次の記事 HOME 前の記事 【コンフェデ杯】日本、イタリアと打ち合い演じ逆転負け 本田・香川・岡崎ゴールも守備崩れる…各チームスレまとめ(その2) 2013.06.20 09:59 195 日本代表 小谷野薫, コンフェデ杯2013 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 元日のタイ代表戦に臨む日本代表メンバーにヴァンフォーレ甲府DF三浦颯太を追加招集 【国際親善試合】日本はタイに5-0快勝で史上初“元日マッチ”を制す 前半攻めあぐねるも後半にゴールラッシュ 【U23アジア杯】日本が延長にもつれた接戦を制しパリ五輪出場に王手!細谷の今大会初ゴールが決勝点に 195 コメント 41. 名無しさん 2013.6.20 10:23 ID: BmZDc1YjE0 結果はあれだけど久しぶりに代表の試合が面白かったわ 42. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:23 ID: IzZTA3NGZk 社長は誰を獲るんだw 43. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:24 ID: A2NGVlNGM3 コヤノンで和んだわありがとう 44. 名無しさん 2013.6.20 10:24 ID: U5OWY2ODFj ※35 あの場面では点を取りに行かなきゃいけないんだから、バクチを打つのはしょうがない そこで攻め上がりではほとんど当てにならない内田を削るのは定石だろう 単に、そのバクチで負けただけ 45. 名無しさん 2013.6.20 10:25 ID: M0YTI1ZTVk 酒井+ハーフナーは狙いは分かり易いけど、クロスの弾道の質の相性が良くないから機能しないんだよね それなら乾や憲剛を見たかったって気持ちは分かる 46. 名無しさん 2013.6.20 10:26 ID: MwZGMyN2Y1 よくセットプレーの高さ対策でゴリは仕方ない という意見を見るが身長高くても落下点予測が下手すぎて正直意味ない気がするんだけど クロスも高さも長谷部をSBに回したほうがまだ機能すると思う 47. 名無しさん 2013.6.20 10:30 ID: MyZmI1Y2Y5 コヤノンは岡崎が心配なんや… 48. ガンバサポ 2013.6.20 10:32 ID: gwOTUzOTE3 広島のしゃっちょさん、ブラジルに行ってたのかwwww って、コラじゃないの?本物? 49. 名無しさん 2013.6.20 10:32 ID: Q2ZDAwMWE1 おにぎり社長観戦に行ってたのか! 50. 名無し△ 2013.6.20 10:33 ID: AxNWJkM2I4 左サイドが封じられていた訳じゃないから、右は内田でベハセ→ケンゴー、前田→乾でも面白そうだったのになー。 51. 名無しさん 2013.6.20 10:33 ID: RhY2I5Zjgz ハーフナーは高さを活かす場面無かったのは仕方ないと思うけど、 あのバックパスの場面はシュート打って欲しかったな。 あの判断は残念すぎる。 52. 名無しさん 2013.6.20 10:36 ID: kwZTJjZjhh なんとなく、最近やった鳥取VS岐阜を思い出した試合だった。 53. 名無しさん 2013.6.20 10:38 ID: FmNDAyN2U0 ボランチから前田さんへの楔がまったく無い・・・ △を経由して、ドリブルで中央を持ち上がるから、前田さんサイドに流れちゃうんじゃない!? DF背負ってても、ちゃんと落とせるのが前田さん! 54. 名無しさん 2013.6.20 10:38 ID: Y2YjhjNjAz 広島が楽しそうで何よりだwww 55. 名無しさん 2013.6.20 10:39 ID: A3MGRkNjA5 ※47 俺も同意で身長数センチより大事なものっていくらでもあると思う でかいに越したことはないが 56. 名無しさん 2013.6.20 10:39 ID: IyODkwNmQ0 香川のMOMはさすがだし妥当だと思う。 57. 名無しさん 2013.6.20 10:40 ID: A0NDU0YzE4 誰かを獲るよりズラを取れや 58. 名無しさん 2013.6.20 10:41 ID: A4ZTYzY2Rl 逆にコヤノンが誰かを売り込んでたかも 59. 名無しさん 2013.6.20 10:42 ID: VlZmJhNzY4 全員120パーセントぐらい力出したけど、このサッカーはスタミナ的に一試合限定ぐらいしか使えなそう。メキシコ戦はフレッシュな控えの選手にチャンスを上げて欲しい。 いい試合したけど、日本は何度もチャンスを作ったけどトドメをさせず、逆にイタリアは少ないチャンスを確実に決める集中力と技術があると思った。その差が世界との差なんだろうね。 ※40 4失点目はオフサイドじゃないよ。リプレイで見たけど、残念ながら綺麗に崩されてた。 60. 名無し 2013.6.20 10:42 ID: ZlMzY0ZDRi カス采配とか言ってるやつうけるW お前らにサッカーの何がわかるんだよ。 ずっと代表の連中を直にみてて、しかもお前らよりサッカーに詳しいザックが選んだメンバーだ。 カスっていうならまずお前らが思うメンバーをかけ。 おれはザックの采配がベストだと思う。現状は。 « 前へ 1 2 3 4 5 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:04 ID: VhNjc5YmE2 カス采配 そらイタリア追い出されるわ 2. 名無しさん 2013.6.20 10:05 ID: et/9PnZsAr まさかのこやのんスレだった 3. 名無しさん 2013.6.20 10:05 ID: ViOGQ4MTIx この状況下で広島楽しそうだなおいwww 4. 名無しさん 2013.6.20 10:06 ID: c5NmNjZDRk 小谷野社長は岡崎を見に行ったんじゃないかな。 何となくそう思う。 5. 名無しさん 2013.6.20 10:07 ID: lkZWFiODI1 乾頑張って欲しいけど今はまだ代表ゴールへのきぼが見えない 6. 名無しさん 2013.6.20 10:07 ID: ZhZjY2ZmZj イタリアと互角とか言ってる奴多くて笑える どうみても今日のイタリアが調子悪かっただけなのに 前回WCのドイツ戦を忘れたのかね? 7. 名無しさん 2013.6.20 10:07 ID: YxZTkxNTk5 広島さんが平和そうでなによりです 8. 名無しさん 2013.6.20 10:07 ID: NjNGJhODMz 香川は凄かったけど乾出せって顔してたはいいすぎじゃねーか? まあ自チームから海外行って代表入った選手を我が子のように出せ出せって気持ちは十分すぎるほどわかるけど 9. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.6.20 10:07 ID: JlYTBhODg3 広島何かネタになるようなことあったかなって思ったが、まさかこんなネタがあったとは 10. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:08 ID: M5ZTI3NDdk 広島の社長はコラにしか見えんw いろんな意味で人工的な感じ 11. 