次の記事 HOME 前の記事 浦和、アーセナルとの親善試合は1-2敗戦 阿部ゴールで追いつくもミスから決勝点許す 2013.07.27 01:56 90 浦和・海外 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 浦和レッズがFCバルセロナ・アトレティックからFW安部裕葵を完全移籍で獲得と発表 「タイトル獲得の力になれるよう日々精進していきます」 浦和レッズがムアントン・ユナイテッドMFエカニット・パンヤを期限付き移籍で獲得と発表 タイ代表の23歳 浦和レッズがベルギー1部クラブ・ブルージュからMF本間至恩を完全移籍で獲得と発表 2年ぶりのJリーグ復帰に 90 コメント 41. 名無しさん 2013.7.27 07:21 ID: JlNTI3Mjc3 句読点。とくに「。」を付けてください。 読みにくい。 42. 名無しさん 2013.7.27 07:41 ID: dkMDdkNGI2 宮市は病み上がりなのを差し引いてももう難しいと思った 控えで出てきた若手がゴロゴロ入ってくるなら時間の問題な気がする まあそんな簡単にはいかないよね 43. 否詳名無しさん 2013.7.27 08:06 ID: ZiY2RjNTA5 野田…… 背番号12対決見たいから軽傷であってくれ…… 44. 名無しさん 2013.7.27 08:21 ID: MyMzZhNGI0 宮市は唯一自慢できるスピードで坪井に負けてたからなぁ 45. 名無しさん 2013.7.27 08:31 ID: M5YzI5ODcz 豊田スタジアムに客入りで負ける埼玉スタジアムがあるらしい 46. 名無しさん 2013.7.27 08:32 ID: jTioCLmBiT 宮市・・・なんかなあ 47. 名無しさん 2013.7.27 08:38 ID: CBsahT5rID ニッカンの見出しがアーセナル寄りで萎えた 宮市ははやくフェイエにお帰り、プレミアの脳筋サッカーは合ってないよ 48. 名無しさん 2013.7.27 09:12 ID: EzYWE1Y2Zm このままだとオランダですら厳しいだろ・・・ 49. 名無しさん 2013.7.27 09:14 ID: kzYzg5ZDk2 煽りじゃなくて素で質問なんだけど、親善試合でブーイングって普通なの? 50. 名無しさん 2013.7.27 09:16 ID: NlZDQwZWMw ※45 豊田のはトヨタのお買い上げがあったからじゃない? CWCでも前例あるし じゃなきゃ月曜夜に名古屋から離れたスタジアムに4万人はいくらなんでも アーセナルにそこまで集客力はないと思います 51. 名無しさん 2013.7.27 09:24 ID: E2OGM2ZWFj 今朝のおはよう日本でこの試合が取り上げられてたが、ゴールシーンはなしで、宮市がドリブルしたシーンだけ流して終わった。「宮市、才能の片鱗を見せました。」ww 52. 名無しさん 2013.7.27 10:17 ID: lkNWE1Mjlj 別に国内外問わず、どこサポでもいいと思うけどね 俺なんか神奈川育ちで、東京在住大宮サポだけど 昨日はガンナーズ側で応援してたよ ユニも買ったし、試合も楽しかった ま、赤さんは予備選手だけでよくやったと思うよ いい加減、J厨コンプは卒業した方がいいじゃないの 53. 2013.7.27 10:18 ID: MyMjNjOTI1 浦和はチームドクターとフィジコを刷新するべき あんな状態でピッチに戻すなんて、ありえない 54. 名無しさん 2013.7.27 10:18 ID: E0YmUzNGQ4 宮市は今の状態だとJでもベンチだわ 55. 名無しさん 2013.7.27 10:36 ID: A4YThhZTJk 地元にチームがないからもう海外厨でいいです 近くにスタジアムや応援するチームがある人が本当にうらやましいけれどブランド好きだにわかだと言う側の人間になるよりは一生馬鹿にされた方がマシ 56. 名無しさん 2013.7.27 10:43 ID: RkMDg5NjI1 ポドルスキが試合中湯沸し器みたいになってたのに試合後にポジティブなコメント残してくれてワロタ 57. 