次の記事 HOME 前の記事 台風18号の影響で湘南の馬入グラウンドが冠水 2013.09.17 14:25 54 湘南 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第10節 神戸×湘南】神戸が初瀬FK弾&山口蛍追加点で湘南に勝利!久々のホーム戦白星で首位キープ 【ルヴァン杯 湘南×川崎F】川崎は2点差跳ね返す逆転劇で神奈川ダービー勝利!GS突破にはわずかに届かず 【J1第19節 横浜FM×湘南】神奈川ダービーを制した横浜FMが6連勝で首位固め!湘南はドイツ移籍の町野が古巣に一矢報いる 54 コメント 21. 名無しさん 2013.9.17 15:43 ID: A1YWM5YjNk 川岸か 22. 名無しさん 2013.9.17 15:44 ID: YxZjJjOWI5 もはや風物詩だなw 23. 名無しさん 2013.9.17 15:56 ID: FmYmJiNzVh でも馬入が緩衝地帯になってるから 近隣のお宅が被害に遭わずにすんでるんだよ 誇りに思って… 24. 名無しさん 2013.9.17 16:06 ID: EzNTI2Nzc1 札幌・山形の雪かきと湘南のヘドロかきは定例行事。 25. 名無しさん 2013.9.17 16:17 ID: M0ZWEyYzRm なんか毎年水没記事見てるような気がス 26. 名無しさん 2013.9.17 16:30 ID: gyMGI5NDZk もはや恒例行事だものね。 27. 湘 2013.9.17 16:30 ID: E1OGNjYTU5 やっと・・・、夏が終わったんやなって・・・。(風物詩) 28. 名無しさん 2013.9.17 16:53 ID: g0ZmQyZGJm 【謎定期】 29. 名無しさん 2013.9.17 17:00 ID: czZjk3YmI4 ※3 日吉ダムを見習って欲しいな 30. 名無しさん 2013.9.17 17:08 ID: JhYmFkMDg3 音声のクオリティ低いいいいい だが、そこがいいw 31. 名無しのサッカーマニア 2013.9.17 17:20 ID: RlNWM0Y2U1 街水没させないためだから仕方ないで 32. 名無しさん 2013.9.17 17:31 ID: E5NjgzNTFj ベル爺はどこまでバリエーション豊富なんだwww 33. 名無しさん 2013.9.17 17:43 ID: k5NTY5YmEz 元々大雨の際に冠水させるための土地だから使用料とか安くつくんだっけ? 34. 山 2013.9.17 18:15 ID: OJ9UcFRfmf >>もはや、お掃除セットを公式グッズとしてオフィシャルショップで売っても良いレベル うちも公式除雪セットを売ってほしい 35. マリサポ 2013.9.17 18:16 ID: QxNTZhODUy 馬入でトレセンマッチデーのとき湘南の選手がゾロゾロとクラブハウスに入って行ったけど横浜TCも川崎TCも誰も興味示さなかったな 確か同じ横浜TCのキーパーの奴が西部見て興奮してたくらい 懐かしいな、馬入。 湘南J1残ってくれ 36. 他サポ 2013.9.17 18:17 ID: M1ODI5ZWE3 ナイル川のように良い土を運んで良い選手が育つといいのにね 37. 名無しさん 2013.9.17 18:31 ID: IxMWM1ODJj ベル爺は水の神様なんだから、何とかできないかね 38. 名無しさん 2013.9.17 18:40 ID: M1YTY5YzNj 【定期】 39. 名無しさん 2013.9.17 18:49 ID: 4AEibCXS00 じーちゃんは海の神様だから川はダメなんじゃね 40. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.9.17 19:23 ID: dmZWNmZTU2 定期 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 麿 2013.9.17 14:27 ID: QxN2YyNzE2 1? 