閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

テレ東「出没!アド街ック天国」が清水エスパルスを紹介

75 コメント

  1. 準優勝
    準優勝
    準優勝
    燦然と輝く「準」の文字w
    いっそゼロックスとか除いて準優勝した記録だけ掲載すれば良かったのに。

  2. >モヤさまなんて半年ぐらい遅れてる
    もしかして静岡のモヤさまはまだ大江ちゃんが出てるってことか?

  3. ケーブル無しではテレ東が見られなかった元静岡東部民が通りますよ……
    ※10
    Hi-STANDARDのMy First Kissも思い出してください←

  4. 磐田の特集はまだですかねー

  5. 昨年も、見事にナビスコ準優勝だったな
    タイトル獲ったの何年前?
    輝かしい成績? J1名門クラブ? 
    サポ的には名門も輝かしい成績の意識もない
    主力が毎年いなくなり、J2に落ちないことだけが心配

  6. ※43
    先週だかのモヤさまでは大江アナの未放送映像をやってた(´・ω・`)

  7. 静岡も中京広域圏に入ったらよかったのに
    静岡からほど遠い東海3県民としては、甲信越や静岡の立ち位置が不思議でしょうがない

  8. 昇太みて思い出したのが
    日曜朝早起きしてタミヤRCカーグランプリみてたこと
    あれも実はテレ東系で地元制作なのに遅れ放送だったことを今知った

  9. テレ東がないなんて、緊急時に臨時ニュースしか見れないじゃないか

  10. 静岡県民は臨時ニュースまみれの時はNHK教育見るから(震え声

  11. バブル期に北海道(TVh)・岡山&香川(TSC)・福岡&佐賀(TVQ)にテレ東系列局ができたが、同じく計画のあった宮城・新潟・静岡・広島にはできなかったという歴史を思い出した…ショボーン(´・ω・`)

  12. 天皇杯決勝進出5回、優勝1回。
    ナビスコ杯決勝進出5回、優勝1回。
    チャンピオンシップ、PK戦で敗北。
    前回のナビスコ杯決勝の煽りVTRでは、
    「俺たちは敗れても、何度でも立ち上がる…」
    みたいな自虐的な感じで、試合前から苦笑い。
    そんなエスパルスが大好きです。

  13. テレ東が無いからドーハの悲劇の試合は深夜に時差放送だったのよ。
    試合見る前にニュースでネタバレくらったなぁあの時。
    タミヤのお膝元なのにRCカーグランプリが遅れネットだったり。

  14. ていうか、アド街ってたまにやる地方編を除けば、基本的に東京しか取り上げないから
    他の地域の人間が見て何がおもしろいの?って思うけどw

  15. 静岡は東西に長いから一括りにしにくい事が多い
    昔は熱海に住んでたけどTVは完全に東京圏で、静岡ローカルは全く映らなかった

  16. ※22
    みなとみらい特集の時にマリノスタウンが紹介された。
    あとは横浜でブラジル料理屋の紹介をした時に、たまたま食事してたドゥトラとマグロンが映った事もあるw

  17. アド街で取り上げられると翌週から観光客とかが激増するらしいけど、エスパルスには難しいかね
    スタジアムからも富士山が見えることもっとPRしたらいいのにとか思う
    フジビューシートとか売り出して

  18. 清水は代表選手いなくてクラブに専念できる

  19. ※26
    静岡東部の伊豆の真ん中だったが、町の中でもテレビ東京が見れて静岡放送が見れない地域と
    テレ東が見れず静岡見れる地域があった。自分は前者だったが地デジのせいで東京番組
    全く見れなくなったことがショックでならないよ

  20. テレ東で思い出したけど、タミヤの本社は静岡にあるんだが、ミニ四駆のアニメはテレ東系だったから時差放送だったっていう。
    あと、浜松市は今年の10月で愛知県からの再送信終わっちまうからテレ東系に関しては新局設立か地元のケーブル局がテレビ愛知と交渉せん限り完全に詰む。\(^o^)/
    ※50
    そもそも全国の系列局を5局しか作らなかったテレ東が悪い。
    ※52
    泣けるよね…。
    ただ、あの時は宮城と広島は地方中枢都市だからまだ話わかるけど、「なんで静岡も…?」とは思ってた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