岐阜が行徳監督の解任を発表 辛島啓珠氏が新監督に就任 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

岐阜が行徳監督の解任を発表 辛島啓珠氏が新監督に就任


[中日新聞]成績不振のFC岐阜、行徳監督を解任
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013081990115906.html

 サッカーJ2のFC岐阜は十九日、成績不振により行徳浩二監督(48)を解任し、アシスタントコーチ兼FC岐阜セカンド監督の辛島啓珠氏(42)が新監督に就任したと発表した。
 交代は18日付。岐阜は行徳監督就任1年目の昨季、22チーム中21位と低迷。今季も29節を終えた時点で6勝6分17敗の最下位で、来季から新設されるJ3への降格が危ぶまれている。
 辛島氏はガンバ大阪やアビスパ福岡などでプレーし、2005年から2年間、J2松本山雅の監督を務めた。シーズン途中の交代に、クラブを通じて「厳しい状況だが、勝ち点を取るために精いっぱい頑張る」とコメントした。


[岐阜公式]監督交代のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/news/post-2405.html

image



以下、岐阜スレより

*** FC岐阜 194輪 ***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376142259


306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 10:55:13.12 ID:fJo/YcOVO
【速報】行徳さん解任

image


307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 10:56:21.68 ID:ZAt/n7jDO
行徳監督解任されたぞ


308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 10:58:05.91 ID:pk7of9Ze0
マジで解任きたか。
続投・解任どちらを選択するにせよ判断が遅すぎだわ。

http://www.jsgoal.jp/official/00160000/00160240.html


311 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 11:24:29.68 ID:bvqkqsQz0
どうにもならんな


314 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 13:24:06.70 ID:/Uqk445tO
行徳監督が無能なら次の監督は有能なのかね。まあ結果責任をとったのだから、仕方がない。お疲れ様でした。

辛島監督でどうにかなるのかな。これも結果を見るしかないが。超は大喜びだが。



315 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 13:35:17.37 ID:fJo/YcOVO
うーんタイミングがよくわからんな…見切るんだったらもっと早くてもよかったんじゃないか。絶対落とせない北九州戦の前にってことだろうか。

行徳さんにはこの環境、戦力でよく(少なくとも表には)文句も言わずやってくれたわ。お疲れさまでした。



316 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 13:45:41.84 ID:M/ dllBL0
行徳監督、お疲れさまでした。


317 横浜市のヴァンフォーレ甲府&FC岐阜サポーター:2013/08/19(月) 13:50:15.39 ID:Ui/mcgqY0
行徳監督、お疲れ様でした。
新天地で活躍できることを祈っています!!



318 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 13:52:39.74 ID:kHiUSi4dO
まあ、この成績じゃやむ無しか…
お疲れ様でした

後任監督に金かけれないのがつらいな
選手の質が変わらない以上、劇的に改善は出来ないだろうけど
なんとか浮上の切っ掛けにしてもらわんとなー



321 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 15:42:11.81 ID:xRnhu3GQi
残留できても降格しても 来季はまた1からのチーム作りになるんだろうなぁ。


322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 15:58:55.32 ID:4e5m72Yn0
前年までのものをすべてリセットして、1からのチーム作りをしているから、上積みがない。経営も戦力も。
毎年、Jリーグに新規加入しているみたいなもん。
降格がなければ、こんなことをせずに、じっくりチーム作りをしてほしかったけどね。

行徳さんも、金が無くて他に引き受け手が無いような所で引き受けてきたわけだからな。
確かに最近の選手起用や戦術には?なところもあったが、前代の監督よりは、何とかしようとして
いることはわかった。



326 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 17:49:22.55 ID:hae7jwiZi
選手の配置も色々代えて欲しい
デズのボランチとか試せるんじゃないか?



328 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 18:22:18.57 ID:Fsaeg PU0
行徳さん本当にお疲れさまでした 


329 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 19:10:55.84 ID:KKMD5nrZ0
辛島さんもかなりの確率で今シーズン限りということか

image


330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 19:23:58.16 ID:34iEouwY0
これ一番大事なとこだけど辛島さんの手腕はどうなんだ?


