次の記事 HOME 前の記事 サカつくはもっとリアルさを追求すべき? 2013.06.17 12:29 155 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグが秋春制移行の検討案を報道陣に公表 移行実施は最速で26-27シーズン NTTドコモの動画サービス「Lemino」がルヴァン杯とJ3の一部放送権を取得 ルヴァン杯は全試合無料録画放送、J3は東北クラブを中心に無料ライブ放送 エルゴラがDAZNでクイズ形式のクラブ別CMを放送中 それぞれのクラブOBを起用 155 コメント 41. 名無しさん 2013.6.17 13:13 ID: FiNzY0ZmRk ※24 シーズン前に480万で契約延長すればいける 不満も最近のサカつくでは少ない 交渉スキルで元の年俸から2割カットしてからの交渉とかもできるから、シーズン前なら減額すら余裕という鬼仕様 代表クラスでさえ480万とか普通 42. 名無しさん 2013.6.17 13:13 ID: lkN2JkNmMz 選手の移籍金で金が足りなくなったら市民が5000万円 ぽんと寄付してくれるなんてリアルじゃない 43. 名無しさん 2013.6.17 13:15 ID: JjMTJhZDM2 487がそっくりそのまま栃木な件 44. 名無しさん 2013.6.17 13:16 ID: JmY2Y5ZGE0 リアル=面白いじゃないからな リアルさを求める人は別のゲームをやりゃいいわけだし サカつく7はブーイングシステムがうざすぎた ブーイングの影響で負ければストレス溜まるし、勝ってもすっきりしない あれさえなければもっと楽しめたんだが 45. 2013.6.17 13:20 ID: ljNTE4NTg0 リアルモードを選べるように!なんてなっても バランス調整のコストが跳ね上がるわりにやる人一握りだと思うよ DL販売で3000円ぐらい払うなら成立するかもしれんけど ハードモードを3000円で売ったと叩かれるだけだろうし 46. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 13:23 ID: AxOGFkOWQ0 練習メニューに口出すのがリアルじゃない 47. 名無しさん 2013.6.17 13:25 ID: Y0MzFiMTJl サカつくは何年か経った後のCOMの理不尽な強化っぷりをやめて欲しいわ 48. 名無しさん 2013.6.17 13:26 ID: M0MjY3ZDll 転生のシステムがね 転生してもポジションとかばらばらになるんじゃ意味ないし、そもそも転生しないと何十年プレイしてると知らんやつばっかになってつまらんし サカつくはそこが一番いいと思った 49. 名無しさん 2013.6.17 13:28 ID: Q0NGE1OWY0 買うか迷ってるんだけどさ、過去作経験者に以下の2点だけ聞きたい。俺の気になる点はこれ ・戦術的に見て、AIは優れているか(リアルなのか) ・バランスが取れているか(勝率が極端に高くなったり、チート級選手ばかりになったりしないか) サッカーシミュレーションは結構好き。カルチョビットとか結構やってる。でも、全国ランク上位者がみんなオールSなのとか見て萎えてしまった。 どうだろう?こんな俺はサカつくを楽しめるかな? 50. 名無しさん 2013.6.17 13:32 ID: 1RnQIhVRCG 人口と資金不足の地元愛媛を、世界一のホームタウンにしたいです ゲームの中でだけでも、夢を見ても良いですよね 51. 名無しさん 2013.6.17 13:32 ID: A3ZjhkZjdh 昇格、残留、定着、上位、優勝争いの壁みたいなものを感じたいかな〜 陸連の横槍とか土下座は悲しすぎるからいらんけどw 52. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 13:40 ID: Y4OGIwNmYx コーチが実はライセンス持ってなくて急遽変更とか、 弱すぎて試合後にファンに責められるとか再現してほしい。 53. 名無しさん 2013.6.17 13:41 ID: AzNjBjZjkw 年数が経つと金満に成り下がってしまうアテクシ 54. 名無しさん 2013.6.17 13:41 ID: M0MWNkZDA0 487で聖おにいさんに出てくるDSソフト「野良犬といっしょ」を思い出したわ 55. 名無しさん 2013.6.17 13:43 ID: I4Y2U4OTBk 秘書の誕生日に2億円のプレゼント 56. 2013.6.17 13:45 ID: k4MzgzZDk2 最高傑作はPC版だろ おまえらやったことないだろ? 57. 名無しさん 2013.6.17 13:46 ID: ZiMWQzMzI0 コンシューマーでFM出してくれよ 58. 名無しさん 2013.6.17 13:48 ID: NlMWNhNTlj 優勝した翌年に平気で降格する初代サカつく(SS)が 一番リアルか・・ 59. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 13:52 ID: NmMTkxNTU5 運営資金で解決ゲームだからな 60. 名無しさん 2013.6.17 13:53 ID: FhNjA3NWU1 FMはFMでコンソーシアムに買収されて急にお金持ちになっちゃうことがよくあるからなぁ お金の使い方がわからなくて右往左往する « 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.6.17 12:33 ID: FmMTg3ZjU2 経営のリアルさはFM 試合のリアルさはFIFAには勝てない でもゲーム性重視して適度な現実離れバランスにしないと 一般層には売れない このジレンマな 2. 名無しさん 2013.6.17 12:34 ID: EwZGY5NjM3 陸連の横槍ワロタwww 3. 