2. 名無し 2013.9.17 14:29 ID: RmNzAxY2Vh ベルナレフまだ~ 3. 名無しさん 2013.9.17 14:31 ID: MwMzZiZWRj 神奈川県は珍しい渇水モードで上流の相模ダムと城山ダムは余裕があったにも関わらず、ともに絶賛大放水してたからなあ。今でもこの2ダムは満水にはなっておらず余裕がある。 ちゃんと利水していれば、今回の馬入水没は防げたと思う。 4. 名無しさん 2013.9.17 14:37 ID: 6fji5ipC48 ああ、今年も秋が来たな 5. 名無しさん 2013.9.17 14:37 ID: I5YmFiNDli ベル爺aa多彩w 6. 名無しさん 2013.9.17 14:40 ID: UwMTI4NDg0 まあ半分諦めてるから 7. 鞠 2013.9.17 14:46 ID: RjNGJhMGMy 昨日ここより上流の相模大橋渡ったが、川原無くなって川幅いっぱいだったからこういう時はあそこは浸かる。 あとダムうんぬんもあるが、神奈川の県央や県北の雨自体半端ない量降ったから。 8. 二重作巡査 2013.9.17 14:48 ID: Q4YzMyMTdm ** 削除されました ** 9. 名無しさん 2013.9.17 14:48 ID: ExN2E5MjU1 ていうか馬入って毎年水没してない?www 10. 名無しさん 2013.9.17 14:53 ID: cwYmQyNTY2 毎年恒例行事か 11. 名無しさん 2013.9.17 15:07 ID: FjMTA1Njc1 馬入にオタマジャクシ型の宇宙生物がいたら大変だぞ 12. 名無しさん 2013.9.17 15:08 ID: I3NDQxMjQ1 こちらの練習場と昨年迄大宮が使用していましたNTT志木グラウンドは場所からか何時も水没している印象です、レッズランド主にユース・レディースが使うグラウンドでも水没しているかも知れないですが、大体2週間位は使えないでしょうか 13. 名無しさん 2013.9.17 15:11 ID: FhMTk4MzNk ※9 湘南スレにもあるが河川敷の宿命よ 14. 名無しさん 2013.9.17 15:21 ID: EwZGI5ZGZl 水戸ちゃんの所も心配だ。 15. 名無しさん 2013.9.17 15:25 ID: cwOWRkZTM2 この日はSC相模原との練習試合を見に行く予定だった 16. 名無しさん 2013.9.17 15:25 ID: BjZGZlMDk5 いつものこといつものこと 17. 名無しさん 2013.9.17 15:27 ID: FkYTgyNDkw 水戸ちゃんの練習場も河川敷だと思ったけど平気だったのかな? 18. 名無しさん 2013.9.17 15:34 ID: Y4OTUzYzQ4 >>尚、復旧作業のお手伝いにつきましては、今回は募集はございません。ご心配の声を多数いただき、誠にありがとうございます。 上手い表現が見つからんが、「訓練されたサポ」(?)だなぁと感心 ↑でも出てるけど、河川敷のグラウンドの宿命だからなぁ 19. 名無しさん 2013.9.17 15:37 ID: M1MTVhMWQ5 馬入から向うは天気が違うからな 洪水とか雷雨は県西は天気予想の斜め上に行く 20. 名無しさん 2013.9.17 15:38 ID: MyNzdjZWM0 グラウンド、早く良くなるといいな 21. 名無しさん 2013.9.17 15:43 ID: A1YWM5YjNk 川岸か 22. 名無しさん 2013.9.17 15:44 ID: YxZjJjOWI5 もはや風物詩だなw 23. 名無しさん 2013.9.17 15:56 ID: FmYmJiNzVh でも馬入が緩衝地帯になってるから 近隣のお宅が被害に遭わずにすんでるんだよ 誇りに思って… 24. 名無しさん 2013.9.17 16:06 ID: EzNTI2Nzc1 札幌・山形の雪かきと湘南のヘドロかきは定例行事。 