【コンフェデ杯】日本×イタリア戦のマン・オブ・ザ・マッチに香川真司 他…関連ネタまとめ
[ニッカン]香川最優秀選手も「悔しい」/コンフェデ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130620-1145033.html
<コンフェデレーションズ杯:日本3-4イタリア>◇1次リーグA組◇19日◇レシフェ・ペルナンブコアリーナ
日本代表のMF香川真司(24=マンチェスターU)が、衝撃的ボレー弾を決めるも、歴史的金星を逃した。
前半33分のゴール前の混戦。DF今野泰幸(G大阪)が競り合ったボールが、ペナルティーエリア内の香川の足元に転がってくる。するとDF2人の間をすり抜けて、体を反転しながら左足ボレーで決めた。一時は2-0とする一発だ。
それでも逆転負けを喫し、香川は「いや~。悔しいですね。3点目を取りに行きましたし…もったいない。勝たなきゃ意味がない」と消え入りそうな小さな声で、何とか言葉をつないだ。
惜敗しながらも、狭いスペースを駆けめぐる独特の攻撃力で、MF本田圭佑(CSKAモスクワ)とともに存在感は見せた。試合後は敗戦チームからは異例となるマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出された。2連敗で1次リーグ敗退が決まったが、マンチェスターUで活躍する実力だけは、ブラジルの地に残した。
日本代表のMF香川真司(24=マンチェスターU)が、衝撃的ボレー弾を決めるも、歴史的金星を逃した。
前半33分のゴール前の混戦。DF今野泰幸(G大阪)が競り合ったボールが、ペナルティーエリア内の香川の足元に転がってくる。するとDF2人の間をすり抜けて、体を反転しながら左足ボレーで決めた。一時は2-0とする一発だ。
それでも逆転負けを喫し、香川は「いや~。悔しいですね。3点目を取りに行きましたし…もったいない。勝たなきゃ意味がない」と消え入りそうな小さな声で、何とか言葉をつないだ。
惜敗しながらも、狭いスペースを駆けめぐる独特の攻撃力で、MF本田圭佑(CSKAモスクワ)とともに存在感は見せた。試合後は敗戦チームからは異例となるマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出された。2連敗で1次リーグ敗退が決まったが、マンチェスターUで活躍する実力だけは、ブラジルの地に残した。

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4501
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1371689384
55 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:55:30.06 ID:LFI5oOTI0
これは面白い一枚
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286567.jpg

75 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:56:44.15 ID:DW76HliI0
>>55
プヨプヨですぞ
98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:58:48.01 ID:xUvCmwfb0
>>55
警戒心が強い子どもとガチャピンの交流みたいな構図の写真はやめろ!
145 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:02:00.58 ID:r1PLiLTe0
>>98
www
122 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:00:26.61 ID:wjGyRoNZ0
>>55
くっそwワロタwwww
66 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:56:16.47 ID:Suns0VqB0
ガゼッタ記者
Managers.Prandelli 6:fixes his worst first half with a great reaction.Zaccheroni 7,5:best football played so far after Spain,praise to him
— Tancredi Palmeri (@tancredipalmeri) June 20, 2013
※「プランデッリ監督: 前半の悪い出来を修正し、すばらしい反撃を見せた ザッケローニ監督: これまでのところスペインに次ぐベストなサッカー。彼に賞賛を」
77 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:57:04.37 ID:LFI5oOTI0
>>66
ザックの手柄にされるのは癇に障る
79 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:57:16.13 ID:LnVF/Koc0
http://www.fifa.com/mm/photo/tournament/competition/02/11/35/44/2113544%5fbig-lnd.jpg

90 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:58:09.72 ID:8t0i+oxQ0
>>79
そりゃこんな顔なるわ
侮辱だろこんなん江戸時代なら切腹もん
94 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:58:38.76 ID:ZczfM0Mf0
>>79
顔…
113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:59:59.07 ID:0cKTBh6D0
>>79
香川がこんな顔してくれるんならまだ希望が持てるな。
あの出来で試合後に笑ってた後ろのポジションの奴を修正してやって欲しい。
118 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:00:18.18 ID:no5mgsKZ0
>>79
不満だろうな
123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:00:30.60 ID:uXCSQ/ZzP
>>79
受賞できて嬉しい(真顔)
218 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:07:40.39 ID:NAzwtVsk0
>>79
目が不満
83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:57:38.23 ID:bu7b8fUw0
監督も選手も満足感でいっぱいだろうね。ただ、結果が何より重要。「惜敗」という事はただの慰めで、良い試合でなくとも勝たなければならないし強くはなれない。勝っても追求していくメディアにならないと日本は何も変わらない。 http://t.co/U44v9oGFAt
— セルジオ越後 (@sergio_echigo) June 20, 2013
93 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:58:27.14 ID:YoqS1PkZ0
>>83
さすがに監督と選手に満足感は無いだろうんw
97 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:58:44.98 ID:jv4a22Np0
>>83
同じ事何度も繰り返さなくてもいいのに
112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:59:52.39 ID:DW76HliI0
>>83
これは選手への侮辱ですわ
137 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:01:36.09 ID:BUz2D3VE0
>>83
サッカー文化にまだ不慣れな大衆に厳しいこと言うのはわかる
でも現場まで一括りはよくない
106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 09:59:25.36 ID:ye4p4/Vw0
HONDA SUZUKI TOYOTA KAWASAKI
を同時に出せば相手は混乱するはず。
115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:00:07.92 ID:49JBD8wi0
>>106
ww
121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:00:25.71 ID:BUz2D3VE0
>>106
豊田はTOYODAなんですがそれは