名無しさん 2013.6.17 12:34 ID: FhZWI0MTkx 専スタ建設への横槍ww 4. 名無しさん 2013.6.17 12:34 ID: U1MzAxZGU5 夢も希望もないなw 5. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 12:34 ID: JkNjI4ODFm リアルの再現やってみたいな。 すぐ飽きそうだけど。 6. 名無しさん 2013.6.17 12:35 ID: UyNGU0ZDcx 489がすべて 7. 名無しさん 2013.6.17 12:35 ID: UyNGU0ZDcx フィフィフィFIFAwww 8. 名無しさん 2013.6.17 12:36 ID: JjNTU0NGFj ヨーロッパならFMでもすごい売り上げだけど 日本となるとサカツクくらいでいいと思う 9. 名無しさん 2013.6.17 12:36 ID: 1iukuPcYN6 そろそろ気合いを入れたやきゅつくもよろしくお願いします。 10. 名無しさん 2013.6.17 12:36 ID: liNjAxYjE2 難易度選択があればいいんじゃないのか 11. 名無しさん 2013.6.17 12:38 ID: Y4MmMwNDg3 陸連の横槍っておいwww これが広島だと「地域住民の横槍」も来そうだな(´・ω・`) で、横竹は今回も便利屋なんだろうか(´・ω・`) 12. 名無しさん 2013.6.17 12:39 ID: k0NDQ0ZDEz FMはJリーグがないのがなぁ。 商標どうのがうるさいJのせいなんだけどさ。 13. 名無しさん 2013.6.17 12:39 ID: MyMzE2OTky 年初の契約更新はそれまでの年俸しか要求してこないから480万で引退までこき使うぞ。 14. 名無しさん 2013.6.17 12:42 ID: FmMTg3ZjU2 シーズン中に契約切れたライバルクラブの主力選手 金さえあれば簡単に引っこ抜けるとか現実じゃありえないもんねサカつくって 15. 名無しさん 2013.6.17 12:43 ID: c+HOa5+lFg 現実だけでなく、ゲームでもガチでやるとは流石ドメサカ民はドMだなぁ 16. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 12:44 ID: JiNGY5MDdl サカつく2002こそ至高 金銭感覚がおかしいのが嫌ってんならフットボイールマネージャーおすすめ 日本語化もできるし。 17. 名無しさん 2013.6.17 12:44 ID: 1RnQIhVRCG ゲーム性の快適さと充実感を徹底して欲しい ロードレスに近い、セーブとロード、メニュー画面の快適性 18. 名無しさん 2013.6.17 12:44 ID: JiMWFkYjYy リアルさなんてこの現実世界で充分ですよ。ゲームの中でくらい給料ぱーっと払ってやりたいよ。 19. 名無しさん 2013.6.17 12:44 ID: RhN2IzZGNl サカつくなんて同人レベルのゲームやめて Football Managerやろうぜ 廃人を何人も出してるゲームには理由がある 20. 名無しさん 2013.6.17 12:45 ID: Y3OGI3Mjc5 FootballManagerやりゃいいんじゃね、と思うけど 導入→日本語化→Jリーグ導入までのハードルは確かにキツイかな JがデフォだったCMの頃は日本でも結構ユーザー多かったんだけどな ていうかタイトルに「Jリーグ」付けてJメインじゃないと販売不可ってんなら 一度日本特化のFM作ればいいのになあ、全社とか高円宮杯まで網羅したゲーム見たことない 21. 名無しの某J1 2013.6.17 12:45 ID: wPh/tpuvGF ゲームぐらい夢見たっていいじゃない!! クラブハウス? スタジアム? ええ、プレハブで陸上競技場ですよ。何か問題でも 22. 名無しさん 2013.6.17 12:48 ID: Q1MDQ1MWMy 昔のって5年480万で納得して(?)契約したはずのくせに、能力が伸びると安いとか不満言いだして、結局上げざるをえないとかいう理不尽仕様だったけど、最近のは大丈夫なの? 23. 名無しさん 2013.6.17 12:57 ID: NkZmQ2Nzll 野球防衛軍の横槍も追加 24. 名無しさん 2013.6.17 12:58 ID: ExOTlmZmE1 リアルだとワールドクラスの選手獲ってこれなくなるからお金のバランスおかしいのはしょうがない 25. 名無し 2013.6.17 12:58 ID: M2OWRmOGMz ユース選手のポジションを◯◯優先で取るとかそういうのは最低限つけて欲しいな 26. 名無しさん 2013.6.17 12:59 ID: hlZGRjNjRk ゲームだったらそこから頑張れば何とかなるんだから、最初はプレハブジプシー陸スタで良いじゃないか 簡単すぎるゲームって結局すぐ飽きるよ 27. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 12:59 ID: I0MmIzOGEx 妥協するところは妥協してある程度リアルさを入れてもらえると面白そうだけど如何せんそのライン引きが難しそうだよなぁ… 28. 名無しさん 2013.6.17 12:59 ID: AZZBoV3Cx8 6はバグと難易度の低ささえなんとかなれば、もっと面白かったのに 良いFWとGK揃えてドン引きカウンターしてれば三年でCWC制覇とかヌル過ぎ 7はミッションこなして自分の監督能力を育てるのが面倒臭すぎた、自然成長で良かった 29. 名無しさん 2013.6.17 13:01 ID: UwYTdiOThh 攻略本や攻略サイトみない人にとっては移籍金と年俸要求額の高さが選手の質を知る唯一の機会だからな 仕方ないw 30. 名無し!