25. 名無しさん 2013.9.17 16:17 ID: M0ZWEyYzRm なんか毎年水没記事見てるような気がス 26. 名無しさん 2013.9.17 16:30 ID: gyMGI5NDZk もはや恒例行事だものね。 27. 湘 2013.9.17 16:30 ID: E1OGNjYTU5 やっと・・・、夏が終わったんやなって・・・。(風物詩) 28. 名無しさん 2013.9.17 16:53 ID: g0ZmQyZGJm 【謎定期】 29. 名無しさん 2013.9.17 17:00 ID: czZjk3YmI4 ※3 日吉ダムを見習って欲しいな 30. 名無しさん 2013.9.17 17:08 ID: JhYmFkMDg3 音声のクオリティ低いいいいい だが、そこがいいw 31. 名無しのサッカーマニア 2013.9.17 17:20 ID: RlNWM0Y2U1 街水没させないためだから仕方ないで 32. 名無しさん 2013.9.17 17:31 ID: E5NjgzNTFj ベル爺はどこまでバリエーション豊富なんだwww 33. 名無しさん 2013.9.17 17:43 ID: k5NTY5YmEz 元々大雨の際に冠水させるための土地だから使用料とか安くつくんだっけ? 34. 山 2013.9.17 18:15 ID: OJ9UcFRfmf >>もはや、お掃除セットを公式グッズとしてオフィシャルショップで売っても良いレベル うちも公式除雪セットを売ってほしい 35. マリサポ 2013.9.17 18:16 ID: QxNTZhODUy 馬入でトレセンマッチデーのとき湘南の選手がゾロゾロとクラブハウスに入って行ったけど横浜TCも川崎TCも誰も興味示さなかったな 確か同じ横浜TCのキーパーの奴が西部見て興奮してたくらい 懐かしいな、馬入。 湘南J1残ってくれ 36. 他サポ 2013.9.17 18:17 ID: M1ODI5ZWE3 ナイル川のように良い土を運んで良い選手が育つといいのにね 37. 名無しさん 2013.9.17 18:31 ID: IxMWM1ODJj ベル爺は水の神様なんだから、何とかできないかね 38. 名無しさん 2013.9.17 18:40 ID: M1YTY5YzNj 【定期】 39. 名無しさん 2013.9.17 18:49 ID: 4AEibCXS00 じーちゃんは海の神様だから川はダメなんじゃね 40. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.9.17 19:23 ID: dmZWNmZTU2 定期 41. 鞠 2013.9.17 19:52 ID: RjNGJhMGMy ※3 聞いた話だから間違ってたら申し訳ないが、確か相模ダムも城山ダムも戦後直後に作られたのでそれほど貯水量のキャパがないから割と余裕を持って放流するらしい。(100%になってからでは遅いし、万が一堰堤からあふれ出したらダム崩壊などやばいことになる) で、利水と治水の両面で不足していたのでそれを解決するために宮ヶ瀬ダムを作ったそうだ。(宮ヶ瀬ダムと相模・城山ダムは導水路で通じているから水のやり取りができる) まあ馬入グランドは浸かってしまったが相模川の本流は川幅内で治めて桂川のように決壊してないから「治水」という面ではしっかりしていると思うが。 42. 名無しさん 2013.9.17 19:53 ID: FlZGY2ZWU1 そんな貴方に、レッツ、田ッカーですよ。 43. 名無しさん 2013.9.17 19:56 ID: U1MDU3ODhk 見事に沈むなあ 44. 名無しさん 2013.9.17 19:58 ID: FhMjQyNzBk 経営危機、降格、冠水。それでもあきらめないし他人に八つ当たりしない。湘南誇らしい 。・゜・(ノД`)・゜・。 45. 名無しさん 2013.9.17 20:06 ID: EzNTI2Nzc1 やつあたりなんかしてたらお腹へるやんか。 体力は応援とヘドロかきに備えて取っておくんだ。 