【東アジア杯】日本が韓国を破り初優勝!柿谷が後半ロスタイムに劇的決勝弾…各チームスレまとめ(その3)
- 2013.07.29 00:33
- 465
おすすめ記事
465 コメント
コメントする
-
ゴンの解説を聞いて柿谷の2点目見直したんだけど
凄すぎるぞ。
シュート打った瞬間あのコースには、DFとGKがいたんだよ。
しかも動き出す前!
だからのまま止まってたら、はじかれて何やってんだよ!ってなるところ。
それを、「未来」を予測して迷いなく。DFとGKがいるところに蹴り込んでる。
すげえわ。まさにジーニアス。あの状況でどんだけ冷静だ。
インタビューではバクバクに緊張したとか言ってたけど、プレーに全然そんな様子ないぞ。
驚愕の落ち着きww やっぱ柿谷すげえわwww
あえてがら空きのニアではなく、全く2人人がいるファーを狙うとか神業だよ。 -
高萩代表残るかもしれんと思ってたの俺だけでワロタ。
かなり激しいフィジカルの中、殆どが皆明後日にボールを飛ばす中、中央で何とか球を抑えられていた数少ない選手だから、連携上がれば使えると思った。後半途中から相手がプレスを躊躇していた唯一の選手にみえた。空中戦勝ってたし、惜しいスルーも出してた。
感銘受けたの俺だけか。広サポも酷いいってるから観方がずれてんだろうな。適当に観てたせいもあるかも。
まあ、今まで叩かれていたあるいは期待されていない時代から注目していた香川や長谷部が三から六年程度で評価ひっくり返った経験もあるし、期待して高萩を観て行こうと少なくとも俺一人は思いました。ガンバ高萩! -
そもそもあの試合展開で、高萩がサンドニの中田やデンマーク戦の本田のようなチームを押し上げるための時間を作ったり独力で持ち運ぶようなプレーもそつなくこなせるようなら日本でプレーしてないだろ
何回か見返したけど1タッチプレーなど自分のプレーを封印して、寄せられても溜めて時間を作って出すといったようなザッケローニが求める代表トップ下のタスクを懸命にこなしてるようにみえた
ひょっとしたらさらに1ランク上の選手になるきっかけになるかもしれんと思ったわ
ということで普通にリーグ戦再開後の彼のプレーが非常に楽しみなんですけど -
槙野は体調不良か。1戦目も余りにパフォーマンス悪くて「もう召集しないで欲しい」とか思ったけど韓国戦と余りパフォーマンスが変わらないように見受けられた事を考えると、1戦目以前から体調に何か抱えてたのかもしれん。
異論は認めるがもとからそんなに槙野に良い評価を与えてない。「召集しないで欲しい」という考えも変わらない。ただ、彼がもしそんな状態で戦ってたのなら「ありがとう」と言わせて欲しい。
熊の皆さんは専スレまで荒らされて何と言ったら良いか。高萩のプレーの出来は実際悪かったからそこに言及されるならまだしも、一線を超えた誹謗中傷はいかんよな。
代表にはフィットしないと思ってたし、「何で呼んだ?」とも、試合中「何やってんだ!」とも思った。代表に呼ばれるってのは普段着のサッカーと違うって事だし。
だけど広島のサッカーなら輝けるのは知ってるし、今首位じゃん!次は最高のパフォーマンスを見せた上で「イエーイみんな見てる?」をやって欲しいね。
長くなってすまないが、一番言いたいのは海外も代表もJもサッカーは面白いよね。 -
前にDFのことを聞いた人だけど、松田や井原、槙野もそうだったんですね。
色々とありがとうございます。
勉強しないといけないなあ。
※370
実は、曽田の名前が出てきたのには理由があってちょうど仙台の林のプレー動画を某動画サイトで探していたんですよ。
そしたら、見つかったのが問題のシャイニングウィザードの試合の動画で(苦笑)
仙台サポとかからしてみたら何してくれてんねん!って思うけど、ちょうどのその試合でフォワードで曽田雄志って名前を見つけたので、「あ、曽田ってフォワードだったんだ!」ってなったんです。
あと、鳥栖関連でいえば、2011年から札幌にいる日高も実は元フォワードだったりするんですよね。
彼はサイドバックだけど、意外とそういう経緯でポジション変わる選手って案外多いんだなあって思いました。
ID: Q1MTQwMmEw
高萩はフィットしてなかった
クラブと代表だと役割が違ったね
ただ喜ぶのはいいけどあの出来であのカメラ目線のドヤ顔はイラッとしました・・・
ID: Y4MzhhYjYy
ヘイ管理人!
うちのスレがまとめられてないYO!
忘れてもらっちゃこまるぜHAHAHA!!