331 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 19:34:38.41 ID:3GGOdYxQP
行徳さんの能力はともかくとしてタイミングが酷いな
J3待った無し



334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 22:00:41.42 ID:hQk18Q4D0
久しぶりに現地に行って観にいき帰ってきたら解任か
最初のほうの戦力はどう見ても厳しいことになるだろうと思われていたがこのざまで補強して成績が五分五分になってきたなと思ったら解任かよ
その金を開幕前に使えばな…強化部もこんだけ補強したんだから行徳監督と心中すると思ってたんだがな
強化部はオフにはそれなりのことしてもらわないと降格しようがしなかろうとまた同じことの繰り返しになるぞ



335 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 22:14:53.60 ID:s3 rNQVC0
成績的には解任もやむなし。戦力的にアレだったのは間違いないけど…内容も悪すぎたし
ただこれだけ補強しといてしばらくしてから監督解任ってのもタイミング変なんだよな。
昨夜川島がツイッターで怒ってたし電撃的な話だったのかもね。スポンサーがブチ切れたとか…



338 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 22:40:26.72 ID:4e5m72Yn0
最初から1年契約する金は無いから、まずは最低限の編成で何とか7月まで乗り切り、
あとはその時の状況次第で、半年契約で大量補強して一気に攻勢、だったとか。
で、その大量補強の選手を行徳さんではうまく使いこなしていない、と。

まあ、前半は怪我人続出で、それがここまでの成績に影響したことも否めないが、
練習方法などで怪我人続出の責任もあったか?

神戸戦のスタメンなんか見る限り、勝ちにいったとはちょっと思えないけど、これ以上ない結果オーライだったから
1戦つながったのかね。



340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) 22:53:20.09 ID:DczYhla60
>>338
藤澤社長から、来期以降の支援を約束してもらったとか、
そんなことでもなけりゃ今回の補強は無茶すぎないか?

いくら半年契約とは言え、高給の選手が多すぎる…



339 横浜市のヴァンフォーレ甲府&FC岐阜サポーター:2013/08/19(月) 22:42:10.13 ID:Ui/mcgqY0
行徳監督から一言あってもいいのにね。

48 コメント

  1. 解任ブーストで一時的に上がるだろうが続くのかはてさて…

  2. 普通に更新してるねwww
    お疲れ様です

  3. アマル・オシムを連れてこよう(提案)

  4. 岐阜ちゃんがんばれ!

  5. 主なガンバOB監督
    美濃部直彦
    和田昌裕
    木山隆之
    森下仁志
    松波正信
    ※全員解任経験あり

  6. 辛島さんはアビスパOBらしいね
    アビスパOB監督が多いw

  7. J2全22チームのうち元盟主が8人なんだって

  8. 監督が変わっただけでチームがよくなるなんて幻想だ
    何かしなきゃいけないと急く気持ちはわからないでもない
    でも監督解任後チームがよくならなかったときフロントは
    どうやって責任を取るというのか…社長は交代せんの?

  9. 去年の西野神戸といいここまできたら腹を据えて
    開き直る方がいいと思うんだけどね

  10. 俺もアマル・オシムはいいと思う

  11. 岐阜ちゃんは監督切ってどうにかなるのかね・・・
    もっと前に切るタイミングあったんじゃないの

  12. ※5
    木山って水戸も千葉も解任なんだっけ?

  13. 解任ブースト効果だけで降格圏脱出出来るのか?

  14. やっと無能辞めたか

  15. ※12
    木山はとりあえず水戸も千葉も解任じゃなく退任だったと思う

  16. 誰が誰に代わるにせよ、果たしてこのタイミングで間に合うんだろうか・・・
    以前野次馬観戦に行った事あるけど、飛騨牛の串焼きが
    すげえ美味しかった(瓦斯サポではないが)ので、
    何とか残留してほしいなあ(´・ω・`)

  17. 19年前くらいに辛島啓珠にファンレター出して返事もらったことあるわ

  18. 補強に監督交代
    資金が足りてるのか心配。

  19. 延々とマイナスに進む可能性があるなら途中解任も止む無しじゃね
    このまま行けば絶対に上向きになる、ってんなら続けるべきだけども
    その辺は各チームサポが一番わかるだろうから他サポがとやかく言うことじゃないだろうね

  20. 岐阜って22チーム中26番目ぐらいの戦力を行徳の手腕で残留の可能性があるところまで持っていけてる印象だったんだけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