名無しさん 2013.7.27 10:53 ID: FhZjgxZTg4 海外厨は海外サッカーを応援してる人じゃなくて、見もしないでJリーグのレベルが低いとか馬鹿にする人のことを言うんだけどな 地元にクラブがないっていうのは残念だけど、なんで国内を馬鹿にするのかは意味がわからない 国内厨とか言う人もいるけど、Jリーグ見てる人で海外サッカーを馬鹿にしてる人は見たことない 58. 名無しさん 2013.7.27 10:54 ID: RkMmFiNDY3 矢島はダメだわ、と思った。 少ない決定機なら打たないと。 それでも、面白い試合だった。 59. 名無しさん 2013.7.27 11:06 ID: FkNjdiODY4 ドメサカとしては宮市はJリーグ無視で代表デビューという国内軽視の象徴的な選手だからな 本人に恨みはなくとも、成功されてサッカーライターや海外サッカー好きからロールモデル扱いされる&Jリーグが無駄と煽られるのが嫌だから応援したくない人間がいっぱい この世代は宇佐美・指宿・高木とかそんなのばっかりだけど、Jユース育ちだからまだ少し風当たりが弱いね 60. 名無しさん 2013.7.27 11:09 ID: FiZWUwMDU1 タリーさんやっぱスゲェわ。 遠藤とかと同じで動じないタイプだな。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.7.27 02:01 ID: Q4N2E4OGM0 山田が復帰したら今度は野田か 2. 名無しさん 2013.7.27 02:02 ID: YxNGU0ZTI0 1? 3. 名無しさん 2013.7.27 02:04 ID: I1YzY3ZDEy 関口とロシツキーの夢の競演 4. 名無しさん 2013.7.27 02:05 ID: JlMTcyZDUw (`〜´) 5. 名無しのサッカーマニア 2013.7.27 02:07 ID: MzN2E0ZDUx 宮市はヨーロッパにこだわらず日本に帰ってきた方がいいんじゃないかなぁ。今のままじゃ代表は無理だよ 6. 麿 2013.7.27 02:08 ID: VhNGIzNWM2 アーセナルタイトルおめ! 7. 雉 2013.7.27 02:08 ID: M2NDEzZDMy 野田……(´;ω;`) っ鶴 8. 名無しさん 2013.7.27 02:08 ID: k4MDQ2NzBm ガナーズ側で見てた他サポけど、ガチムチの白人サポから、海外サッカー板から飛び出して来たような海外厨までいろんな人間がいてカオスだった。 やっぱJクラブの応援が自分には合ってると思った。 9. 名無しさん 2013.7.27 02:08 ID: VmMzk3ZDU4 ギシさんスタメンあるで 10. 名無しさん 2013.7.27 02:14 ID: CFkNXkt55B ガナ側スタで見たけどホントに海外厨っているんだな いつまでもサッカー先進国に憧れつづけるのがかっこいいんかね 欧米コンプなんやなって思いながら聞いてたわ 11. 名無しさん 2013.7.27 02:20 ID: ExZDQ4ZDQ4 山田復帰おめ!対戦するときは活躍しないでね 野田に つ鶴 12. 名無しさん 2013.7.27 02:20 ID: lkNzQ5ZTc5 ※3 チェコとの代表戦で果たされなかった出会いがついに実現したな 昔は髪型まで完全に一致だったのになぁw 13. 名無しさん 2013.7.27 02:24 ID: 1KwVlOixaF タリーさんさすがだな 妙に浮き足立ってたのが一気に落ち着いてたわ 14. 赤 2013.7.27 02:26 ID: IyMThjNmQ1 宮市だけがJ2レベルでワラタ あいつだけポジショニングが悪く・ワンパターンのドリブルのみだから 宮市の前後左右に穴がボコボコ空きまくり・・・ 周りからの信頼がなくほとんど放って置かれたまま・・・ 思わず二声かけてししまった あまりに絶望的で・・・ 正直オランダ時代からなんも成長してないし対策も何の解決してない・・・ ちゃんと教えてもらってない感じ・・・ 日本に戻ってきたほうがいいまだ間に合うかも・・・ 15. 名無しさん 2013.7.27 02:33 ID: AjuJ/wictH 人形w 16. 名無しさん 2013.7.27 02:41 ID: FkZWI1ZmYx 宮市ぜんぜん駄目だったな 翔さんコースか 17. 名無しさん 2013.7.27 02:41 ID: RiN2JhOTVi ※5 現状では残ってもサブだろうからそう考えるのも分かる。 