かわせ! 2013.6.17 13:01 ID: hkMWIyNDg0 昔はエレ、グラーフ辺りは16歳でも移籍金30億とか言われなかったっけ ※24 行儀がいい選手だと500万5年→更改時2000万5年にしても満足してるよな 31. 名無しさん 2013.6.17 13:01 ID: YzZjQxYTcx そもそも顔からしてリアルな16歳のソレとは思えないですー 32. 名無しさん 2013.6.17 13:02 ID: VlZGNiOGFl リアルな方はフットボールマネージャで満足しているからリアルじゃないほうはサカつくに任せるわ 33. ガンバサポ 2013.6.17 13:02 ID: Q3Zjc4NGVk そもそも中山の顔が16歳じゃないだろうw 34. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 13:02 ID: YxYmVlMTNm リアルにすると、細かいところまでリアルにしないといけなくなるから今のままでもいいよ。 35. 名無しさん 2013.6.17 13:05 ID: FiNzY0ZmRk 最高傑作はセガサターンのサカつく2だろ 選手も写真使われたりしてたし パスワードで選手の冷凍保存とかあったのはリアルではないけどなw 36. 名無しさん 2013.6.17 13:06 ID: c0MWI0MjY3 契約延長オファーを断って0円移籍する選手や海外移籍0円の条件をつけろとゴネる選手 田邊やテオのような代理人が強引に移籍させようとしてくるゲームか 37. 名無しさん 2013.6.17 13:06 ID: MzNjY3NmVj 面白ければリアルじゃなかろうがなんでもいいんだけど、もっと残留争いとか昇格争いのドキドキを長く楽しみたい ということで地域リーグあたりからお願いします 38. 名無しさん 2013.6.17 13:09 ID: BEd7NHAMOo もうでてるけどフットボールマネージャーにリアルは任せとけばいい 労働ビザが降りなくて頭痛くなったりできるよ サカつくは気楽に島で遊んだり出来るのが魅力でどっちも楽しい 39. 名無しさん 2013.6.17 13:09 ID: ZkNTQ4ZDQ5 サカつく新verはここが違う! 攻略本の表紙が阪神 40. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 13:10 ID: FkOTkwMmYz 20代30代にJ2全チーム言えますか?って聞いても5%も答えられないだろ だからこそゲームとしてぶっ飛んでないと売れない 41. 名無しさん 2013.6.17 13:13 ID: FiNzY0ZmRk ※24 シーズン前に480万で契約延長すればいける 不満も最近のサカつくでは少ない 交渉スキルで元の年俸から2割カットしてからの交渉とかもできるから、シーズン前なら減額すら余裕という鬼仕様 代表クラスでさえ480万とか普通 42. 名無しさん 2013.6.17 13:13 ID: lkN2JkNmMz 選手の移籍金で金が足りなくなったら市民が5000万円 ぽんと寄付してくれるなんてリアルじゃない 43. 名無しさん 2013.6.17 13:15 ID: JjMTJhZDM2 487がそっくりそのまま栃木な件 44. 名無しさん 2013.6.17 13:16 ID: JmY2Y5ZGE0 リアル=面白いじゃないからな リアルさを求める人は別のゲームをやりゃいいわけだし サカつく7はブーイングシステムがうざすぎた ブーイングの影響で負ければストレス溜まるし、勝ってもすっきりしない あれさえなければもっと楽しめたんだが 45. 2013.6.17 13:20 ID: ljNTE4NTg0 リアルモードを選べるように!なんてなっても バランス調整のコストが跳ね上がるわりにやる人一握りだと思うよ DL販売で3000円ぐらい払うなら成立するかもしれんけど ハードモードを3000円で売ったと叩かれるだけだろうし 46. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 13:23 ID: AxOGFkOWQ0 練習メニューに口出すのがリアルじゃない 47. 名無しさん 2013.6.17 13:25 ID: Y0MzFiMTJl サカつくは何年か経った後のCOMの理不尽な強化っぷりをやめて欲しいわ 48. 名無しさん 2013.6.17 13:26 ID: M0MjY3ZDll 転生のシステムがね 転生してもポジションとかばらばらになるんじゃ意味ないし、そもそも転生しないと何十年プレイしてると知らんやつばっかになってつまらんし サカつくはそこが一番いいと思った 49. 名無しさん 2013.6.17 13:28 ID: Q0NGE1OWY0 買うか迷ってるんだけどさ、過去作経験者に以下の2点だけ聞きたい。俺の気になる点はこれ ・戦術的に見て、AIは優れているか(リアルなのか) ・バランスが取れているか(勝率が極端に高くなったり、チート級選手ばかりになったりしないか) サッカーシミュレーションは結構好き。カルチョビットとか結構やってる。でも、全国ランク上位者がみんなオールSなのとか見て萎えてしまった。 どうだろう?こんな俺はサカつくを楽しめるかな? 50. 名無しさん 2013.6.17 13:32 ID: 1RnQIhVRCG 人口と資金不足の地元愛媛を、世界一のホームタウンにしたいです ゲームの中でだけでも、夢を見ても良いですよね 51. 名無しさん 2013.6.17 13:32 ID: A3ZjhkZjdh 昇格、残留、定着、上位、優勝争いの壁みたいなものを感じたいかな〜 陸連の横槍とか土下座は悲しすぎるからいらんけどw 52. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 13:40 ID: Y4OGIwNmYx コーチが実はライセンス持ってなくて急遽変更とか、 弱すぎて試合後にファンに責められるとか再現してほしい。 53. 