次の記事 HOME 前の記事 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定! 2013.09.08 05:48 236 F東京・東京V いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 天皇杯3回戦でFC東京と東京ヴェルディによる“東京ダービー”実現!2011年以来12年ぶりの対戦 V・ファーレン長崎が公式ツイッターの動画を削除し謝罪 「所属選手の不適切な発言がありました」 FC東京、ウニオン・ベルリンから期限付き移籍中のMF遠藤渓太を完全移籍で獲得と発表 「このチームの一員になれることを誇りに思います」 236 コメント 61. 名無しさん 2013.9.8 07:14 ID: Q3Mjc3NWMy サッカーは地方でもやりそうだよね 2019にはラグビーW杯もあるし専スタ増えればいいね 62. 名無しさん 2013.9.8 07:15 ID: hlNmU5ZDM4 2020年の夏コミはどうなるんですか? 63. 名無しさん 2013.9.8 07:15 ID: kzM2I0MDg1 キャンプ地誘致で周辺都市は頑張らないとなぁ。 小瀬にブラジル代表が来てサッカー教室やっているシーンを夢見ちゃうよ俺は。 64. 名無しさん 2013.9.8 07:18 ID: VlNTM1MDk4 サッカーは江戸陸・武蔵野陸でやります 65. 名無しさん 2013.9.8 07:20 ID: k3NzFhMjBj このコメントは削除されました。 66. ̵̾������ 2013.9.8 07:20 ID: U4OGY3ZTNi うわ、これで野球が五輪復活なるんじゃねいやだな 67. 名無しさん 2013.9.8 07:24 ID: EwMjQxZmQ4 ** 削除されました ** 68. 名無しさん 2013.9.8 07:24 ID: VlMTUwYTA4 大阪民だけど今は東京にいるよ 素直に嬉しい 日本中が活気づいて経済も盛り返すといいな 69. 名無しさん 2013.9.8 07:26 ID: 60QQ5j/Sxd 開催が決定した2020東京五輪のサッカー開催候補スタジアムは国立、味スタ、埼スタ、横国、宮城スタジアム、札幌ドームの6カ所 70. 名無しさん 2013.9.8 07:27 ID: BlMGYxZjQy 国を挙げて育成強化に専念してくれ 国のバックアップが無ければスポーツも招致も勝てない時代だと早く認識しろ 昭和のような楽な国際競争の気分ではダメ 金メダルを量産しろ 71. 名無しさん 2013.9.8 07:27 ID: FiMTc2MjZi 「地元でやる以上好成績を出すために力を入れる必要がある」 「現在の13〜16歳へ国から強化費増やしてくれる」 「2018W杯の後に五輪兼任してくれる監督を呼ぶ必要がある」 ってのが思いつく影響かね〜正直この頃の日本代表に誰がいるかなんて分からないが、2022W杯へそのまま参加するぐらい強いU-23を作らないと 72. 2013.9.8 07:29 ID: U4OGY3ZTNi レスリング復活が濃厚らしいね 73. 名無しさん 2013.9.8 07:29 ID: M5YTkzODlk 次はトルコとスペインを応援してあげたいね。日本に決まったけどここからが本当に日本が五輪に相応しいか試されると思っておもてなしの準備をしなきゃだね 74. 名無しさん 2013.9.8 07:30 ID: BlMGYxZjQy 新国立のデザインは昆虫みたいだからな センスが悪い 誰があんなものを選んだんだ 75. 名無しさん 2013.9.8 07:31 ID: m/zpEW5fNj 都心に立派な専スタ欲しいなー 76. 名無しさん 2013.9.8 07:31 ID: kxOGFmNTNh 気になるのは、東京五輪だと築地市場が移転になるのかどうかだ 77. 名無しさん 2013.9.8 07:35 ID: k3NzFhMjBj 開会式でAKBと秋元が仕切る、みたいな記事を見たんだが… アフォらしくなったよ~ 78. ぽこ-あ-ぽこ 2013.9.8 07:38 ID: E1NTg0MGQ5 今後、どんな規模の専スタやグラウンドでも作ろうとした時に「五輪で競技をしたいと言う子供が増えるので」を大義名分にして陸連が従来以上にしゃしゃり出てくるぞ。 やっと20年かけて黙る様になってきたのに。 79. 名無しさん 2013.9.8 07:38 ID: E5ZmE4NjM5 バルサの久保くん17歳か。十分出られるやん! 80. 名無しさん 2013.9.8 07:41 ID: VlNDMxZmU0 A代表の監督がアンダーも兼任するって言ってる人いるけどそれは確定してるの? まあなんにせよ良い監督が来てくれるかはW杯で結果出し続けるしかないか « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 12 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.9.8 05:49 ID: VjNTNlMTli 地方民にも楽しめるようにしてほしいなー ぶっちゃけあんまり参加出来てない感じがして寂しい。 2. 名無しさん 2013.9.8 05:50 ID: FhZDJmZGIz 1 3. 名無しさん 2013.9.8 05:50 ID: c4MmViMjE0 大津リフティングで皇居一周はよ 4. 名無しさん 2013.9.8 05:50 ID: VmY2FiMDc3 やったね! 5. 名無しさん 2013.9.8 05:50 ID: M1MDVjZWEw 早すぎwwwww 6. 名無しさん 2013.9.8 05:51 ID: Q5NDUzMWNl 速杉内 7. 名無しさん 2013.9.8 05:51 ID: M4MDNhMjgy 緑反応なさすぎワロタ 8. 名無しさん 2013.9.8 05:51 ID: g0ZDAzMjNk テレ東だけ別の番組やってて、さすがだと思ったw あと7年の間に南海トラフとか首都直下に大地震が来ないと良いけどね・・・ 9. 名無しさん 2013.9.8 05:51 ID: VkY2RiYzY5 国立は新しくする以外に何かサッカー施設関連でオリンピック効果はあるんだっけ? 10. 名無しさん 2013.9.8 05:52 ID: YXGXFWYmNV 東京か・・・ニートしか観られないな 11. 名無しさん 2013.9.8 05:52 ID: VlNTM1MDk4 こんな時でも飯の話題を出す瓦斯サポは流石だ 12. 名無しさん 2013.9.8 05:54 ID: Y3MzYyN2Fl 早朝から乙 13. 名無しさん 2013.9.8 05:55 ID: Q4YTAxODhj 緑過疎が言いたいだけちゃうんかとwww 14. 名無しまん 2013.9.8 05:56 ID: RhNDdmYTE3 現ジュニアユース世代はもんのすごいチャンスが巡ってきたんだから、 是非にメダル狙って欲しい。 15. 名無しさん 2013.9.8 05:57 ID: UxNzQ5NDEw 大阪府民だけど想像以上に喜んだ自分にビックリしたわw 16. 