だが、宮市はアーセナルが保有していて契約もまだある。 宮市どうこうの前にアーセナルクラスのサブはもちろん、欧州のトップリーグから選手を引き抜くのは移籍金や年俸的に無理。 18. 名無しさん 2013.7.27 02:43 ID: c2ZDg3YTcz つーか当たり前のように下品な蔑称のレスまとめんなよ 不快だわ 19. 名無しのサッカーマニア 2013.7.27 02:45 ID: MwNThmNGE5 永田は新潟時代から何も変わってないんだな 20. 名無しさん 2013.7.27 02:47 ID: hhYWFkZGYw まぁ海外厨つっても見に来てる以上は良心的なファンなんじゃない? 競技場にサッカー観に来るモチベーションを持たせるイベントは重要だよ。 Jリーグいいじゃんって思わせる試合はできたでしょ。 オレ? 今日は仕事だったから(棒) 21. 名無しさん 2013.7.27 02:52 ID: RkNWZlMWQ0 いつもはド直球なスレタイなのにちょいと捻ってあったんだな 22. ��������̵̾������ 2013.7.27 02:55 ID: lhYWVhNGYx 人形・・ しかも地元・・ 23. 赤 2013.7.27 02:56 ID: IyMThjNmQ1 今日ガナサポデビューが多いね あんまり現地に来てないの拍手とかでバレバレやで 特に自由席のガナサポ(もどき?)が張り切りすぎでテンションが異様 それにカメラ意識しすぎw あと生粋君はここにもいたwしかも多数ww 24. 他 2013.7.27 02:58 ID: U4YjMwNTZj TVで見てました。 良い試合だったね。 あとアレはハンドだったと思います。 扇谷じゃなければ勝ってたよ。 25. 名無しさん 2013.7.27 03:11 ID: cyMDNiN2Jm クラッキーは埼玉テレビじゃなくてTBSが使って欲しかったぜ BS録画してつい玉テレの配信見てしまった セレッソの試合直後に見たせいなのか こっちの試合が若干殺伐としていてワロタ 26. 名無しさん 2013.7.27 03:18 ID: c5NWNmYTgy 人形地元すぎて固まったワ 中山道沿いに立派なお店2つや3つあるんですよ 業務用スーパーとかファミブとか間に挟まってるけど・・ 27. 名無しさん 2013.7.27 03:34 ID: M5MTRkNWUy そら、ちばぎんカップには敵わないよ 28. 名無しさん 2013.7.27 03:39 ID: QyOGMzODM4 ガナファンを十把一絡げに見下してる ※10みたいなコメントがむしろ欧米コンプっぽいな 別に好きなチームとか好きなサッカーが 自国のリーグじゃなくてもいいんじゃねーの? 何を好きになるかは人それぞれでしょ みんなが地元チーム(下部リーグ含めて)に熱狂するドイツみたいな サッカー文化になったらうれしいけど、 あれは100年のクラブサッカーの歴史があるから、ああなわけだし こういう試合をきっかけにJに興味持つ人もいるかもしれないのに そういう層をバカにしたところでJの発展などありはしないだろ 29. 名無しさん 2013.7.27 04:08 ID: cyMDNiN2Jm ※28 だよなあ 俺なんてどっちも地元じゃないがリバポと川崎応援してんぞw どっちもホームで生試合見た初クラブで思い入れがあるだけでw まあそもそも地元にJクラブないんですけどね 山田が終始嬉しそうにしていて良かったなと心底思ったわ 30. 名無しさん 2013.7.27 04:09 ID: BiNzVhODI4 ※28 横レスだが 気持ちは分かるが、サッカー観戦暦長いサポーターから見たらねww 例え親善試合とは言えアウエーゴール裏で立ってコールする以上浦和の明確な「敵」だ 2chとは違うんだよ 灼熱の真夏でのサポート 台風の中でのサポート 遠いアジアや中東まで行ってのサポート そんな奴らは人生を浦和に捧げてるんだ そういうのが浦和サポーターにはごろごろいる ニワカに合わせろ? 昔に比べたら遥かに優しいよ レベル下げて下げて誰でも参加できるように? そんなのは日本代表にでも行けばいい 同じコール永遠としてればいい 31. 