名無しさん 2013.6.20 10:08 ID: A1MzI1Njc1 なぜ広島スレと思ったらwww 楽しそうでいいなあ 12. 名無しさん 2013.6.20 10:08 ID: YwYmNhZTVm 酒井ハーフナー入れたのはセットプレーの守りを固めるためでしょ 憲剛は知らん 13. 名無しさん 2013.6.20 10:09 ID: E3NjVhYTVk ジーコ>>>>>>>>>>>>>ザック 14. 名無しさん 2013.6.20 10:09 ID: lkNmNkZjA5 個人的にMOMは岡崎 戦犯は吉田 MOMだけ異論は認める 15. 名無しさん 2013.6.20 10:10 ID: Q0NWE4M2Yx コヤノンで吹いたw 16. 名無しさん 2013.6.20 10:10 ID: U5MzI5NDE5 マイクが悪いってより周りがマイクを使ってないよな。 もっとハイボールばんばん入れれないのかね。 17. 名無しさん 2013.6.20 10:11 ID: NmMGE3NzU4 社長ワロタwwwなんでいるんだよw 18. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:11 ID: M5ZTI3NDdk MOMが香川ってこれマジだったのかw 負けたチームから選ばれるって珍しいね 19. 名無しさん 2013.6.20 10:11 ID: IxZTYwOWVk なんかウチのスレだけ楽しそうでスマン 20. 名無しさん 2013.6.20 10:12 ID: RmYTFjODZi 社長であっても、自らのクラブのレプリカ着て応援する姿勢は素晴らしい! キレモノ社長のはずだから、選手補強なのか専スタ計画に向けての材料集めなのか、何かしらのお土産は持ってくるはずだね。 期待したいなぁ… あと、塩谷どーっすかザックはん。 21. 名無しさん 2013.6.20 10:12 ID: hmZDIyNDlm 暇だからって社長で遊ぶなよと思ったら マジだった 22. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:12 ID: FhMWE3MWIy ※7 それをいうなら日本だって万全のブラジルを相手に本調子じゃない疲労残しで戦ったわけだがな。 23. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:12 ID: M4ZDJmMTZi まぁ端から勝てるとは思っていなかったが・・・ 吉田の失敗で失点するまでは、いい夢を見せてもらったよ(笑) 24. 名無しさん 2013.6.20 10:13 ID: M4NDBkYWMx デシーリョとアクィラーニは社長の獲得リストから外れたなww キエッリーニとマルキージオは評価保留 25. 名無しさん 2013.6.20 10:13 ID: ViZTI1ODk3 これ代表ユニじゃなくて熊のACLユニか 色的に一平ほど目立つわけでもないのに社長w 26. 名無しさん 2013.6.20 10:13 ID: EwZjBhNzI5 しかしザック采配はひでーなぁ 今まで散々呼ばれて結果のけの字も出せてない 酒井ゴリとハーフナーはいつまで代表に呼ぶ訳? 27. 名無しさん 2013.6.20 10:14 ID: v0vmw6aEJg 背中で語るマヤ・・・ で、社長さんは何でブラジル行ったんだ?。やっぱり選手の発掘なのかな。それかスタジアム建設のアイデアのための視察かな。 28. 名無しさん 2013.6.20 10:15 ID: I2NWQ3NjE4 試合観戦中位は帽子は脱げよ 29. 名無しさん 2013.6.20 10:15 ID: Q0NWE4M2Yx てか、今気が付いたんだけどコヤノンのタグあるんだなw 30. 名無しさん 2013.6.20 10:16 ID: NmM2ZmOGU1 こやのんwかわゆす 31. 名無しさん 2013.6.20 10:16 ID: djNGRjMWUw ザック、まだまだJリーグで伸びる選手いるからいろいろと観に来てくれよ 32. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:16 ID: lkYjI4ZTli 広島はすぐ社長で笑かしてくるから困る 33. 名無し 2013.6.20 10:17 ID: U5ZTBkZTIw 社長ってなんでいつも同じ帽子かぶってるの 34. 名無しさん 2013.6.20 10:18 ID: E1Y2NkMWRh 内田を酒井に変えた時点でやべえなと思ったんだよ… ボロボロDFの中で内田変えるとか自殺行為やろ… 35. 名無しさん 2013.6.20 10:19 ID: M4NDBkYWMx ※21 塩谷は速くて足元もあるいい選手だけど、凍傷の推しメンなの が気になる所 36. 名無しさん 2013.6.20 10:20 ID: E2MThjNDA4 みんな触れないようにしてるから言うけど ヅラでしょ? 37. 名無しさん 2013.6.20 10:21 ID: M5ZDk5ZmQ0 ※29 社長は帽子被ってないだろ!(チラッ)いい加減にしろ(小声) 38. 名無しさん 2013.6.20 10:21 ID: Y2NDgwODAy ザックはきっと控えは本番直前で選び直す それまでに全部晒すこたないんやで まるっと対策取られてまうからな って考えだろうと思うことにしてる 39. 名無しさん 2013.6.20 10:22 ID: U5ZjAwNjZl 4点目がオスサイドっぽいんだけどねぇ 本田はマイク、前田とあんまり連携がとれてない希ガス 40. 名無しさん 2013.6.20 10:22 ID: M0NTE4YjEy コヤノンありがたやありがたや〜 (。-人-。) 41. 名無しさん 2013.6.20 10:23 ID: BmZDc1YjE0 結果はあれだけど久しぶりに代表の試合が面白かったわ 42. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:23 ID: IzZTA3NGZk 社長は誰を獲るんだw 43. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:24 ID: A2NGVlNGM3 コヤノンで和んだわありがとう 44. 名無しさん 2013.6.20 10:24 ID: U5OWY2ODFj ※35 あの場面では点を取りに行かなきゃいけないんだから、バクチを打つのはしょうがない そこで攻め上がりではほとんど当てにならない内田を削るのは定石だろう 単に、そのバクチで負けただけ 45. 名無しさん 2013.6.20 10:25 ID: M0YTI1ZTVk 酒井+ハーフナーは狙いは分かり易いけど、クロスの弾道の質の相性が良くないから機能しないんだよね それなら乾や憲剛を見たかったって気持ちは分かる 46. 名無しさん 2013.6.20 10:26 ID: MwZGMyN2Y1 よくセットプレーの高さ対策でゴリは仕方ない という意見を見るが身長高くても落下点予測が下手すぎて正直意味ない気がするんだけど クロスも高さも長谷部をSBに回したほうがまだ機能すると思う 47. 名無しさん 2013.6.20 10:30 ID: MyZmI1Y2Y5 コヤノンは岡崎が心配なんや… 48. ガンバサポ 2013.6.20 10:32 ID: gwOTUzOTE3 広島のしゃっちょさん、ブラジルに行ってたのかwwww って、コラじゃないの?