閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

熊本が吉田監督を近く解任へ シーズン途中の監督交代はクラブ初

102 コメント

  1. >近く解任
    今日かよw

  2. 前節うちの調子も良かったかもしれんが
    守備があれだけタンパクだと厳しいかもね。
    攻撃はうちよりも遥かに個人の力量は上だと感じた。
    パスまわしパススピード、シュートの威力など
    迫力あって一歩間違えば失点してもおかしくなかった。
    あと、今のJ2は接戦で一つ勝てば3つくらいは
    順位が入れ替わることがよくある。
    守備の立て直しができれば全然大丈夫だとおもう。

  3. ロアッソファンだけど、ユースの試合見てないから、以前はどういう采配していたのかと言うのは知らなかった。

  4. 個人的にスタジアムDJアシスタントの小値賀さんのファンだから熊本には降格しないでほしい・・・。

  5. まだ、リーグ戦折り返したばかり、ネガティブにならず、ロアッソを応援しましょう!!プロの世界では、結果が即評価として跳ね返る事実があるということです。

  6. J3に一度落ちた方が熊本の為かも知れん。

  7. なぜJ3に落ちれば熊本のためになるんだよ
    あまりにも監督が悪すぎただけだろ

  8. まあ仕方ない
    サポら応援あるのみ
    とりあえず岐阜戦の動きだな

  9. 社長とGM兼任はキツすぎるJリーグで初だろ

  10. よし、くまもん監督だ。

  11. 他サポのひとの言葉が泣ける・・・
    懲りずに応援頑張ろう!

  12. そもそもユースで散々だった監督だし何を期待してたのやら

  13. 熊本は自前の北野さんを解任した所から何か狂い始めた気がする。
    あの時に、もう少し長い目で見れていれば良かったのに。
    これは草津の佐野さんや岐阜の倉田さんでも同様。

  14. 逝く時は一緒だよ・・・・・

  15. 社長・GM・監督兼任て、どんだけクラブ背負ってんだ
    頼んだぞイケヤン

  16. 地方の小規模クラブが焦って途中解任とか、悪手だと思うけどね。我慢を知らなければ、いつまでたっても、砂の城しか作れない。

  17. 松本なんかに0-3とかわざと負けたレベル

  18. 福岡は今の所、監督代わって大正解!
    そろそろクマもん有料化して、チームに金落として貰えば?
    上海なんかでグッズ全部売り切れたやろ。

  19. そりゃそーなるわな

  20. 北野はサポは好きだったよ、地元に誘われてクラブ去ったけどね。北野サッカーは点取れて見てて楽しかった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