名無しさん 2013.7.27 04:19 ID: BiNzVhODI4 浦和の試合はJで一番欧州人観客が多い 彼らはみな言う 「ヨーロッパのスタジアムの空気が感じられる」 彼らは感じてるんだよ 本気の応援 本気のサポート 負けたときの本気の悔し涙 海外ヲタに優しく出来ないほど、スタジアムで何度も悔し涙を流してサポーター同士で結束してきた はっきり言えば「海外チームサポよ スタジアム来てやるなら周りの声や目を気にせず本気で愛を表現しろ」と言いたいね 全力でチーム愛を表現してるならバカにはされない 32. 名無しさん 2013.7.27 04:44 ID: YzYTVmM2Ex いい試合だったと思うが、浦和はもう少しシュートへの積極性が欲しかった あと、宮市はさっさとJに来た方がいい このままではスラダンの谷沢コースになる 宇佐美を見れば分かるが、海外ビッグクラブに所属していることは別にステータスでもなんでもない 33. 名無しさん 2013.7.27 04:53 ID: AwMjliMGJh そもそも宮市はケガ明けで フィットネスもまだ戻ってないし コンディション不良の中 日本だから出したわけで 評価をする段階にも至っていないね 34. 名無しさん 2013.7.27 05:57 ID: ExMDE2NDdj 海外が好き人がいても別にいいと思うけどね スポーツに全く興味がない層よりは何かのきかっけでJサポになってくれるかもしれないし でもCLの試合とかをHUBとかで観てるとテンプレ通りの海外厨がたまにいて笑ってしまう 35. 名無しさん 2013.7.27 06:04 ID: hiYjMwYjcz 自称ガナサボの連中のマナーがね・・・ あんたらの無秩序で無計画なサイン攻撃が一番マナ悪いじゃん ちゃんと現実見てね 36. 名無しさん 2013.7.27 06:44 ID: M0ZWY5MGIw 海外厨って奴はサッカーがすきなんじゃなくてブランドが好きなだけなんだよなぁ・・・ 37. 名無しさん 2013.7.27 06:46 ID: YzYTVmM2Ex ※36 それは思う 現地のサポの人たちに、スタジアムでの観戦も碌にしないでサポを名乗ってる時点で鼻で笑われそうだ 38. 名無しさん 2013.7.27 06:48 ID: RhYjI3ODg4 浦和側でのCKやGKの度にいつも通りブーイング浴びせててワロタ ウォルコットやキーパー何でブーブーされなあかんの?と思ったろうな 俺初来日なんだけど、俺何か悪いことした?みたいな それでもアーセナルのいいプレーにはオオーと沸いたり、宮市登場に拍手したり、全体的にスタンドの雰囲気心地よかった 扇谷もいつも通りだったけど、徹底的にハンド取らなかったりは双方共通だったんで、偏りがない分だけまだ見れた 当たり前だけど、パスの精度、速さ、トラップの正確さ、ペナルティエリア内での切れ込みとか、高いレベルを見させてもらった あと、胸スポの中途半端な大きさの「エミレーツ航空」がちょっと萌え 39. 名無しさん 2013.7.27 07:07 ID: Y5MjdhOTY0 宮市はオフザボールの動きの質が悪すぎるんだよね サッカーなんてボールのないところでの仕事が99%なんだから この部分を高めていかないと、、 ボール持った時だけそこそこ華麗なドリブルする選手で 終わっちゃうよ どんな選手でもボールに触ってる時間なんて 総合してせいぜい1分くらいだからね 40. 名無しさん 2013.7.27 07:11 ID: aeJZSW1OI+ チャリティーマッチじゃないんだからブーイングは当たり前だろ 41. 名無しさん 2013.7.27 07:21 ID: JlNTI3Mjc3 句読点。とくに「。」を付けてください。 読みにくい。 42. 名無しさん 2013.7.27 07:41 ID: dkMDdkNGI2 宮市は病み上がりなのを差し引いてももう難しいと思った 控えで出てきた若手がゴロゴロ入ってくるなら時間の問題な気がする まあそんな簡単にはいかないよね 43. 否詳名無しさん 2013.7.27 08:06 ID: ZiY2RjNTA5 野田…… 背番号12対決見たいから軽傷であってくれ…… 44. 名無しさん 2013.7.27 08:21 ID: MyMzZhNGI0 宮市は唯一自慢できるスピードで坪井に負けてたからなぁ 45. 名無しさん 2013.7.27 08:31 ID: M5YzI5ODcz 豊田スタジアムに客入りで負ける埼玉スタジアムがあるらしい 46. 