名無しさんの赤さぽ 2013.9.8 05:57 ID: MyOTI1NzJk 早朝から皆さん乙です。 サッカー代表、もう出場決定なのかなー。 リアルタイムで見れるのはとても嬉しい。 17. 名無しさん 2013.9.8 05:58 ID: BhZGZiMjJk あ、あれ? 柏の反応があるのに緑と町田は? 18. さかーコピペ 2013.9.8 06:01 ID: IxOGM3MTM4 コンパクトを売りにしてるし新スタあるかもな 19. 名無しさん 2013.9.8 06:02 ID: ZjNWMzMzhi 久保くんの活躍楽しみ 20. 名無しさん 2013.9.8 06:02 ID: I4NjI2Mjlj やったーo┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪専スタ!専スタおなしゃす! 21. 名無しさん 2013.9.8 06:04 ID: YwYmRhYTE4 瓦斯サポによる東京グルメガイド発行とかしないのかな? 22. 名無しさん 2013.9.8 06:05 ID: I4YjAyYWY4 イスタンブールの人たちの反応見てたら悲しくなった。東京が決まったのみたときは嬉しかったけど、もしまた立候補するならトルコを応援したいな 23. 名無しさん 2013.9.8 06:07 ID: kxODIzNTBi スタだけは何とかしてくれないかなあ 味スタとか宮城スタとか横酷とかデカいだけでトラック付のスタジアムは嫌じゃあああ 24. 名無しさん 2013.9.8 06:10 ID: ZjMDhkNGU0 予選免除は杉森の世代かな? 25. ̵̾河内のおっさん 2013.9.8 06:11 ID: liMTRjZWUz ** 削除されました ** 26. 名無しさん 2013.9.8 06:13 ID: NlZTQ2ZmJi バルサの久保君は19歳か これは来るで 27. 名無しさん 2013.9.8 06:14 ID: g0ZDAzMjNk ※23 次回立候補するなら、イスタンブール応援したいね。トルコは日本に対して友好的な国だし。 28. 名無しさん 2013.9.8 06:16 ID: C1/XA7Trad ロゲ会長『ヨコガワオシカッタ。ゼルビアガンバレ。トウキョウダービーヲミタイネ』 29. ̵̾������ 2013.9.8 06:17 ID: c0ZWM3YjE3 土地買っとけ 30. 名無しさん 2013.9.8 06:18 ID: VlNDMxZmU0 これでサッカーは男女ともにロンドンで好成績だったし強化費たっぷりもらえそうだな 後は近代的な専スタができるといいけど 31. 名無しさん 2013.9.8 06:19 ID: ExMTA0MDdl サッカーは他都市でもやるよ 宮城スタでなくユアスタを高層化して欲しいわ 32. 名無しさん 2013.9.8 06:22 ID: hhNWU2NDE5 ** 削除されました ** 33. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 06:22 ID: NlOTZkMTJk たぶんサッカーの若年層強化にもっと力入れられるよね 34. ̵̾������ 2013.9.8 06:22 ID: YxYjY1NmI5 サッカーは五輪でも目玉競技なんだし 中心部に専スタ作って欲しいな ロンドン五輪決勝のウェンブリーみたいな ああいう雰囲気を日本でも生み出してほしいわ 35. 緑 2013.9.8 06:22 ID: ZjYjBkOTEx 俺のコメントは拾われたけどあの時間帯の過疎っぷりは ひどいな 36. 名無しさん 2013.9.8 06:23 ID: k3NzFhMjBj 七年後ならサッカーで、バルセロナカンテラの久保君見れるかなぁ?日本代表として出て欲しいなー 37. 名無しさん 2013.9.8 06:24 ID: UxZmJlZWE1 久保くん19歳かな うわー楽しみ! 俺オッサンだけど 38. 名無しさん 2013.9.8 06:24 ID: JkYTY2MDVi 東北でやるのは間違いないね 都知事も言ってた 39. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 06:24 ID: diMzYzYTky オリンピックキタ━(゚∀゚)━! 40. 名無しの地球 2013.9.8 06:28 ID: czNmQ1MGMw これで公約通りにテリー伊藤は胸毛を植毛しないといけなくなったな 何はともあれおめでとう 41. 名無しさん 2013.9.8 06:28 ID: g3ZDk3M2I5 サッカーU23日本代表 世界最速での2020東京五輪出場決定!! おめでとう!! 42. 名無しさん 2013.9.8 06:30 ID: BmZGRmNDhj 久保君は東京世代か もってるな~ 43. 名無しさん 2013.9.8 06:30 ID: BmMzkyZDA0 よっしゃああああああ でもオリンピック予選見れないのかー 44. 名無しさん 2013.9.8 06:33 ID: RjMjU0M2Uz サッカー会場予定地に専スタ無いんだよなあ まあ現状じゃ国際試合開催できる専スタは埼スタくらいしか無いんだけど でもロンドン見ちゃうと我が国の脆弱な環境が寂しいわ 45. 名無しさん 2013.9.8 06:35 ID: MwYmM1ODdl 専スタになったらいいね! アウェイだけどJリーグが盛り上がるためにも頑張って欲しい 46. 名無しさん 2013.9.8 06:38 ID: UwZTUxYzYw 専スタ!専スタ! 47. 名無しさん 2013.9.8 06:39 ID: kwZmE0ODkz 豊洲に専スタくるーーーーーー? 48. 名無しさん 2013.9.8 06:39 ID: hiZTcyMzU4 このコメントは削除されました。 49. 名無しさん 2013.9.8 06:48 ID: c1NzZkOWY1 東京は二度目たって前のときは生まれてないから歴史上の出来事にしか過ぎないし、冬まで入れたって札幌も生まれてないし長野は幼児だったから覚えてない。 だから実質、自分にとっては初めての地元開催オリンピックだ!嬉しい~! 50. 長野県民 2013.9.8 06:49 ID: ViZDljNDQ4 ※23 デモさえなきゃね。 ずっとトルコ応援してたわ。 オリンピックの来る町の ウェルカムなムードは本当に良いんだ。 良い活気。 まだ開催してない国の子供達に味合わせてあげたかったよ。 51. 名無しさん 2013.9.8 06:54 ID: U2MGYyMjg0 新スタはよ 52. 名無しさん 2013.9.8 06:55 ID: FiZjYxNTM5 東京に決まったことよりも、福島問題を海外の監視つき、決められた年月で完全解決する必要ができたことが嬉しいな。Jヴィレッジが元通り使えるようになることを祈っている。 53. 名無しさん 2013.9.8 07:01 ID: QyNDM3MTU2 専スタなるといいな 応援してるぞ! その頃のJはもちろんだけど、U-23も代表もどうなってるのか楽しみだわ 54. 