名無しさん 2013.6.17 13:41 ID: AzNjBjZjkw 年数が経つと金満に成り下がってしまうアテクシ 54. 名無しさん 2013.6.17 13:41 ID: M0MWNkZDA0 487で聖おにいさんに出てくるDSソフト「野良犬といっしょ」を思い出したわ 55. 名無しさん 2013.6.17 13:43 ID: I4Y2U4OTBk 秘書の誕生日に2億円のプレゼント 56. 2013.6.17 13:45 ID: k4MzgzZDk2 最高傑作はPC版だろ おまえらやったことないだろ? 57. 名無しさん 2013.6.17 13:46 ID: ZiMWQzMzI0 コンシューマーでFM出してくれよ 58. 名無しさん 2013.6.17 13:48 ID: NlMWNhNTlj 優勝した翌年に平気で降格する初代サカつく(SS)が 一番リアルか・・ 59. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 13:52 ID: NmMTkxNTU5 運営資金で解決ゲームだからな 60. 名無しさん 2013.6.17 13:53 ID: FhNjA3NWU1 FMはFMでコンソーシアムに買収されて急にお金持ちになっちゃうことがよくあるからなぁ お金の使い方がわからなくて右往左往する 61. 名無しさん 2013.6.17 13:57 ID: Q5NTRiOTRl このコメントは削除されました。 62. 名無魂 2013.6.17 13:59 ID: U2ZTcxNzQw リアルさ追求しても・・・って意見が目立つけど 最近のサカつくは世界リーグみたいなファンタジーに到達してしまうスピードが早すぎかな 63. 名無しさん 2013.6.17 14:03 ID: FmZDEwZTE4 顔をリアルにするんだったら選手の保有人数ふやしてよ 23人ってすくないわ! こっから留学でへるのに 64. 名無しさん 2013.6.17 14:06 ID: QyZjY5MzMx マジでやったらさかつく「RBB」になりそうだな。 リアル、ブラック、ビター。 大手スポンサー撤退で地元ユース出身ばかりになったり。 65. 名無しさん 2013.6.17 14:12 ID: I2ZDYwYWI0 サカつくのスタジアム建設費は自前だからなあ オール税金で建てるなら反対意見があるのが当たり前よ 66. 名無しさん 2013.6.17 14:14 ID: BlNDBmYTgy GK3人 FW5人を代表召集された時の絶望感w もうちょいバランスよく引き抜いてくれ 67. 名無しさん 2013.6.17 14:15 ID: c0MDU1YmE1 ゲームくらい夢が見たっていいだろ!! 68. 名無しさん 2013.6.17 14:19 ID: QwMzZlNDk0 特徴に海外志向とかいれてフラグ立てといて 契約延長拒否とかオファー拒否不可とかはありだと思う 移籍するかしないかは選手が決めていいことにしよ J2で28才以下がすごい活躍した年に昇格できなかったら、少なくとも1人は引き抜かれるとか 69. 名無しさん 2013.6.17 14:37 ID: NmMDc2MTQ4 サポに土下座wwww 70. 名無しさん 2013.6.17 14:39 ID: gzM2VhZjM2 >>12 広島なら広島市、経済界、中央部商店街振興組合連合会、博報堂からも横槍入るぜ 「イベントで金儲けするからサッカー(゚⊿゚)イラネ」って 71. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 14:43 ID: UyYmM1MTlk タイの国際的八百長組織がお金送ってきたりとか? 選手が暴行事件起こして逮捕されるとか? 72. 名無しさん 2013.6.17 14:45 ID: YwZDk2ZWVl ずっと思ってたけどさかつくのクラブってじゃぶじゃぶ金入るようになるけど一切税金とか払って無いよな 73. 名無しさん 2013.6.17 14:47 ID: Q3YTQxMzQz 応援歌エディットの復活があれば間違いなく買うんだが 74. 名無しさん 2013.6.17 14:48 ID: AxZDIwY2E1 リアルだと10年J2もありえる 75. 名無しさん 2013.6.17 14:52 ID: NhMTkyZGQw サカつくにもアユモドキを! 76. 名無しさん 2013.6.17 14:52 ID: VjN2UyODBh 獲得した選手が正攻法でやれば間違いなく育つゲームだから バランス取るために年俸の設定を現実より上げてるんだろ 現実のように急にスランプに陥ってそのまま一生能力が伸びないとか そういうイベントが頻繁にあれば別だけどそれはそれで文句出るだろうしな 個人的にはそんなシビアなサカつくもやってみたい気がするが 77. 名無しさん 2013.6.17 14:59 ID: M1Zjg4YTk5 陸連横槍ワロタ 78. 名無しさん 2013.6.17 15:01 ID: BEd7NHAMOo 7にいるオイルマネーのおっさんをもっと強くして外人がいきなり練習ばっくれてそのまま引き抜かれるようにするか 79. 名無しさん 2013.6.17 15:03 ID: JiOTk3NGQ4 難易度はコメ欄でも挙がってるけど選択できればいいと思う。 今の難易度だと、サポーターも周辺人口にお構いなく右肩上がりだし、ある程度軌道に乗ったら箱物を先に建てて入場料収入で回収というのがどんぶり勘定すぎて、箱物行政ゲームやってる感じでね……。 ゲームの方向性は面白いと思うから、クラブ人気の成長速度を少し遅くするだけでも、インフレは抑えられてだいぶ雰囲気は変わると思うんだ。 ※63オナシャス! 80. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 15:16 ID: JmODg2MDVj ※72 おいおい博報堂から横槍入ってるのかよw日本広告業界第二位の大企業様が相手って広島に専スタを造るのは至難の業だな。 