ID: U4NWMwZWQ1
高萩の持ち味は
『ピッチを広く動いて味方からパスを引き出す&味方にパスを供給する』
ところだと思うんだが
昨日の代表だと守備が不安定すぎるからサイドもボランチも引きすぎて
パスが来ないし、保持しても出すところ自体が無かった
本来なら下がったりして味方のフォローしたりボールもらいに行くんだけど
ザッケローニは常に中央の高い位置にいることを要求していたから
結果として選手としての持ち味を消され続けてた
そもそも△と違う個性の選手なのに同じプレーを要求すること自体がおかしな話なんだよねぇ
ID: IxMmQyYzUx
※73
曽田の名前だしてくれて、ありがとう。
しかし豊田イイね。北京五輪の時から比べたら、格段に安定してる感じ。
前田に代わって試して欲しいな、本田&香川&遠藤&長友あたりと合うのか?
ID: lmYWJiYzg1
最弱の矛対最弱の盾なんて言われてたけどその通りの試合だったと思うよ
一失点だったのは日本の守備のおかげじゃなくて韓国の決定力不足のおかげ
ID: UyMmQ3ZmE1
鳥栖公式かわいいなw
ID: IxMmQyYzUx
※106わかるわ(笑)
自分もFWやってたから、あの場面だとコースがあるニアに蹴ってた(DF陣&GKの動きはニア予想)、だがジーニアスは凄いわ、まさかのファーしかも軽く巻いてるし、完全に逆手とったね。
アッパレあげて下さい(笑)
ID: FlGIOwSLJy
昨日の試合、ゴールキックになったときに
西川がほとんど全くDFにボール出さなかったのが気になった
もちろん失点重ねなかったDF陣の奮闘はわかるが
足元使って組み立て出来ないと代表呼ばれるのは難しいと思う
そこら辺、鞠・瓦斯・磐のサポはどう考えてる?
ID: UyMmQ3ZmE1
※374
DFラインは組み立てが上手い選手が出ていなかったし、
西川くんは川島よりフィード上手いから、まっとうな判断なんじゃない?
自分は鞠サポだけど、勇蔵の代表召集に関して、どう考えてるって言われても…
ザックが呼んでくれてるうちは精一杯頑張れ、と思ってるし
日程が厳しくても、うちはファビオいるから何とかなるかとw
ID: gzODM4NDk5
※300
高萩の近くでプレーできる選手がいる中で観てみたいですね。
縦に行くにも柿谷しかおらず、工藤原口は守備に奔走してて、中央の高萩はなかなか難しい状況だった。
そもそもディフェンスやボランチすらまともにボールを捌けてないわけで。
ID: BrpmT7N8wT
高萩がんばれ。駒野も本田も叩かれまくって今があるんや。応援してるで。
ID: Q1MTQwMmEw
とにかく面白い一週間やった
東アジアカップも最初嫌だったけど
Jオールスターとも言える日本代表観れたの良かった
各Jクラブも欧州クラブに善戦したし
各選手お疲れ様でした。
管理人さんもお疲れ様でした。
日本にはJリーグがある!
ID: VmODI1ZGZl
豊田はワシらが放出した
ID: JiYTI5YTU2
今度鳥栖との試合観に行くわ
進撃のとよくんを生でみたい
ID: dlNDU2YmNk
誰かを入れるってことは誰かを外すってことだからなぁ…
豊田INハーフナーOUTは分かるけど、柿谷INなら誰をOUTにするのか
前田を外すってことはないと思うので、憲剛か乾か清武の誰かを外さなくちゃならない
徳永も良かったけど酒井宏・高のどちらかを外して徳永というのは考えずらいし、イノハを外すならもっとCB適正高い選手を入れるだろうし
山口は非常に良かったと思うので、萌か高橋秀人かどっちかと入れ替えありえるかなと思う。
ID: E2YjZmYjFi
高萩はなあ…
ID: UzOGM0ZWY5
※365
原/爆とかで荒らしてるのはなんJのアホだけだから放っといていいよ
あいつら超えちゃいけないラインとか気にしてないし他板を荒らすことに命かけてるから
ID: g3YjYwMDM0
まぁ、ただこういうJリーグ選抜もありだなぁと思った、機会があればまたやって欲しいうちの選手召集されんかったけど。
ID: FiNGM3MGQx
いままで広島は寿人中心のチームみたいに言われてたけど、実は高萩中心のチームだったんだよね。実際高萩抜きでの春先の試合はgdgdだったし。まあ現代表にはあわんよね。
ID: E3ZDFmYzAy
2ちゃんねる童貞だからよくわからんがなんでわざわざ広島のスレを荒らしに来るのか。。。代表スレとかでリンク貼られたりするのかな?