名無しさん 2013.9.8 07:02 ID: IwMDI0MTI0 東京開催はマジで嬉しいんだが トルコ人の友人たちの落胆を想像すると ちょっと複雑な気分だ… あのデモさえなければどう転んだか分からんよね トルコが2024招致に向けて動くんなら 応援したいなあ 55. 名無し 2013.9.8 07:04 ID: kyOTBmNWQx 今のu-16が世代になるのかね。 JFAのサイトいってみてみたら、こないだ少し話題になってたトッテナムのサイ・ゴダードがいたわw 56. 名無しさん 2013.9.8 07:07 ID: g2NjU2ZTI1 もしもWC再投票になったら東京有利かもよ。 57. 名無しさん 2013.9.8 07:11 ID: Q4MTY0YmM1 久保くんは期待なんだけど凄くなりすぎてスペイン国籍選んじゃうことが怖い。 58. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 07:12 ID: U4MzNjMDk3 でもこうなると、2020年の五輪代表監督はフルと兼任がいいだろうなあ。予選ないし、五輪代表じゃ対戦相手も見つけにくいとなると、フルと一緒に国際試合経験積ませるしかないんで、実質U23のフル代表で戦う試合もいれなきゃいけなくなるからね 59. 名無しさん 2013.9.8 07:13 ID: Q3ZDRmN2Zh 新国立の完成が楽しみだ 60. 名無しさん 2013.9.8 07:13 ID: Y1MTU4NTU0 マドリード五輪は幻(´・ω・`)クリロナとベイル(´・ω・`) 61. 名無しさん 2013.9.8 07:14 ID: Q3Mjc3NWMy サッカーは地方でもやりそうだよね 2019にはラグビーW杯もあるし専スタ増えればいいね 62. 名無しさん 2013.9.8 07:15 ID: hlNmU5ZDM4 2020年の夏コミはどうなるんですか? 63. 名無しさん 2013.9.8 07:15 ID: kzM2I0MDg1 キャンプ地誘致で周辺都市は頑張らないとなぁ。 小瀬にブラジル代表が来てサッカー教室やっているシーンを夢見ちゃうよ俺は。 64. 名無しさん 2013.9.8 07:18 ID: VlNTM1MDk4 サッカーは江戸陸・武蔵野陸でやります 65. 名無しさん 2013.9.8 07:20 ID: k3NzFhMjBj このコメントは削除されました。 66. ̵̾������ 2013.9.8 07:20 ID: U4OGY3ZTNi うわ、これで野球が五輪復活なるんじゃねいやだな 67. 名無しさん 2013.9.8 07:24 ID: EwMjQxZmQ4 ** 削除されました ** 68. 名無しさん 2013.9.8 07:24 ID: VlMTUwYTA4 大阪民だけど今は東京にいるよ 素直に嬉しい 日本中が活気づいて経済も盛り返すといいな 69. 名無しさん 2013.9.8 07:26 ID: 60QQ5j/Sxd 開催が決定した2020東京五輪のサッカー開催候補スタジアムは国立、味スタ、埼スタ、横国、宮城スタジアム、札幌ドームの6カ所 70. 名無しさん 2013.9.8 07:27 ID: BlMGYxZjQy 国を挙げて育成強化に専念してくれ 国のバックアップが無ければスポーツも招致も勝てない時代だと早く認識しろ 昭和のような楽な国際競争の気分ではダメ 金メダルを量産しろ 71. 名無しさん 2013.9.8 07:27 ID: FiMTc2MjZi 「地元でやる以上好成績を出すために力を入れる必要がある」 「現在の13〜16歳へ国から強化費増やしてくれる」 「2018W杯の後に五輪兼任してくれる監督を呼ぶ必要がある」 ってのが思いつく影響かね〜正直この頃の日本代表に誰がいるかなんて分からないが、2022W杯へそのまま参加するぐらい強いU-23を作らないと 72. 2013.9.8 07:29 ID: U4OGY3ZTNi レスリング復活が濃厚らしいね 73. 名無しさん 2013.9.8 07:29 ID: M5YTkzODlk 次はトルコとスペインを応援してあげたいね。日本に決まったけどここからが本当に日本が五輪に相応しいか試されると思っておもてなしの準備をしなきゃだね 74. 名無しさん 2013.9.8 07:30 ID: BlMGYxZjQy 新国立のデザインは昆虫みたいだからな センスが悪い 誰があんなものを選んだんだ 75. 名無しさん 2013.9.8 07:31 ID: m/zpEW5fNj 都心に立派な専スタ欲しいなー 76. 名無しさん 2013.9.8 07:31 ID: kxOGFmNTNh 気になるのは、東京五輪だと築地市場が移転になるのかどうかだ 77. 名無しさん 2013.9.8 07:35 ID: k3NzFhMjBj 開会式でAKBと秋元が仕切る、みたいな記事を見たんだが… アフォらしくなったよ~ 78. ぽこ-あ-ぽこ 2013.9.8 07:38 ID: E1NTg0MGQ5 今後、どんな規模の専スタやグラウンドでも作ろうとした時に「五輪で競技をしたいと言う子供が増えるので」を大義名分にして陸連が従来以上にしゃしゃり出てくるぞ。 やっと20年かけて黙る様になってきたのに。 79. 名無しさん 2013.9.8 07:38 ID: E5ZmE4NjM5 バルサの久保くん17歳か。十分出られるやん! 80. 名無しさん 2013.9.8 07:41 ID: VlNDMxZmU0 A代表の監督がアンダーも兼任するって言ってる人いるけどそれは確定してるの? まあなんにせよ良い監督が来てくれるかはW杯で結果出し続けるしかないか 81. 名無しさん 2013.9.8 07:41 ID: MQLoUL3JQu これで明日日刊ゲンダイがどうぼやくのかがある意味楽しみw 「もし福一問題が解決しなければボイコット続出で五輪史上最低の大会になる」 とか? 82. 赤ネズミ 2013.9.8 07:58 ID: MzN2M2MTFj 東京おめでとう! 埼スタでも試合やるかな? 83. 名無しさん 2013.9.8 08:02 ID: U2MGYyMjg0 7年後生きてるかな・・・ 84. 名無しさん 2013.9.8 08:05 ID: RjNzk5Y2Ez ※78 それはZAKZAKがソースで森永の願望だから信用ならん。 その時にはAKBも無くなってると思うけどなw 85. 名無し以前東京都民 2013.9.8 08:06 ID: M1NGJiM2Fj 再開発で住み慣れた家屋をやむを得ず出る方が多く発生。 安価なアパートが減っていく、不動産を持たない東京流入者に とっては住みにくい東京となる。 再開発で庶民のアナ場が壊滅的に減少し、味気ない場所が増える見込み。 86. 名無しさん 2013.9.8 08:07 ID: MQLoUL3JQu ※85 モー娘。は何年続いてますか 87. 名無しさん 2013.9.8 08:11 ID: k3NzFhMjBj ※85 ありがとう、少し安心したよ(^^)開会式サッカー選手は誰が出るかなぁ~芸能人にしても世界に誇れる人を選出して欲しいな!TOKYOは世界でNo.3に入る都市! 88. 