名無しさん 2013.7.27 08:32 ID: jTioCLmBiT 宮市・・・なんかなあ 47. 名無しさん 2013.7.27 08:38 ID: CBsahT5rID ニッカンの見出しがアーセナル寄りで萎えた 宮市ははやくフェイエにお帰り、プレミアの脳筋サッカーは合ってないよ 48. 名無しさん 2013.7.27 09:12 ID: EzYWE1Y2Zm このままだとオランダですら厳しいだろ・・・ 49. 名無しさん 2013.7.27 09:14 ID: kzYzg5ZDk2 煽りじゃなくて素で質問なんだけど、親善試合でブーイングって普通なの? 50. 名無しさん 2013.7.27 09:16 ID: NlZDQwZWMw ※45 豊田のはトヨタのお買い上げがあったからじゃない? CWCでも前例あるし じゃなきゃ月曜夜に名古屋から離れたスタジアムに4万人はいくらなんでも アーセナルにそこまで集客力はないと思います 51. 名無しさん 2013.7.27 09:24 ID: E2OGM2ZWFj 今朝のおはよう日本でこの試合が取り上げられてたが、ゴールシーンはなしで、宮市がドリブルしたシーンだけ流して終わった。「宮市、才能の片鱗を見せました。」ww 52. 名無しさん 2013.7.27 10:17 ID: lkNWE1Mjlj 別に国内外問わず、どこサポでもいいと思うけどね 俺なんか神奈川育ちで、東京在住大宮サポだけど 昨日はガンナーズ側で応援してたよ ユニも買ったし、試合も楽しかった ま、赤さんは予備選手だけでよくやったと思うよ いい加減、J厨コンプは卒業した方がいいじゃないの 53. 2013.7.27 10:18 ID: MyMjNjOTI1 浦和はチームドクターとフィジコを刷新するべき あんな状態でピッチに戻すなんて、ありえない 54. 名無しさん 2013.7.27 10:18 ID: E0YmUzNGQ4 宮市は今の状態だとJでもベンチだわ 55. 名無しさん 2013.7.27 10:36 ID: A4YThhZTJk 地元にチームがないからもう海外厨でいいです 近くにスタジアムや応援するチームがある人が本当にうらやましいけれどブランド好きだにわかだと言う側の人間になるよりは一生馬鹿にされた方がマシ 56. 名無しさん 2013.7.27 10:43 ID: RkMDg5NjI1 ポドルスキが試合中湯沸し器みたいになってたのに試合後にポジティブなコメント残してくれてワロタ 57. 名無しさん 2013.7.27 10:53 ID: FhZjgxZTg4 海外厨は海外サッカーを応援してる人じゃなくて、見もしないでJリーグのレベルが低いとか馬鹿にする人のことを言うんだけどな 地元にクラブがないっていうのは残念だけど、なんで国内を馬鹿にするのかは意味がわからない 国内厨とか言う人もいるけど、Jリーグ見てる人で海外サッカーを馬鹿にしてる人は見たことない 58. 名無しさん 2013.7.27 10:54 ID: RkMmFiNDY3 矢島はダメだわ、と思った。 少ない決定機なら打たないと。 それでも、面白い試合だった。 59. 名無しさん 2013.7.27 11:06 ID: FkNjdiODY4 ドメサカとしては宮市はJリーグ無視で代表デビューという国内軽視の象徴的な選手だからな 本人に恨みはなくとも、成功されてサッカーライターや海外サッカー好きからロールモデル扱いされる&Jリーグが無駄と煽られるのが嫌だから応援したくない人間がいっぱい この世代は宇佐美・指宿・高木とかそんなのばっかりだけど、Jユース育ちだからまだ少し風当たりが弱いね 60. 名無しさん 2013.7.27 11:09 ID: FiZWUwMDU1 タリーさんやっぱスゲェわ。 遠藤とかと同じで動じないタイプだな。 61. 名無しさん 2013.7.27 11:21 ID: JmNDExZGJh まあ海外サッカーだけ好きがいてもいいけど、みてもないのにJはレベル低い!!とかは勘弁してほしいのは確かだなw 62. 名無しさん 2013.7.27 11:24 ID: ZKEObo6i7D 話題にするのもあれだけど、いつもの宮市厨は規制でも食らったのか? それとも顔真っ赤にしてるのか? 