元日本代表主将の宮本恒靖氏が「FIFAマスター」修了
[サンスポ]宮本氏、「FIFAマスター」修了に笑顔
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130721/int13072105010000-n1.html
2002年日韓、06年ドイツとW杯2大会にDFとして出場した元日本代表主将の宮本恒靖氏(36)が19日、日本人の元プロ選手としては初めて、国際サッカー連盟(FIFA)が運営するスポーツ学の大学院「FIFAマスター」を修了した。
「やり終えたという安堵(あんど)感でいっぱい」。スイスでの修了式に出席した宮本氏は、晴れ晴れとした笑顔を見せた。弁護士やビジネスマンら24カ国30人の同期のうち、元プロ選手は宮本氏だけ。昨年9月に渡欧し、英国、イタリア、スイスでスポーツ団体の運営や倫理などを広く学んだ。
8月に帰国予定。「あっという間の10カ月だった。17年間のプロ生活と同じぐらい価値がある。サッカーを今以上に存在感のあるものにしたい」と意欲に燃える。
「やり終えたという安堵(あんど)感でいっぱい」。スイスでの修了式に出席した宮本氏は、晴れ晴れとした笑顔を見せた。弁護士やビジネスマンら24カ国30人の同期のうち、元プロ選手は宮本氏だけ。昨年9月に渡欧し、英国、イタリア、スイスでスポーツ団体の運営や倫理などを広く学んだ。
8月に帰国予定。「あっという間の10カ月だった。17年間のプロ生活と同じぐらい価値がある。サッカーを今以上に存在感のあるものにしたい」と意欲に燃える。

関連記事: 元日本代表DF宮本恒靖氏がFIFA大学院「FIFA Master」へ入学決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/51894917.html
以下、芸スポスレより
【サッカー】宮本恒靖氏、「FIFAマスター」修了に笑顔
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374387332/
3 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:17:06.46 ID:JsSLHNEI0
お疲れさん
4 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:17:52.02 ID:LsvSSEq 0
おおお遂にとったかお疲れこれからも日本サッカーの為に尽力して欲しい
7 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:18:21.36 ID:CuKV8vX40
この人はこの先も協会で頑張ってくれそうだよね
スポーツバカではないし期待したい
12 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:22:12.64 ID:fKVNFRyY0
ツネ様は一般的社会経験の無さが致命的だな
176 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:48:06.71 ID:6ui2DdKP0
>>12
そこはそうだな
けどプロを経験してる強みはあるわけで、
FIFAのトップを狙うとかじゃなきゃ活躍の場はたくさんあるよ
14 yumi:2013/07/21(日) 15:23:36.29 ID:gDYIY2Ue0
俺も宮本に続こう、という勇者は出ないの?
26 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:30:07.22 ID:W2ooUdey0
F I F A マ ス タ ー 宮 本
32 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:33:34.54 ID:TsGQny360
結構長かったなw
33 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:34:32.86 ID:87LAJrBN0
イケメンすなぁ
41 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:39:34.45 ID:Kq2wcpSD0
FIFAに入るの?
43 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:41:04.09 ID:J6xpZLCM0
マスターはシスが近くに居てもまるで気付かない鈍感さんだ

44 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:41:19.98 ID:qsm1syYfi
これからはマスター宮本と呼ぼうw
48 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:43:57.25 ID:zE/STMIJ0
せいぜいマスター止まりだ

51 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:45:58.05 ID:4cN29bwK0
おー終わったんか
ついに協会入りかな
52 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:46:36.92 ID:Eoq30/0AP
すごいな
頭いいやつって本当にいるんだ
55 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:47:28.28 ID:/Un1qHIu0
ここで学んでいた人のblogを読んだけど、ハードだけれども充実した日々という感じだった
宮本に限らずここを修了すれば、本人の実力かコネで生きていけそう
56 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:48:23.24 ID:NWP0cFRPP
宮本「俺が!俺達が!FIFAだ!」

62 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:55:01.56 ID:vhk3BuE 0
宮本の解説が良いんだよな
冷静で的確だよ
70 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:00:54.51 ID:bhU djmD0
世界各国の幹部候補たちと勉強したってことが重要なんだよ
74 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:02:22.52 ID:9C7b8qel0
宮本は、20~30年後に日本サッカー協会の会長となるべき人材。
FIFAとAFCで相応のポストに就くのも当然視野に入る。
きっちりとキャリアを積み上げて欲しい。
91 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:20:25.36 ID:YljaRAdrP
この人にはいろいろ期待出来る
94 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:24:30.40 ID:M9oZsFmp0
ガンバの監督やらねーの?
97 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:26:41.44 ID:U/6HODAAO
アイドルマスターやらモバイルマスターやらなんでもマスターつけりゃいいと思ってんだろ