名無しさん 2013.9.8 08:15 ID: I5ZDgwOGMw ※63 今度のビッグサイトの管理者のことを考えると、それまでに潰されてるかもな 89. ̾名無しさん 2013.9.8 08:16 ID: Q3MTU1YTA4 東京でも良かったが大阪とか名古屋とかでも良かったと思うなあ と途中で思ったw 記憶がないだけで国内候補地を争ったんだっけ?? 90. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 08:20 ID: kyMThjZDY0 ※80 バルサの久保君は19歳だよ 東京世代の最年少組 91. 名無しさん 2013.9.8 08:21 ID: UZnayhU4wb 福岡だったと思う。 で東京のやり方が汚いとか言ってなかったけ? 92. 名無しさん 2013.9.8 08:22 ID: QwYWM2Njlk 7年後か~頑張ろう >>84 頑張って生きようぞ! 93. 名無しさん 2013.9.8 08:24 ID: U2YTk3NDIy 東京誇らしい\(^o^)/ 94. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 08:24 ID: Y3MGEzMDEw オリンピックで久保くんが見れるといいね 日本代表じゃないかもしれないけどw 95. 名無しさん 2013.9.8 08:33 ID: A2OTY3NTA5 TOKYOをキャンプ地とする!! 96. 名無しさん 2013.9.8 08:41 ID: k3NzFhMjBj オフィシャルパートナーに反日マルハン!納得できない!マルハンは大阪に韓国ミュージアムを作るんでしょ。TOKYOオリンピックのパートナーは降りて!日本企業 もっと頑張れ! 97. 名無しさん 2013.9.8 08:44 ID: ZlMGU3ZjZh とりあえず、Uー16世代+オーバーエイジ枠(ロンドン世代あたり?)を今から強化してほしいなー。 オリンピックのメイン競技で予選敗退・・・なんてやだよー(´・ω・`) 98. 名無しさん 2013.9.8 08:46 ID: M1YzBmZmNk 久保くんは青森山田中に入るから スペイン国籍は無いよ 99. ガンバサポ 2013.9.8 08:47 ID: FhNzgzYjli いいかげん、味スタなんとかせぇよw ガンバはサッカー会場に立候補しないかな? 100. 名無しさん 2013.9.8 08:55 ID: I3Y2FlMWM3 ロゲ会長ってヤバくね?言葉も段取りもおぼつかねぇし。アルツハイマーとかなんじゃないか。 101. 名無しさん 2013.9.8 08:55 ID: I4OGY4Njgw ※86 安心しろ。 今回の五輪のコンセプトは「ありものを生かす」だ 昔みたいに家どかしまくるような大がかりな開発したくでもできんのよ 102. 名無しさん 2013.9.8 08:57 ID: k3NzFhMjBj 聞きかじりなんだが、サッカー場は浦和が1番で、TOYOTAが2番、芝の手入れは浦和は最高ーとか、観戦者目線では見やすさで浦和?最低は横浜…芝の手入れはオリンピックに向け各サッカー場スタッフが浦和に見に行くとか。世界に配信されるからこれを機に向上するとサッカーファンも嬉しい。 103. 名無しさん 2013.9.8 09:17 ID: MyN2Q0NDFh 日本に決まったのは嬉しいけど、そもそも東京じゃなくても良かった気がするが。冬季の長野見た時の感想としては地方の活性化とかに期待しちゃうし。 あとトライアスロンのスイムって東京湾泳ぐの? 104. 栗鼠 2013.9.8 09:17 ID: MzM2JjNDAz 専スタ都内かね? となると……。 豊島園の買収問題ってどうなった? 105. 名無しさん 2013.9.8 09:18 ID: UzZWRkNTJh ※104 何言ってんだ、お前? 106. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 09:21 ID: FmYmJmM2Y4 サッカー予選の会場は既に札幌仙台横浜等に別れてるんだな? 一都市開催だから基本的には東京都の公共事業なんだが ある程度は各地にばらけていいってことだから来たらラッキーって思っとく 107. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 09:24 ID: FmYmJmM2Y4 ※105 東京だって落選するかしないか傍から見てたら マドリード>イスタンブール>>>東京くらいの気持ちだったからなあ この戦いはきついよ、流石に次は大阪あたりに頑張ってもらいたいけど 108. 名無しさん 2013.9.8 09:24 ID: RiMDk2NGEx 確か昨日の夜に某盟主が福岡オリンピック招致案とか言ってたよ。 最終的に日本としては東京に一本化したみたいだけど。 何はともあれ決まってよかった。 楽しみにしてるわー 109. 名無しさん 2013.9.8 09:29 ID: A4ZTdiNmI2 ※90 東京と争ったのは福岡ですよ 110. 名無しさん 2013.9.8 09:32 ID: k3NzFhMjBj ** 削除されました ** 111. 名無しさん 2013.9.8 09:40 ID: RkNjJjNDIz 五輪の経済効果ねぇ… ロサンゼルス以降本当に儲けた都市なんてあるのかね? 112. 名無しさん 2013.9.8 09:41 ID: RiMDk2NGEx ※105 日本は地方と言えど既に十分活性化してるだろって捉えられそうで オリンピック開催で地域活性化したいって名目だとインパクトに欠けたんじゃないかな。 確かに東京と日本の地方じゃ差があるけど、招致は日本の地方と他の国を比べることになるから。 東京はそっちで攻めるんじゃなくて、あるものを使って省エネに開催する的なことをコンセプトにするっていう 今後の先進国都市部で開催する場合のモデルにもなりそうなところを推していって招致成功したんだと思う。 113. 名無し 2013.9.8 09:45 ID: E3M2M4MTI3 糞みたいな国際映像流さなきゃいいけどな・・・ 114. 名無しさん 2013.9.8 09:46 ID: VlNTM1MDk4 新国立は陸上併設だっけ? ならそれと共に都内に専スタくださいって頼むのもアリだな で、できた奴をこれから聖地としたい 115. 名無しのはーとさん 2013.9.8 09:48 ID: Q1ODkxMGY5 7年後ってことはどんな代表メンツになるか全然分からんな 久保くんは代表入りするくらいになってるだろうか 116. 名無しさん 2013.9.8 09:49 ID: Y0ZjkwMWVi ※84 生きねば 117. 名無しさん 2013.9.8 09:51 ID: MwMTIxYjM0 おめでとう 数年後の世代のサッカーもめっちゃ楽しみだ 118. 名無しさん 2013.9.8 09:53 ID: Q4MGU1N2Vk 地方でどうせ観に行かないからどこでやっても一緒だわ 119. 名無しさん 2013.9.8 09:54 ID: Quq13b9HUp かーちゃんに長生きしてもらわなきゃ 120. 名無しさん 2013.9.8 09:56 ID: EzNWI0M2Q5 DJ MORI ◆KZNkNMIRukを載せちまったか。 