本物? 49. 名無しさん 2013.6.20 10:32 ID: Q2ZDAwMWE1 おにぎり社長観戦に行ってたのか! 50. 名無し△ 2013.6.20 10:33 ID: AxNWJkM2I4 左サイドが封じられていた訳じゃないから、右は内田でベハセ→ケンゴー、前田→乾でも面白そうだったのになー。 51. 名無しさん 2013.6.20 10:33 ID: RhY2I5Zjgz ハーフナーは高さを活かす場面無かったのは仕方ないと思うけど、 あのバックパスの場面はシュート打って欲しかったな。 あの判断は残念すぎる。 52. 名無しさん 2013.6.20 10:36 ID: kwZTJjZjhh なんとなく、最近やった鳥取VS岐阜を思い出した試合だった。 53. 名無しさん 2013.6.20 10:38 ID: FmNDAyN2U0 ボランチから前田さんへの楔がまったく無い・・・ △を経由して、ドリブルで中央を持ち上がるから、前田さんサイドに流れちゃうんじゃない!? DF背負ってても、ちゃんと落とせるのが前田さん! 54. 名無しさん 2013.6.20 10:38 ID: Y2YjhjNjAz 広島が楽しそうで何よりだwww 55. 名無しさん 2013.6.20 10:39 ID: A3MGRkNjA5 ※47 俺も同意で身長数センチより大事なものっていくらでもあると思う でかいに越したことはないが 56. 名無しさん 2013.6.20 10:39 ID: IyODkwNmQ0 香川のMOMはさすがだし妥当だと思う。 57. 名無しさん 2013.6.20 10:40 ID: A0NDU0YzE4 誰かを獲るよりズラを取れや 58. 名無しさん 2013.6.20 10:41 ID: A4ZTYzY2Rl 逆にコヤノンが誰かを売り込んでたかも 59. 名無しさん 2013.6.20 10:42 ID: VlZmJhNzY4 全員120パーセントぐらい力出したけど、このサッカーはスタミナ的に一試合限定ぐらいしか使えなそう。メキシコ戦はフレッシュな控えの選手にチャンスを上げて欲しい。 いい試合したけど、日本は何度もチャンスを作ったけどトドメをさせず、逆にイタリアは少ないチャンスを確実に決める集中力と技術があると思った。その差が世界との差なんだろうね。 ※40 4失点目はオフサイドじゃないよ。リプレイで見たけど、残念ながら綺麗に崩されてた。 60. 名無し 2013.6.20 10:42 ID: ZlMzY0ZDRi カス采配とか言ってるやつうけるW お前らにサッカーの何がわかるんだよ。 ずっと代表の連中を直にみてて、しかもお前らよりサッカーに詳しいザックが選んだメンバーだ。 カスっていうならまずお前らが思うメンバーをかけ。 おれはザックの采配がベストだと思う。現状は。 61. 名無しさん 2013.6.20 10:43 ID: Q4YmMwZTNk ゴリ酒井とマイクのホットライン狙ったんだろ このラインが機能すればマイクにマークが集まる、 中でマイク使っても良いしマイクが逃げればスペースできる まあ実際は絵に描いた餅で前に張ってもマイクに来ないし、 中盤で「えっ、なんでふわふわ余ってんの?」みたくなる 釣りながら逃げてスペース作ってた前田みたく行かなかった 62. 名無しさん 2013.6.20 10:43 ID: RiuTBIVQn4 負けてる時切るカードが完全に不足してる ずっと同じ面子で戦ってきた報いだな 63. 名無しさん 2013.6.20 10:44 ID: NkNDRmOWNk 乾はチームのプラン壊すから入れたくないだろう ドリブラーは欲しいが出さなくて正解 64. 名無しさん 2013.6.20 10:44 ID: RiuTBIVQn4 後半ロスタイムでケンゴを入れるザックの采配がベストwww 65. 美麗島の名無しさん 2013.6.20 10:45 ID: M0MDQ5OTdh そろそろマイクにビアホフの幻影探すのやめろやw あと吉田のプレミア看板をよく見ろ。プレミアの塗りが浅く随分赤黄(VVV)の色が残ってる 66. 名無しさん 2013.6.20 10:46 ID: U0NGQ1MTg1 少なくとも後味の悪い試合じゃなかった・・・ 67. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 10:46 ID: JmMmE0MDg4 ザックがどうこうより控えのメンツだよな。 あの状態で入れるやつがいない。ただどうせ変えるならもっと早くても良かったとは思う。でも結局変えて裏取られたわけだし、ザックも勝負に行って負けたってとこなんだろな。 68. 名無しさん 2013.6.20 10:47 ID: g5MWE1ODk3 ハーフナーのあのバックパスは無いよな、ヨルダン戦の清武思い出したわ。 ルーツがオランダ人でも関係ない日本シュート打たない病は根が深すぎるなorz 69. 名無しさん 2013.6.20 10:48 ID: ViZWE2NjQz 広島の社長のおかげで和んだ 70. 名無しさん 2013.6.20 10:52 ID: Y4MDI4YTc2 締めにコヤノン 場は和やか 71. 名無しさん 2013.6.20 10:52 ID: FmNDAyN2U0 4失点目の前の誰かがクリアしたシーンって、その前に吉田が大きくクリアした方が良かったんじゃないか? 深い位置で、距離はまだある状態で結構な勢いでプレッシャーに来られてて、横パスして、同方向にそのままの勢いでプレッシャーがかかる状態になって、慌てて中途半端なクリアになっちゃって、そこからつながれて失点。 マイボールにすることもつなごうとすることも大事だけど、安全第一も選択肢に入れてええええええ! 72. 名無しさん 2013.6.20 10:58 ID: gwMWJiNGE1 選手によって起用の偏りがあり過ぎるのは気になる 寿人のようにJで結果を出し続けていても試されすらしない選手がいる一方で、 大した結果も出していないのに重用され続ける選手がいるのはどうかと思う 73. 名無しさん 2013.6.20 10:59 ID: RkMmUzOWNi メキシコ戦でも成長が見られないようなら監督を替えよう。 百戦錬磨でJリーグも経験した人がブラジルにはいたよね。 Jリーグ屈指のストライカーとコンビだった人。 74. 名無しさん 2013.6.20 11:00 ID: EzNDFhNzNj 1 GK北野貴之(大宮)2 DF伊野波雅彦(磐田)3 DF太田宏介(東京)4 MF東慶悟(東京)5 DF駒野友一(磐田)6 DF徳永悠平(東京)7 MF柴崎岳(鹿島)8 MF柿谷曜一郎(C大阪)9 FW工藤壮人(柏10 MF中村俊輔(横浜F)11 FW豊田陽平(鳥栖)12 GK西川周作(広島)13 MF山口螢(C大阪)14 MF中村憲剛(川崎F)15 DF田中マルクス闘莉王(名古屋)16 DF栗原勇蔵(横浜F)17 MF米本拓司(東京)18 FW大迫勇也(鹿島)19 MF山田大記(磐田)20 MF高橋秀人(東京21 DF槙野智章(浦和)22 DF岩政大樹(鹿島)23 GK権田修一(東京) 豊田 山田 中村憲 柿谷 高橋 山口 徳永 鈴木 栗原 駒野 西川 こんな感じのJ選抜で東アジアを見たい 75. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 11:00 ID: JlZTAwMDhm 前田はもっとシュート撃っていいんだぜ。 控えに入れる奴がいないというより先発メンバーに気迫があり過ぎて、控えメンバーが小さくなってるな。 まあ競争関係を上手く築けてないわけだ。 ハーフナーはもっと俺が俺がして欲しい。 それから 乾にしても清武にしても香川、本田と少なからず役割が かぶってしまうし。 76. 名無しさん 2013.6.20 11:02 ID: RiuTBIVQn4 ザックの戦術に合う合わないがあるからクラブの成績だけで判断はできない←わかる じゃあもう散々試しても駄目だった酒井宏とマイクはいらないね 77. 名無しさん 2013.6.20 11:03 ID: EzNDFhNzNj >>77 駒野と豊田か柿谷を入れるべきなのは明らか 78. 名無しさん 2013.6.20 11:05 ID: Y4MjUxOTE4 ブラジルでもかぶってるのか 79. 名無しさん 2013.6.20 11:06 ID: ljMTczZGUy FIFAはいい FIFIはまだか! 80. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 11:09 ID: JlZTAwMDhm まあザックがコンディションを見て選手を入れ替えないから、 停滞感が生まれるんだよな。先発メンバーは強力だけど、常に勝てるわけではない。 実際本田、香川、岡崎で試合を決められないから日本は勝てない。 そして交代要員を作る努力をしなかったから、ツケを払う。 81. 名無しさん 2013.6.20 11:10 ID: UwMDI1YjJl 前田を叩いてるのはサッカーやった事ないあほ ちなみに今日の試合で日本はスペインやバルセロナと同じスタイルで行った方が良いことが証明されたな 足が止まった場合のチェンジオブペースさえしっかりしてたら勝てた試合だった あとピケやプジョル、ブスケツが居ればWC優勝も夢ではない 82. 名無しさん 2013.6.20 11:11 ID: A1MzI1Njc1 ※62 ホットラインて何よ? 駒野とマイクならホットラインて言っていいけど 酒井宏樹にマイクの高さを活かすクロスを上げろって誰も教えないのか? 83. 名無しさん 2013.6.20 11:12 ID: I4MzRiZjkx マイクにクロスが上がらなかったってことは、つまり信頼を得ていないってことだろ ザックと選手の考え方が一致してないんだな 84. 名無しさん 2013.6.20 11:12 ID: VlZmU3Nzcx 社長、ブラジルだとお帽子の中が蒸れませんか 85. 名無しさん@ダイエット 2013.6.20 11:13 ID: RkMDY1MmRj このままじゃワールドカップ日本代表の決勝トーナメントは不可能だなこれ、決定力がなさすぎる イタリアはメチャクチャ少ないチャンスを物にするのに 今日はそんなに悪くなかったけど 86. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 11:13 ID: JlZTAwMDhm >82 スペインとはテクのレベルが違いすぎる。 日本代表はブラジル的なだけで似て非なるけど。ポジショニングがいい加減で 選手間の距離が近すぎるし、パスが遅い。 87. 名無しさん 2013.6.20 11:16 ID: U3YWJlMWEw イタリアの4点めは今野のせい いやーDF酷い日本 88. 名無しさん 2013.6.20 11:16 ID: ZkZmQyNTg1 まぁ勝てるチャンスがあったから悔しいわな でもそういう状況を生み出せたことはすごく評価できるし最後までみんな必死でよく頑張ったよ 日本人以外が観てもおもしろくて盛り上げられた試合ができたんじゃないかな ただマヤのやらかし癖はアジア杯から変わってないから なんとかしないとそろそろ釣男さん起動しちゃうぞw 89. 名無しさん 2013.6.20 11:16 ID: BlNzEyZjQ3 っていうか、最後の最後のありゃ駄目だわ。 素人の俺でもダメ出ししたい。 90. 名無しさん 2013.6.20 11:18 ID: U3YWJlMWEw まあ、イタリアのPKは帳尻。あれにはいらっとした 91. 名無しさん 2013.6.20 11:22 ID: UwMDI1YjJl >>87 まあ一理ある ただパススピードに関しては選手間の距離でどうにでもなるし日本の前へ行った時の運びのスピードは既に世界でも肩並べてる スペインほど成熟してるかっていったらNOだけどこの方向性で行ってもらいたいわ 前線に枚数使ってるからある程度危ない場面が増えるのはしかたないけど今回の失点はそれとは少し違った事が残念だわ 92. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 11:23 ID: Q2ZDAwMWE1 エネゴリくんの良さは弾道が低くて強いアーリークロスだからなぁ 途中出場で高いクロスを、ポストできないマイクに合わせろって 言う監督がいるとしたら、ちょっとどうなのって話だろうなぁ マイク、エネゴリ、乾あたりは、ザックは特徴を見誤ってるとしか思えんわ 93. 名無しさん 2013.6.20 11:25 ID: U3NDhlNThm この試合見て本田にイタリアのクラブからマジオファー来るかな? 来てほしいな・・・ 94. 名無しさん 2013.6.20 11:26 ID: A1NDI1MjZl 前田香川が後半消えてる時間帯があったのがちょっと残念だったかな 前半は良かっただけに 95. 名無しさん 2013.6.20 11:29 ID: Y1MGVjNmQ1 持たれた時間が多かったフランス戦やアルゼンチン戦は勝って、 比較的持てたブラジル戦やイタリア戦では負けた。むしろ持てば持つほど相手との実力差を感じたわ。 96. 名無しさん 2013.6.20 11:30 ID: ZrCu+/3Rgr 一瞬でも「ひょっとしたら」と期待したのがいけなかった 強烈な危機感を持てよ、クソハゲ 幸いまだコンフェデ一試合と東アジア選手権が残ってるし、一年の猶予がある 所詮は外様だ、結果だけが求められてる事を理解してほしい 97. 名無しさん 2013.6.20 11:32 ID: UwMDI1YjJl 吉田を無責任に叩いてる奴居るけど、叩かれない為にボールポゼッション捨てて前に蹴る事もできる訳で・・・ 日本代表のガンはって掲示板よく目にするけど日本のガンはお前だと言ってやりたい 当たり障りなくなんのチャレンジもせずにカウンターサッカーやる事だって別にできる訳だからさ まあその戦術は誰が監督でもいいんだけどね 98. 名無しさん 2013.6.20 11:32 ID: A4ZDgxZTA4 代表の1TOPの仕事は得点よりも2列目に前向かせてプレーさせることだからなぁ 99. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 11:35 ID: JlZTAwMDhm >99 そうだけど、本来の仕事もしろよさせろよ。一番近いとこいるうんだからさ。2列目だって仕事沢山有るし。 100. 