141 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:01:51.63 ID:ZczfM0Mf0
>>106
本田
師匠
豊田陽平
川崎宗則
170 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:04:02.85 ID:D+gP8nLT0
>>141
4番目は川崎健太郎じゃないのかw
184 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:04:58.59 ID:9yNf4L8d0
BBC Sportsまとめ
試合前「日本とか雑魚っしょw イタリアが勝ち確ですわw」
前半終了「日本強くね?これワンチャンあるよ」
試合終了「歴史的に見ても最高級に面白い試合でした!素晴らしい試合をした日本が敗退してとても残念です!」
199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:06:28.98 ID:SLD1uRyU0
>>184
さすがイギリス
手首グニャグニャですわ
200 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:06:30.62 ID:0cKTBh6D0
>>184
つくづくもったいないことした。残念じゃなくて凄いって言わせたかった。
206 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:06:43.73 ID:8t0i+oxQ0
>>184
腹立つわ
231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:08:13.97 ID:CEPDM15wP
>>184
なに…この屈辱感?(´・ω・`)
257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:10:35.76 ID:3V5Vp8120
>>184
イギリスに言われると皮肉にしか聞こえない
267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:11:29.07 ID:xUvCmwfb0
>>184
やっぱり紅茶飲みながらやってんだろうな
276 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:12:05.15 ID:Cfv7Joax0
>>267
フィッシュ&チップスは!?
フィッシュ&チップスは食べたの!?
203 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:06:36.27 ID:HPESOCPg0
日本代表、コンフェデ敗退です。試合後、吉田麻也に話を聞きましたが、相当に落ち込んでました。後半開始5分の失点のきっかけを作ったことを悔やんで、悔やんで、悔やんでました。こんな麻也は見たことがありません。
— Koki Harada / 原田公樹 (@kokidaiz) June 20, 2013
225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:08:01.01 ID:ZO2JiMq30
>>203
何回繰り返すんだ?って聞けや。ライターが友達感覚でどうすんだよ
242 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:09:13.43 ID:3V5Vp8120
>>203
どうしてそうなったかを突くのが記者だろ!
272 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:11:55.40 ID:hUsh5bxd0
>>242
まあツイッターだし
そこ怒るのは記事にしてからでいいだろ
258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:10:38.23 ID:UBqyjaVu0
>>203
これまで散々やらかしてきてたのに
そうやって落ち込んでこなかったからじゃない
261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:10:43.37 ID:CjHT9YcGP
日本のパス回しでブラジル人が「オーレ!オーレ!」と歓声上げてたのには感動したがな

274 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:11:59.42 ID:Q4WjMvkI0
>>261
そのくらいボール回せてたからな
得点とはあまり関係なかったがw
317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 10:15:56.25 ID:GENi4LQv0
>>274
これが得点につながるようになったら更に上のステップに行けるわけか
681 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:12:17.18 ID:LFI5oOTI0
バロ様の一言
Japan congratulation great match amazing team! FORZA ITALIA! BRAVI RAGAZZI!
— Mario balotelli (@FinallyMario) June 20, 2013
※「日本おめでとう!すごい試合、驚くべきチーム。フォルツァ・イタリア!皆よくやった!」