やっちまったな、管理人よ。 121. 名無しの提督さん 2013.9.8 09:58 ID: A1MWYzODhi こいつは陸連がだまっちゃいないな。 122. 名無しさん 2013.9.8 10:01 ID: JmM2U4MDk3 サッカーファン的にはスタジアムのことで頭がいっぱいかw 123. 名無しさん 2013.9.8 10:03 ID: 2074pe/Xcv 日産、等々力とかを専スタにとかは無理なん?事情全然しらんけど。東京都内しか大きな予算つかへんのかな。 陸上って弱いのに発言権強いよなあ。専スタ何個か作って欲しいなあ。リニアが間に合うなら関西にも…無理か。しかし五輪いいなあ。夢広がるな。 124. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 10:05 ID: Y4NzU5MmI1 専用スタつくってくれよ 125. 名無しさん 2013.9.8 10:09 ID: k2ZDBkY2Vh ※120 そこで、本番前の各国代表との親善試合を地元で行うんですよ。地方は関係無いと思ってたら、おこぼれにありつけなくなっちゃいます。このチャンスを逃すべからず。 126. 名無しさん 2013.9.8 10:12 ID: IwODRlZTk5 >※発表前にプエノスアイレスのプロモ映像が長々と流れました もしかして: ブエノスアイレス 127. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.9.8 10:19 ID: JmZTE0NWEy ** 削除されました ** 128. 名無しさん 2013.9.8 10:38 ID: gzNTUxNjM3 いえーい!仕事が増えるー。五輪前にガッツリ稼いで有給取っちゃうよー。 129. ななし 2013.9.8 10:40 ID: RlYjdhY2I5 札幌でもサッカーやるとか 130. 名無しさん 2013.9.8 10:41 ID: ZmNDhhMWVl 五輪開催うれしい! 専スタ、建てるよね? 131. 名無しさん 2013.9.8 10:47 ID: VlNTM1MDk4 これでカタールでW杯無理でした。日本でやってください。 ならものすごくうれしいんだが。 …空しい妄想かな 132. 名無しさん 2013.9.8 10:48 ID: I1ZTk5ZTg3 サッカーは東京じゃ回しきれないから各地になるだろうね 全国で日本サッカーを盛り上げようぜ 133. 名無しさん 2013.9.8 10:53 ID: A5NGFjZjNm 楽しみ!東京2020! 134. 名無しさん 2013.9.8 10:59 ID: I1ZTk5ZTg3 スタジアムの規模的に 埼玉、豊田、鹿島、新横浜、新万博、新国立辺りで回すんじゃないか? もしかしたら五輪呼びたくて專スタ案が加速する所もあるかもね 135. 名無しさん 2013.9.8 11:01 ID: RhMDNjNTQ1 バイエルンでさえ最近まで陸上トラックと一緒だったし、専スタしかも国際大会開けるようなデカイものを作るなら普段から観客が入ってないとダメなんだろ 136. 名無しさん 2013.9.8 11:03 ID: VkYTU1ZmRi ※129 管理人さん削除してよ 137. 名無しさん 2013.9.8 11:08 ID: U2ODI2NzNh ※112 マジキチ乙 138. 赤 2013.9.8 11:08 ID: Y2OGI3NzJj 埼スタで五輪の決勝が見られるのか 胸が熱くなるな マジレスすると国立改修して国立でやりそうだけどな この際国立も球技専スタにしちゃえよ 139. 名無しさん 2013.9.8 11:12 ID: 2074pe/Xcv ※129 変な関西弁やめて 140. 名無しさん 2013.9.8 11:14 ID: MzMmY3MWE2 正直いらない 別にスタジアムもサッカー専用に改修されるわけでもないし 復興とも何の関係もない東京だし 141. 名無しさん 2013.9.8 11:15 ID: I4ZjVkYzcx 東京五輪うれしい! けど、サッカーだけを考えたら…これでいいのかな? 新国立は全面に屋根が覆い日光が入らず、風が抜けるところが無いため通気性も悪いだろう。そうなると芝が死んじゃうね。 五輪後の維持管理を考えたら、あんなデザインのスタジアムに改修するのは最悪だと思う。 専スタも出来たら良いけど現状のスタジアムを活かすなら出来ないのでは…? 今の国立が大好きなだけに、この改修は凄く残念。 142. 名無しさん 2013.9.8 11:17 ID: U0MDZiOTdh ヴェルディは東京オリンピックまでに消滅してそうで怖い 143. 名無しさん 2013.9.8 11:22 ID: lmNWVmYjk4 2020年にはj1でダービーしてくれよwww 144. 名無しさん 2013.9.8 11:30 ID: I1YzM0MjE3 マクロ経済で見れば、東京五輪は間違いなくプラスに働くので、そこまで心配しなくて大丈夫ですよ。 勿論、現在の日本はデフレなのでインフラ整備や建物の財源も問題ありません。 素直に東京五輪決定に歓喜しましょう。\(^O^)/ 145. 名無しさん 2013.9.8 11:31 ID: hmNDgyNDFl それまでクラブが持っていればな・・・ 146. 名無しさん 2013.9.8 11:32 ID: FkOTBmMGY1 消極的賛成ぐらいだったけど、やっぱり決まると嬉しいね 未来の楽しみがまた一つ増えたよ 147. 名無しさん 2013.9.8 11:32 ID: I3Y2FlMWM3 水を指すようでアレだが、日本の真夏に中一日とかいう地獄のスケジュールでサッカーできるんかいな。 死人が出ないことを祈るばかりだわ。 148. 名無しさん 2013.9.8 11:33 ID: k5ZWYwNTc2 これ該当するU世代も超強化が図られるのかな 149. 名無しのサッカープレイヤー 2013.9.8 11:42 ID: MxNGZlMzA2 ナイジェリアWY世代は2002誘致活動の親善大使をかねて 物凄い資本投下しての海外遠征ラッシュをしたはずだったけど 2020に丁度代表になる世代にも物凄い強化費用つくんかな? 150. 名無しさん 2013.9.8 11:44 ID: ExZjcyODE2 町田ちゃん… 151. 名無しさん 2013.9.8 11:45 ID: Q4NzY2MzVj 税負担増えるよな…はぁ 152. 名無しさん 2013.9.8 11:48 ID: 2074pe/Xcv スタ改修進んだらワールドカップも来るかなあ。 153. 名無しさん 2013.9.8 11:49 ID: Q5NDIzMDcz ※149 カタールよりまし はっ!カタールの予行演習のつもりか!!! 久保君楽しみにしてる人多いけど u-23は国際Aマッチじゃないからバルサが出してくれんと思うぞ 154. 2013.9.8 11:52 ID: ZiYzFjMGVi 税金も増やせばいいし建設工事もバンバン起こせばいいんだよ。 緊縮緊縮でいいことなんかひとつもない。 本番前の合宿なんかも各地でやるんだろ?これを契機にメンテナンスしようぜ。 