名無しさん 2013.6.20 11:35 ID: Q2ZDAwMWE1 ※95 後半戦は中盤でプレスが全然できなくなっちゃって オープンな展開になっちゃったからなぁ そうすると、前田と香川は良さがでないよ 二人のせいだけじゃない、ボランチがばててたのも悪い 101. 名無しさん 2013.6.20 11:35 ID: RiZDMwZTBk 今日は中盤の選手はよくやったよ 香川本田岡崎長谷部・・・遠藤もFKでアシストしたし 吉田とか川島長友はもう仕方ない・・・代わりの選手はいないんだし 102. 名無しさん 2013.6.20 11:37 ID: RiZDMwZTBk まぁコンフェデ終わったら豊田柿谷 あとボランチ数人試して欲しい 103. 名無しさん 2013.6.20 11:38 ID: Q2ZDAwMWE1 ※102 今日の吉田なら栗原だったら勝ててかもと思うけどなぁ… 代わりはいるよ、ザックが使わないだけで 104. 名無しさん 2013.6.20 11:40 ID: hjZmY2MTE3 ※7 お前こそ見たのかよユーロ 完全なドイツペースでバロテッリのカウンターが決まったから絶望したわけだろ 105. 名無しさん 2013.6.20 11:40 ID: UwMDI1YjJl 前田って歴代でもわりと点取ってる方でしょ?? 得点力不足とか決定力不足とか言ってるけど 日本のマスコミかなんかのすりこみみたいなもんで 試合展開で決定力なんて変わってくる 今日のイタリアDFで3点取ったのは決定力ある方だと思うけど 引いてたし サッカーは野球とは違う 106. 名無しさん 2013.6.20 11:42 ID: U5NTMwYmRj 今日のMOM岡崎。PK奪取、同点ヘッド、ビックリ仰天わんわんおルーレット。最期こかされてたけど(笑) 107. 熊 2013.6.20 11:43 ID: RmZmI0ZjZl 社長が現地でコンフィデ見てるってTwitterで見た瞬間。 絶対、うちがオチだと思っていました。 108. 名無しさん 2013.6.20 11:44 ID: Q3YTc4MjQw とりあえず世界との距離がちゃんと測れたのは良かった どう見ても2試合7失点の守備をなんとかせんといかん 109. 名無しさん 2013.6.20 11:47 ID: ZjM2MzMDBh 吉田、高さを含めて代えがいないとはいえ、 本番のW杯で使うのを考え直すレベルの出来だったのは間違いない ザッケローニはどうするんだろうな。 今回だけの問題なら修正すれば良いけど、ポカ癖はずーっと治らないし ヨルダン戦でもやらかしてるし、なにより2試合7失点でメス入れないわけにいかんだろ。 ここから一年でポカ癖治して、安定感のあるDFになればいいけど・・・ 110. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 11:47 ID: RiOTdlYzk2 ハーフなーの高さはフェイクだからな。実際はグラウンダーを入れて、ハーフナー含めて誰かが蹴りこむためだろ。 111. 名無しさん 2013.6.20 11:50 ID: M2YTcyMTU3 ※109 同意 吉田と今野は代表落ちにして他の選手を試してほしい 112. 名無しさん 2013.6.20 11:53 ID: Q4YmMwZTNk ※92 そもそもスペインはカウンター止めるの巧いよね アルバは失点シーンの長友とどっこいな面もあるが、 アロンソブスケツラモスピケが自由にやらせない ポゼッションは切り替え早いカウンターに弱いけど、 スペインは日本みたくカウンターされたら最後のチームじゃない 113. 名無しさん 2013.6.20 11:54 ID: VkOWM2NTAy お客さんのスレをまとめて チームのサポの意見ですってやられても困惑する。 そいつらが実況するせいでスレ止められそうになったのに。 114. 名無しさん 2013.6.20 11:54 ID: UwMDI1YjJl 引きこもりサッカーで良いのであればポカも減る DFから繋げるサッカーするからこその布陣じゃないの 縦パスを増やすって事は変な取られ方するリスクが高くなるって事だからね なにもDF陣だけの責任ではない訳で まあ今日の吉田は悪かったが 115. 名無しさん 2013.6.20 11:55 ID: JhYWRiZDA3 右SBはオツムの差を縮めて欲しい 116. 名無しさん 2013.6.20 11:56 ID: Q2ZDAwMWE1 ※115 それがお客さん、最近右からのビルドアップも皆無なんですわw 117. 名無しさん 2013.6.20 11:57 ID: c3NGFkOGFm ドメサカ見てなかったらアレが広島の社長さんだとは思わなかったはず。 身内が「アレ?あの人」とか言ってたから「いや、違うよ」と答えておいた。 118. 名無しさん 2013.6.20 11:59 ID: Y1N2U1NzRj 勝てたなぁ勝てたなぁ 悔しいわ 119. 名無しさん 2013.6.20 11:59 ID: UwMDI1YjJl >>113 だからピケやプジョル、ブスケツがほしい 今の選手が個を高めるか代わりが出てくるかしてほしい 方向性しっかり持たないと又、引きこもりで今日みたいな前に出るサッカーしないとそんな選手出来上がらない 120. 名無しさん 2013.6.20 12:01 ID: RhYWQwNjk1 まあこういう負け方ならまだ許せるし… ブラジル戦はストレスしか感じなかったからなぁ。 あとは東アジア選手権で国内組試して良かった選手を融合させてくれればいいな 121. 名無しさん 2013.6.20 12:03 ID: ERNT3EnEla 桜の3人並べて欲しかった あそこまで押し込んでいれば背負ってキープする選手はそんなに重要じゃないし香川にはイタリアの選手全くついていけてなかったのに 122. 名無しさん 2013.6.20 12:05 ID: UwMDI1YjJl >>117 足元あって高さあるCBが他に居れば問題解決なんだけどね 123. 名無しさん 2013.6.20 12:07 ID: dmMWY1ZDI0 オチに使われると思ってた。 今日は勝てたのに失点が酷すぎる。 124. 鯱 2013.6.20 12:08 ID: NhNzM1ZGNm マヤがやらかすのは仕様です 125. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 12:12 ID: Q2ZDAwMWE1 ※123 自分は、どうせ右から組み立てられないなら 足元無視して跳ね返せる栗原ってのは一度試してみたいクチだ プレミア下位の守備ってかなり単純じゃん なんて言うかプレーの質も低下してないか、吉田は 126. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 12:13 ID: AwMjc0ZmZj サッカー経験者に教えて欲しいんだけど吉田がやらかしたあのシーンってクリアしとけば良かったと素人的には思うんだけど実際ボール出した方が良かったの?プロが考えて選択したことだし焦ったりテンパったりしたと言うならそれまでだとは思うんだけど気になった。 127. 名無しさん 2013.6.20 12:13 ID: U9MhgxLwIN 広島の社長抜かれてたのかw 試合自体は2-3になったとこまでしか観れてないけど、吉田が浮き足立ってたな 今野はバロテッリもそこそこ押さえてたし、贔屓目に見て結構やれてた感じはする 128. 