閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFL町田が秋田監督の解任を発表 楠瀬育成統括本部長が監督代行に

110 コメント

  1. ※17

    ポイチ ◎
    高木  ◎
    松田 ◯or△
    木村孝 △
    風間  △?
    小林 ◯or△
    高橋信 △?

  2. 秋田相馬に比べると、新潟のあの戦力で2年連続残留した黒崎久志はマシな方だと思うんだけどなあ。
    新潟サポ的にはどんな評価なんだろ?

  3. ※1
    ナイス!来季は一緒に蹴りたいよ。

  4. 鹿OB監督で成功者と言えば、関塚とか手倉盛とか奥野とか名前は出てくるんだけど
    そういえば代表経験はみんなもってないっぽい

  5. ※17
    TG「一応住金に在籍していましたが!?」

  6. 相馬さん、またやればいいのに
    あの頃の町田が監督も選手もまとまってたと思うんだよなあ

  7. ※41
    松田は○って感じだな。
    小林も大分昇格させたり、セレッソの戦力で優勝争いした実績はかなり凄いから高木と同じ位の評価与えても良いかと。

  8. わかっていたけど、やっぱりダメ監督だったか

  9. 1位と2位とは勝ち点6差ある上に4位とは勝ち点1差、5位とは勝ち点4差まで詰まってきてしまった。
    そしてその4位であるJリーグ入りを目指さないソニー仙台FCとは次節ホームで対決。
    このソニー仙台戦で秋田監督の進退決まるかなぁと思ったけど、今回の件は予想外だったな。

  10. 「ほっとけないよ」なついw

  11. ※11
    セレーゾと一緒だな

  12. 秋田はオラオラかかって来いやぁと厳しくしごくタイプなので、フォロー出来る人がいればDFコーチは出来ると思うけど監督向きではないかもなぁ。
    秋田の影響力の残ってた昔の鹿島なら「監督を男に!」みたいな変な一体感でどうにかなったかもしれんが、秋田本田辺りを反面教師にしちゃった小笠原や中田コ世代中心の今の鹿島でももう無理な気がする。若いのはもう関わり無いし。
    そういやいまの鹿島のコーチ陣って出身者が多いのね。古川、石井、大岩と。身内を呼ぶ鹿島で一度も呼ばれてない辺り、コーチとしても実は微妙なのかもしれん。

  13. 「ほっとけないよ」とかオッサンが厨二どころか中2の時の曲だぞw
    リアルタイムでMステで見たのをちゃんと記憶してるのは全員もう30代だろw
    Jリーグより前の話だもんなあ(´;ω;`)

  14. ※42
    黒崎は名前だけの監督。
    他サポは黒崎を評価するけど、戦術面の手柄は全て当時の森保HC(現:広島監督)のもの。
    実際、森保HCが広島の監督に就任してから、新潟の戦術は崩壊した。
    黒崎はそのまま辞任という流れだったから、新潟サポの間では黒崎の評価は低い。

  15. ※41の高木って現長崎監督の高木?
    横浜FCのJ1昇格と長崎の躍進は凄いけど◎とあったら何か違和感
    これだけでも十分凄いんだけどw

  16. 秋田はウチの増嶋が恩師として名前挙げてたから悪いイメージは無いんだよな。
    増嶋の今の熱いプレイスタイルは大好きだ。
    でもサポにそんな事言っちゃう監督はダメだね、、。
    きっとDFコーチとしては優秀なんだろうから、
    名コーチ目指して頑張って欲しい。

  17. それ考えたら美濃部さんはまだよくやってる方だよなぁ・・・。

  18. ・何を怖がっているんだ!
    ・プロとしてしっかり闘え!
    ・あ、プロじゃなかったな!すまん!

  19. 後からでも動画を追加する管理人ちゃんは出来る子だにゃあ

  20. ※4
    しあわせまだかいじゃね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