81. 名無しさん 2013.6.17 15:19 ID: VhZWUxYTY4 サカつくってクラブ内での喧嘩が嫌で買うのやめちゃったな 選手が他の選手をクビにしてくれって言ってきてもうね… 82. 名無しさん 2013.6.17 15:27 ID: M4N2U3YzVl 50年に1度、国体予算が県議会から入ってきて、スタジアム建設チャンス!とかあればリアル 83. 名無しさん 2013.6.17 15:31 ID: Q3NzBkYjNk サカつくは、慣れると如何に良い選手を囲んで留学させるかが仕事になるしな 84. 名無しさん 2013.6.17 15:46 ID: n7YupKwAPV 一度J2に落ちると けさ位ひらつ化ふくお化で繰り返すみたいな 難易度でやってみたいわw 85. 名無しさん 2013.6.17 15:48 ID: BjZWRkZjI1 広島だと平和団体の横槍+地元メディアが批判的が追加されるなw 86. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 15:55 ID: IyNWZkZWVk 年俸五億もらってる三十路超えの微妙なプレーヤーが金銭に不満を言ってきたときは呆れたね。思わず解雇しちゃったよ。 87. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 15:59 ID: IyNWZkZWVk それと太閤立志伝みたいに嫁(秘書)と結婚して子作り&エディット作成にしてくれよ。ちょっと恋愛要素入れればオタもくいついて売り上げ倍増だぜ? 88. 名無しさん 2013.6.17 16:08 ID: Ws9nHYApD/ 連敗するとサポが怒って暴れて勝ち点剥奪とか? 89. 名無しさん 2013.6.17 16:11 ID: c+HOa5+lFg サッカーゲームはエキサイトステージで止まってるからわからんのだけど やっぱこの手のゲームはスタートがプレハブジプシー陸スタのJ2チームでも 10年後にはCWCでバルサと決勝で戦ってたりするの? 90. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 16:16 ID: U5MGE2Y2Zj ハードモードつければいいんじゃない 91. 名無しさん 2013.6.17 16:18 ID: Q3ZTJhYWU4 陸連の横槍に対抗するために 県会議員や地元商工会の会頭とコネクション確立、 年末年始や選挙シーズンに県会議員をヨイショしないとコネ維持できないとか フラグイベントがあればリアルなのに。 92. 名無しさん 2013.6.17 16:26 ID: lmMjQzY2Ux 試合に必要なのはリアルさとかより何十年やっても飽きないだけの動きのバリエーション。 そんで一番重要なのはフリーズしないこと。 93. 名無しさん 2013.6.17 16:31 ID: VjMTc5MWZi 一部のコアサポーターが暴れてクラブが罰を食うとか 94. 名無しさん 2013.6.17 16:39 ID: VmMDFjODM4 オンラインじゃなくPCで…は売上的に出ないだろうな コンシューマ機をもう長いこと起動してないわ もうFMに馴れちゃった 95. 某J1 2013.6.17 16:40 ID: diYjk3Yzdk ウチは、地元マスコミOBの某球技原理主義者と新聞社とプロ市民の横槍。 96. 名無しさん 2013.6.17 16:44 ID: JiYmFiMjg4 サカつくスレとはまた違った方向性の不満が多いな というか金額の桁がおかしいなんて後回しにしていい 程度の些細な不満点だよ レンタルしないとまず育ちきらない悪しき育成の伝統とか COMチームが補強や成熟じゃなく補正でいきなり 強くなったりとか 選手枠が23人制限になってるせいで実在チームで遊べる ようになっても何人か切り捨てるハメになったりとか スタメン11人完全固定で超過密日程を楽々こなせる仕様とか サッカー物のゲームとして上手くリアリティーもって改善してゲーム性を高めなきゃいかん部分がまだ山ほどあるんだよ 97. 名無しさん 2013.6.17 16:51 ID: ZjOWI2NDg0 さかつくは3が至高だろ ロード時間は置いといて 98. 名無しさん 2013.6.17 16:53 ID: UxZWNmM2E5 移籍をもっとリアルに。 スカウトリストに出たら、即交渉で決まりだけど。 こんなことは普通はない。 移籍期間中のみ交渉できるようにして、それまでは現実と同じく補強リストのストックを増やすのみにしろよ! 99. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 16:56 ID: FlYjUwY2Qx 陸連もいいんじゃない? ゲンナリ邪魔にならない程度にチクッとくるなら その生々しさの数々は良いスパイスになるんじゃね だがそんなのにこだわる暇あったらどーのこーのかもしれんが 100. 名無しさん 2013.6.17 17:06 ID: QwMzZlNDk0 サカつくは期限付き移籍があきらかにおかしい 101. アキヒト 2013.6.17 17:21 ID: YzMTFhYmNh サカつくは日本でしか売れないと踏んでるなら・・・ 大体20万本ぐらい売れるとした場合 その規模で作るのなら、携帯機が一番合っているような気がする。 んで問題のリアル化を目指すべきか、否か。 Jをネタにしている。ACLも含めて 結構信じられない問題もあるから 大人に売るならリアル志向。ゲームなんだし、どんどん喧嘩売ってもいいと思う。 リアル志向にして、世界一のクラブを目指す。というお話で、お金よりもプレーで見せてほしいかもしれない。それかSEGAなので、ヤクザ好きなのでブラックな感じをだしてみたり。 