宮市は応援したいけど、あれじゃアンチが増えるだけだよね 63. 名無しさん 2013.7.27 11:26 ID: FlZDM3Zjkz ※61 その手の輩はJを貶めることで海外クラブとそれを応援してる 自分の価値が上がると信じて疑わない愚か者だから仕方ない 64. 名無しさん 2013.7.27 11:33 ID: ZKEObo6i7D 海外厨は悪口言って自慢してるだけだから嫌われて当然 リアルで同じこと言ったら殴られても文句は言えないなw 65. 名無しさん 2013.7.27 11:41 ID: ExMWJjN2Y0 アーセナルはエミレーツカップも穫ってるよww 66. 名無しさん 2013.7.27 11:47 ID: E2YjcyNGY3 海外厨とかJ厨とか言いたがる奴、それから※30みたいな、俺観戦歴長いから分かるけどwみたいな奴が偉そう言ってる限りJリーグこそ駄目じゃない。 Jリーグはこれからコンテンツの輸出もしていかなきゃいけない。そんな時に例えばベトナムに浦和サポができたらホームにもこねぇ、中東のアウェイにもこねぇじゃ海外厨呼ばわりかよw アーセナルクラスになるとJのチームよりレベルが高いのは当たり前。そのクラスとはJがレベルが低いのは実際そうだから見ずして言われても当たり前だろw テレビで見てレベル低いの分かってて、ACLの結果見てレベル低いの分かっててそれでも現地に来て見てないとレベル低いっていわせねぇってなんだよ、それw 67. 名無しさん 2013.7.27 11:54 ID: E2YjcyNGY3 欧州のサッカーの歴史はJのそれよりも恐ろしく長い訳だ。そういう所からJはクラブもサポも謙虚に学ぶべきところはあるだろう。世界中にサポ、ファンがいるクラブから学ぶことが多いのは言わずもがなだ。 ※31の、埼スタが「ヨーロッパのスタジアムの空気が感じられる」ってヨーロッパってどんだけざっくりしてんだよw イングランドのスタとスペインのスタとドイツじゃ全く違うし、見たことも無いのにそんなん言ってる奴こそ、国内厨じゃねぇかw 68. 名無しさん 2013.7.27 11:55 ID: CFkNXkt55B ※10 だけどわざわざあんな大声でJ馬鹿にするのがなぁ… 心の底からガナを愛してる人もいると思うんだけどJはダサいとか大声で周りにアピールしてるのが中学生が洋楽聞く感覚と一緒だと思った。 69. 名無しさん 2013.7.27 12:01 ID: FhZjgxZTg4 何回も言うけどレベル低いから見ないっていうのがわからんな 自分のこどもがサッカーやってたら応援するのは当然だろ?それともレベル低いからプレミアの録画見てた方が楽しいとか言うのか? 70. 名無シネマ@休憩中 2013.7.27 12:08 ID: IyMThjNmQ1 昨日の自由のガナサポもどき観察してて面白かった 応援が普段スポーツバーでやっているんだろう感じ丸出しだったw 現地来てない感じだし一々オーロラビジョンの映像に反応するしw 絶対本場の現地でやったこと無い普段テレビの前でやっているんだなとしか思えない感じw 代表厨と感覚が同じもしくは普段代表厨なんだなと説得力ない連中wな感じだった 71. 名無しさん 2013.7.27 12:09 ID: BmY2E0ZjQ4 ※44 その坪井も最大のウリはスピードだからな。 年齢での衰えはあるけど ※49 親善とはいえ、試合は試合だし勝てば嬉しい負けたら悔しい。 だから応援するわけで、相手が不快に感じるのであればブーイングもしますよ 72. 名無しさん 2013.7.27 12:12 ID: Q0ZjE1Mzk4 本記事より※欄のが面白い話してるなw 海外厨も国内厨も一部の痛い人達に適用すべき称し方であって、大半はJも海外も尊重してる人多いと思うけど いかんせん痛い人って目立つからな 73. 名無しさん 2013.7.27 12:14 ID: E2YjcyNGY3 Jの今の価値ってレベルの高い低いじゃないだろ?地域密着であったり本当に発展途上な訳だ。で、いま今後どうなるべきかの議論としてビッグクラブの必要性や、ACLに勝てる体制とか言われてる訳でしょ?アジアレベルで見てもレベルを上げることが必要とJ自身が言ってる訳だ。その先にアジア、世界で認知されるJのクラブができたとするとそれはいわゆるにわかサポが増えることを意味する訳だ。