105 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:35:03.37 ID:JQ2a/nXri
MBAみたいなもんか
弁護士やらが受講するぐらいだからうまみは大きいんだろうな
109 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:54:57.66 ID:F5QZPkWn0
>>105
サッカー球団限定の経営のMBAだと思えば間違いない
イギリスの大学(公立大学)に似た学部があると昔聞いたことがあるが、
より多国籍でかつFIFAの主義を理解してる卒業生という建前になるんだろうが
106 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:36:35.64 ID:ZnL7KN0v0
同期生
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/964802_531000933604564_210739236_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/466347_435083803196278_169752641_o.jpg


119 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:01:27.81 ID:oOHQNDjt0
>>106
宮本探すの難しいな
結構時間かかったぞw
こうして見ると宮本が日本人に見えない
143 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:30:45.76 ID:FaPLy2Mm0
>>106
日本人らしいの最前列の真ん中だけでツネ様いないじゃねーかと思って
よく見てみたら後列のバングラデシュ人っぽいのがそうだった
167 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:37:00.09 ID:aWhE3HX10
>>106
後列のデカイ二人は良いCBになりそう
114 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:55:12.71 ID:m4THvR1C0
お坊っちゃんでイケメンで高学歴とかハァハァ
125 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:09:27.60 ID:PMKo gA50
いよいよ協会幹部コースまっしぐらですか
126 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:11:51.56 ID:sYbugAAR0
FIFAへの影響力では中韓に遅れを取ってるから
宮本にはそっち方面で頑張ってほしいわ
134 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:23:13.73 ID:aQ GNdUR0
いろいろとカッコいいな。
138 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:25:23.82 ID:oOHQNDjt0
こういう新しい道を切り開いて行くのは立派だわ
今後大卒Jリーガーで続いていく人も増えてくるだろうね
147 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:39:20.29 ID:rfB3PbV10
AFC会長になって欲しい
150 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:46:44.16 ID:Q3zGVJ5z0
FIFAマスターってかっこいいなw
ジョブチェンジできる最高位みたいだ
169 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:38:41.78 ID:X3szVxoA0
生ビールおいしく注ぎます
みたいなかんじ?

170 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:41:13.23 ID:HXI/LBcK0
アカデミーレベルの英会話できるだけでもすごいわ
177 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:48:17.11 ID:5ndY2Uob0
>>170
プラス仏語ができるのも大きいと思う。
オーストリアにもいたから、独語もある程度できるんだろうし。
弱点は日本語かな? 関西訛りがなかなか抜けてない。
172 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:45:30.33 ID:iWtTlPir0
俊さんのアディダス大学とどっちがすごいんだ?

184 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:18:43.59 ID:HO22bODO0
ヘイマスター

174 名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:46:38.00 ID:ttbzXbNn0
のちのチェアマンである
ID: RlY2IxNTE3
アイマスw
過去にも日本人いたんだよね 知らなかった
ID: fx/vZCfXGs
管理人本領発揮してんなぁw
あとジェダイの皆さんの悪口は・・・もっと言え
ID: fx/vZCfXGs
あと、元選手が一人ってのは驚き
アメスポもそうだけど、リーグやクラブの経営は専門教育受けた人の仕事って風になってくのかね。スポンサー絡みの出向とか元選手を全否定する気はないけど、リーグやクラブの運営が野心と能力ある若者にとって魅力ある仕事になるようにしていかんとね
ID: NmY2FmYzU5
FIFAは間違いなく真っ黒な世界だろうけど
染まらない程度にがんばれよ
ID: ZjYThjMmU4
FIFAマスターをFIFIマスターと読んで一瞬、勘違いしたw
ID: VhMTc0OTJi
苦手なのはサッカーだけか、すごいな。
ID: c5ZjM1ZDFj
マスター修了さすがだな
ま、スター選手だったしな
ID: FmMzc3NzM4
首領への道のシミケンしか知らなかったから
誰これ?ってなったわー……クスリって怖いね
ID: fx/vZCfXGs
※7
早野乙
ID: MwNTM3NWRh
宮本さんが挑戦するって言ったときにラジオで特集してたけど、日本人も宮本さんの前に2人がここ卒業してんだよな。
その内の一人で、今は電通でスポーツイベント担当してるって人が学校の様子詳しく話してたの聞いてたわ
ID: dmZTdkYzM3
本田△もあと少しでエアマスターを卒業だよね
ID: IyMDNkMDZk
2年って早いね
サトシはポケモンマスター目指して15年以上旅してるのに…
ID: fFtotBOLXf
前列の浮いた感じのアジア人は中国かな?
ID: FjNTMzY2Fi
最後列左の3人って台に乗ってるとかじゃなくてこの身長なのか?
ID: UxNTUzMDI1
ヘイチェアマン
ID: MxNWNmN2Y3
※14
そんなの某サッカー漫画でしか見たことないぞ
ID: A4YjM3NzY1
お昼休みに手前の芝生でミニゲームしたのもいい思い出とかw
ID: RhZTI5ZGY3
だが後にFIFAの会長になったのは竹田忠嗣だった
ID: U0ODk2Njk1
コメントした人はシミケン意識した訳じゃないと思われるw
ID: Y1NmQ4NTc0
※7
100TGP!