閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

テレ東「出没!アド街ック天国」が清水エスパルスを紹介

75 コメント

  1. 今録画見た。桜えび食べたい・・・

  2. ※38
    この番組、東京近郊ローカルみたいなもんだから、市町村単位じゃなくて街単位なのよ。地方を取り上げるときだけ広域化。
    「アド街 武蔵小杉」でググってみたら
    (古すぎて番組公式バックナンバーからは外れてるようだが)平成13年(2001年)3月24日放送の情報あり。1位が等々力緑地 2位がフロンターレ。
    2005年の川崎回
    2007年の溝の口回
    2012年の川崎大師回
    各街のご近所ネタに絞られているから、フロンターレはランク外ね

  3. 「柏」を取り上げたときはレイソルが1位だったね。

  4. ※53
    アジアカップウィナーズカップで優勝するもアジアスーパーカップではしっかり負けるというのも追加していただきたい

  5. これまでの成績に去年のナビ準優勝が無い件について

  6. 広島でもしょんない見れるけど、OA順がむちゃくちゃで泣ける…

  7. 静岡は魔境、はっきりわかんだね

  8. しょんないTVがすごいおもしろい番組な気がしてきたw
    来週見よう
    アド街は2ヶ月後か~

  9. まあ、ぶっちゃけ特に紹介するような店や名物が無い場合に
    紹介されるって事だろw

  10. ホント、しょんないTVってどんな番組なんだ。
    教えてくらはい( ・ω・)ノ

  11. キテレツ枠w

  12. >>71
    ピエール滝と女性司会が
    静岡で毎回一箇所に特化してやるモヤモヤさまぁーずみたいなもん
    だいたいスポーツ回かグルメ系を下地にした回に分けられる
    スポーツ回は、地元の人間で自チーム作っていろんな大会に参加。
    または全員参加者がネタで大会を開く。
    グルメ系は、ホテイフーズ工場で缶詰紹介しながら食べ比べたり焼鳥サイダーとか作ってもらうとか、オカマの釜飯グランプリとかご飯に合うものグランプリとか真面目なのと企画自体がネタ特化にさらにわかれる。
    部屋から出るのがめんどくさいからロケを出前するとかあった。(他力本願系
    ヤングランドを思い出す回とか地元民懐かしすぎワロタな真面目な話もある。というか深夜番組のわりになかなか面白い、基本的に空気がシュールなそんなしょんない番組

  13. キテレツやめーや

  14. 水曜どうでしょうみたいのかと思ってたが、ちと違うのね

  15. 来週は大宮!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