レベルが低いから見ないよっていう奴に見させる高いレベルにならないとJは駄目だってことだよ。それが100年構想でしょって。だから今回みたいに世界の強豪クラブと対戦するというのはすごく価値があるのに華試合は見に来ねぇとか海外厨がとかすごくもったいないというか、自分たちで機会ロスしてる訳だ。 74. 名無しさん 2013.7.27 12:24 ID: c0M2FjYTI0 日本のクラブがACL連覇したときもサポが増えた記憶がないんだが ACLを重要視してるのは海外厨ぐらいだし、ビッグクラブが必要なんて思ってる人いるかな? スペインみたいに優勝がほぼ決まってるリーグなんてつまらないだろ ビッグクラブは作るものじゃなくて、自然にできるものだしな 75. 名無しさん 2013.7.27 12:35 ID: YzYTVmM2Ex ※73 自分の応援するチームが海外の強豪と戦うのは凄いワクワクするし楽しいよ CWCのガンバ対マンUなんか脚サポの自分にとっては最高だった それに、マンUの名前をありがたかって観に来たような人たちに、Jだってこれだけやれるんだと見せられたのは爽快だった だから、華試合は見ないとか言ってる人たちは、多分サポじゃないと思っていい 76. 名無しさん 2013.7.27 12:47 ID: Q1NTE1NWVh 桜の記事とえらく空気が違うなw あそこは香川がドルで大成功したおかげで今の高評価があるようなものなのをサポも自覚してるんだろうな 77. 名無しさん 2013.7.27 13:10 ID: lkNWE1Mjlj ※74 君が言いたいのは底辺への挑戦って事だろう 人気も実力も突出しているのが気にいらないだけ ビッククラブがあれば代表だの海外のクラブ気にせず やきうの阪神のように何があっても動じない 78. 名無しさん 2013.7.27 13:14 ID: FkYWJhNDRm 個人的な感覚ではレベルが高いからというだけで肩入れするのはミーハーぽくて何か嫌、だからレベルが高いから観るというのは気に入らない、あくまで感情論でしかないし、偏った考えなのも分かってはいるけれど 思い入れることができたらレベルなんて気にせず応援出来るでしょって思う、J1,J2、シンガポールリーグ他関係なくね だからこそ感情移入のきっかけが必要なんだろうけど 79. 赤 2013.7.27 13:31 ID: JmZmE1OTUy 昨日は、親父と指定席で見たが レッズ側の指定席にアーセナルファンが多くてアウェイだった(笑) 山岸は、山岸神だったなぁ 扇谷は、扇谷でした 80. 名無しさん 2013.7.27 13:45 ID: NkYWU5ZWZh テレ玉のサッカー中継はレベル高い 山田暢久はスゴイね、相手を弾き飛ばして決定的なシーン作ったのには笑った 81. 名無しさん 2013.7.27 13:59 ID: EyNzYxYmMy ※76 セレッソの場合は、嫁入りした娘が久しぶりに里帰りしたのを、親戚一同で「お帰り~」って迎えたような雰囲気もあってね。 もちろん勝ちたい試合だったけど、それ以外の思いがあったので。 82. 名無しさん 2013.7.27 14:47 ID: MxNDE4ZmQ1 同じJのサポとして恥ずかしいコメ欄だわ これじゃ、Jのサポは排他的、スタジアムが怖いってイメージ持たれても仕方ないね 83. 名無しさん 2013.7.27 15:02 ID: CFkNXkt55B 成り済ましばれてますよ 84. 名無しさん 2013.7.27 15:33 ID: I5ZGJkZjdk ※68 それなら説明不足だな ※10の文章だとアーセナルや宮市応援してるだけで 厨呼ばわりしてるキチ.ガイに見えるし Jはダサいと言ったということがわかれば 普通の文章ってわかるけど 85. 名無しさん 2013.7.27 15:35 ID: g5N2I0MGZm Jを応援してる白人はマンセーして喜ぶのに 海外応援する日本人には罵詈雑言なのはおかしいよな どっちが欧州コンプレックスなんだって感じするし Jをけなしてるやつならともかく… 86. 名無しさん 2013.7.27 16:02 ID: CFkNXkt55B ※85 海外厨ってべつに海外のチームを応援するやつを指すわけじゃないらしいよ 87. 