155. 名無しさん 2013.9.8 11:54 ID: NjYTI4NTIw いいなぁ西日本ではサッカーの試合やらないらしいじゃん… 156. ̾名無しさん 2013.9.8 11:55 ID: Q3MTU1YTA4 福岡と競ったんですか 教えてくださってありがとうございます! あとは地震とか大きな災害が東京にないことを祈るばかりです。 157. 名無しさん 2013.9.8 12:17 ID: ZlNmM4NTUz 専スタ来い! イラク人のオバさんの奴はどうせ、「建たない女王」なんだから、コスパ良くしてトラック競技を別にしたデカい専スタを作ろうぜえええええええ 158. 名無しさん 2013.9.8 12:17 ID: Y5OGUyZDVh オメデトウキョウ!!! 159. ななしさん@スタジアム 2013.9.8 12:19 ID: c2ZDIzMDI0 今の高1中3中2あたりは、予選なしで第一シードで五輪出場 出来るんだな JFAが金出して、海外のクラブに留学させるとかして強化 しないのかな 予選なしなら、五輪代表専属の外国人監督雇って最低でも銅メダルは獲らないと 160. 名無しさん 2013.9.8 12:29 ID: g4NGY1Yzhj 先ずはフェアプレイで誘致レースを戦ったイスタンブール・マドリードにエールを送らせて頂きます。次回立候補される際には応援させて頂きます。 知事・総理・関係者の皆様、おめでとうございます。そしてありがとう。やった~。万歳! 161. 名無しさん 2013.9.8 12:31 ID: EzNWI0M2Q5 正直、オリンピック要らんわ。 財政危機って言ってたのに、整備費とかどこから捻出するんだって。また、増税か? その辺をだんまりのマスコミにも呆れるが。 162. 名無しさん 2013.9.8 12:36 ID: I5MGExNDhj 味スタ専スタ化してくれるなら何でもいい 新国立はハコがデカすぎ 163. 名無しさん 2013.9.8 12:37 ID: VmMTA2NjYx オールジャパンとか言って 特に日本国民も楽しみに期待してるわけではないんだが 164. 名無しさん 2013.9.8 12:40 ID: A5N2I3NTJj 今知った 2020年には俺いないからなあ ロンドン行っときゃ良かった 165. 名無しさん 2013.9.8 12:41 ID: gxMmQ4ZjQz こ 166. 名無しさん 2013.9.8 12:44 ID: VkYTU1ZmRi ** 削除されました ** 167. 名無しさん 2013.9.8 12:45 ID: I4ZjVkYzcx ※151 小野の世代だね。 これで海外遠征する大義名分が出来た。 予選が免除されてる分、どこまで強化できるかな。 まずは今度のU17W杯に出場する96ジャパンにいる東京世代に注目しよう。 168. 名無しさん 2013.9.8 12:54 ID: U2MjUzOWFi どうせリア充のお祭りだし 都内各所の中継見てめっちゃ醒めた 169. 名無しさん 2013.9.8 13:03 ID: czOGE2Y2E1 ※149 自分も真夏開催を心配してたけど 過去の東京オリンピックは10月10日-24日にやったらしい 今回も真夏からはズラすんじゃない? 170. 名無しさん 2013.9.8 13:05 ID: ZjMDM4MDE5 てめぇ~ら様は 国立新しくイケメンいするだけええやん なぜ札幌内定で豊スタとか瑞穂使わん 頼むこっちにもちょろっと来てくれ 愛知県で見たいんや~バルサ久保 171. 2013.9.8 13:12 ID: UwYWUyN2Zl ** 削除されました ** 172. 名無しさん 2013.9.8 13:13 ID: NkNDMyMDQx おい、同じ東京のクラブなのにテンション違いすぎるだろw 173. 名無しさん 2013.9.8 13:21 ID: QzNDY1ODA5 ** 削除されました ** 174. 名無しさん 2013.9.8 13:25 ID: VkYTU1ZmRi マドリードやイスタンブールより 東京のほうが全てにおいて良いだろ 175. 名無しさん 2013.9.8 13:32 ID: I1ZTk5ZTg3 いやぁ、これで確実に仕事が増えるな 増税?そんなの屁でもなくなるくらい稼げよw ビジネスチャンス山ほどあるぞw 176. 名無しさん 2013.9.8 13:34 ID: A5M2UxZmRl 東京世代キタコレ いいねー楽しみだ 177. 名無しさん 2013.9.8 13:43 ID: VhYTM4YjFm 久保君19歳というが 香川のようにクラブで重要すぎて出られないくらいを期待してるよ 178. 名無しさん 2013.9.8 13:45 ID: EwMjgzOThk マドリードが良かったな サンティアゴ・ベルナベウでサッカーやってほしかった 179. 名無しさん 2013.9.8 13:48 ID: QyNDM3MTU2 ※87 モー娘。はAKBよりも少数精鋭で地道にやってるイメージだな AKBは流行りすぎた感があるから流行が終わると解散させそう 180. 名無しさん 2013.9.8 13:57 ID: TKsgtfYwHF そして忘れさられる被災地っと! 181. 名無しさん 2013.9.8 14:00 ID: dF9oKofcQp 味スタ、または外苑付近に専スタ出来たら、都内23区勤務の他サポだけど見に行くぜ 182. 名無しさん 2013.9.8 14:15 ID: NiMWU3YWMz あれだけ財源財源と喚いていたのに、東京オリンピックの財源についてはだんまりのマスコミ。 胡散臭いねー。 183. 名無しさん 2013.9.8 14:23 ID: a9keMK7Hkt 既存スタ使うなら、どさくさに横酷とかも改修出来んのかね 収容人員はデカイけど他がなぁ 184. 名無しさん 2013.9.8 14:39 ID: a9keMK7Hkt 監督云々(兼任はともかく五輪専任で海外から名将なんて来るわけねー)よりジュニアユースやユースに補助金出す方が効果あると思うけどね。欧州や南米と同じで日本の育成年代も世代別代表より各クラブのがウェイトでかくなってきてんだし、まだ下部組織にリソース回せてないとこの底上げした方が良いわ まぁ今のレギュレーションのままかは分からんけどね。FIFAが「ロンドンからU21な」って言うたけどIOCに反対されて撤回してたし 185. 名無しさん 2013.9.8 14:50 ID: Y0ZDc3OTRj 七年後とか久保くんスペインに帰化とかありそうでおそロシア 186. 名無し△ 2013.9.8 14:52 ID: ZjMzYwNTNm NHKが東京オリンピックにあわせて、8K放送始める計画たててるから、画質面の向上も期待できそうやね 187. 名無しさん 2013.9.8 14:58 ID: I4ZjVkYzcx ※187 いま東京にはサッカーを練習できる場所が少なくなってる。 こういう土地の問題ってサッカー協会だけでできることじゃないんだよね。 今回の五輪を契機になれば、政府とも一丸になってこういった問題を解決できる可能性がある。 そのために金を使うなら良いなって思うよ。 188. 