名無しさん 2013.6.20 12:13 ID: I0MjM1NTFh お前らなんでそんなに不満そうなの?めちゃくちゃ面白い試合だったし二点取ったあとも挑戦者らしく攻める気満々ですげーよかったじゃん 守備はまぁアレだったけどアジア相手にしてたときより強気の良いサッカーしてたよ 129. 名無しさん 2013.6.20 12:14 ID: A1NDI1MjZl 吉田は安定してるほうだと思うけど ガッツが足りないというか抜かれたあとに毎回足が止まるのがちょっとCBとしては頼りないというか・・・ 岡崎くらい追い回す気迫があればなぁ・・・ 130. 名無しさん 2013.6.20 12:18 ID: Q4YmMwZTNk ※120 日本にイニエスタが出てくることはあっても ピケプジョルブスケツは出て来ないよ 守備的選手は攻撃的選手より自国人重視ってのが基本で、 リーガで経験を積めるスペイン人だからあそこまで伸びる 育成方針を真似てもリーガ、二超、カンテラがないと無理、 守備の選手を攻撃の選手みたく輸出で伸ばすのは難しい 131. 名無しさん 2013.6.20 12:19 ID: Q2ZDAwMWE1 吉田はやらかし専で、安定してるなんて思ったことなかったなぁ グラスレの人もやらかしタイプって認めてるのにw 今の代表がセットプレー面白くない原因の一つは 吉田のポジション取りの下手さもあるし 132. 名無しさん 2013.6.20 12:25 ID: M3ZGViMzkz 4失点目の守備がなあ… 残念だけど、よくやったよ。 勝たないと意味ないなんてこたーない! 133. 名無しさん 2013.6.20 12:30 ID: gzODdlMmRi 長友手術しろよ。 後半の本田は酷かった。 134. 名無しさん 2013.6.20 12:32 ID: ljMTczZGUy ※118 そうだよね違うよね 135. 名無しさん 2013.6.20 12:37 ID: UwMDI1YjJl >>131 将来的には出てくるとは思うけど >>守備的選手は攻撃的選手より自国人重視ってのが基本で そこはそうだと思う だったらJリーグが世界基準になればいい 現代サッカーってフィジカル重視でDFもやられる前にやるってのがベースだけどJリーグあまり見ないけど代表戦みてて思うのが見てて当たり前なんだけど当たり負けしてる DFなんだから俊敏で駄目ならフィジカルぐらいは代表戦で勝てるぐらいの体作ってほしい 136. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 12:37 ID: EwNGNmN2Q4 前の選手が守備サボってた訳ではないからなあ 守備陣の能力の問題はでかいな 長友は、はよ調子戻せよ 137. 名無しさん 2013.6.20 12:38 ID: gG3/eq5TCJ 足元下手なDFしかおらんからしっかり育成していかなきゃJFAよ! 138. 名無しさん 2013.6.20 12:39 ID: IxOTZjYzJl 社長いたのかよw 139. 名無しさん 2013.6.20 12:41 ID: VlYmQwYTM3 中2日しかないのに試合前日海水浴で遊んでたチームに先に2得点しときながら負けるのはやばいんじゃないの? 140. 名無しさん 2013.6.20 12:42 ID: I4OGMyNDhm 守備については長谷部と遠藤のコンビな点である程度は覚悟してるものかと思っていたけど… 世界クラス相手に後ろ4枚だけで(さらに言えば3人は背が低い)守りきれってのも酷い話だとは思うがw 141. 名無しさん 2013.6.20 12:47 ID: hjNTg2OTBl 1トップ前田がサイドに流れることで中央にスペースが出来て岡崎がそこに飛び込んだり、香川がドリブルで入り込んだりできるんだよ。 岡崎も香川も1トップが中央でドッカリ構えてたら良さが活きない。 142. 名無しさん 2013.6.20 12:47 ID: U5YzEyNmFi 極東に流れ落ちたザックと、母国で代表監督にまで上り詰めたブランデッリとの差が如実に現れた感じだな 143. 名無しさん 2013.6.20 12:50 ID: I4OGMyNDhm >127 前半終了間際にCKで失点してたし、立ち上がりにCKで失点したくないだろうから安易にクリアしないって判断自体は悪くないと思うよ。 きちんと体いれてGKにしてればクレバーなプレーって褒められてたんじゃないかな 144. 名無しさん 2013.6.20 12:54 ID: diMjRjOGY4 前田が前線で囮になってくれるこの形のほうが日本の良さが出しやすいんだろうね イタリアがコンディション悪かったのもあるんだろうけど 控え組は正直変えるごとに戦力ダウンしていく現状だしな ハーフナーにしても酒井にしてももっとスタメン取るんだってくらいの気持ちを押し出してプレーしてほしかった そりゃザックもなかなか代えられないわけだわ 145. 名無しさん 2013.6.20 13:02 ID: U1OWRmMWVh こんなときにもオチを持っていく広島スレwww 146. 名無しさん 2013.6.20 13:03 ID: E5YjlhMjlh イライラしてたけど、サンフレユニの社長で和んだわwww 見かけによらず熱い人なのかw 147. 名無しさん 2013.6.20 13:11 ID: NiZGMzYTg1 ズラ(?)って入国審査に引っかからないの? てか、現地調達? 148. 名無しさん 2013.6.20 13:14 ID: bU/7MPtrdK FIFI押しの栗原でも入れてみたら(適当) 149. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 13:19 ID: AwMjc0ZmZj 144 そんなもんなのかサンクス 150. 名無しさん 2013.6.20 13:24 ID: ZlMTc1ZTNl 酒井とマイクは攻めのため交代じゃないんだよなぁ… ザックはイタリア人だからDFの時にはタッパが欲しくなっちゃうのよ 151. 名無しさん 2013.6.20 13:32 ID: M1ZjllYWQz ※148 留め具(?)が金属探知器にはひっかからんのだろうか 152. 名無しさん 2013.6.20 13:47 ID: gzYjMyZGRi うちの社長、代表ユニじゃなくてサンフレユニを着てるとこにクラブ愛を感じるわ 153. 名無しさん 2013.6.20 13:48 ID: Q4YmMwZTNk ※136 Jを成長させるってのが実は一番難しいんだけどね サッカーは資本主義で、清貧のブンデスだって予算は凄い で、伸び悩むJの収益を打開する策を打ち出すとか、 欧州経済が地盤沈下して相対的に裕福になるとか、 Jに金が入るビジョンには裏付けがなさ過ぎる トップリーグを持たずとも勝てるサッカーをする方が健全 154. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 13:48 ID: JjZTZhMjgz 見てる分には面白かったけど 2点先取点取ってからの落ち着きの無さは一体何なのw? 取られたイタリアよりテンパってんじゃねえよw どうしよう?って感じで浮付いてたな あれじゃあやられるわと思って見てた 引いて守るのか前からプレッシング行くのか中途半端で・・・ あの辺は長谷部が判断して方針決めなきゃいかんのじゃね? 