46. 名無しさん 2013.9.17 21:05 ID: QyZmMxMWQ5 ※17 今公式のスケジュールを見てみたけど 明日以降もホーリーピッチでの練習の予定が組まれてて、 変更のリリースが出てる様子もないから、 今回に関しては大丈夫そう・・・なのかな? 現地住みの水戸サポさんでないので詳しい確認は出来ないが 河川敷である以上仕方が無い事とは言え、早く復旧しますように(´・ω・`) 47. 名無しさん 2013.9.17 21:10 ID: hv/w76ETyn 今年は沈没しなくて済むのかなと思ってたら… とりあえず練習場所確保のアナウンスはあったけど、早く復旧できるといいが 48. ̵̾������ 2013.9.17 21:27 ID: JhMzZhMjdh 水没見てサンターナ君が怖がってないか心配 まだあれでも23歳の若者だった気がする 49. 名無しさん 2013.9.17 21:39 ID: QyZmMxMWQ5 ※49 サンちゃん、小山田くんと同い年かいw 50. 名無しのサッカーマニア 2013.9.17 22:51 ID: ZkYzVkOGNj > 11 あれはオレが小学校のころの映画かなぁ。 もう40年にもなるかね。 ネタが古過ぎる... 51. 名無しさん 2013.9.17 23:14 ID: FhNDFlYjM3 ドメサカに載ると思ってたから書いてやったぜw 見事な赤文字だった!thx管理人!!!!!! 52. 湘 2013.9.18 01:17 ID: YyMmVhYWVm 馬入は水没だけじゃなく、米海軍のヘリが緊急着陸したこともあるからなぁ 53. 名無しさん 2013.9.18 10:00 ID: IyZTc1ODNj Jサポ風物詩 3月 雪掻き(札幌、山形) 9月 ヘドロ掻き(湘南) 54. 名無しさん 2013.9.19 01:22 ID: lkMDA3NDQ3 湘南造園さん頑張ってる http://www.shonan-ls.co.jp/greenturf/pikamare/12867.html ほんと頭下がります 次の記事 HOME 前の記事
ID: A1YWM5YjNk
川岸か
ID: YxZjJjOWI5
もはや風物詩だなw
ID: FmYmJiNzVh
でも馬入が緩衝地帯になってるから
近隣のお宅が被害に遭わずにすんでるんだよ
誇りに思って…
ID: EzNTI2Nzc1
札幌・山形の雪かきと湘南のヘドロかきは定例行事。
ID: M0ZWEyYzRm
なんか毎年水没記事見てるような気がス
ID: gyMGI5NDZk
もはや恒例行事だものね。
ID: E1OGNjYTU5
やっと・・・、夏が終わったんやなって・・・。(風物詩)
ID: g0ZmQyZGJm
【謎定期】
ID: czZjk3YmI4
※3
日吉ダムを見習って欲しいな
ID: JhYmFkMDg3
音声のクオリティ低いいいいい
だが、そこがいいw
ID: RlNWM0Y2U1
街水没させないためだから仕方ないで
ID: E5NjgzNTFj
ベル爺はどこまでバリエーション豊富なんだwww
ID: k5NTY5YmEz
元々大雨の際に冠水させるための土地だから使用料とか安くつくんだっけ?
ID: OJ9UcFRfmf
>>もはや、お掃除セットを公式グッズとしてオフィシャルショップで売っても良いレベル
うちも公式除雪セットを売ってほしい
ID: QxNTZhODUy
馬入でトレセンマッチデーのとき湘南の選手がゾロゾロとクラブハウスに入って行ったけど横浜TCも川崎TCも誰も興味示さなかったな
確か同じ横浜TCのキーパーの奴が西部見て興奮してたくらい
懐かしいな、馬入。
湘南J1残ってくれ
ID: M1ODI5ZWE3
ナイル川のように良い土を運んで良い選手が育つといいのにね
ID: IxMWM1ODJj
ベル爺は水の神様なんだから、何とかできないかね
ID: M1YTY5YzNj
【定期】
ID: 4AEibCXS00
じーちゃんは海の神様だから川はダメなんじゃね
ID: dmZWNmZTU2
定期