日本サッカー協会の次期会長選挙に宮本恒靖氏と鈴木徳昭氏が立候補へ 田嶋幸三会長は来年3月で退任
- 2023.10.30 17:34
- 195
けさのスポーツニッポンなど複数報道によると、日本サッカー協会の次期会長選挙に協会理事の宮本恒靖氏とJリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏が立候補する意向を示しているそうです。
会長選挙は12月に行われ、現職の田嶋幸三会長は来年3月に退任します。
[スポニチ]日本サッカー協会 宮本恒靖、鈴木徳昭両氏が会長選立候補へ 12月24日投票
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/30/kiji/20231030s00002000286000c.html
宮本氏は元日本代表DFとして02年W杯日韓大会、06年ドイツ大会の2大会に出場。G大阪の監督などを経て、昨年日本協会の理事となり、今年から専務理事を務めている。
鈴木氏は日本協会で強化委員などを務め、2002年W杯招致に携わった。アジア連盟で競技部長も務めた。
[産経]宮本恒靖、鈴木徳昭両氏が立候補へ 日本サッカー協会会長選
https://www.sankei.com/article/20231030-JP3LCZMIYRKPTNAY4KHTZCTTIU/
[ニッカン]JFA会長選8年ぶり復活の可能性 Jリーグ鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサー出馬意向
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202303280000986.html

鈴木徳昭さんって何かの本で見たことある名前だと思ったらオフトの通訳だった人か。本は加部究『サッカー通訳戦記』ですな。
日本サッカー協会の会長選、元代表・宮本恒靖氏とJリーグ幹部・鈴木徳昭氏が出馬意向 : 読売新聞オンライン
— つじー (nega9_clecle) 2023, 10月 30
ツネ様46歳って時の流れ
— ほんとり
(hontri422) 2023, 10月 30
ツネ様が

