閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

A席ってアウェイのAじゃねーのかよ

154 コメント

  1. クラブによっては指定席なんかも更に細分化されてるんだよね。
    ファン獲得でチケット購入が第一のハードルな気がする。

  2. 今回初遠征、初浦和だからメインアッパーっていうとこにしてみた。
    両方応援するから大丈夫…だよね?多分。普通にサッカーを楽しむなら

  3. ※58
    クソワロタwww
    俺はアフィを見て笑わせてもらったよw
    管理人さんは何歳なんだw

  4. コメ欄みてたら不安になってきた。
    新潟側寄り席ならいいかなって思って買ったんだけど大人しくしてよ…

  5. じゃけん新潟応援してつまみ出されましょうね~

  6. ※64
    ようこそ(迫真)

  7. 新潟さんやろ?ホーム側の方が幸せかもしれん

  8. まーでもスタジアムによって分かりにくいってのは思い当たるなあ
    一見さんにはゴル裏とか分からないんだし、全部日本語で説明つけときゃいい
    「ひたすらコイキングばりにはねる席です、座ってたら怒られます初心者にはおすすめしません」
    「手拍子程度は求められる席です、気が向いたらコールもお願いします」
    「大正義ブルジョアジー席です、のほほーんと弁当食いながらわーすごーいって感じで見ましょう勿論私服でおk」

  9. ぽっちゃり系女子は男のロマンよ。

  10. 何の情報もなしにどうやってアウェイ、ホームを判別するんですかね・・・?

  11. そこって、確かスタンドのコーナーで、
    メインなら敵見方が混在するところだっけ?

  12. チケット購入のハードルとして、スタンドや入り口が別ならまだしも
    中でのゾーン区切りは、最初は大抵安い席買う初心者にきついと思うわ
    混んでるなぁ→あそこ空いてるじゃん→ここは駄目→帰ったら満席
    って難民を良く見るし

  13. ※55
    そりゃ中心部はな。
    後ろのすみっこしか行くとこないだろうけど。
    つか、ビジターA席以外でアウェーサポが座るなら、アウエー側のメインSA、SB席がいいと思うが・・・。
    急に692が心配になってきた。浦議とかで話題になってるかな?

  14. >>26
    記事で「AはアウェイのA」「AはアルビのA」
    「BはビジターのB」
    →アフィで「LはラブのL LはリップのL」だろ

  15. 去年の埼スタの試合で俺も間違えてA席買っちまったよw
    もう少し分かりやすい名称にしてもらいたいよな
    てか、アウェイエリア狭すぎんじゃ!

  16. エルはあなたをみつめてるー
    アフィわかんない連呼で自分の立ち位置再確認
    そうか、自分はもうばばあなんだ…

  17. 田中達也やマルシオのユニなら許してくれるんじゃない?(適当)

  18. メインアッパーのアウェイ側なんて、拍子抜けするぐらいまったりしてる。

  19. 並び替えたらALB=アルビになるな。頭いい。

  20. このアフィがわかるなんてみんないくつなのか…
    しゅんすけくんだぁいすき!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