でも個人的には何よりもJリーグが盛り上がるような、且つ子供もプレーしても楽しめるようなソフトにしてくれないかな。。。今のサカつくはちょっと中途半端なんだよなー大人向けにしては突っ込みどころもあるし、子供が楽しめるかつーとイナイレに行くだろうし。。。イナイレをJリーグとタッグを組んでほしいけどなぁ 102. 名無しさん 2013.6.17 17:23 ID: M2YjRkMDhh サカつくじゃなく カルチョビットを運営システム細かくして実名でやってみたい 103. 名無しさん 2013.6.17 17:27 ID: JiYmFiMjg4 ※101 普通にプレイする部分にストレス要素が多いからねぇ そこら辺が改善されない限り純粋にプレイヤーの邪魔目的の イベントなんて特大のストレス要因にしかならんよ現状だと 「こんなクソイベ仕込む暇と手間があるならUIの改善 バランス調整、バグ取り、クソ仕様の見直し、何よりデバック完璧にやれやぁぁぁ!!」 と罵倒されること間違いなし 芸人とかセルジオとかライバルオーナーとか、 キャラクターが絡むようなイベントは出来も悪いし邪魔にしかなってなかったから心底嫌われてる 104. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 17:35 ID: FjNjIwMTVm せめて、MODを認めてほしい。 できれば、有料でも、毎年、新しい選手データを売って欲しい。 なんだったら、試合パートは簡素化されてもいい。 105. 名無しさん 2013.6.17 17:36 ID: A3Yzk3NjI3 難しい難易度でやりたいなら縛りプレイすればいいだけ。 サカつくは今くらいが丁度いい、リアルなのはFMがあるしね。 未だにサカつく7を楽しんでるよ。 106. 名無しさん 2013.6.17 18:04 ID: YxNGM4MjZi DC版はバランスが凄い良かったなぁ。 個人的に特別チームと対戦出来るモードで 「バルカンオールスターズ」とか言うピクシー、ボバン、ハジのチートチームが熱すぎた。 107. 名無しさん 2013.6.17 18:11 ID: RiMzBmOTg3 どんなゲームにしろ、リアルにすればするほど没入感が上がるけど、それに比例して面倒臭さも増すからな。 どちらの面白さを優先するのかという話だ。 108. 名無しさん 2013.6.17 18:17 ID: M2Zjk5YzZm しばらく遠ざかってたけど、 光るプレーとローラのためにPS3ごと買うわ。 109. 名無しさん 2013.6.17 18:31 ID: cyMWI3NjM5 サポーターとコントやるとチームへの不信感が下がるイベ欲しいね ちゃんとまとまってるのかよ!? 110. 名無しさん 2013.6.17 18:32 ID: AZZBoV3Cx8 ※91 最近のやつは本気を出せば三年でCWC優勝出来る 古いバージョンを推す人が多いのは、昔の方が底上げに年数を要す点がリアルだったから スタートも陸スタとはいえ一万五千人収容持ちで、ダービーに動員掛けまくると八千人近く集客できるから、スタートからリアルじゃないとも言える 111. 名無しさん 2013.6.17 18:35 ID: E4NDg1MGI3 懐かしいな。 最近、ゲームもやってないし。久しぶりにやってみるかな。 J2の万年中位のうちのクラブの主力選手は4億もらっていて、いつも老後の心配ばかりしていたよ。 オーナーの俺は来月のクラブの資金が6桁しかないのを心配していたよ。 112. 名無しさん 2013.6.17 18:46 ID: I4YzIxODJm サッカー経営ゲームをリアルに作ったらクソゲーの誹りは免れないな。 例えば一番のハードモードは岐阜ちゃんでJ1目指すというのにしたら、どんなゲーマーでも、このクソゲーが、という捨て台詞を吐いてさじを投げそうだ それと比べればレアルマドリーで三冠目指すとかヌルゲーすぎるしな 113. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 18:50 ID: JlOWVhYzE4 サポーターが暴力事件おこしたり ベストメンバー規定に反したり スタジアムが確保できなかったり 優勝トロフィー落としたり クソ人生ゲームレベルだなぁw 114. 名無しさん 2013.6.17 19:25 ID: JlOTI0NDk1 経営側と現場側、現場側の中でもGM側と監督側 これのどこに軸足を置く事を重視するかで 何をリアルと呼ぶのか変わってきますね 115. 名無しさん 2013.6.17 19:35 ID: PD2jEAidsd PS3とVitaで難易度、仕様が違うのが理想だなぁ PS3版ではシムシティ要素も取り入れて、ガッツリ Vita版は今までとそこまで変わらず気楽にさくさく遊べる感じで それでいて、相互性あって同じクラブデータでプレイ出来るようになれば(さすがに仕様が違うと無理かな?) そうなったら、間違いなく両方買うんだけどなぁ 116. 熊 2013.6.17 19:52 ID: RiYTViZjdi やめてください やめてください 117. 名無しさん 2013.6.17 20:13 ID: VkNTQzOTZk 育成に期限付き移籍必須なのはどうにかしてほしいな ずっとうちのチームで使ってたいよ 118. 名無しさん 2013.6.17 20:20 ID: ZkZGU4NzFh 487ほどまでやれとは言わないけど、クラブ設立2年目でJ1上がって無双して、俺TUEEEしたいユーザーより、J2で苦労して弱小時期を工夫しながら乗り越えていくようなプレイしたい人のが多かったりはしないの? 119. 名無しさん 2013.6.17 20:27 ID: E4ZWM2YTE0 でも、サカつく7はわりと現実に近い金銭感覚だったと思うな 若手ならよっぽどのことがない限り1000万超えないし 海外選手も年俸1~2億くらいあれば結構な人呼んでこれたし・・ まあ、その分稼げる金も少ないから爽快感も少なかったけど あとネガティブなイベントに関しては この手のシミュレーションゲームでは開発段階では結構入れてるらしいけど、 結局はテンポを損なうとか、プレイヤーのストレスになるって事でほとんど削られちゃうんだとか 120. 