閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本サッカー協会の次期会長選挙に宮本恒靖氏と鈴木徳昭氏が立候補へ 田嶋幸三会長は来年3月で退任


けさのスポーツニッポンなど複数報道によると、日本サッカー協会の次期会長選挙に協会理事の宮本恒靖氏とJリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏が立候補する意向を示しているそうです。
会長選挙は12月に行われ、現職の田嶋幸三会長は来年3月に退任します。



[スポニチ]日本サッカー協会 宮本恒靖、鈴木徳昭両氏が会長選立候補へ 12月24日投票
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/30/kiji/20231030s00002000286000c.html
 日本サッカー協会の次期会長選に同協会の宮本恒靖専務理事(46)とJリーグチェアマン室特命担当オフィサーの鈴木徳昭氏(61)が立候補する意向を示していることが30日、分かった。現在4期目の田嶋幸三会長(65)は来年3月で退任する。
 宮本氏は元日本代表DFとして02年W杯日韓大会、06年ドイツ大会の2大会に出場。G大阪の監督などを経て、昨年日本協会の理事となり、今年から専務理事を務めている。

 鈴木氏は日本協会で強化委員などを務め、2002年W杯招致に携わった。アジア連盟で競技部長も務めた。



[産経]宮本恒靖、鈴木徳昭両氏が立候補へ 日本サッカー協会会長選
https://www.sankei.com/article/20231030-JP3LCZMIYRKPTNAY4KHTZCTTIU/
[ニッカン]JFA会長選8年ぶり復活の可能性 Jリーグ鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサー出馬意向
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202303280000986.html

01


ツイッターの反応


















195 コメント

  1. 田嶋は夏夏制を押し込むだけ押し込んで、成否の統括も待たずに逃げってことか

  2. これって本当?
    教えてみなさん。

    絶大な利権を動かす日本サッカー協会の会長選挙は、ツネ様vs鈴木徳彦実弟か。

    ツネ様→現在ナンバー2専務理事。田嶋院政路線と見る動きも。本人も、限りなく改革派に見える守旧派。

    鈴木氏→日産〜オフト元通訳。五輪招致も経験。政界・FIFAマフィアとのパイプ。森喜朗、野々村が後見との噂も。

  3. とりあえず秋春制反対派の候補って誰?

  4. 村井さんは候補に入らなかったんか

  5. 政治力が必要やけどツネにあるんかな?

  6. ※1
    AFC代表のFIFA理事任期はいっぱい残ってるからそっちから後押しするんだろなあ

  7. サトミキに1票

  8. ※2
    知らん

  9. ぶっちゃけ実績実力ともによく知らないので何とも言えないぜ!

  10. 田嶋じゃなきゃ誰でもいい。

    鈴木氏の方が有能そうだけどツネ様はサッカー界の顔だから推したい気持ちも。

  11. 厳しい現実から目を背けない人がいい

  12. 我々サポを含め、スポーツしかやってない人間に政治はわからん

  13. ** 削除されました **

  14. ツネ様は協会入り経緯からもそこからの出世スピードをみても完全に田嶋肝いり。ツネ様の年齢から言っても田嶋院政確実と見ていいと思う。
    ただ、そこは田嶋院政への拒否感のある人たちが特にリーグにはぎょうさんいて、そこがツネ様と対抗できる国際派として鈴木さんを担ぎ出した感じ。

    正直鈴木さんの力量が計りかねるが、田嶋院政とどちらがいいかと言われると、明らかな気がする。

  15. ツネ様って特に実績もないし協会に入ったのもガンバ辞めてからの2年くらいだから実務はちょっと期待できないな
    現会長の子飼いとしていいように使われそう

  16. 正直知識不足でどこに着目すればいいかわからん

  17. で、どっちがマシなん?

  18. 秋春秋春ゴリ押ししない人で

  19. ツネは田嶋の肝いりだぞw
    会長は既定路線だ

  20. 秋春とかいう事実上の夏夏制はカンベンなので田嶋路線のツネ様にはとりあえず今回はご遠慮いただくという事で

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