名無しさん 2013.7.27 18:42 ID: k1MjkwZTg1 ※85 海外クラブを応援してる人と海外厨は違う わっかるかなー 88. 名無しさん 2013.7.28 00:21 ID: k1Yzc1ZDI0 違うよと言いつつ同一視して叩いてる人もいるけど 89. 名無しさん 2013.7.28 17:33 ID: JhNTNkNWQ3 海外クラブなら取るに足らないプレーでも歓声があがるのが恥ずかしくてたまらない 90. 名無しさん 2013.7.30 02:35 ID: NiOGJhZjE4 今回の試合観客として埼スタきてくれて文句言うなら別にいいと思うけど、来てもいないのに「Jリーグ(笑)」とかいってる海外厨()は死んでほしいわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: JlNTI3Mjc3
句読点。とくに「。」を付けてください。
読みにくい。
ID: dkMDdkNGI2
宮市は病み上がりなのを差し引いてももう難しいと思った
控えで出てきた若手がゴロゴロ入ってくるなら時間の問題な気がする
まあそんな簡単にはいかないよね
ID: ZiY2RjNTA5
野田……
背番号12対決見たいから軽傷であってくれ……
ID: MyMzZhNGI0
宮市は唯一自慢できるスピードで坪井に負けてたからなぁ
ID: M5YzI5ODcz
豊田スタジアムに客入りで負ける埼玉スタジアムがあるらしい
ID: jTioCLmBiT
宮市・・・なんかなあ
ID: CBsahT5rID
ニッカンの見出しがアーセナル寄りで萎えた
宮市ははやくフェイエにお帰り、プレミアの脳筋サッカーは合ってないよ
ID: EzYWE1Y2Zm
このままだとオランダですら厳しいだろ・・・
ID: kzYzg5ZDk2
煽りじゃなくて素で質問なんだけど、親善試合でブーイングって普通なの?
ID: NlZDQwZWMw
※45
豊田のはトヨタのお買い上げがあったからじゃない?
CWCでも前例あるし
じゃなきゃ月曜夜に名古屋から離れたスタジアムに4万人はいくらなんでも
アーセナルにそこまで集客力はないと思います
ID: E2OGM2ZWFj
今朝のおはよう日本でこの試合が取り上げられてたが、ゴールシーンはなしで、宮市がドリブルしたシーンだけ流して終わった。「宮市、才能の片鱗を見せました。」ww
ID: lkNWE1Mjlj
別に国内外問わず、どこサポでもいいと思うけどね
俺なんか神奈川育ちで、東京在住大宮サポだけど
昨日はガンナーズ側で応援してたよ
ユニも買ったし、試合も楽しかった
ま、赤さんは予備選手だけでよくやったと思うよ
いい加減、J厨コンプは卒業した方がいいじゃないの
ID: MyMjNjOTI1
浦和はチームドクターとフィジコを刷新するべき
あんな状態でピッチに戻すなんて、ありえない
ID: E0YmUzNGQ4
宮市は今の状態だとJでもベンチだわ
ID: A4YThhZTJk
地元にチームがないからもう海外厨でいいです
近くにスタジアムや応援するチームがある人が本当にうらやましいけれどブランド好きだにわかだと言う側の人間になるよりは一生馬鹿にされた方がマシ
ID: RkMDg5NjI1
ポドルスキが試合中湯沸し器みたいになってたのに試合後にポジティブなコメント残してくれてワロタ
ID: FhZjgxZTg4
海外厨は海外サッカーを応援してる人じゃなくて、見もしないでJリーグのレベルが低いとか馬鹿にする人のことを言うんだけどな
地元にクラブがないっていうのは残念だけど、なんで国内を馬鹿にするのかは意味がわからない
国内厨とか言う人もいるけど、Jリーグ見てる人で海外サッカーを馬鹿にしてる人は見たことない
ID: RkMmFiNDY3
矢島はダメだわ、と思った。
少ない決定機なら打たないと。
それでも、面白い試合だった。
ID: FkNjdiODY4
ドメサカとしては宮市はJリーグ無視で代表デビューという国内軽視の象徴的な選手だからな
本人に恨みはなくとも、成功されてサッカーライターや海外サッカー好きからロールモデル扱いされる&Jリーグが無駄と煽られるのが嫌だから応援したくない人間がいっぱい
この世代は宇佐美・指宿・高木とかそんなのばっかりだけど、Jユース育ちだからまだ少し風当たりが弱いね
ID: FiZWUwMDU1
タリーさんやっぱスゲェわ。
遠藤とかと同じで動じないタイプだな。