名無しさん 2013.6.17 20:35 ID: E4YzVlMmZk このコメントは削除されました。 121. 名無し△ 2013.6.17 20:38 ID: NkNmQ2NDAz もっとACLの難易度上げてほしいな 単純に強さ上げるのもだし、 疲労のたまりがきつくなるとか、 アウェーだとブーイングを食らいやすくなるとか 国内よりACLの方がヌルゲーなんだよな 122. 名無しさん 2013.6.17 20:44 ID: FiNzY0ZmRk ※118 サカつく7では最強のライバルの熊さんちーす 123. 名無し 2013.6.17 20:50 ID: I2MDA5OWU0 なんか※欄読んでると勘違いしてる人がいるっぽいけど、 今のサカつくは、欧州6大リーグでも設立出来るし、 国内Jクラブや欧州の既存クラブ(仮名)をいきなり運営することもできるんだぞ。 124. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.17 20:51 ID: NkMWZiMmFm やきゅつく3というスーパー守銭奴量産ゲーに比べたら サカつくはまだ常識の範囲内よ 125. 名無し 2013.6.17 21:01 ID: dmMWMwMTQ3 特別コーチ費用どんだけボッタクリなんですかね 126. 名無しさん 2013.6.17 21:04 ID: g3ZTU4OGIy 俺はさかつくDSが好きだわ。バズーカシュート強すぎたけど。あれ無しだと相当おもしろい。 127. 名無しさん 2013.6.17 21:04 ID: M1MTVjNTdi 結局攻略本とネットに頼りきりになってしまう俺を責めてくれ 128. 名無しさん 2013.6.17 21:37 ID: c4ZTU2YzM0 カルチョビットやればええやん 129. 名無しさん 2013.6.17 22:02 ID: VkMmIyZTll リアル=面白いと思おうとしてる人は結構居る 実際はそんなことありえないんだけれどね 130. 名無しさん 2013.6.17 22:12 ID: I4NzEzYjYx ※131 football manager やれば? 廃人になれるで 131. 赤 2013.6.17 22:35 ID: I4ZjVkMGYw ジオン独立戦争記みたいに選手やサポどころかスタッフ全員の顔色を窺いながらクラブを切り盛りしていき せっかく揃えたユース選手を毎シーズンのようにビッククラブに引っこ抜かれていく そんなゲームがご所望か?・・・俺はちょっとやってみたい 132. 名無しさん 2013.6.17 22:48 ID: A3Yzk3NjI3 ※129 サカつくは攻略本がすごい大事だから仕方ないわw 今時攻略本とか(笑)って言う人ですら攻略本必須ゲーム 133. 名無しさん 2013.6.17 22:59 ID: IzNjljNmZl 昔のバージョンにあった、練習後の「彼が試合でゴールを決めることはまずないでしょう」みたいなコーチの辛口コメントを復刻してほしい 134. 名無しさん 2013.6.17 23:00 ID: Y5ZWViODdl 難易度設定あればいいな。 なかなか見つからないスポンサー なかなか増えないサポーター 最速でも4・5年はJ2昇格出来ない難しさ 135. 名無しさん 2013.6.17 23:33 ID: I1ODA3YzM4 シムシティの災害みたいにイベント事に発生を設定可能にするのも1つの手だけれど それだとどんなイベントがあるか予め分かってしまうのが難点 136. 名無しさん 2013.6.17 23:42 ID: ExNDcyYmIy 見た目サカつく、システムがカルチョビットっていうのがいい。 137. 名無しのサッカーマニア 2013.6.17 23:50 ID: ExZDFhZDYz この手のゲームやったことないんだけどすごく楽しみにしてる・・・。 138. 名無しさん 2013.6.18 00:08 ID: QyYjE1MzE3 新作では男の秘書を三人も雇えるようになってるのか 胸が熱くなるな 139. 名無しさん 2013.6.18 00:10 ID: lmYTU2NDc4 あとはなぜか新規クラブで始めるとまず練習場が土っていうね。 土のグランドで練習してるようなクラブをJリーグが上げるわけなかろうにww そこらへんはもう地域リーグ(カルチョビットみたく)からJ、アジアへという流れで良いと思う。でJに挙がる過程で平均観客数、芝のグラウンド、地元の人気で上がれなかったりみたいなのがあれば。ワールドプレミアとか興ざめ甚だしい。 140. 名無しさん 2013.6.18 00:11 ID: A5ZmZjNGZi football managerって同じSEGAだけど日本語で販売してないんだよなー 公式にJリーグもないし 141. 仙 2013.6.18 00:14 ID: NjMTE5OTRk FMもやってるけどアレはよほどコアなファンかつパラドゲー系好きにしか売れないぞ。 めんどくさすぎるし、基本、データ画面の連続でビジュアル的な演出がないし。 そういうのが好きなひとには神ゲーなんだが。 142. 名無しさん 2013.6.18 00:29 ID: FkNjEyM2Nh パラドゲーとか何人の人がわかるんだよ 俺はわかるがw 143. 名無しさん 2013.6.18 00:41 ID: ZjNWVlNzRj FMはJさえ入れてくれればほんと神げーだが、そうなったらそうなったでまともな生活できなくなるかも。 現状ですら買った直後は家にいるとき=FMってくらいやったりしたのに。 144. 名無しさん 2013.6.18 01:25 ID: RiNmMzNzY2 サカつくは好きな選手に破格の年棒与えて 「えっこんなにいいんですか?」