流れを読める遠藤でも良いけど 2点リードして逆に不安になってどうすんだとw 良いのか?って感じでw 155. 名無しさん 2013.6.20 13:51 ID: YzZjE4YTI4 こやのんクソワロタwww お陰で周囲のなんだかなームードが吹き飛んだ 156. 名無しさん 2013.6.20 13:55 ID: FjZjUzZjYw ※138 足下を重視した結果アジアでもフィジカルでやられるアンダー世代が誕生しました 今は足下上手いチビか足下皆無の長身DFしか代表レベルに達する選手がいないからなあ 157. 桜 2013.6.20 13:57 ID: RjOTI5ZWEy 柿谷柿谷他サポが言うけどFWとしてではなく 2列目で使っても香川乾以下だからね 呼ぶならオプションとして2TOPとかで使ってくれるなら いいけどね・・・ 158. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 14:31 ID: JjZTZhMjgz トルシエの言った通り日本には守備の文化が無いって事だ罠。 危険なところで気を抜いて軽いプレーしたり マーク付かずに棒立ちになってたり 寄せが甘かったり 指導者も選手もメディアも攻撃の事しか言わんもんね 3点取って勝てないとかどこのガンバだよw 159. 名無しのサッカーマニア 2013.6.20 14:32 ID: JjZTZhMjgz 育成の段階から守備の意識仕込んでいかないと上狙うのは無理っぽいね とにかく一対一で簡単に負けない事、気を抜かない事、さぼらない事が出来れば16強以上も可能かも知れない。 攻撃だと一生懸命だけど守備になると気を抜いたり、さぼったりだもんな その辺どうにかする為にイタリア人監督にしたんちゃうん? ガンバは健太になって守備が固くなったよ とは言ってもJ2の間だけかも知らんが 160. 名無しさん 2013.6.20 15:09 ID: AwOTY2Mzhl 荒んだ心が広島スレで癒された… ありがとうコヤノン 161. 名無しさん 2013.6.20 15:10 ID: hiNjE5MGQ0 DFに若い選手起用して来年までに戦えるようにしてほしい。海外組にかかわらず、Jからでもいい選手はきっといるはず 162. 名無しさん 2013.6.20 15:10 ID: kxM2FhNmFh メンバーを固定しすぎて、選手の尻に火が付いていない感じがする。 監督を代えるか、選手の大幅入れ替えをするか、 最低でもどちらか1つを行って、選手の尻に点火させる状況が必要。 163. 熊 2013.6.20 15:15 ID: 2qHU6/XsI1 どうもウチのシャチョさんは、荒んだスレに現れ、そして皆を和ますようだな。 森脇移籍の時もそうだった。 衝撃(笑撃?)のデビューだった(´・ω・`) 164. ̵̾������ 2013.6.20 15:44 ID: U3NWZmNWNi つか今日メンバー交代する必要なかったと思うんだが 165. 名無し 2013.6.20 15:51 ID: VmN2ZiNzZl 投入乾の使いどころがない 疲れても幅広く仕事こなしてくれる献身岡崎を外して投入したところで その仕事が期待できないのは目をつぶってもプレースタイル的に香川に被りまくりで無駄駒 割合わない感 まして世界の香川の替えとして投入もまずない 166. 名無しさん 2013.6.20 16:03 ID: RiZWU3NTk0 広島の社長いいねぇ ふつうスーツか着ても代表ユニだろうけど、異国の地で自チームのユニ着て観戦とか なかなかできませんぜww 167. 名無しさん 2013.6.20 16:06 ID: c4NTlkNGE1 社長さん。テレビに抜かれるの見越して、広島ユニだったろw 168. 名無しさん 2013.6.20 16:08 ID: QyZjE3NzE0 今日のをザックの責任にするのはどうなのよ 守備陣のミスがなければ勝てた試合 169. 名無しさん 2013.6.20 16:26 ID: U5NTA2M2Y5 ※166 そりゃ乾の武器はドリブルと頻繁なショートパス交換による突破なのに ショートパス多用を禁止する様な布陣を強要されたら良さの半分潰されてる様なもんだしな あと乾は守備で上手い下手はともかく恐ろしく走るぞ。その点に関しては お前が先入観念に囚われて実際の試合を見ていないとしか 170. 名無しさん 2013.6.20 16:26 ID: U4YThjMzYw >ザックがどうこうより控えのメンツだよな。 最近のトルシエのインタビューでもそれ言ってたね、控えがしょぼすぎるって 今から新しい選手もそうそう見つからんし、1年掛けてバックアップと戦術の幅を広げるべき、って言ってた 171. 2013.6.20 16:27 ID: U2MDQ4OWU3 部下のミスは上司の責任 選手のミスは監督の責任 172. 名無しさん 2013.6.20 16:48 ID: JT9Zg7bTMw イタリア好きだけど日本を応援しないのもアレだから中立の立場で見てたけど結構面白かったわ ただイタリアの疲労ハンパ無かったし、強豪に勝てるチャンスだったのにな 正直イタリアのコンディション良かったら絶対勝てないと思う 173. 磐 2013.6.20 17:17 ID: FmYTg4Yzli 2失点目、相手ボールにしたくないのはわかるけど、ああいうボールをゴール近くでバウンドさせるのは大抵ろくなことにならない。特に相手の方が技術や身体能力上の場合は(消したい記憶 交代がアレなのは、ベンチにいる選手が使いにくいというのもあるけど、そもそもそういう状況にしたのはスタメン固定し続けてきたザックにも責任があるからなあ……。 まあただ今日は特に終盤前の選手は皆利きまくって押せ押せになってたから、あれに代えるほど魅力的なベンチの選手は早々いないとは思う。 だったらやられまくってた守備は別にしても交代しないのもありなんだけど、ハーフナー入れて放り込みせず、あの時間にケンゴ入れるのはうーん……。 174. 名無しさん 2013.6.20 17:18 ID: QyOTdkODhl 広島の社長で吹いたwwwww 175. 名無しさん 2013.6.20 17:31 ID: ERNT3EnEla ※174 DF長くやってると一回は経験あるよねアレ 吉田がゴールキックにしようとした時、馬鹿止めろ、セーフティで良いよって思ったら案の定やられた 176. 名無しさん 2013.6.20 17:49 ID: EyZTFlZWM2 コヤノンのユニがリーグ戦用(EDION)ではなくACL用(MAZDA)なのか 策士よのうw 177. 名無しさん 2013.6.20 17:56 ID: hiMjZiMjQ4 ※148 君が何を言っているのかわからない 178. 名無しさん 2013.6.20 18:02 ID: YNVVb81AWr クラブで在籍選手でやりくりするんじゃなく選手選び放題なんだから ほんとは攻撃に関してはもっとオプションや 守備に関しては選手を選べるはずだ いつまでも同じメンバーで戦うんじゃなくその時にいいメンバーで戦うべきだ スタメン3年固定ってw 179. 名無しさん 2013.6.20 19:04 ID: NlNjEzNmY1 ※179 いくら選び放題だろうが現状以下の面子しかいないから仕方ない ゲームみたいに俺らが操作するなら誰でもいいけとな 180. 