閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディが土壇場で追いつけた理由は

157 コメント

  1. J2はレベルが違うぜ・・・

  2. なおその時のスタメンとは8人が入れ替わっている模様 >緑

  3. うちも脚との対戦日は雨乞いするかな
    ちょっと浦和いってくる

  4. これぞJ2ってやつだなw
    しかし、地方ならまだしも、首都・東京のスタジアムで田ッカーになるとはガンバも思わなかっただろうな。

  5. 緑J2暮らしが長くて色々とたくましくなってきたな

  6. ※17
    万博はメチャクチャ水はけ良くて、台風でもこんな事にはならないらしい
    他所のJ1スタも味以外はこうなること無いし

  7. 田ッカー恐るべし
    今のうちにピクシーにリフティングドリブル伝授してもらわなきゃ(´・ω・`)

  8. 田ッカーwww
    つまり愛媛のお陰ってことですねw

  9. 田ッカーワロタw
    去年の瓦斯対神戸だったかな?も酷い田んぼだったよね

  10. さすがにガンバのメンツは田ッカースキル習得してないわなw

  11. 田ッカーなら愛媛もガンバに負けないな!

  12. ガンバも何度かカウンターで反撃しようとしてたけども
    パスは途中で止まりドリブルは水たまりに足を取られ
    ことごとく緑にボール奪われて緑のターン再開!と攻め続けられた
    あれは失点もやむなし

  13. 田ッカーw
    見たことあるのだと平塚も水捌け悪かったけど味スタはそれ以上だった。あんな一瞬で全面が水溜まりとは…
    あとガンバは前にいるのが宇佐美で放り込みには向かないかなって印象だった

  14. サッカーやるってレベルじゃねーぞ!

  15. ガンバがドリブルとショートパスで何とかしようとして、グダグダしてるのに対して、
    緑は、チップキックとかロングボールで水溜りのグラウンド避けようとプレーしてた

  16. 味スタは瓦斯の試合でもよく田んぼになってるイメージ

  17. 伏線
    @BEPP66BEPP66 0:41
    中断時にいちはやく出て来てピッチコンディションを確認し続けてたガヤさん。
    敬意は表しますが、我々の守る方で入念にやってましたよね。 #Verdy

  18. 去年暴風雨の中の清水戦でも快勝だったけど、ピッチ状態は良かったからねぇ
    ピクシー張りのリフティングドリブルをしたら良かったんだが・・・

  19. 雨あたらないように上の方に密集してるお客さんかわゆす。
    後日に残り時間から再開じゃなくて良かったね。

  20. 中断後宇佐美があの田んぼの中をドリブル突破しようとしててワロタ そりゃ無理だよ宇佐美

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