閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島カープを応援するサンフレッチェの選手達

185 コメント

  1. カープは3位なのにサンフレッチェときたら…

  2. いいね

  3. 広島は、野球とサッカーの両刀ファンが一番多そうなイメージある
    市民球場跡地にサッカー場できるように応援してます!

  4. >>12
    カープファンって言うか老年層に多いカープキチガイなんだよな。
    Jリーグができる以前からカープ応援してる年寄りの中に偏屈なのがいる。
    旧市民球場が老朽化したから新球場立てて移転したのに
    「カープは陰謀で聖地市民球場から追い出された!聖地にサッカー施設なんて許さん!」
    っていうもはや痴ほう症としか思えないことを本気で言ってる。
    あと洗脳って言うか広島の人間は妙に地元への愛着が強くて
    広島在住時はこんな田舎速く出ていきたいって思ってるくせに
    なぜか出たとたんに寂しくなってカープやサンフレ応援するようになる人が多い。
    だから関東の球場なのにスタンドが真っ赤に染まったりする。

  5. サッカーと野球に限らず、異競技交流はどんどんやればいい
    去年等々力でフォーミュラカー疾走の後に中島悟もそんな風なこと言ってたよ

  6. ※9
    今すぐ「ベガルタ 赤嶺 楽天」でググるんだ
    (yahoo検索でも可)

  7. わざわざ由宇まで行ったのか

  8. ※5
    なんでや!ベイス弱くないだろ!
    ※9
    嶋ならユアスタでみたことあるぞ。完全プライベートで。

  9. ※24
    関東の球場が真っ赤に染まるのは、広島出身関東在住の人も多いだろうけど、広島とは縁もゆかりもない、俺みたいな人も大勢いるよ
    そういう人がカープを好きになるのは、端的にいうと判官びいきというか、金はないけど頑張ってる、という姿を応援したい気持ちからだったりする
    例えはあれだど、たまーに中央競馬に地方馬が出走してくると応援したくなるような、そんな感じ
    去年サンフレが優勝した時も泣いたけど、いつかカープが優勝したら(優勝まで行かなくてもCSに出たら)、俺は泣くね

  10. サッカーと野球が上手く共存してるところは平和で良いな

  11. 巨人戦見に行って勝つなんてどんだけラッキーなんだよw

  12. 俺の推理。
    この観戦後にそのまま広島駅へ行き、新幹線で柏に移動

  13. サンフレの応援にカープの選手も来るようになると
    いいね。
    柏みたいに解説に野球の巧いオジサンがいれば
    最高だろうなー。

  14. ※4 北海道は某SNSで「普段コンサwwwwwとか言っちゃう人が代表戦になった途端サッカー最高(キリッって言う位ミーハー」って言うネタが回ってましたが福岡は「強いチーム」「強いチームで活躍する福岡出身の選手」そして「強いチームを応援してる自分」大好きな人がいるので代表視聴率も日本最低ですし県内の2クラブにイマイチ食いつかない印象がありますね……
    仙台千葉広島がうらやまC

  15. カープの選手ももっとエディオンスタに来ちくり~

  16. 千葉広島仙台はサッカーと野球が共存してるよね

  17. 他県の人に聞きたいんだけど
    プロ野球とサッカーチームがある県で応援番組とかないの?
    広島なら昔から放送してる元気丸という番組があって
    カープとサンフレ情報を6:4ぐらいの比率で放送してる
    だからカープもサンフレも応援するしって事に多少なりとも繋がってると思うし

  18. 写ってはいけないものが写ってるな(笑)

  19. カープもサンフもともに
    MAZDAとEDIONが大スポンサーってことで
    対立する要素皆無だからね

  20. カープの2軍の練習場って、監獄並みの僻地だって聞いたけど、ほんと?
    広島に、出るのにも一苦労とか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