福するんだよな〜。 183. 名無しさん 2013.6.17 13:55 ID: ZjZDNmZDQ0 名古屋退団したピクシーがポケットマネーで岐阜ちゃん買い取ってFC岐阜アユーズに改名する神展開希望 184. 名無しさん 2013.6.17 14:06 ID: ljYTkzMmY3 そんなんだからプクシーって言われちゃうんだよwww 185. 元岐阜住み鯱 2013.6.17 15:44 ID: g1NmE2Yzc5 郡上八幡いいとこだよー。 岐阜ちゃんのホームグラウンドに近いとこに住んでたから地元ではないけど、興味ある方にはぜひ来て欲しいな。 ※160 むしろうちらが生き残りたいかな… 186. 名無しさん 2013.6.17 17:57 ID: MxYWQxYjEy 鮎が好きすぎて生態まで調べてしまったか。 俺もゴキブリが怖すぎて生態をぐぐったから気持ちは分かるわ。 187. 名無しさん 2013.6.17 18:08 ID: uo55sPS/0x あゆ「解せぬ」 188. 名無しさん 2013.6.17 20:08 ID: c1MDA3N2Mw 鮎たべたくなったじゃないか ステマか 189. 名無しさん 2013.6.17 20:10 ID: iGTP7uUC6A 天然鮎って養殖と味が全然違うんだってね… 貧乏人には手がでない… 190. 熊 2013.6.17 20:59 ID: c4NjNiYjA0 こちらにもおいしい鮎がありますよ~ http://www.irori-sanzoku.co.jp/menu/ryouri/kawazakana/ayu-sioyaki.html 191. 鯱 2013.6.18 02:33 ID: RhNGJiYjZj 取った勝ち点の分だけ鮎と納豆プレゼントって約束すりゃ優勝できそう 192. 山形出身犬エリア在住柏バカ一代ちなヤク 2013.6.18 11:15 ID: MyZDQ4MjJm ※177 いや、日本一の新庄納豆と舟形の鮎があるうちこそが最強。 (ぶっちゃけ、実家は夏になると2日に1回は鮎食ってる) …中央部と最上じゃ離れているだろはなしな。 193. 名無しさん 2013.6.18 18:38 ID: M3ODU5MGU4 天然の鮎はきゅうりの臭いがするとは本当かね? 食べたくなってきた 194. 名無しさん 2013.6.19 21:39 ID: I4ZjZlZjQ5 デパ地下のお惣菜屋に売ってた。 買っちゃったよばかー! 195. 鯱 2013.6.20 00:06 ID: 773zCYDlE7 サッカーに全く興味ないうちの母親がついにピクシーの存在を認識した 鯱の監督ではなく、鮎をよく食べる人として(実話) 196. 名無しのはーとさん 2013.6.20 10:36 ID: Q2NTMxOTNh アユは川魚の中でも別格 197. 名無しさん 2013.6.20 13:58 ID: Q2MDI1MTE3 >193 俺はスイカの匂いって聞いたけど イワナとかヤマメも渓流魚の塩焼きはウマいよ。なお29匹/6日は… 198. 名無しさん 2013.6.23 15:29 ID: JmMTNiZGFk これは夏の風物詩になりそうな予感 199. 名無しさん 2013.6.23 23:40 ID: ZlOTJjZDdh ニッカン調べでピクシーの食べた鮎は35匹だったそうだ なお他の川魚についてはカウントされていない模様 200. Oomori Tomoko 2013.8.18 15:36 ID: UzNDdhN2Y4 槙 かおるサンへ ミラーレス一眼カメラを狙ってました? おぉーーーー仲間です~. > 主人はこのmeshiさんが買われたのをすすめてました クロと一緒です! 私もルミックスいいなぁ~と思ってたんですが、大きくって残念. クロも勧めなかったので. (理由はなんだっけ? ) 新しいカメラ欲しい欲しいと騒いでたら、 SONYだったらいいんじゃない? と言われたので そこでやっと調べたら・・・これは小さくていい! G10より重いけど、耐えられる範囲かと. > 3/11の地震で我が家の据え置き型食洗機が床に落下! ! そうですよね. その記事読みました. 狙ってたのはルミックスだったんですね~. この市場は進化しそうなので、いつかのお楽しみですね. > コンデジよりかはぼけ感が作れますよね? ぼけ感ありますよ~. でも、私ったら他の機能で遊んでて、 まだ生かし切れてないんですが. アハハ 使用感次ぎにアップしますね~. (目指せ今週末! ) 次の記事 HOME 前の記事
ID: E5MzdkMzE5
ピクシー来年から食生活どうすんの?
ID: BlMDFmZTNi
やほートップニュースでワロタw
ID: diZmRkOGU0
名古屋の監督辞めたら母国で鮎の養殖とかしそうだな
ID: FkYzk4Njhi
将来は是非岐阜の監督で!
ID: RhNWZiNjVi
6日間で29匹
鮎のファイティングスピリット
なにもかもがおかしいw
ID: c2MDczZTRm
ピクシーって、妖精よりも妖怪に近い意味じゃなかったっけ
ID: UwZTZlZjJi
鮎のほかに、納豆が大好きなんじゃなかったっけ?
鮎と納豆は日本以外じゃまともに喰えんしな。
※この場合の納豆とは、美味しい大豆の納豆とふっくら日本米を含んだ表現です。
ますます日本から離れられないな。
ID: FiMTNkZTc2
鮎ならでかくてもたかが知れてるから、そのくらいは食べれても不思議じゃないな
昼2匹、夜3匹でも6日で30匹いけるし
そういや長良川と木曽川で味が違うのは水質の所為かな
友釣りも鵜飼も両方あるし、稚魚放流も同じはずなんだが
ID: E3NjQzMWVh
※126
元は妖精ではない、けどPixie and Dixie
(日本では「チュースケとチュータ」)の
ピクシーからつけられたあだ名なので
妖怪というわけでもないw
これ↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/louies/cabinet/ata/033.jpg
ID: I0M2M2OTMw
鯱の公式行事として鮎の放流もやろう(提案)
ID: k3ZDQyMjVj
納豆は海外でもどうにかなるけどな。大豆はどこでも手に入るから最悪自作可。実は納豆菌てのはその辺の枯草にふつーにいるので適当に枯藁(麦藁でおk)集めれば作れる。雑菌殺す為に藁を30分煮沸消毒(納豆菌はこの程度では死なない)→藁筒作って煮た大豆を入れる。→25度以上ぐらいの環境で3~4日も放置ずればおk。自由研究にもオススメ。
ID: c4ODMzMWY5
新三大あゆにまつわる人物
・浜崎あゆみ
・京極さん
・ピクシー
ID: kyMDM1MmEz
鮎は頭から尻尾まで骨や内臓も全部食えるしね
塩焼きもいいし、刺身もうまいし、鮎飯もうまいし
ID: VlMTNkNmI5
うまいから仕方ない
ID: MwOGYxZTdk
おい瓦斯サポでもこんなに食わんだろうww
ID: Q2MjY0YTVl
※132
京極さんって、四万十川出身の!?
ID: I2OTM1YTBl
セルビアに鮎の養殖が始まらん限り
プクシーは祖国に戻る気がないやろwww
ID: A4MzY1OTNj
塩焼きだとしたら塩分も心配だ・・・すごいなあ
ID: UzMmNiNTAw
「おまえは今まで食った鮎の数をおぼえているのか?」
ピクシー「6日間で、すでに29匹の鮎を食べました」
ID: E3NjQzMWVh
※124
別途選手獲る事考えると
現役復帰して選手で来て貰う方が効果的な気がする(´・ω・`)