閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サカつくはもっとリアルさを追求すべき?

155 コメント

  1. ※24
    シーズン前に480万で契約延長すればいける
    不満も最近のサカつくでは少ない
    交渉スキルで元の年俸から2割カットしてからの交渉とかもできるから、シーズン前なら減額すら余裕という鬼仕様
    代表クラスでさえ480万とか普通

  2. 選手の移籍金で金が足りなくなったら市民が5000万円
    ぽんと寄付してくれるなんてリアルじゃない

  3. 487がそっくりそのまま栃木な件

  4. リアル=面白いじゃないからな
    リアルさを求める人は別のゲームをやりゃいいわけだし
    サカつく7はブーイングシステムがうざすぎた
    ブーイングの影響で負ければストレス溜まるし、勝ってもすっきりしない
    あれさえなければもっと楽しめたんだが

  5. リアルモードを選べるように!なんてなっても
    バランス調整のコストが跳ね上がるわりにやる人一握りだと思うよ
    DL販売で3000円ぐらい払うなら成立するかもしれんけど
    ハードモードを3000円で売ったと叩かれるだけだろうし

  6. 練習メニューに口出すのがリアルじゃない

  7. サカつくは何年か経った後のCOMの理不尽な強化っぷりをやめて欲しいわ

  8. 転生のシステムがね
    転生してもポジションとかばらばらになるんじゃ意味ないし、そもそも転生しないと何十年プレイしてると知らんやつばっかになってつまらんし
    サカつくはそこが一番いいと思った

  9. 買うか迷ってるんだけどさ、過去作経験者に以下の2点だけ聞きたい。俺の気になる点はこれ
    ・戦術的に見て、AIは優れているか(リアルなのか)
    ・バランスが取れているか(勝率が極端に高くなったり、チート級選手ばかりになったりしないか)
    サッカーシミュレーションは結構好き。カルチョビットとか結構やってる。でも、全国ランク上位者がみんなオールSなのとか見て萎えてしまった。
    どうだろう?こんな俺はサカつくを楽しめるかな?

  10. 人口と資金不足の地元愛媛を、世界一のホームタウンにしたいです
    ゲームの中でだけでも、夢を見ても良いですよね

  11. 昇格、残留、定着、上位、優勝争いの壁みたいなものを感じたいかな〜
    陸連の横槍とか土下座は悲しすぎるからいらんけどw

  12. コーチが実はライセンス持ってなくて急遽変更とか、
    弱すぎて試合後にファンに責められるとか再現してほしい。

  13. 年数が経つと金満に成り下がってしまうアテクシ

  14. 487で聖おにいさんに出てくるDSソフト「野良犬といっしょ」を思い出したわ

  15. 秘書の誕生日に2億円のプレゼント

  16. 最高傑作はPC版だろ
    おまえらやったことないだろ?

  17. コンシューマーでFM出してくれよ

  18. 優勝した翌年に平気で降格する初代サカつく(SS)が
    一番リアルか・・

  19. 運営資金で解決ゲームだからな

  20. FMはFMでコンソーシアムに買収されて急にお金持ちになっちゃうことがよくあるからなぁ
    お金の使い方がわからなくて右往左往する

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