と困惑させるのを楽しむゲーム 145. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.18 01:36 ID: YyNjM5ZGFh FOOTBALL MANAGERでJリーグやりてえ…… ベルマーレでアラン・スミスとファン・パブロ・ソリンを獲得したあの日をもう一度! 146. 名無しさん 2013.6.18 02:08 ID: YyYmFhMzY5 16歳の顔じゃない…… 147. 名無しさん 2013.6.18 02:17 ID: IyZTI5MmU0 6以降の画面の感じがなんか好きじゃないんだよな 148. 名無しさん 2013.6.18 02:32 ID: QwZDMyZjM4 スポンサー獲得のために奔走するRPGが良い 149. 名無しさん 2013.6.18 02:58 ID: JkZDdhNzE5 リアルさ求めるんならFMでいいからさ DS版みたいなのをお願いします あのサカつくは久しぶりに凄い面白かった 150. 名無しさん 2013.6.18 06:08 ID: ouWnKcLCkG 長く続けるならサカつくEUが一番おもしろいな 151. 名無しさん 2013.6.18 07:59 ID: RkM2RhMTY0 若手が人気アイドルグループと合コンして世間を騒がせ、ベテランが人気女優と出来婚して世間を呆れさせ、さらにOBがDVで逮捕されたらリアルかも 152. 名無しのサッカーマニア 2013.6.18 10:12 ID: RlNzNiYzYx レギュラーでバリバリ出て結果残してる選手よりレンタル先でまったく出場してない選手のが能力上がるという矛盾 ここは直さんとな 153. 名無しさん 2013.6.18 11:37 ID: IC2HWjqBwy 従来型の「サカつくモード」の他に「嫌なリアルモード」を追加しよう プレイヤーが出来ることを削って難易度を上げて年俸の桁を下げてスポンサー激減させてバス囲みと暴力沙汰と土下座と0円移籍と外人エースのドナドナを追加 154. 名無しさん 2013.6.18 12:43 ID: dlMzZiYWI4 カルチョビットおすすめ 155. 名無しさん 2013.6.18 20:33 ID: E3ZjQwOTJk ウイイレは買わないと思うけど、ウイタクをvitaで出してくれれば買うな。 サカつくは監督以外の部分でやることが多すぎるし、監督でも選手の文句やら余計なことが多いんだよ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FiNzY0ZmRk
※24
シーズン前に480万で契約延長すればいける
不満も最近のサカつくでは少ない
交渉スキルで元の年俸から2割カットしてからの交渉とかもできるから、シーズン前なら減額すら余裕という鬼仕様
代表クラスでさえ480万とか普通
ID: lkN2JkNmMz
選手の移籍金で金が足りなくなったら市民が5000万円
ぽんと寄付してくれるなんてリアルじゃない
ID: JjMTJhZDM2
487がそっくりそのまま栃木な件
ID: JmY2Y5ZGE0
リアル=面白いじゃないからな
リアルさを求める人は別のゲームをやりゃいいわけだし
サカつく7はブーイングシステムがうざすぎた
ブーイングの影響で負ければストレス溜まるし、勝ってもすっきりしない
あれさえなければもっと楽しめたんだが
ID: ljNTE4NTg0
リアルモードを選べるように!なんてなっても
バランス調整のコストが跳ね上がるわりにやる人一握りだと思うよ
DL販売で3000円ぐらい払うなら成立するかもしれんけど
ハードモードを3000円で売ったと叩かれるだけだろうし
ID: AxOGFkOWQ0
練習メニューに口出すのがリアルじゃない
ID: Y0MzFiMTJl
サカつくは何年か経った後のCOMの理不尽な強化っぷりをやめて欲しいわ
ID: M0MjY3ZDll
転生のシステムがね
転生してもポジションとかばらばらになるんじゃ意味ないし、そもそも転生しないと何十年プレイしてると知らんやつばっかになってつまらんし
サカつくはそこが一番いいと思った
ID: Q0NGE1OWY0
買うか迷ってるんだけどさ、過去作経験者に以下の2点だけ聞きたい。俺の気になる点はこれ
・戦術的に見て、AIは優れているか(リアルなのか)
・バランスが取れているか(勝率が極端に高くなったり、チート級選手ばかりになったりしないか)
サッカーシミュレーションは結構好き。カルチョビットとか結構やってる。でも、全国ランク上位者がみんなオールSなのとか見て萎えてしまった。
どうだろう?こんな俺はサカつくを楽しめるかな?
ID: 1RnQIhVRCG
人口と資金不足の地元愛媛を、世界一のホームタウンにしたいです
ゲームの中でだけでも、夢を見ても良いですよね
ID: A3ZjhkZjdh
昇格、残留、定着、上位、優勝争いの壁みたいなものを感じたいかな〜
陸連の横槍とか土下座は悲しすぎるからいらんけどw
ID: Y4OGIwNmYx
コーチが実はライセンス持ってなくて急遽変更とか、
弱すぎて試合後にファンに責められるとか再現してほしい。
ID: AzNjBjZjkw
年数が経つと金満に成り下がってしまうアテクシ
ID: M0MWNkZDA0
487で聖おにいさんに出てくるDSソフト「野良犬といっしょ」を思い出したわ
ID: I4Y2U4OTBk
秘書の誕生日に2億円のプレゼント
ID: k4MzgzZDk2
最高傑作はPC版だろ
おまえらやったことないだろ?
ID: ZiMWQzMzI0
コンシューマーでFM出してくれよ
ID: NlMWNhNTlj
優勝した翌年に平気で降格する初代サカつく(SS)が
一番リアルか・・
ID: NmMTkxNTU5
運営資金で解決ゲームだからな
ID: FhNjA3NWU1
FMはFMでコンソーシアムに買収されて急にお金持ちになっちゃうことがよくあるからなぁ
お金の使い方がわからなくて右往左往する