名無しさん 2013.6.20 19:20 ID: RiuTBIVQn4 現状以下の面子(試さずに) 181. 名無しさん 2013.6.20 19:24 ID: RiuTBIVQn4 清武と酒井宏とハーフナーはコンフェデまでにして欲しいね あの程度なら幾らでも代わりはいる 182. 名無しさん 2013.6.20 20:06 ID: NjCsVDJ3KC ザックはコンフェデまでが一つの区切りと言ってたけど 香川本田岡崎の二列目は当確だろうな 問題はこの2試合で7失点もした守備陣だ 183. 名無しさん 2013.6.20 20:16 ID: Q2ZDAwMWE1 ※180 FIFI「現状以下の面子がいないと、いつから錯覚していた?」 184. 名無しさん 2013.6.20 20:16 ID: IyZWY2YmZj ※183 ザッコ「区切ろうと思っていたが、イタリア相手に三点も 取れたということはDFのビルドアップからFWのハイプレス含め全体が上手くいっている証拠だ。特に入れ替えはしない。2試合で7失点?相手が強かったから仕方ない」 185. 名無しさん 2013.6.20 20:44 ID: U5NTA2M2Y5 ※181 結局これに尽きるよな。ここまでの親善試合である程度でも 試してるのなら仕方ないが、ロクに実戦で使いもせずに言われても 寝言は寝て言ってくれとしか返事できないと言うw 186. 名無しさん 2013.6.20 20:47 ID: JjZmZmNDhj ハーフナー自身が途中交代で入ってきた時に 味方選手に何の指示も出さないからな。 ベンチから指示を受け取っていないのかよ。 それとパスを要求したいなら口で言わないと。 直接本田や遠藤に「こういう風にパスを出してくれ」 って言った事があるのか一度でも。 パッサーとのコミュニケーション不足が明らか。 187. 名無しさん 2013.6.20 21:02 ID: NiNzhjZGEw 石破茂…? 188. 名無しさん 2013.6.20 22:47 ID: E4MzMxNDRl ※189 おお、サンフがブラジル進出か… 189. 名無しさん 2013.6.20 23:27 ID: dhNTRmNDU5 乾、マイク、エネゴリあたりって、選手それぞれの良さと ザックの使い方が違うような気がするんだよねぇ だからまぁザックの気持ちというか、やりたいことは分かるけど 控えの層が薄く感じるのは、その辺のギャップってのもあるんだよね ない袖は振れないというか… 190. 名無しさん 2013.6.21 00:10 ID: JkMDFmZDdk ※191 個の力は代表内でもあるほうだと思うけど連動性がなくて浮いてる印象かな 逆に清武は連動性はすばらしいけど個で勝負できそうな感じはない 191. 名無しさん 2013.6.21 01:43 ID: RMCezfrJaU 早くW杯終わって欲しいな……三年メンバー固定して交代も固定か……ハハHAHA大丈夫かコイツでw 本番のGL敗退決定したな……んで次のロシアでベスト16か以上のサイクルかな? 192. 名無しさん 2013.6.21 02:48 ID: g0YzBiMzU0 タグwww 管理人さん大好きw 193. 名無しさん 2013.6.21 08:39 ID: vs1QYVsJxr 勝てた試合だった、ってのが一番悔しいなぁ しかし吉田のポカ癖はどうにかならんのか 194. 名無しさん 2013.6.21 10:38 ID: A4NDVmMWY4 ショートカウンターの時に数的有利で 前田は外のデコイではしった長谷部にださずに 中にいれればリターン要求して前田がうっても そのまま味方シュートでも1点コースだったのに。 FWだから自分が試合を決めるぐらいの気持ちでいいよ。 あの場面は一流のFWなら沈めてる。 195. 名無しのサッカーマニア 2013.6.22 01:18 ID: ZiZmJkN2Fm ※106 割合でいえば西沢と同じぐらい、特別悪くはない。 しかし今までコンスタントに点取れていたのに、今年になって全然点取れてないから余計に印象悪いんだろうな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: BmZDc1YjE0
結果はあれだけど久しぶりに代表の試合が面白かったわ
ID: IzZTA3NGZk
社長は誰を獲るんだw
ID: A2NGVlNGM3
コヤノンで和んだわありがとう
ID: U5OWY2ODFj
※35
あの場面では点を取りに行かなきゃいけないんだから、バクチを打つのはしょうがない
そこで攻め上がりではほとんど当てにならない内田を削るのは定石だろう
単に、そのバクチで負けただけ
ID: M0YTI1ZTVk
酒井+ハーフナーは狙いは分かり易いけど、クロスの弾道の質の相性が良くないから機能しないんだよね
それなら乾や憲剛を見たかったって気持ちは分かる
ID: MwZGMyN2Y1
よくセットプレーの高さ対策でゴリは仕方ない
という意見を見るが身長高くても落下点予測が下手すぎて正直意味ない気がするんだけど
クロスも高さも長谷部をSBに回したほうがまだ機能すると思う
ID: MyZmI1Y2Y5
コヤノンは岡崎が心配なんや…
ID: gwOTUzOTE3
広島のしゃっちょさん、ブラジルに行ってたのかwwww
って、コラじゃないの?本物?
ID: Q2ZDAwMWE1
おにぎり社長観戦に行ってたのか!
ID: AxNWJkM2I4
左サイドが封じられていた訳じゃないから、右は内田でベハセ→ケンゴー、前田→乾でも面白そうだったのになー。
ID: RhY2I5Zjgz
ハーフナーは高さを活かす場面無かったのは仕方ないと思うけど、
あのバックパスの場面はシュート打って欲しかったな。
あの判断は残念すぎる。
ID: kwZTJjZjhh
なんとなく、最近やった鳥取VS岐阜を思い出した試合だった。
ID: FmNDAyN2U0
ボランチから前田さんへの楔がまったく無い・・・
△を経由して、ドリブルで中央を持ち上がるから、前田さんサイドに流れちゃうんじゃない!?
DF背負ってても、ちゃんと落とせるのが前田さん!
ID: Y2YjhjNjAz
広島が楽しそうで何よりだwww
ID: A3MGRkNjA5
※47
俺も同意で身長数センチより大事なものっていくらでもあると思う
でかいに越したことはないが
ID: IyODkwNmQ0
香川のMOMはさすがだし妥当だと思う。
ID: A0NDU0YzE4
誰かを獲るよりズラを取れや
ID: A4ZTYzY2Rl
逆にコヤノンが誰かを売り込んでたかも
ID: VlZmJhNzY4
全員120パーセントぐらい力出したけど、このサッカーはスタミナ的に一試合限定ぐらいしか使えなそう。メキシコ戦はフレッシュな控えの選手にチャンスを上げて欲しい。
いい試合したけど、日本は何度もチャンスを作ったけどトドメをさせず、逆にイタリアは少ないチャンスを確実に決める集中力と技術があると思った。その差が世界との差なんだろうね。
※40
4失点目はオフサイドじゃないよ。リプレイで見たけど、残念ながら綺麗に崩されてた。
ID: ZlMzY0ZDRi
カス采配とか言ってるやつうけるW
お前らにサッカーの何がわかるんだよ。
ずっと代表の連中を直にみてて、しかもお前らよりサッカーに詳しいザックが選んだメンバーだ。
カスっていうならまずお前らが思うメンバーをかけ。
おれはザックの采配がベストだと思う。現状は。