名無しさん 2013.9.8 15:10 ID: Y4OWYwZjcw 練馬に専スタはよ 189. 名無しさん 2013.9.8 15:11 ID: VkZjRhNjU5 7年後だと今中堅〜ベテランの選手はほぼいなくなってるんだろな…… 190. 名無しさん 2013.9.8 15:26 ID: IwZDE0ZWRl 久保君への期待は程々にな。まだまだ先は長いしプロになれない可能性だって大きい そりゃ期待するのは勝手だが勝手に期待値上げて、上手くいかなかったらボロクソに叩くパターン見たくねーのよ。プレーならまだしも、憶測で人格否定とか家族も叩くとかへーきでやる連中いくらでもいるのに 191. 名無しさん 2013.9.8 15:33 ID: UzOGZiY2Q1 U-21に変更される可能性もあるし、今の14歳が集中的に強化されるのかな 2019年のU20はなんとか出場しないと 192. 名無しさん 2013.9.8 15:40 ID: IwZDE0ZWRl 五輪に向けての強化もいいけど、それ以降もずっと育成年代の基盤になるようなとこに投資してほしいな 2020年だけ良くてそれ以降は元通りじゃ正直あんまり 193. 名無しさん 2013.9.8 16:01 ID: TKsgtfYwHF ぶっちゃけ、五輪はどうでもいいわ 浮かれ過ぎ 194. 名無しsun 2013.9.8 16:07 ID: RjY2Q5MjU4 わりとマジで味スタを専スタにしようず!!!! 195. 名無しのサッカーマニア 2013.9.8 16:15 ID: QxODA1ZGU0 コンパクトな大会目指すんじゃないの? 競技会場は全部東都側に寄ってて、調布あたりには 何の恩恵もないっぽいんじゃ? 196. 名無しさん 2013.9.8 16:37 ID: FiMzIzOTA1 ※198 だな。 招致プラン見る限り「新国立」以外サッカー界に恩恵はなさそう。 味スタ改修なんてどこ見ても載ってないw 197. 名無しさん 2013.9.8 16:46 ID: tYHB1AWNzF 五輪はテレビで見るのが一番だからなあ。 仕事増えそうな一部業種の人達以外、工事渋滞や各種規制強化で地元民には迷惑なだけなんだが。チケット購入で優遇されるわけでもないから、人気競技はまず観れないし。 サッカーも味スタがメインだと明言されてるから専スタ新設もない。素直に喜べないよ。 198. 名無しさん 2013.9.8 17:18 ID: I4OGY4Njgw ※200 長野五輪のときは地元優先チケあったよ。 W杯でも、開催県民枠あったし。 199. 名無しさん 2013.9.8 17:26 ID: U4OGY3ZTNi 生きてる内に東京で2回オリンピックかーって人も多いんだろうな 200. 名無しさん 2013.9.8 17:26 ID: lkMzdhOTk1 W杯の時の2002メガネ 手を加えたら2020メガネとして再利用できるな 201. 名無し 2013.9.8 17:41 ID: A4N2QzMTEw あれ? 神宮球場が建て替え決定しちゃったの? 202. 名無しさん 2013.9.8 17:55 ID: a9keMK7Hkt ※204 2021年目処みたいだから五輪には関係ないんじゃね オリンピックで使うわけでもないし 203. 名無しさん 2013.9.8 18:05 ID: UwZjQ2M2M3 よし!五輪に便乗して専スタ建てまくれ! 204. 名無しさん 2013.9.8 18:53 ID: I3Y2FlMWM3 ※172 いや残念ながらスケジュールはもう決まってる。 7月~8月開催は契約書に書かれてる。 今や世界選手権とか競技別の大会でスケジュールがちがちですからな。 東北開催増やすとかナイトマッチでなんとかごまかすしかないな。 まあ見方によっては開催国有利ともいえるかもしれんけどね。 205. 名無しさん 2013.9.8 19:13 ID: U2Mzc5NDI3 「東京」五輪ですから・・・ これが「東北」五輪とかなら田舎でもできるだろうけど 206. 名無しさん 2013.9.8 19:32 ID: c1NzZkOWY1 東北五輪なんてしたら、ハコ物建てた後の維持費だけで東北民が苦しむことになるわい 昔のオリンピックで作った代々木体育館とかが今でもバレーボーろ等の大会やコンサートで使われてることを考えると、その後の使用も考えられる東京がいいよ 今ある施設を使いまわすみたいだし、古い施設の改修も出来て、その後も使える一石二鳥でしょ 困るのオタクくらいじゃね?夏コミどこでやるんだって 207. 名無しさん 2013.9.8 19:35 ID: kxZhTQHhYP 未だに反対しているのは日本人じゃない人達なんだろうな 208. 名無しさん 2013.9.8 19:43 ID: a9keMK7Hkt ※209 長野五輪のハコモノなんか完全に負の遺産だもんな 横酷なんかもそうだけど、後のこと考えないと後々負担に押し潰されてやらなきゃ良かったになる 209. 名無しさん 2013.9.8 19:48 ID: TKsgtfYwHF 日本人でも反対している人間はいるよ 210. 名無しさん 2013.9.8 19:50 ID: IwZDE0ZWRl http://www.shochi-honbu.metro.tokyo.jp/bid-committee/jp/plan/venue/ ここに会場あるけど、新国立、味スタ、札ド、埼スタ、長居、横国 うーん横国とか味スタ改修してくんねーかな、くらいだなぁ。まぁ期待せずに待ってよう 211. 名無しさん 2013.9.8 19:59 ID: TKsgtfYwHF 味スタとか無理だべ 212. 名無しさん 2013.9.8 20:04 ID: IXAT5Niuit オタク勢はコミケが無くなるかもという事で反対多い 決定から数時間のTwitterは東京決定よりも、そっちの話題が中心だった 213. 名無しさん 2013.9.8 20:16 ID: lLDMan2f2G おまえら、デスブログに、2020年楽しみとの記事がでたぞ…。 214. 名無しさん 2013.9.8 20:53 ID: lmY2I2NDFh 安倍さんが凄い あの人歴史に残る名宰相だわ 何が凄いってめっちゃ運が良い 運が良いってのはリーダーの資質の一つなんだよね とにかくおめでとー クリステル可愛かったし 太田選手の泣き顔にグッと来たわ 215. 名無しさん 2013.9.8 20:58 ID: TKsgtfYwHF ** 削除されました ** 216. ̵̾������ 2013.9.8 21:26 ID: I3Y2FlMWM3 サッカーは準々決勝までは分散開催だから。 ※218 俺は流石に7年後だったら汚染水はどうにかなんじゃないかと、根拠もなく楽観してますけど。 不安なのは東京湾の放射線レベルよなぁ。 江戸前の魚からセシウムでも検出されたらパニクって海外有力選手が軒並み出場辞退とか。悪夢よな。 217. 2013.9.8 21:27 ID: M2NThhNTE0 めでたいわー TBSお通夜でワロタw 218. ̵̾������ 2013.9.8 21:31 ID: lmMDUwY2Jh リニア新幹線も五輪に間に合うように、東京-甲府間を前倒しで建設するみたいだし、甲府のリニア駅周辺にサッカー専用スタジアム作ってくれるかな? 