ツネ様ならもっと良いサッカー界
にしてくれそう
— komachi©︎


(hiro_392232) 2023, 10月 30
現会長院政のツネ様とリーグ側の意を汲んだ鈴木氏なのかね
— ボール (Ball_Komi08) 2023, 10月 30
日本サッカー協会の会長選、元代表・宮本恒靖氏とJリーグ幹部・鈴木徳昭氏が出馬意向 : 読売新聞
現在4期目の田嶋幸三会長(65)は退任する。←ここ重要。
ツネ様はまだ早い気がする。経営者経験もしてほしい。
— ルキ@Hアビスパ福岡 (rookiecat1227) 2023, 10月 30
鈴木徳昭氏は鈴木徳彦さんの弟さんですね。大宮サポはあまり思い出したくない名前かもしれませんが…
— 高木けんすけ
(kenken_omiya) 2023, 10月 30
ツネ様が会長選に出馬。胸熱。
— かねん (kanen20101) 2023, 10月 30
宮本恒靖氏、日本サッカー協会会長選挙に出馬の意向!?
頼むぞ….
— めゆて (meyute00) 2023, 10月 30
ツネさんかー
政治力が試されるね
JFA会長選 宮本恒靖氏ら出馬意向 2023年10月30日
— MIZUOCHI しるし Takeshi (iloveapbankfes) 2023, 10月 30
ツネ様、色々変えてくれ!
— 中村亮太 (ryotanakamura0) 2023, 10月 30
唐突な協会入りなどの経緯からして宮本恒靖は実務家にはなれても改革者にはなれない気がする……。 / “日本サッカー協会の会長選、元代表・宮本恒靖氏とJリーグ幹部・鈴木徳昭氏が出馬意向”
— EL PIBE
(elpibe1214) 2023, 10月 30
岡田さんは出馬しないのか
宮本さんがもし会長になったら、どのような手腕を発揮されるのか楽しみではある。
JFA会長選 宮本恒靖氏ら出馬意向
#Yahooニュース
— カワブチカズキ@大阪グルメライター (newww2021) 2023, 10月 30
宮本恒靖は現場を諦めたってことだよね。会長職で“あがり”になるには若すぎるよね。G大阪でコリゴリというのもわからんではないが惜しい気がする。
— 骸骨船員 (skltn_crw12) 2023, 10月 30
宮本恒靖しかないでしょう!!!
— ゆん
有能な怠け者 (myayun_gil) 2023, 10月 30
背景として2つのパターンが思い浮かんだ。
①宮本会長は既定路線で、選挙で選ばれたという正統性を与える為に、大変失礼ながら落選してもダメージ少ないベテランを(恐らく本人納得の上で)敢えて当て馬として担いだ
②まだ46歳と若いツネ様の前に繋ぎ役が必要として積極的に推された
— barcaw (barcaw_ymh) 2023, 10月 30
195 コメント
コメントする
-
※163
自チームで所有してるところ以外スタジアムや競技場のスケジュールの調整がほぼ不可能なんだけど、
JFLやJ3で地元密着をうたってるチームほど他の競技に迷惑をかけるのを嫌う気がするな。
いや、協会もわかってるからこそライセンス契約をエサに釣ってるけれど、
できんもんはできんって話だわな。
何より、うちんとこの社長が問題提起して1か月以上、
協会が自治体所有のスタジアムおよび競技場のスケジュールを抑える方法を考えようとしない時点で、
日本サッカーの破綻が間近に迫ってそうで怖い。
なんだろう。会場確保できないから国立競技場でJ3やれって話にでもなんのかねえ。 -
※165
夏春制強行するなら「Jリーグ百年構想」の看板下ろしてくれ。
それなら日本サッカーの生き残り策として地方を切り捨てたんだって理解するから。世代を超えたふれあいの輪も広がります。自分が住む町に「地域に根ざしたスポーツクラブ」があれば、こんなスポーツライフを誰もが楽しむことができます。
このようなJリーグの理念を分かりやすく訴求するために、Jリーグは「Jリーグ百年構想~スポーツで、もっと、幸せな国へ。」というスローガンを掲げ、「地域に根ざしたスポーツクラブ」を核としたスポーツ文化の振興活動に取り組んでいます。
https://aboutj.jleague.jp/corporate/aboutj/100years/
ID: FhOWMzYzEz
田嶋は夏夏制を押し込むだけ押し込んで、成否の統括も待たずに逃げってことか
ID: g3NTNhMzVj
これって本当?
教えてみなさん。
↓
絶大な利権を動かす日本サッカー協会の会長選挙は、ツネ様vs鈴木徳彦実弟か。
ツネ様→現在ナンバー2専務理事。田嶋院政路線と見る動きも。本人も、限りなく改革派に見える守旧派。
鈴木氏→日産〜オフト元通訳。五輪招致も経験。政界・FIFAマフィアとのパイプ。森喜朗、野々村が後見との噂も。
ID: MzMzMxMTU5
とりあえず秋春制反対派の候補って誰?
ID: k4NWQzNzgw
村井さんは候補に入らなかったんか
ID: MxMTlkZWU2
政治力が必要やけどツネにあるんかな?
ID: EyOWIxMTk5
※1
AFC代表のFIFA理事任期はいっぱい残ってるからそっちから後押しするんだろなあ
ID: c1MDUwZTg1
サトミキに1票
ID: A1NWI2Mjg1
※2
知らん
ID: MxZTczOWM2
ぶっちゃけ実績実力ともによく知らないので何とも言えないぜ!
ID: VhNDIyMmNk
田嶋じゃなきゃ誰でもいい。
鈴木氏の方が有能そうだけどツネ様はサッカー界の顔だから推したい気持ちも。
ID: A3NWZlNDZh
厳しい現実から目を背けない人がいい
ID: UyNWRmOWVl
我々サポを含め、スポーツしかやってない人間に政治はわからん
ID: E5MTVlMWI1
** 削除されました **
ID: IwZWEwMWE0
ツネ様は協会入り経緯からもそこからの出世スピードをみても完全に田嶋肝いり。ツネ様の年齢から言っても田嶋院政確実と見ていいと思う。
ただ、そこは田嶋院政への拒否感のある人たちが特にリーグにはぎょうさんいて、そこがツネ様と対抗できる国際派として鈴木さんを担ぎ出した感じ。
正直鈴木さんの力量が計りかねるが、田嶋院政とどちらがいいかと言われると、明らかな気がする。
ID: UxNjM1M2Yy
ツネ様って特に実績もないし協会に入ったのもガンバ辞めてからの2年くらいだから実務はちょっと期待できないな
現会長の子飼いとしていいように使われそう
ID: k1YmYyODRj
正直知識不足でどこに着目すればいいかわからん
ID: g0ODVkOTk0
で、どっちがマシなん?
ID: ZhMzQwNDZh
秋春秋春ゴリ押ししない人で
ID: NkMjI0MWI3
ツネは田嶋の肝いりだぞw
会長は既定路線だ
ID: llM2Y4YTY4
秋春とかいう事実上の夏夏制はカンベンなので田嶋路線のツネ様にはとりあえず今回はご遠慮いただくという事で