686 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:12:35.74 ID:SUAUAJ6b0
>>681
うるせえwww
726 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:19:33.35 ID:xUvCmwfb0
>>681
ブラビア、レグザって書いてある!
730 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:19:55.80 ID:vF4zVv7JP
>>681
なんだろう。
バロテッリさんが言うと憎めない。
757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:26:14.38 ID:wtlH4LZi0
今日の代表戦で改めて感じたのは、本当のストロングポイントは岡崎&前田の動きという事。彼らの運動量とフリーランがスペースを作って香川と本田を活かすし、攻撃の躍動感を引き出している。守備の起点にもなってるし。やはりダッシュを繰り返せる選手は目立たなくても重要。
— 杉本龍勇 (@TatsuoSugimoto) June 20, 2013
762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:27:20.59 ID:4IZxitTO0
>>757
お前はAKBなんかと合コンしてる暇あったらトレーニングしろよ
766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:28:22.78 ID:LFI5oOTI0
>>757
誰かと思ったらザキオカの走力コーチか
769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:28:53.26 ID:4ZqAwNSS0
>>757
一瞬びびったw
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:32:07.07 ID:ye4p4/Vw0
>>757
ケンユウの親戚かなんか?
792 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:33:36.82 ID:axqgoIqx0
>>757
FOOT×BRAINで特集やってたね。
岡崎の走りの師匠。
801 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:35:43.20 ID:GlGHMLEb0
>>757
セレッソの杉本と間違えられて炎上の悪寒
794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:34:12.78 ID:3+1XXjBt0
南アW杯以降、イタリア相手に「3点以上取った」のは世界王者”スペイン”と”日本”のみなのだが
イタリア相手に「4点取られた」のは”サンマリノ”と”日本”のみ。
810 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:36:47.86 ID:g6Bs4toy0
>>794
イタリア並みの攻撃力とサンマリノ並の守備力を持ち合わせたアジア王者…
それが日本!!
811 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:37:24.85 ID:wRhEWQ64P
>>810
落ち着け
813 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:37:48.40 ID:2GYGj4iM0
>>810
スペイン並みの攻撃力だろ?
恥ずかし~
816 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:38:35.15 ID:k3lEdc7y0
>>794
ガンバか
827 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 11:41:15.94 ID:UehLW/u90
>>794
ラテン系やな
ID: ExOTk1Nzg4
1?
ID: Q1ZGM4Nzc5
実際、香川にとっちゃ代表でのベストゲームだよなぁ
ID: E5ZTE3NDNj
3点取って4点取られるって、昔のセレッソじゃねぇか。
ID: gwNmUwODU4
賞賛とかイラネー! 勝ちだけが必要な試合だった
※4
なおさらセレッソの走れてドリブルする速い選手見たかったなぁ〜
ID: VhNjc5YmE2
俊さん待望論オワタ
ID: 4JBpBnpdTb
セルジオさんに初めてムカついたわ
ID: NhZjg1OWQ0
ケンユウだと思ったら違かったwこの杉本さんの言うとおりまさにその通りだったでござる。ベンチ降格で危機感を持った前田と岡崎のガッツあるプレーはよかった。
ID: NlYjZlNjEx
セル塩は一般人と違う立場でありながら~だろうねなんて推測で批判すんな
ID: IxZWYxMDNj
セルジオは引退だな
けちつければいいだけの段階はすでに終わっている
ID: gwMWJiNGE1
>>794を見て、マンUとやった時のガンバを思い出した
ID: k0ZWI5MTJl
香川覚醒してたな
ID: E4ZmJjZDEx
本田よりもザックの就活成功だな
ID: gwZTY3NGEy
>>お前はAKBなんかと合コンしてる暇あったらトレーニングしろよ
相手を間違えてるのはさて置いてもこの発言はどうかしてる
合コンしてたのはオフ期間なんだしリフレッシュするのも必要だろ
シーズン中だってちゃんと休まないとオーバートレーニングでぶっ壊れるわ
人生の全てを仕事に捧げなければいけないとかまさに社畜の発想そのもの
ID: kwNjQ5Njdj
セル塩乙。香川は試合後涙目だったんだぞ。
よくそんなこと言えるわ。
ID: ZkZGQ3NzJi
香川もどん底味わってここまできたんだから吉田も頑張れ
ID: EzYTEzNmZh
パス回しでオーレー!は日本人だとオチをつけないといけないという変なプレッシャーを感じるので止めて欲しい。
ID: FlMzY2Y2Nh
香川めっちゃ憮然としてるな
そりゃそうか・・・
ID: A1NDI1MjZl
この試合みて日本と試合するのは有益と
親善試合や国際試合を受けてくれる強豪国が増えれば負け試合でも無駄じゃない気がするわ
あと1年もっと色んな国と試合やって経験積んでいけるといいねぇ
ID: E5NDU1Y2Yz
同じ三年目だから比較するけど、岡田のほうが思い切った抜擢や決断をしてたと思う。
岡崎や香川なんてボロクソに批判されてたけど、今や中心選手だし、調子が悪いとみれば俊さんやカズも外す。
そして、今みたいに海外組を使いすぎという意見も少なかった。昔は海外組が少なかったのもあるけどね。
岡田はよく言えば柔軟、悪く言えば流れやすい。
ザックはよく言えば、どっしり、悪く言えば頑固。
どっちが、正しいのかわからんけど共通していることは一つ。
今日の試合で二人とも満足しねえよ。
ID: JhOTA2NmI4
誰かザックに選手交代の指導してやれよ