219. 名無しさん 2013.9.8 22:06 ID: k4N2NmYTAz ** 削除されました ** 220. 仙 2013.9.8 22:07 ID: BjZWQ0M2Uy ほんと※218な でも逆に良かったと思う。 安倍さんも公言しちゃったし、全力でやるでしょ。 あのクソ無能の東電にやらせてた今までよりは絶対良くなると思う。 221. 名無しさん 2013.9.8 22:21 ID: TKsgtfYwHF 東原亜希ちゃん、いい記事書いてくれたね♪いい娘だー 222. 名無しさん 2013.9.8 23:10 ID: QyMTg1MDU0 画像で見ると新国立はサッカーやるときはスタンドがトラックまでせり上がるみたいだし横酷以外で8万人規模のスタジアムが出来るなら十分ですわ 味スタはスタンドよりピッチを先にどうにかしろ 223. 名無しさん 2013.9.8 23:31 ID: I5OTRlYmRm らスレがサッカー実況みたいになっていてちょっとおもろかった 味スタこのまま使うのだけはやめろよ絶対やめろよ! 雨降ったらどうするつもりだ! 東北復興とか言ってるけど 夏祭りの最中なんでね… 逆に観光客減りそうで戦々恐々としてますよ 224. 名無しさん 2013.9.8 23:33 ID: I5OTRlYmRm あと、トルコはデモが…って書き込みいくつかあるが デモより隣国情勢だと思うね エジプト・シリアと不安定イスラムに挟まれている 225. 名無しさん 2013.9.8 23:36 ID: U0M2E4NDZi 飛行機撮影も趣味にする者にとっては、羽田の昼間の国際便が 増えるだろうからありがたい。 226. 名無しさん 2013.9.8 23:40 ID: I5OTRlYmRm 儲かるのも大手の建設会社とか一部の上場企業だけだろうな ま、サッカー的には強化とスタジアムがどうなるかって所だが 227. 名無しさん 2013.9.8 23:50 ID: gyODYxOTQ5 いろんな奴がいるって分かっただけで楽しみやわw 228. 名無しさん 2013.9.9 00:49 ID: Y0YWU2NTMy お断りしたいです。 229. 名無しさん 2013.9.9 03:28 ID: MYakvtn6xs その時、スペインのセルヒオ・ラモスが寿司食ってるのが笑った 230. 名無しさん 2013.9.9 04:16 ID: E5NTJkMzAz ※229 うちはそんなにでかくもない通信関連の会社だけど、十分にこの辺の投資があると見込んでるよ 231. 名無しのサッカーマニア 2013.9.9 06:53 ID: VhNzgzOTRi やるからには完璧なものにして 世界の度胆を抜きたいね だんだんワクワクして来た 232. 名無しさん 2013.9.9 09:02 ID: uOrRAYQg4E 水を原子炉に注入しつづけないといけないから、汚染水は増えるだけでなんともならないよ。 東京湾も良い意味でなんともならないだろうけど。 233. 名無しさん 2013.9.9 11:40 ID: Q0MzgwMDRh 汚染水を多少なりとも濾過している努力も直視してくれよ 234. 札 2013.9.9 15:15 ID: RjYzJjMTI1 うちでもサッカーの予選あるらしいから、よろしく頼むよ。 味スタで決勝?それとも玉スタ? 235. 名無しさん 2013.9.9 16:48 ID: Q4YWU2ZTJi ※213 リンクされてたサイト見たら、2016年大会招致のデータみたいだね。2020年長居では開催しないよ。 東京五輪が日本のスポーツ界全体にポジテイブな影響を与えれればいいね。 236. ̵̾������ 2013.9.9 20:49 ID: ZlOTFmYjY4 ※235 循環装置つける計画はあるんだけどね。今のところうまくいきそうにないらしいが。最悪鉛流し込んでチェルノブイリみたいにするって話もある。 東京湾のほうは積もった放射性物質が今まさに川から続々流入中でまず貝類に蓄積してそれ食った魚に濃縮されっからあるタイミングで検出されやすくなるといわれてる。 それがいつくるかの問題。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q3Mjc3NWMy
サッカーは地方でもやりそうだよね
2019にはラグビーW杯もあるし専スタ増えればいいね
ID: hlNmU5ZDM4
2020年の夏コミはどうなるんですか?
ID: kzM2I0MDg1
キャンプ地誘致で周辺都市は頑張らないとなぁ。
小瀬にブラジル代表が来てサッカー教室やっているシーンを夢見ちゃうよ俺は。
ID: VlNTM1MDk4
サッカーは江戸陸・武蔵野陸でやります
ID: k3NzFhMjBj
このコメントは削除されました。
ID: U4OGY3ZTNi
うわ、これで野球が五輪復活なるんじゃねいやだな
ID: EwMjQxZmQ4
** 削除されました **
ID: VlMTUwYTA4
大阪民だけど今は東京にいるよ
素直に嬉しい
日本中が活気づいて経済も盛り返すといいな
ID: 60QQ5j/Sxd
開催が決定した2020東京五輪のサッカー開催候補スタジアムは国立、味スタ、埼スタ、横国、宮城スタジアム、札幌ドームの6カ所
ID: BlMGYxZjQy
国を挙げて育成強化に専念してくれ
国のバックアップが無ければスポーツも招致も勝てない時代だと早く認識しろ
昭和のような楽な国際競争の気分ではダメ
金メダルを量産しろ
ID: FiMTc2MjZi
「地元でやる以上好成績を出すために力を入れる必要がある」
「現在の13〜16歳へ国から強化費増やしてくれる」
「2018W杯の後に五輪兼任してくれる監督を呼ぶ必要がある」
ってのが思いつく影響かね〜正直この頃の日本代表に誰がいるかなんて分からないが、2022W杯へそのまま参加するぐらい強いU-23を作らないと
ID: U4OGY3ZTNi
レスリング復活が濃厚らしいね
ID: M5YTkzODlk
次はトルコとスペインを応援してあげたいね。日本に決まったけどここからが本当に日本が五輪に相応しいか試されると思っておもてなしの準備をしなきゃだね
ID: BlMGYxZjQy
新国立のデザインは昆虫みたいだからな
センスが悪い
誰があんなものを選んだんだ
ID: m/zpEW5fNj
都心に立派な専スタ欲しいなー
ID: kxOGFmNTNh
気になるのは、東京五輪だと築地市場が移転になるのかどうかだ
ID: k3NzFhMjBj
開会式でAKBと秋元が仕切る、みたいな記事を見たんだが…
アフォらしくなったよ~
ID: E1NTg0MGQ5
今後、どんな規模の専スタやグラウンドでも作ろうとした時に「五輪で競技をしたいと言う子供が増えるので」を大義名分にして陸連が従来以上にしゃしゃり出てくるぞ。
やっと20年かけて黙る様になってきたのに。
ID: E5ZmE4NjM5
バルサの久保くん17歳か。十分出られるやん!
ID: VlNDMxZmU0
A代表の監督がアンダーも兼任するって言ってる人いるけどそれは確定してるの?
まあなんにせよ良い監督が来てくれるかはW杯で結果出し続けるしかないか